• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

山梨県 昇仙峡観光協会
2024年3月14日
こんにちは😊甲州郷土料理わらじです。 昇仙峡は3月に入り日差しが暖かくなって来て、だんだんと春の訪れを感じるようになりました。 甲州郷土料理わらじの古民家は江戸時代(約150年前)からの歴史ある建物をリノベーションしています。 また、柱やテーブルには銘木を使用しておりますので、木のぬくもりを感じながら、ほうとうを始め当店イチオシの絶品メニューをお召し上がりください。 特に、ベテランの職人が捌いたうなぎは肉厚でふっくらとしていて、甘辛い秘伝のたれと絡ませれば箸が進むこと間違いありません。 温かいお食事を用意して、心よりお待ちしております😃
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 旅行
  • 甲府市
  • 絶景
  • 観光
  • 奇岩
  • 渓谷
  • 自然
  • パワースポット
  • 山梨県
  • …他4件
松竹梅
2024年3月14日
東日本大震災から13年が経過しました この写真は2018年4月3日に撮影した 福島県富岡町夜の森の桜並木です。 東日本大震災で帰宅困難区域になり 除染作業が進んでやっとこの年に 並木の一部が一般開放されました。 当時は短い直線道路の開放のみで 周囲の店舗や家屋はバリケードに 囲まれたゴーストタウンでした 多分1時間以上滞在したと思うけど 観光誘致する様な時期でもなくて 観光客らしき人は限りなくゼロ 地元らしき人を数組見ただけです。 2021年3月に再訪しましたが 富岡町は復興の前線基地になり とても活気のある町になっていて 開放されたエリアが大きく拡がり 桜の枝が綺麗に選定されていたり ライトアップの準備もされていて 復興が進んでいるのを実感して とても嬉しかったのを覚えています。 放射線の恐れが無い能登半島は もっと復興が早くなるはずです 頑張れ北陸、頑張れ東北。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 福島県
  • 富岡町
  • 桜・桜並木・さくら
静岡県 河津町観光協会
2024年3月13日
海と山の自然に囲まれた美しい町、河津町訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「Ofa Atu(オファアトウ)」です。 ・お客様に心からリラックスしていただくためにヨーロッパの林間型コテージをモデルに設計されています。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】 Ofa Atu(オファアトウ) 【住所】静岡県賀茂郡河津町谷津233-7 【電話番号】0558-32-3006 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00  【総客室数】22室 【送迎】送迎なし 【駐車場の有無】22台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 旅館
  • ホテル
  • 旅行
  • 観光
  • 静岡県
  • 観光協会
  • 伊豆半島・伊豆諸島
静岡県 河津町観光協会
2024年3月13日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、是非河津町の絶品グルメも堪能ください! 今回ご紹介するのは「伊豆海鮮どんぶり」です。 ・ボリュームのある海鮮丼をはじめ伊豆の近海でとれた新鮮な魚を厳選。 河津桜で有名な河津駅南口。 徒歩30秒。 伊豆の旬を迎えた上質ネタの海鮮丼専門店「どんぶりや」。 職人が確かな目で厳選し仕入れる魚介類。 地元漁師たちと直接契約だからできる活きのよい海の幸を最高な状態で味わっていただきたい。 全15種類ものネタを使用した『豪快海鮮丼』をはじめ、お馴染みの『伊豆海鮮丼』や河津桜祭りをイメージした新メニューの『駿河海鮮丼』など新鮮な地魚や海の幸、山の幸をご堪能いただけます。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】伊豆海鮮どんぶり 【住所】静岡県賀茂郡河津町浜163-1 【電話番号】0558-32-0339 【営業時間】11:00~15:00/17:00~21:00 【定休日】不定休 【駐車場の有無】有
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • ご当地グルメ
  • グルメ
  • 海鮮
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • …他1件
ニューオータニイン札幌
2024年3月12日
季節のChef「おすすめ」ディナーコース【3.4月】メニューのご紹介です! 3.4月は 「鰆と粕味噌焼き」や「鰊と牡丹海老のお造り」など、旬の食材をふんだんに使用した、春を感じるメニューになっております。 ニューオータニイン札幌のシェフこだわりの和食会席を、心ゆくまでお楽しみください♪ 🌸メニュー内容🌸 ・鰊と牡丹海老のお造り   ・鰆と粕味噌焼き あしらい   ・ちかと野菜の天婦羅   ・山菜炊き込みご飯(香の物 味噌汁)   ・本日のお楽しみデザートワゴン   苺、抹茶ロールケーキ   抹茶ティラミス   小豆と苺のショートケーキ   苺のパウンドケーキ   柚子ジェラート ※デザートは日替わりで4.5種類をワゴンサービスでご提供いたします。 1日限定15食となっております! ご予約・詳細は 📞011-222-1522(レストラン予約直通) または ホテルHPにて✨
