• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 北陸・甲信越地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

福井県 敦賀観光協会
2024年6月4日
クールジャパンビデオをご覧の皆様! 初めまして! 敦賀観光協会です。 福井県敦賀市(つるがし)は、福井県の嶺南地方にある人口約60,000人(2024年4月時点)の市です。 日本三大松原の「気比の松原」や日本三大木造大鳥居に数えられる「氣比神宮」などがあり、2024年の北陸新幹線開業により注目されています。 クールジャパンビデオでは福井県敦賀市のおすすめの観光情報や最新情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。 【福井県敦賀市とは? 】 福井県敦賀市は、日本海に面した美しい港町です。 京都からJRで約1時間、大阪、名古屋からは約1時間30分の好アクセスです。 また、2024年3月には北陸新幹線の金沢 - 敦賀間が開業し、東京 - 敦賀間が最速で3時間8分で繋がりました。 古くから大陸からの玄関口として栄えた歴史があり、今でも敦賀市内の港では外国船のコンテナ船を目にすることができます。 【福井県敦賀市のおすすめ観光地の紹介】 ・気比の松原 敦賀湾に長さ約1キロメートルに広がる白砂青松の景勝地「気比の松原」は、三保の松原(静岡県)・虹の松原(佐賀県)と並ぶ日本三大松原のひとつで、国の名勝にも指定されています。 夏場は海水浴場として開放され、多くの海水浴客で溢れます。 周辺には遊歩道も整備され、年間を通してウォーキングを楽しむことができます。 ・松本零士氏の漫画のキャラクター像 敦賀市内のシンボルロード商店街には、1999年に敦賀港開港100周年の記念事業として漫画家「松本零士」さんの「銀河鉄道999(スリーナイン)」と「宇宙戦艦ヤマト」のモニュメント像が作られました。 敦賀駅から氣比神宮までの区間に28体の像が設置されています。 ・敦賀博物館通り 敦賀博物館通りは、敦賀市の歴史と文化を感じることができる通りです。 敦賀市立博物館(旧大和田銀行本店)や酒造などの歴史的な建物が今も残り、当時の敦賀市の雰囲気を味わうことができます。 ・敦賀市立博物館 敦賀市立博物館は、1927年に建てられた大和田銀行本店を活用して作られた博物館で、2017年に国の重要文化財に指定されました。 館内には、古代から現代までの敦賀の歴史を物語る貴重な資料や展示物が多数展示されています。 ・中池見湿地 中池見湿地は、60種以上の絶滅危惧種を含む約3,000種の動植物をご覧いただける貴重な湿地で、2012年にラムサール条約湿地に登録されました。 年間を通して、自然観察やバードウォッチングを楽しむことができます。 ・水島 水島は、敦賀湾に浮かぶ透明度の高い水質と白砂が美しい小島です。 夏には、毎日運行している渡し舟に乗って島に渡ることができ、海水浴やシュノーケリングを楽しむことができます。 ・敦賀赤レンガ倉庫 敦賀港に建つ敦賀赤レンガ倉庫は、明治時代に建設された歴史的な建物です。 2009年に国の登録有形文化財に登録されました。 現在は、レストランや鉄道と港のジオラマなどが入っており、歴史と文化と食を楽しむことができる観光客に人気のスポットです。 ・氣比神宮(けひじんぐう) 氣比神宮は敦賀市民には「けいさん」の愛称で親しまれています。 重要文化財に指定されている高さ約11メートルの大鳥居は、春日大社(奈良県)・厳島神社(広島県)に並ぶ日本三大木造大鳥居のひとつです。 ・手の浦(たのうら)海水浴場 手の浦海水浴場は、敦賀市で人気のビーチです。 敦賀市内の中でもっとも透明度の高い海と白い砂浜が特徴で若狭湾国定公園に指定されています。 夏には多くの海水浴客で賑わいビーチバレーやバーベキューなどのアクティビティも楽しむことができ、家族連れにおすすめです。 敦賀市内には他にも「江良海水浴場」「赤崎海水浴場」「気比の松原海水浴場」「田結(たい)海水浴場」「五幡(いつはた)・挙野(あげの)海水浴場」「名子海水浴場」など人気のビーチが多数あり、夏の季節には多くの観光客が訪れます。 ・旧敦賀港駅ランプ小屋 旧敦賀港駅ランプ小屋は、1882年頃に建設された列車の灯火に使用されるカンテラの燃料を保管する油庫です。 丁寧に積み上げられた赤レンガや開口部のアーチなどが特徴的で、現在は観光スポットとして公開されています。 ・黒河渓谷(くろこけいこく) 福井県敦賀市の南にある渓谷で黒河川が流れます。 敦賀市内で最も大きな滝「鬼ヶ滝」や希少な動植物が生息する「池の原湿原」など敦賀市の大自然を体感できます。 ・野坂山 標高941メートルの山で頂上からは遠くに琵琶湖を一望できます。 