• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 北海道地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道・十勝 新得町観光協会
2024年12月20日
今日から新得駅前で「いらっしゃい しんとくイルミネーション」の点灯が始まりました。 初日の今日は町内の幼稚園や保育所の園児と保護者の方など約40名も参加してもらい点灯式が開催され子供たちのカウントダウンで一斉に点灯すると「わぁ~」という歓声が沸き起こりました。 1987年(昭和62年)から始まり毎年開催していましたが、昨年6月から新得駅前周辺再整備工事が始まり昨年は残念ながら中止となりましたが、今年は駅前の歩道部分が完成したことから開催することができました。 内容は、これまでに比べると規模的には小さいですが次年度以降、周辺施設の完成にともないボリュームを広げていく予定です。 第一弾として今年は、新しくエゾジカのイルミネーションオブジェが登場しました。 体長が約2m、高さも2mある雄鹿は近くで見るとかなりの迫力が!! そして傍には、草を食べる姿をした雌鹿が寄り添っています。 新得へお越しになる皆さま、装いも新たな「いらっしゃい しんとくイルミネーション」を是非ご覧になってください。 #北海道 #十勝 #新得町 #新得町観光協会 #新得駅 #イルミネーション #いらっしゃい #しんとくイルミネーション #エゾジカ #japan #hokkaido #tokachi #shintoku #welcomeshitoku #illumination #shintokustation
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • 新得駅
  • イルミネーション
  • 鹿
岩内観光協会 
2024年12月19日
【おしらせ】あきんど市♪ 今日(20日)・明日(21日)の二日間です!! 道の駅いわないでは、 岩内町地酒を特別価格で! 山 720㎖ 2,640円 ⇒ 2,376円 海 300㎖ 990円 ⇒ 891円 チラシには山300㎖の記載がありますが、在庫がなくなってしました。 申し訳ございません。 また アサヒスーパードライ クリアアサヒ こだわり酒場レモンサワー もお安くなってます♪ ぜひ、よろしくお願いします🙏 岩内町内のお店でお得にお買い物できる 月に一度のイベントですよ〜
さらに表示
  • 岩内町
  • 地域PR
  • 北海道
  • 観光
  • 日本
  • 田舎
  • 旅行
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • おすすめ
  • 道の駅 いわない
  • …他4件
えんがる町観光協会
2024年12月16日
『第39回湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会』参加者募集中! 湧別原野に魅せられた人々が集う冬の一大イベント「湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会」が開催されます。 大会では、国内最長80kmを駆け抜ける湧別原野コースや体力に自信がない方でも気軽に参加できる5kmコースなどの個人6コースと5人1チームで95kmを走破する駅伝を用意しています。 北大雪の雄大なロケーションに包まれたクロスカントリースキーをぜひお楽しみください。 <開催地・コース> 遠軽町・湧別町 湧別川流域特設コース~遠軽町白滝天狗平(北大雪クロスカントリーコース)から湧別町中湧別中町(湧別町文化センターTOM)まで <お問合せ先> 湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会実行委員会事務局 湧別町上湧別庁舎商工観光課内 電話:01586-2-5866
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • イベント
  • 絶景
  • 自然
北海道西興部村
2024年12月15日
【雪を纏う宮の森】 数日の間に、雪深さを増した宮の森。 木育事業推進員のお手伝いをしながら、宮の森をちょこっと散策しました。 雪にずぼずぼと、長靴を履いた足を埋めながら歩きます。 ひとりだったら足元ばかり見てしまいますが 声をかけられ顔を上げると、花や葉の芽を発見。 芽をつけて、じーっと長い冬が過ぎるのを待っているんだなぁ。 幹にぽっかり空いた穴。 だれかが住んでいるのか、住んでいたのかしら。 トドマツの木がひび割れているのは「凍裂」のためだと教えてもらいました。 木の中の水分が凍って膨張し、幹が割れてしまうのだそう。 幹に亀裂が入るときは森中に、澄んだ音が響き渡るんだとか。 シカの足跡の横を歩いてみたり 雪の上に落ちる実や花を拾ってみたり。 ちょっと高いところから見渡す雪化粧の町並みもお気に入りの景色でした。 #西興部村 #北海道 #冬 #雪 #雪化粧 #宮の森 #木育 #コブシ #ヤチダモ #トドマツ #シカ
さらに表示
  • 北海道
  • 西興部村
  • 木育
北海道名寄市 なよろ観光まちづくり協会
2024年12月13日
