• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

静岡県 河津町観光協会
2024年2月29日
一足早い春の訪れの「第34回河津桜まつり」は先日終了しましたがまだまだ河津町では河津桜を楽しめます! 今回の投稿では河津桜とご一緒に楽しめる河津町の観光スポットを紹介します! 今回ご紹介するのは「称念寺」です。 ・秘仏 阿弥陀如来像を祀る 浄土宗、本尊仏は阿弥陀如来、開基河津三郎祐泰。 安元元年(1175年)谷津館内の内に称念庵を創立。 永禄4年(1561年)山崩れにあい現在の場所に安置されている。 (河津三郎の位碑がある。 ) ◆詳細情報◆ 【スポット名】称念寺 【住所】静岡県賀茂郡河津町浜334-1 【電話番号】0558-32-0732 【営業時間】9:00~16:00 【定休日】年中無休(諸事情により不在になる場合がございます。 ) 【駐車場の有無】有り 乗用車 6台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 神社
  • 寺院
  • 仏像
  • 観光
  • 旅行
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • …他1件
静岡県 河津町観光協会
2024年2月19日
「第34回 河津桜まつり」が開催中となっています。 河津川沿いに約850本、全体で約8,000本もの桜が咲きます! 今回の投稿では河津桜まつりとご一緒に楽しめる河津町の観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「善光庵」です。 ・間近に見ることができる十一面観音像 本尊の十一面観音は檜で造られており、県の指定文化財。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】善光庵 【住所】静岡県賀茂郡河津町峰400 【電話番号】0558-32-0290(河津町観光協会) 【駐車場の有無】無し 【その他】拝観の場合は、事前にご予約が必要です。 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜並木
  • 河津桜まつり
  • 仏像
  • 寺院
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
静岡県 河津町観光協会
2024年2月5日
「第34回 河津桜まつり」が開催中となっています。 河津川沿いに約850本、全体で約8,000本もの桜が咲きます! 今回の投稿では河津桜まつりとご一緒に楽しめる河津町の観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館」です。 ・薬師如来坐像や十一面観音立像が立ち並ぶ 静岡県内最古の本尊・薬師如来坐像やヨーロッパ各地での展示会で絶賛された二天立像など、計24体もの平安仏が展示されています。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館 【住所】静岡県賀茂郡河津町谷津138番地 【電話番号】0558-34-0115 【営業時間】10:00~16:00 【定休日】毎週火、水、木曜日、年末年始(12月29日~1月3日) 【駐車場】有り マイクロバス 1台、乗用車 5台 【その他】入館料:高校生以上300円、小中学生100円、障がい者(障害者手帳提示)200円 、小人無料 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 仏像
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年2月1日
【いせはら花情報】2024.02.02 梅の花 ・日向薬師… 咲き始めています ・運動公園… 見ごろです ・丸山城址公園… 見ごろです 昨日とは打って変わって冷えた寒空の下、紅梅が見事に咲き誇っています。 日向薬師の境内には美しい枝垂れの梅が植えられていて、灯籠と並んだ姿は風情があります。 裏山には梅園があります。 小振りでかわいらしい白梅がちらほらと咲き始めています。 運動公園内の勾配のある場所に梅の木を発見しました。 こちらも色鮮やかなピンク色の紅梅です。 その周りには桜の木があり春いっぱいお花が楽しめるスポットです。 丸山城址公園は背丈が3メートル以上ありそうな梅の木が並んでいます。 花弁の重なり合いが美しいです。 お散歩を楽しむ方もいらっしゃいました。
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 観光協会
  • 小田急線
  • 日向薬師 宝城坊
  • 日本
  • 寺院
  • 自然
  • 公園
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年1月8日
