• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

十勝観光連盟
2025年10月1日
イベントのお知らせ📣 上士幌町の魅力をまるごと体験できる一大イベント「超かみしほろ 農商工生涯学習SDGsまつり」が開催😊 町全体が会場となり各会場では町内の力自慢が集まる「かみしほろ綱引大会」や「SDGsクイズ大会」、「お楽しみ抽選会」といった参加型イベントから「ナイタイ高原太鼓」、「上士幌高校の吹奏楽部」による演奏など町民による数々の催し物が行われます😍 📍日時:2025年10月5日(日)9:30 ~17:00 📍会場:町全体(4会場+商店街・沿道)で同時開催 1️⃣道の駅ブース(場所:道の駅かみしほろ) 楽しいイベントが盛りだくさんです。 2️⃣ふれあい公園ブース(場所:上士幌町ふれあい公園) SDGsデジタルクイズラリーなどSDGsを楽しく体験できます。 3️⃣わっかブース(場所:上士幌町生涯学習センターわっか) eスポーツ体験、ふれあいゲーム、こどもの遊び場コーナー、炊き出し実演などあります。 4️⃣商店街・沿道ブース(場所:道道337号沿い商店街) かみしほろ情報館、ハレタ(生涯活躍のまちかみしほろ)、まちのギャラリーhumi、かみしほろマルシェなどあります。 その他にも、「にっぽうの家裏側町有地」会場では上士幌町の関連企業の出展や電気自動車合同展示試乗会がおこなわれます。 📌会場間は無料シャトルバスが運行されます 🚌道の駅かみしほろ⇔かみしほろ情報館⇔ハレタ⇔十勝信用組合⇔ふれあい広場 📍道の駅かみしほろ発→9:30~17:30の間、毎時00、30発です。 📍ふれあい広場発→9:45~15:45の間、毎時15、45発です。 ※最終は16:30発になります。 📞お問合せ先 上士幌町商工会 TEL:01564-2-2339 https://town.tonxton.com/event/kamishihoro-fes2025/...
さらに表示
town.tonxton.com
【上士幌町最大級のイベント!】超かみしほろ農商工生涯学習SDGsまつり
上士幌町全体(4会場+商店街・沿道)で同時開催される町内最大規模のお祭り!上士幌町の魅力が感じられるブースを多数ご用意しています!
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 上士幌町
  • グルメ
  • 抽選会
  • 体験
  • 子供
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年9月30日
イベントのお知らせ📣 10/5(日)に士幌町の特産品「しほろ牛」がたくさん食べられる「しほろ牛肉祭り」が開催😊 3ブランドのカットステーキ販売や生肉1頭販売、また、飲食店がしほろ牛オリジナルメニュー販売をおこない美味しさいっぱいのイベントです🎵 📍日時:2025年10月5日(日) 11:00~14:00 📍場所:士幌町コミュニティ広場 📌3ブランドのカットステーキ販売 📍しほろ牛 若丸 📍しほろ牛 📍しほろ牛XCROSS ここでしか味わえないので、是非食べ比べてみてください😍 📌生肉1頭販売 Aコープ士幌店ASPO 精肉コーナーにてしほろ牛・しほろ牛XCROSSの生肉1頭をこの日限りの生産者特別価格にて販売します🎵 📍販売時間:1回目9:30~、2回目14:00~ ※予定パック数に達し次第終了となりますので予めご了承ください。 その他にも、士幌高校の生徒がつくった加工食品など特別販売や士幌町酪農振興協議会ブースでは、しほろ牛展示コーナの問題に答えると先着100名様によつ葉乳製品をプレゼントいたします!! ※中学生以下の方が対象です。 食欲の秋に士幌牛を堪能しに是非お越しください🤗 ※駐車場は、役場駐車場及び公共の駐車場をご利用お願いいたします。 📞お問合せ先 士幌町肉牛振興会事務局(JA士幌町畜産課内) TEL:01564-5-5712 https://shihorobeef.jp/news/detail/198908897568be3c5d79afc...
さらに表示
shihorobeef.jp
⼠幌町⾁⽜振興会
会社概要のディスクリプション。会社概要のディスクリプション。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 士幌町
  • 和牛
  • グルメ
  • 子供
  • 家族
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月9日
【五ヶ瀬中学校産! 乾燥しいたけ】 11月6日(水)、五ヶ瀬中学校2年生の授業を見学させていただきました🍄‍🟫✨ 内容は、乾燥しいたけの選別・袋詰め・価格設定までを生徒が行うものでした🤗 しいたけは、五ヶ瀬中学校の授業の一環で管理しているもので、今の3年生が去年駒打ちして育てたものを今回2年生が選別して袋詰めしました👏 今年は不作のため例年より数量自体が少ない中、良いものを選別する作業は大変そうでした💦ですが、生徒さん同士でこれはいいんじゃない? これはダメかな… と相談しあいながら楽しく選別できました🤗 計量と袋詰めも、販売することを前提に、バランスよく・見栄えよく… と考えながら行いました🤔 綺麗に真空パック機で封をしたあとは、今の市場価格を参考にしながら生徒さんたち自ら価格設定もしまし👏 今、実際にその価格で特産センターごかせにて販売しました😳✨ 最後は、榾木の管理や注意点などを学び、五ヶ瀬の特産品”原木しいたけ”についての見識を深めました😌✍️ 学生のころからたくさん町の特産品や文化に触れて、是非未来まで繋げていってほしいですね✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 学生
  • 地域PR
  • グルメ
  • お土産
  • 観光協会
  • 九州地方
  • …他1件
moriyasuhiro
2022年8月26日
都内の松陰神社で撮影しました。 モデルはゆうはさん。 インスタ@y___.nt 松陰神社には夏場に色鮮やかな風鈴が飾られます。 風鈴の鮮やかさと制服の清純さが効果的にマッチするのではと思って撮影しました。 当日の撮影は一時間ほどでしたが、有意義な撮影ができました。 写真はレフ版を使用しています。 カメラ@Panasonic Lumix GH6 レンズ@LEICA H-NS043
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 風鈴
  • 学生
  • 神社
  • 東京都

あなたへのおすすめ