2025年2月に北海道名寄市で開催する「なよろ雪質日本一フェスティバル」(雪まつり)で、世界中の雪像彫刻家が技術・芸術度を競う「なよろ国際雪像彫刻大会」を開催して、地元雪まつりを盛り上げ名寄の雪質の素晴らしさを世界に発信したい! 北海道の北に位置する「名寄市」で、なよろ雪質日本一フェスティバル(以下:雪フェス)を開催する実行委員会です。 雪フェスは地元の雪まつりとして、今回は2025年2月7日~9日の3日間の日程で開催します。 巨大すべり台や、イルミネーション、雪の巨大迷路、-20度の中で焼肉を楽しむ極寒焼肉フェスなど様々なイベントを計画し、今年度で73回目を迎える冬の一大イベントであります! そのなかでも目玉のイベントとして、2001年から世界各国のプロの雪像彫刻家が作り出す雪像の技術や芸術度を競う「なよろ国際雪像彫刻大会」を開催してきました。 しかし近年の物価高騰により大会の運営にかかる費用の捻出が難しく、この特色ある素晴らしいイベントを途切れさせたくないという強い想いから、本プロジェクトを企画しました。 大会の概要 「なよろ国際雪像彫刻大会」は、名寄の雪質の素晴らしさを世界に発信したいという想いから、2001年に雪像彫刻世界五大陸大会ジャパンカップとして始まり、2020年には第20回大会を迎え、この時には過去最大の19基の雪像が会場に並びました。 途中新型コロナウイルスの蔓延により、中止を余儀なくされた年もありましたが、2025年2月で22回目を迎える歴史ある大会です。 詳細は「キャンプファイヤークラウドファンディング」で検索! サイトを開きましたら「なよろ」と検索しましたらご覧になれます! 最後に 名寄市の素晴らしい雪質を活かし、地域の魅力を世界に発信する「なよろ国際雪像彫刻大会」は、地域の未来を切り開く重要なプロジェクトです。 このイベントを通じて、名寄市の魅力を多くの人に知ってもらい、地域の活性化に繋げたいと思っています。 皆様の温かいご支援を心よりお待ちしております。
さらに表示
  • 北海道
  • 名寄市
  • 観光
  • 観光協会
  • 自然
  • 日本
  • イベント
  • 絶景
  • …他5件
えんがる町観光協会
2024年12月12日
ロックバレースキー場が、12月15日(日)にオープンします!!  (積雪不足のため、当面の間、ご利用は一部のコースとなりますので、ご了承下さい。 ) 【営業時間】     9:30~16:00(リフト最終乗車15:40) 【滑走可能コース】  ファミリーゲレンデの一部のみ ※ロッジ開放時間は、9:00~17:00となります。 皆様のご来場を、スタッフ一同、お待ちしております。 【道の駅・スキー場に関するお問い合わせ】 営業時間 9:00~18:00 TEL:0158-42-4536(スキー場共通) FAX:0158-42-0132 〒099-0344 北海道紋別郡遠軽町野上150番地1 道の駅 遠軽 森のオホーツク
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • インスタ映え
  • 絶景
  • スキー・スノーボード
北海道 大樹町観光協会
2024年12月11日
\オイカマナイトーが結氷しました! / 太平洋沿いのオイカマナイトー(生花苗沼)の湖面のほぼ全面が結氷しました! 氷が十分厚くなっている場所では、上に乗ることもできます。 氷が動いたりひびが入ったりする時に鳴る、不思議な音も聞こえます。 雪が降るまでの間しか見られない、期間限定の幻想的な光景です。 大樹町の観光情報はこちら! ↓ https://visit-taiki.hokkaido.jp//
さらに表示
visit-taiki.hokkaido.jp
Visit!「タイキ」/北海道大樹町観光WEB
北海道東部に位置する大樹(タイキ)町に来て楽しんでいただき、そしてファンになっていただきたい!大樹町の魅力とワクワクを発信するWEBサイトです!
  • 北海道
  • 自然
  • インスタ映え
  • 北海道地方
  • 絶景
  • 北海道大樹町
  • 日本
  • …他3件
オホーツク大空町観光協会
2024年12月10日
【大空町へ訪れる皆さまへお願い】 ⚠️メルヘンの丘の畑は立ち入り禁止です⚠️ 年々雪の降ったメルヘンの丘の畑に立ち入る人が増えています。 メルヘンの丘の畑は農家の私有地です。 決して畑には立ち入らず、また積雪の深さによっては、はまってしまい身動きが取れなくなってしまう危険性もあるので、積雪時期は【除雪された場所から】景色を楽しんでください。
さらに表示
  • 北海道
  • 大空町
  • 観光
  • 自然
  • 絶景
北海道名寄市 なよろ観光まちづくり協会
2024年12月9日
北海道名寄市(ほっかいどうなよろし)の大人気スノーアクティビティ 「パウダースノーサファリ」 市内にあるピヤシリスキー場の横にある、ピヤシリ山山頂を目指すツアー。 雪深い林道や雪原をスノーモービルで走り抜け、巨大な樹氷「スノーモンスター」へ会いに行きます。 山頂からは、運が良ければ自然の机上現象である「サンピラー(太陽柱)」や、最北端の利尻島にある利尻山、オホーツク海も一望することができます。 スノーモービルは運転手がつきますのでご安心を。 ヘルメット、手袋、スパッツ等のレンタル品も完備しておりますので、初心者の方でも楽しめます。 期  間:12月下旬~3月上旬 受付人数:1名~ 所要時間:2時間~2時間半 料  金:12,000円/人(税込) 詳細は、「なよろ観光まちづくり協会」で検索!!