【令和6年の初薬師】 昨日、年に一度のお薬師行事「初薬師」が行われ、多くの参詣者で賑わいました。 12時頃、日向薬師バス停駐車場と、薬師林道には車の列ができており、すれ違いも大変な状況でした。 引き返してからようやく坊中の駐車場に停められて、山門から歩いて本堂を目指しました。 下ってこられたご年配の男性に「あんた、来るのがおそいよ、もうお粥ないよ」と言葉をいただき足が止まりました。 しかし百聞は一見に如かず。 もう登り始めたところでしたので、先を急ぎました。 本堂をあがると、やはりお粥の窯を綺麗に洗っているところで今年は残念ながらいただくことができませんでした。 ただ、お粥の配布が終わってからも参詣者が絶えず、にぎやかなお正月を迎えていた日向薬師でした。
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 日向薬師 宝城坊
  • お正月
  • 観光
  • 自然
  • 寺院
  • 仏像
ゆづきみお
2023年1月6日
#高尾山登山道一号路 の男坂を登り切ると、「苦」という字が表現された白い #苦抜け門 があります。 この奥にこそ、高尾山屈指のパワースポットがあったのです。 煩悩を消すことを念じながら三密の道を歩くようにと看板に書かれていました。 三密の道を抜けると、美しい白い建物が見えます。 これはお釈迦様の骨が収められている #仏舎利塔 。 タイの王室から送られたため、このようなエキゾチックで美しい造りなのだと納得です。 仏舎利塔の両側にいらっしゃる観音様を見るだけでも心が洗われます。 向かって左側にいらっしゃるのは #子育観音 様です。 聖母マリアのように赤ちゃんを抱いています。 こちらの写真は、右側に立っていらしゃる #延命観音 様。 後ろに咲く椿(4月に行きました)も相まって、その美しさに動きが止まりました。 せっかく登るなら、ぜひ苦抜け門を抜けて、三密の道を歩いて、美しい観音様にお会いして下さいね。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 自然
  • 高尾山
  • 八王子市
  • 日本
  • 仏像
Dylan Gibson
2021年11月9日
先日飛鳥山公園で撮った写真もいくつか。このアヴァロキテスヴァラの像は本当によく作られているように感じたので、本当に好きでした。この碑には、石に刻まれたものが読みづらいので、古い日本語で書かれているので、友達も読めなかったので、説明を含めました笑。 桜についての詩と関係があると思いますが、私はそれについて間違っている可能性があります。 でも、何百年も前の年配の日本人を見るのはとてもクールです。読めなくても、日本語自体が何年にもわたってどのように進化してきたかを見るのは興味深いことです。明日もこの場所の写真をもっと投稿します!
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 公園
  • 歴史
  • 写真
  • 仏像
  • 桜・桜並木・さくら
Dylan Gibson
2021年9月17日
東大寺で撮った写真をもう少し。最初の像は、四天王のもう一人であるヴァイスラヴァナ(多聞天/毘沙門天)で、杖とある種の小さな塔を持っています。2番目の像は、菩薩であるチンタマニカクラ(如意輪観音)です。3番目の写真は、私の理解では、宇宙仏であるヴァイロカナの(残念ながら質の悪い)写真です。残りの写真は、800年前と300年前の東大寺の大仏殿と南大門の模型です。私の理解では、塔は東大寺にあった失われた塔のレプリカですが、焼失したと思いますか?私はそれについて間違っている可能性があります。最後は、四天王の2人であるヴィルダカ(増長天)(左)とドゥルタラストラ(持国天)(右)の頭の写真です。東大寺で見るべきクールなものがたくさん!間違いなくそれをお勧めします。私の写真はそれをまったく正義にしません。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 奈良県
  • 寺院
  • 仏像
  • 写真
  • モデル
Dylan Gibson
2021年9月16日
東大寺を訪れた時の写真を見つけました。お寺の前でブロンズ灯籠を撮ったのは、すごくかっこいいと思って撮ったのですが、この時点で灯籠が樹齢1,300年くらいあると思うとかなりおかしいです。また、寺院内のいくつかの彫像の写真を撮りましたが、1つ目は八大菩薩の1つである虚空蔵菩薩で、2つ目は4つの天王の1人であるヴィルパクサ(広目天)です。ヴィルパクサが何でできているのかはわかりませんが、間違っているかもしれませんが、この像は木でできていると思います。寺院内の他の彫像とは別の素材のように見えますが、私が訪問してからかなり時間が経ち、正確には思い出せません。しかし、すべての彫像は本当に素晴らしいです。後でさらに写真をアップロードする必要があります!
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 奈良県
  • 寺院
  • 仏像
  • 灯籠

あなたへのおすすめ