• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

THE CHASER
2023年5月12日
【キャラクター紹介】 『トラシチ・ヤガミ』 東洋より伝わる伝説の名刀「雷光丸」を所持する骨董商。 旧式の武具を集めることが趣味で、 骨董商をしながら自らも古い武具を集めている。 メーガス・クラブとの交易のため度々キルデアを訪れているが、 同郷の親友であるユーサクやツバキと会う目的も兼ねている。 今回キルデアを訪れたトラシチは謎の人物と出会い、 「雷光丸」をめぐる事件に巻き込まれていく。 イラスト:ワカマツカオリ
さらに表示
  • ゲーム
  • スマホゲーム
  • キャラクター
  • 現代文化
音更町十勝川温泉観光協会
2023年5月10日
【アイヌ伝統舞踊】十勝川サロルンリムセ開催 第5回十勝川サロルンリムセが開催されます。 十勝アイヌゆかりの地、十勝川・千代田地区に阿寒アイヌと平取アイヌの伝統舞踊継承者を迎え、それぞれの地に伝わる「サロルンリムセ(鶴の舞)」を披露します。 日時:2023年5月20日(土)17:00~ ※雨天決行 会場:十勝川温泉アクアパーク
さらに表示
  • 十勝川温泉
  • 音更町
  • 伝統
  • アイヌ
  • 踊り・ダンス
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 日本
  • 観光協会
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年5月9日
[English/日本語] Across the street from the amanatto sweet bean shop introduced previously is a public bathhouse that is famous in Hachioji. At the bathhouse, vegetables are sold unattended. At this sales place, rare vegetables from the Tama area are sold, and there is a wide variety of them, so it is fun just to look around 😊International students often take advantage of these unattended vegetable sales. The principal of our school also has a farm in Hachioji City, and he is often asked by foreigners to sell their produce. When I asked the students about it, they said it looks fresher and tastier than the ones sold in supermarkets. I encourage everyone to try these rare vegetables that can only be found in the Tama area. 以前紹介した甘納豆屋さんの向かいには八王子でも有名な銭湯があります。 その銭湯では野菜の無人販売を行っています。 この販売所では珍しい多摩地区の野菜などが売っていて、種類も豊富で見ているだけでも楽しいです😊留学生はこのような無人販売の野菜を利用することが多いです。 本校の校長も八王子市内で畑をもっていますが、よく外国人から売ってくれと言われるそうです。 学生たちに聞くとスーパーで売っているものよりも、新鮮でおいしそうだと言っていました。 ぜひみなさんも多摩地区でしかとれない珍しい野菜を食べてみてくださいね。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 農業
  • 収穫
  • 留学生
  • 日本語学校
  • 銭湯

あなたへのおすすめ