さらに表示
  • 北海道
  • 名寄市
  • 観光
  • アクティビティ
  • 観光協会
  • 自然
  • アウトドア
  • 絶景
  • インスタ映え
  • …他8件
ニューオータニイン札幌
2024年12月9日
クリスマスの特別な日には、おしゃれなスタンドスイーツとたっぷりのセイボリーで、贅沢なご褒美いランチをお楽しみください⛄ 🌟クリスマスランチアフタヌーンティーセット🌟 【5日間限定】 「パリブレスト」や、クリスマスの定番「シュトーレン」、「道産若鶏のバロティ―ヌ 甘酸っぱい果実のソース」など、ホワイトクリスマスにぴったりのメニューをご用意いたしました! おしゃれでおいしい、ボリューム満点のアフタヌーンティーセットです♪ 是非ご賞味ください✨ 🎄メニュー 【スイーツ】 ・パリブレスト ・カップホワイトチョコレート ・シュトーレン ・金柑タルト ・スティックガナッシュ ・カヌレ ・ホワイトグラス ・ジンジャークッキー ・マカロン ・マロンロール ・クロッキー 【セイボリー】 ・海と大地から華やか穴“Xmas”風リースサラダ ・シーフードチャウダー パイ包み焼き ・道産若鶏のバロティ―ヌ 甘酸っぱい果実のソース ・パン、バター 【ドリンク】 ・ロンネフェルトティー(7種) ・コーヒー ・モクテル(2種) 🎄料金 おひとりさま ¥4,600 🎄提供期間 2024年12月21日~25日 🎄時間 11:30~16:00(最終入店14:00)※120分制 🎄場所 ランデブーラウンジ ご予約・詳細は 📞011-222-1522 またはホテルHPをご覧ください👍
さらに表示
  • クリスマス
  • アフタヌーンティー
  • ランチ
  • スイーツ・デザート
  • 喫茶店・カフェ
  • ケーキ・洋菓子
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 北海道地方
  • …他9件
えんがる町観光協会
2024年12月9日
「山彦の滝ナイトツアー」参加者募集♪ 高さ28mの「山彦(やまびこ)の滝は、厳冬期には氷結し巨大な氷柱となります。 ライトアップした幻想的な姿をお楽しみください。 ◇開催日時 1月18日(土)、2月1日(土)、3月1日(土) 各日17:30~18:30 ◇集合場所 やまびこ温泉駐車場 ※15分前までに受付してください。 ◇募集人数及び参加料 各日先着40名 中学生以上2,000円 小学生1,000円(ガイド料、保険料含む) ◇申込方法 12月16日(月)午前8時45分~予約受付開始 電話でお申込み下さい。 ◇その他 防寒に適した服装でご参加ください。 悪天候の場合は中止することがあります。 申込み・問合せ 遠軽町丸瀬布総合支所  電話:0158-47-2211
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • インスタ映え
  • イベント
  • 写真
  • 絶景
  • …他1件
北海道 大樹町観光協会
2024年12月9日
【大樹町のお土産紹介】 ~冬の海鮮お土産~ 太平洋に面している大樹町では、美味しい海産物がたくさん穫れます。 この季節はいくらやつぶ、ししゃもなどがおすすめ! 道の駅コスモール大樹にて購入できます。 また、年に一度だけ漁が解禁される、「幻の巨大シジミ」の冷凍品も販売中です。 大樹町のお土産にぜひ買ってみてください!
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • いくら(海鮮)
  • 海鮮
  • お土産
  • グルメ
  • 道の駅「コスモール大樹」
  • 道の駅
  • 北海道
  • 北海道地方
音更町十勝川温泉観光協会
2024年12月8日
12月25日まで道の駅ガーデンスパ十勝川温泉で「琥珀ナイト&マルシェ」が開催されています。 シンボルツリーは光によってさまざまな表情を見せてくれます。 また、十勝のお酒やソフトドリンク、日替わりでマルシェが楽しめます。 ぜひ遊びに来てくださいね! 【開催期間】2024年11月1日(金)~12月25日(水) 【開催受付時間】19:30~21:00 【閉場時間】21:30 【入場料】大人(中学生以上)1,000円 小学生500円 幼児無料 「琥珀之夜&馬爾凱」將於12月25日在道之站花園溫泉十勝川溫泉舉行。 符號樹根據光線的不同呈現出不同的表情。 您還可以享用十勝酒精和軟飲料以及每日店舗。 請來參觀我們! 【活動期間】2024年11月1日至12月25日 【活動接待時間】19:30-21:00 【截止時間】21:30 【入場費】大人(國中生以上)1,000日圓、小學生500日圓、幼兒免費 #琥珀 #マルシェ #道の駅ガーデンスパ十勝川温泉 #道の駅 #十勝川温泉 #モール温泉 #北海道遺産 #温泉好きな人と繋がりたい #音更 #音更町 #十勝 #北海道 #北海道旅行 #北海道観光 #otofuke #tokachi #hokkaido #hokkaidotrip #十勝川溫泉 #美人湯 #北海道觀光
さらに表示
  • 北海道
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝
  • グルメ
  • イベント
  • インスタ映え

あなたへのおすすめ