• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 延岡観光協会
2025年3月18日
🌸 延岡の春を満喫! 歴史と自然が彩る絶景スポット 🌸 📍 五ヶ瀬川堤防(南側) 🌿河津桜×菜の花 五ヶ瀬川堤防では、300本の桜と100万本の菜の花に彩られたコノハナロードをお楽しみいただけます! 今年で17年目を迎えたコノハナロードは開花期間の長い「河津桜」です。 2025年3月末まで多くの方に桜を楽しんでいただけるように「このはな桜まつり」として会場(五ヶ瀬川堤防)を開放します。 📍延岡城址・城山公園 ⛩️歴史×桜×ライトアップ 高さ19mの「千人殺しの石垣」を囲むように、300本のソメイヨシノが咲き誇ります! 夜にはライトアップされ、石垣と桜が織りなす幻想的な景色を楽しめます。 2025年3月20日(木)~ 4月6日(日)のライトアップ期間中は、さまざまなイベントが開催され、3月22日(土)ワイワイグルメ博では、多彩なグルメやキャラクターショー、音楽&お笑いライブを楽しめます。 📍 延岡城址・城山公園 🌺 歴史×日本三大ヤブツバキ群 延岡城跡公園には、108種・3,300本のヤブツバキが自生し、10月末~4月下旬に開花(見頃は12月~3月)します。 最大の特徴は、紅・白・ピンク・絞り・覆輪の全ての花色が揃うこと。 また、「延岡」「亀井」「牧水」「城山」「内藤」などの名椿や、1本の木から3色に咲き分ける椿など珍しい品種も楽しめます!
さらに表示
  • 宮崎県
  • 延岡市
  • 観光協会
  • 観光
  • イベント
  • 自然
  • グルメ
  • 物産展
  • 菜の花
  • …他7件
宮崎県 延岡観光協会
2025年3月10日
2025年2月22日(土)・23日(日)五ヶ瀬川河川敷にて、第10回「延岡花物語2025このはなウォーク」が開催されました! 全国的な大寒波の影響で桜の開花が遅れたものの、延岡自慢のグルメやステージイベント、野点、人力車、ワークショップ、自衛隊と国交省による体験コーナー、キッズイベントなど多彩な企画で大いに賑わいました。 他にも「西郷どん」のひ孫・西郷隆夫さんによる「西郷どんバスツアー」も行われ、大盛況となりました。 ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました✨️ ※イベント当日の様子は「延岡花物語公式HP」でご覧いただけます。 延岡花物語2025はこれからも続き、延岡城址 城山公園にて3月20日(木)〜4月6日(日)には「ワイワイ花宵物語」、3月22日(土)には「ワイワイグルメ博」を開催いたします。 ここではソメイヨシノと日本三大ヤブツバキ郡を見ることが出来ます🌺 開花状況は延岡花物語の公式HPや当アカウントのストーリーにてチェックしてください! 皆様のご来場を心よりお待ちしております☺️
さらに表示
  • 宮崎県
  • 延岡市
  • 観光協会
  • 観光
  • 自然
  • イベント
  • グルメ
  • 物産展
  • 食べ歩き
  • …他2件
宮崎県 延岡観光協会
2025年2月20日
🌺第10回 延岡花物語🌺 【期間】2025年2月1日(土)~4月6日(日) 春の恒例イベントである「延岡花物語」が2月1日(土)から4月6日(日)まで開催されます! こちらのイベントは全身である「天下一ひむか桜・菜の花まつり」を引き継ぎ、2014年から「延岡花物語」と名前が変わり、コロナウイルスで開催できない年もありましたが、おかげさまで、今年で10周年を迎えることができました。 地元市民の協力して下さる方々が、当日イベント会場となる五ヶ瀬川堤防を美しくしたいとの思いで、河津桜と菜の花を植え始め、沢山の見応えのある花々を楽しむことができるようになりました。 昨年グルメ番組で会場に咲く河津桜が紹介された直後には「あの幻想的な場所が延岡市のどこにあるのか」という沢山の反響をいただきました。 【主なイベント】 🌿本東寺 慧日梅 「慧日梅」として親しまれる、樹齢240年を超える枝垂れ梅。 今年も見事に咲き誇り、白梅50本・紅梅5本が境内を彩っています🌺 2025年2月20日時点、満開で見頃を迎えております! 🌸 このはなウォーク 📅 2月22日(土)・23日(日) 五ヶ瀬川堤防に咲き誇る300本の天下一ひむか桜と100万本の菜の花が、一面に春の彩りを広げます✨ 特設ステージでは、郷土芸能や歌謡ステージが華を添え、河川敷には「のべおかうまいもの市」が登場! 🌿 のべおかが誇る海の幸・山の幸が勢ぞろいし、さらに熊本県・大分県からも自慢の逸品が出店決定! 毎年大好評の「ミニサスケコースチャレンジ」では延岡市出身の長野誠さん率いるサスケレジェンドも登場! また、「花文字」で使用した花1ケースを先着200名様にプレゼント🎁 さらに、子供から大人まで楽しめるたねダンゴのプレゼントもあります! 💡 ワイワイ花物語2025 📅 3月20日(木・祝)~4月6日(日) 延岡城山・城山公園にてソメイヨシノと日本三大ヤブツバキ群を見ながら、3月22日(土)にある「ワイワイグルメ博」をはじめ、美しい桜のライトアップで魅了する「ワイワイ花宵物語」など延岡花物語のラストを飾るイベントです! 夜桜のライトアップと延岡城の石垣が織りなす幻想的な空間をお楽しみください✨ 📍 開花情報&イベント詳細は、「延岡花物語2025公式サイト」をご覧ください! ※画像は昨年のものです。 お問い合わせ▷▶0982-29-2155(延岡花物語実行委員会)