さらに表示
  • 和食・日本食
  • スイーツ・デザート
  • レストラン
  • 魚料理
  • 刺し身
  • 海鮮
  • ケーキ・洋菓子
  • 札幌市
  • 北海道
  • ホテル
  • …他10件
静岡県 河津町観光協会
2024年3月12日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「伊豆国立公園 河津オートキャンプ場」です。 ◆伊豆国立公園 河津オートキャンプ場◆ 【住所】静岡県賀茂郡河津町川津筏場555 【電話番号】0558-35-7277 【送迎】無 【駐車場の有無】有
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜並木
  • 河津桜まつり
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
  • テント
  • キャンプ・グランピング
  • …他1件
武士の誉れ
2024年3月12日
【女剣士と日ノ本一の兵】 歴女なら一度は聞いたことのある有名な戦国武将。その戦国武将と共に、刀剣・日本刀を手に取って戦った女剣士は実在しました。 #SAMURAIHONOR #大阪城 女性外国人の方もサムライ STYLE体験を大阪城で旅の思い出に ⚔ 女剣士と日本一の兵士 レキジョ歴史上の女性は、戦国時代の有名な軍司令官について聞いたことがあります。実は、刀や日本刀を手に武将たちと一緒に戦った女剣士もいました。 #SAMURAIHONOR #大阪城 外国人の女性も大阪城でサムライスタイルを体験でき、思い出に残る旅⚔になります。
さらに表示
  • 日本刀
  • 侍・武者
  • 鎧・甲冑・兜
  • 武士
  • 武士道
  • 大阪府
  • 茶道
  • 大阪城
  • 観光
  • 武将
  • …他10件
静岡県 河津町観光協会
2024年3月12日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「花と貸切温泉の宿 ビーチサイド100」です。 ・​海の見える丘の上、夜は満点の星、四季折々に花めぐり。 伊豆の観光の拠点、気軽に過ごせるおもてなしの小宿。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】花と貸切温泉の宿 ビーチサイド100 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高97-74 【電話番号】0558-34-1351 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00  【総客室数】9室 【送迎】要相談 【駐車場の有無】10台
さらに表示
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年3月11日
ベジフルキッチンのデザートも要チェック✅です😊 今日は手作りのパウンドケーキが並びました。 ホワイトデーを意識して、ホワイトチョコです❕ ほのかな甘さが香り、ペロッと食べられちゃいます。 他にも手作り梅ゼリー梅ももちろん豊丘産✨や、 豊丘産いちご🍓🍓✨ など、レジ横のショーケースをチェックしてくださいね👀 ただいま、ホワイトデーフェアー中です 3月15日まで チョコレートフォンデュ500円が 今だけホワイトチョコも選べます🤍🤎🤍🤎 春が近づき、野菜も沢山増えてくるのが待ち遠しい ベジフルキッチンは今日も元気に営業中です😄 お席のご予約も承ります。 ぜひお問い合わせください✨ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ベジフルキッチンは 豊丘村の新鮮な野菜や果物が たっぷり取れるビュッフェスタイルの 菜園ビュッフェレストラン✨ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ベジフルキッチン VEGE-FULL KITCHEN ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ 道の駅南信州とよおかマルシェ ▶長野県下伊那郡豊丘村神稲12410 #ベジフルキッチン #vegefullkitchen #ビュッフェ #レストラン #菜園ビュッフェ #とよおかマルシェ #南信州とよおかマルシェ #道の駅 #道の駅レストラン #豊丘村 #飯田市 #下伊那 #デザート #手作りデザート #パウンドケーキ #ホワイトチョコ #梅ゼリー #野菜たっぷり #野菜ビュッフェ #トマト肉じゃが
さらに表示
静岡県 河津町観光協会
2024年3月11日
海と山の自然に囲まれた美しい町、河津町のおすすめの観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「峰温泉大噴湯公園」です。 ・地上約30m噴き上がる自噴泉 「東洋一を誇る峰温泉の大噴湯」は大正15年11月22日正午、爆音と共に地上約50mの上空を突き刺し誕生しました。 以来90年以上ひとときも絶えることなく噴き上げ続けています。 毎分600リットル100度の温泉が高さ30mまで噴き上がる自噴水です。 また、温泉で大噴湯たまごを作ったり足湯を楽しんだり出来ます。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】峰温泉大噴湯公園 【住所】静岡県賀茂郡河津町峰446-1 【電話番号】0558-34-0311 【営業時間】9:00~16:00 【定休日】毎週火曜日・金曜日 【駐車場の有無】有り 乗用車 10台 障がい者専用 3台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜並木
