• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 東北地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

かずみさKazMisa
2023年8月19日
秋田県羽後町の「西馬音内(にしもない)盆踊り」は、岐阜県の郡上踊り、徳島県の阿波踊りとともに日本三大盆踊りの一つに数えられ、約700年以上の歴史と伝統を誇る夏祭りです。 羽後町の中心集落である西馬音内本町通りが会場で、毎年8月16日~18日の3日間にわたって行われる送り盆行事です。 特徴的な鳥追笠(編み笠)や、色とりどりの美しい端縫いの着物や浴衣に身を包んだ踊り手たちが、寄せ太鼓とお囃子にあわせて優雅に踊る姿は神秘的で華やかでした。 特に今年は4年ぶりの通常開催とあって町外の方も踊りに参加でき、県内外から多くの方々が見物に来られていました。 この後も祭りの写真が続きますが、見て頂けると嬉しいです。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 東北地方
  • 秋田県
  • 羽後町
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 盆踊り
  • お盆
  • …他8件
かずみさKazMisa
2023年8月9日
東北三大祭りを締めくくる仙台七夕まつり。 仙台市中心部のアーケード内や街の至るところに色とりどりな吹き流しが見られ、涼やかな夏の気分を味わえます。 2019年以来の通常開催となった今年は感染対策が大幅に緩和され、 多くの観光客が吹き流しをかき分けるようにして進む景色が中心商店街に戻ってきました。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 東北地方
  • 宮城県
  • 仙台市
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 伝統文化
  • …他4件
かずみさKazMisa
2023年7月8日
宮城県岩沼市中心部にある「竹駒神社」は、日本三大稲荷の一社にも数えられる由緒正しい稲荷神社です。 ここでは毎年7月~8月末まで「夏詣」が開催され、期間中はガラス風鈴や白狐のオリジナル風鈴が境内参道に飾られ、涼を感じる夏の装いが施されています。 風に揺られる風鈴が、夏らしい音色を奏でるので気持ちが涼みますよ。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 神社
  • 東北地方
  • 建築物
  • 風鈴
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 宮城県
  • …他10件

あなたへのおすすめ