さらに表示
  • 観光協会
  • 宮崎県
  • 延岡市
  • グルメ
  • イベント
  • 自然
  • 観光
  • 食べ歩き
  • 物産展
  • 桜・桜並木・さくら
  • …他3件
千葉県 千葉市観光協会
2024年6月9日
【富田さとにわ耕園(富田都市農業交流センター)】 春は12万株のシバザクラや小さな青の花ネモフィラ、秋はコスモスが咲くことなどで知られる「富田さとにわ耕園」。 美しい自然に囲まれた農園で、訪れる人々に癒しと楽しさを提供します。 この耕園は、四季折々の花々や果物、野菜が彩る豊かな風景が特徴です。 訪れた人々は、新鮮な農産物を収穫する体験を通じて、自然と触れ合う喜びを感じることができると好評です。 また、富田さとにわ耕園では、地元で採れた新鮮な野菜や卵を直接購入することができます。 季節ごとに異なる農産物を手に入れることができるので、お土産にも最適です。 自然の中でリフレッシュし、楽しいひとときを過ごしたい方は、ぜひ富田さとにわ耕園へお越しください。 自然の恵みと温かいおもてなしが、皆様をお待ちしています。 ■アクセス: [電車・バス利用]千葉モノレール「千城台」駅より ・おまごバスで「富田町原田池」下車徒歩1分 ・さらしなバスで「富田町①」下車徒歩13分 [車利用]国道126号宮田交差点より四街道方面へ、富田町入口交差点を右折後、約900m進んで左折。 ■住所 :千葉市若葉区富田町711-1 ■駐車場 :無料(200台) ■営業時間: 9:00~17:00 ■定休日 :月曜日(祝日の場合は翌日) ■料金 :入園無料
さらに表示
  • 癒し
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 収穫体験
  • 写真
  • 自然
  • 四季
  • 公園
  • …他10件
千葉県 千葉市観光協会
2024年6月6日
【昭和の森】 千葉県内でも最大級の広さを誇る総合公園です。 約100ヘクタールの広大な敷地には、四季折々の自然が広がり、多くの動植物が生息する豊かな自然に恵まれていて、平成元年には「日本の都市公園100選」に選定されるなど、人気の公園です。 広々とした芝生の広場では、ピクニックやフリスビー、バドミントンなどを楽しむ人で賑わい、アスレチック遊具が設置されているエリアでは子どもたちであふれています。 また、太平洋を望める展望台や、ジョギングコース・サイクリングコースが整備されており、健康的なアウトドア活動にも最適で、年齢を問わず楽しめます。 自然観察が好きな方には、様々な植物や野鳥を観察できる散策路がおすすめです。 特に春には桜が咲き誇り、花見の名所として多くの人々が訪れます。 また、ツツジやハナショウブ、秋の紅葉は美しく、四季を通じて異なる表情を楽しむことができます。 さらに、園内にはキャンプ場やバーベキュー場もあり、家族や友人と一緒にアウトドアを楽しむことができます。 季節ごとに開催されるイベントやワークショップも充実しており、訪れるたびに新しい発見があります。 昭和の森は、都会の喧騒から離れ、自然の中でリラックスしたひと時を過ごすのに最適な場所です。 千葉市を訪れる際には、ぜひ昭和の森公園に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ■住所: 千葉市緑区土気町22 ■アクセス: ・ JR土気駅から千葉中央バス「あすみが丘ブランニューモール」行きで「昭和の森西」 下車。 または、あすみが丘東4丁目(ホキ美術館前)で下車。 ・千葉東金道路・中野I.C.から7km、 ・圏央道・大網白里スマートI.C.から3.3km。 ■駐車場: 836台(有料)
さらに表示
  • 公園
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • フォトジェニック
  • 四季
  • 自然
  • インスタ映え
  • 桜・桜並木・さくら
  • 体験
  • 散歩
  • …他10件
長野県 信州須坂観光協会
2024年4月18日
長野県須坂市千曲川河川敷内の 畑では、桃の花、梨の花などの果樹の花々が見頃を迎えております。 千曲川河川敷内には約24ヘクタールもの 桃畑が広がり、約8000本の桃の木に 鮮やかなピンクの花が咲き揃います。 そのほか「プラム」の白い花、 「梨」も白い花、黄色の「菜の花」など 咲き誇ります〜!! 天気の良い日には、桃畑に北信五岳が望めます⛰️ 北信五岳とは、長野県北信地方の 主に長野盆地から望める、 妙高山、斑尾山、黒姫山、戸隠山、 飯縄山の総称です。
さらに表示
  • 長野県
  • 須坂市
  • 散歩
  • 花見
  • 自然
  • 旅行
  • 果物・フルーツ
  • 菜の花
  • …他1件
すっこ
2024年4月9日
広島県 世羅町 広島県のおすすめスポット #花の駅せら 👈 早朝開園より菜の花畑の丘から眺める朝焼けで一枚📸 絶景菜の花スポットなのでおすすめです!! この日は空が焼けて満開の桜もまた良き眺めでした😊 ◾️春の花まつり 4/6〜5/26 現在早朝開園5:00〜も行ってるおりますのでお見逃しなく!! 丘の上のみ三脚、脚立は禁止となっております
さらに表示
  • 写真
  • インスタ映え
  • 日本
  • 広島県
  • フォトジェニック
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 地域PR
  • …他7件

あなたへのおすすめ