  • 河津桜まつり
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • 温泉
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年3月11日
豊丘村観光協会です。 クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 長野県下伊那郡豊丘村(とよおかむら)は、長野県の南方に位置し、南信州という地域にある人口約6,500人の村です。 長野県のなかでは比較的暖かな気候で降雪も少ないため、果樹・野菜などの農業が盛んな村となっています。 クールジャパンビデオでは南信州豊丘村のおすすめ情報を発信していきますので是非お楽しみください。 まず今回は初めての投稿となるので豊丘村内で楽しめるとっておきの体験プランや、観光スポットなどを簡単にご紹介させていただきます。 ■□豊丘村の自然を満喫できるサイクリングガイドツアー□■ 豊丘村観光協会では豊丘村の自然の恵を皆様に体験していただきたく、下記のプランのサイクリングガイドツアーをご提供しています。 サイクリングツアーは、E-BIKE(電動アシスト自転車)を利用し、坂道も楽に移動ができます♪ 自転車に乗り慣れていなくても、日本サイクリングガイド協会公認のガイドがサポートするので安心してください。 ◇フルーツスイーツプラン◇ 所用時間約2時間〜2時間半程度の初心者向けのコースを走行♪ 旬のフルーツを収穫をして、豊丘村内の飲食店「カフェ&ダイニングen」でシェフがそのままスイーツにしてくれる1年を通して楽しめるプランです。 豊丘村の獲れたて果物で旬のスイーツを味わってみませんか♪ ◇林道アクティビティプラン◇ 5月下旬~8月末までの期間限定♪ 所要時間は約3~4時間の、普段は走らないようなデコボコ道をわくわくドキドキ楽しむサイクリングコースです。 真夏の暑い時期に汗をかいた後の天然ウォータースライダーは最高の思い出になること間違いなし! 川遊びを満喫した後は豊丘村のテイクアウトランチで至福のひと時をお楽しみください♪ ◇絶品コースランチプラン◇ 4月下旬~12月上旬の期間限定♪ 所要時間は約4時間~4時間半の、豊丘村の旬のお野菜を収穫体験できるプランです。 農家で収穫体験した後は眼下に広がる伊那谷の絶景を見ながら、獲れたてのお野菜を使った専属シェフお手製の絶品コースランチを堪能できます♪ ◇ナイトツアー1泊プラン◇ 4月下旬~10月中旬の期間限定♪ 夕方から始まるプランで、夕焼けサイクリングをしながら豊丘村のお野菜の収穫体験を楽しんだ後は、伊那谷の絶景を眼下に専属シェフによる贅沢BBQディナーを楽しみます。 その後は陶器風呂に浸かり、そのまま「とよテラス」に1泊できる贅沢&ゆったりプランです。 ■□豊丘村観光で外せない観光スポット紹介□■ ◇道の駅 南信州とよおかマルシェ◇ 地元の新鮮な農産物や特産品が並ぶ必見のスポットです。 南信州の台所として地元産の野菜、果物などが豊富に並んでいますので、豊丘村観光のお土産にいかがですか。 ◇福島てっぺん公園◇ 公園内の展望台からは福島本村前田の棚田と伊那谷の絶景を一望することができます。 冬の季節にはイルミネーションの点灯もあります。 ◇壬生沢不動滝◇ 落差15メートルの滝です。 県道からは徒歩5分ほどの距離なので気軽に訪れることができます。 (レンタサイクルで行くことも可能です) ◇笹見平のしだれ桜◇ 樹高は15メートル、樹齢推定400年以上のしだれ桜です。 豊丘村指定天然記念物に指定されています。 ■□豊丘村観光で愛されるイベント□■ ◇とよおかまつり◇ 毎年11月に豊丘村役場会場で開催される「とよおかまつり」は延べ12,000人が訪れる豊丘村の人気のイベントです。 会場には多くの屋台が並び、ステージイベント、音楽花火が催されます。 ■□豊丘村の特産品□■ 豊丘村では、桃、りんご、シャインマスカット(ぶどう)、市田柿、梨など、豊かな自然が育んだ新鮮で美味しい果樹を始め、きのこの王様「松茸」が特産品となっています。 これらの特産品は、地元の人々の手によって大切に育てられ、その味わいは多くの人々に舌を唸らせてきました。 豊丘村ではりんごの木のオーナー制度や桃狩りなど、季節ごとの味覚狩り体験も楽しむことができます。 特に家族連れの方におすすめで、子どもたちが自然の中で楽しみながら、食の大切さを学ぶことができる貴重な機会になれればと思います。 また、「菜園ビュッフェレストラン ベジフルキッチン」では豊丘村産の新鮮野菜を使用した絶品料理をビュッフェスタイルで味わうことができます。 豊丘村観光の際には是非豊丘グルメも存分に満喫してください! ■□豊丘村観光をお楽しみください□■ 豊丘村では「田舎への移住を検討している方」や「就農を考えている方」向けに田舎暮らし体験や農業体験ができる「豊丘村ワーキングホリデー」も行っています。 豊丘村の大自然の美しさに囲まれ、日々の喧騒から離れて心からの癒しを感じてみてはいかがですか。 クールジャパンビデオでは長野県豊丘村のおすすめ情報や最新情報を発信していきますので是非フォローお願いします!
さらに表示
  • 豊丘村
  • フルーツ狩り・フルーツ畑
  • 果物・フルーツ
  • 道の駅 南信州 とよおかマルシェ
  • 道の駅
  • 桜・桜並木・さくら
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • 松茸
  • 花火
  • …他7件

あなたへのおすすめ