登山道が整備されているので初心者の方も気軽に登山を楽しめます。 【福井県敦賀市の特産品・グルメ】 ・敦賀ふぐ 敦賀ふぐは、敦賀市の海の幸の一つです。 旬の時期は10月から3月で冬の味覚として人気があり、地元の料亭やレストランで、ふぐ刺しやふぐ鍋を楽しむことができます。 ・敦賀真鯛 日本海の荒れた海で養殖された敦賀真鯛は身が引き締まり、脂の乗りも最高です。 刺身や塩焼き、しゃぶしゃぶなど、どの調理方法でも敦賀真鯛の美味しさを堪能できます。 ・越前がに 敦賀港や三国港等で水揚げした越前がには、敦賀市の冬の味覚を代表する特産品です。 新鮮な蟹は甘みがあり、茹で蟹や蟹刺しでお楽しみください。 ・ソースかつ丼 福井県を代表するご当地グルメ「ソースかつ丼」はウスターソースをベースにしたタレをトンカツにかけます。 大正時代から福井県民に愛されている人気のグルメです。 ・へしこ へしこは、鯖を塩漬けにし、さらに米麹で漬け込んだ敦賀市の伝統的な保存食です。 独特の風味があり、炊き立てのご飯のお供や、お茶漬けに最適です。 敦賀市の地元の食文化を感じることができる逸品です。 これらの特産品はふるさと納税の返礼品としても非常に人気があります。 【福井県敦賀市のお祭り・イベント紹介】 ・とうろう流しと大花火大会 毎年8月に開催される敦賀市の一大イベントで、日本海をバックに、美しいとうろうが流され、夜空には壮大な花火が打ち上げられます。 多くの観光客を魅了し、敦賀市の夏の夜を彩ります。 ・氣比神宮例大祭・敦賀まつり 氣比神宮例大祭・敦賀まつりは、毎年9月に開催される北陸地方随一の伝統的な祭りです。 氣比神宮の神輿や6基の山車が町中を練り歩き、市内中に太鼓や笛の音が響き渡ります。 また、境内ではさまざまな露店が並び、ステージイベントも行われ、多くの観光客で賑わいます。 【福井県敦賀市の観光情報を発信】 福井県敦賀市は、美しい自然と豊かな歴史など訪れる人々を魅了する観光スポットがたくさんあります。 北陸新幹線が開通し、敦賀市へのアクセスがよくなりました。 新たな発見と感動が待っている敦賀市で、素晴らしいひとときをお楽しみください。 クールジャパンビデオでは福井県敦賀市のおすすめの観光情報や最新お得情報を発信していきますので、是非フォローをお願いいたします!
さらに表示
  • 敦賀市
  • 敦賀駅
  • 福井県
  • 北陸新幹線
  • 敦賀湾
  • 敦賀港
  • 敦賀まつり
  • 若狭湾
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • …他10件
長野県 大町市観光協会
2024年6月4日
初めまして! 大町市観光協会です。 長野県大町市(おおまちし)は長野県の北西部にある市です。 3,000m級の北アルプスの山々、湖、スキー場などがあり、自然を生かした遊びが楽しめる大町市からおすすめの観光情報をお届けします! ■■■長野県大町市とは? ■■■ 長野県大町市は、西側に鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳などの雄大な北アルプスが連なり、多くの登山者が訪れる山岳観光都市です。 また、立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口としても有名で、春には巨大な雪の壁が楽しめる雪の大谷や夏から秋にかけての黒部ダムの観光放水など四季を通じて観光客が訪れています。 ■■■長野県大町市の観光地の紹介 ◇木崎湖 市の北部には湖が3つあり、「仁科三湖」と呼ばれています。 そのうちのひとつ、木崎湖ではSUPやカヌー、ボート、ワカサギ釣りなどのアクティビティがたくさん! 比較的水温が高く、浅瀬もあるため、湖水浴することができます。 ワカサギ釣りも1年中楽しめる珍しい湖です。 湖畔には温泉施設もあり、疲れた体を癒すのにぴったりです。 ◇青木湖 仁科三湖の中で一番北にあり、長野県内で3番目に大きい湖です。 湖底から水が湧き出ているため透明度が高く、初夏になるとホタルが舞います。 湖畔にキャンプ場があり、静かな環境でゆったり過ごすことができます。 ◇中綱湖 中綱湖は、静かな森に囲まれた美しい湖です。 春には、湖面に映りこむ濃い桜色のオオヤマザクラを撮影に多くのカメラマンが訪れます。 また、ヘラブナ釣りやワカサギの穴釣りなども楽しめ、釣りの人気スポットとなっています。。 ◇高瀬渓谷 ロックフィルダムとして日本一の高さを誇る高瀬ダムや秘湯として名高い葛温泉がある高瀬渓谷。 秋には色とりどりの紅葉が楽しめる名所としても有名です。 高瀬ダムからさらに奥に行くと、国天然記念物「噴湯丘」があり自然の神秘を感じることができるスポットです。 ◇国宝 仁科神明宮 長野県に5つしかない国宝のひとつ。 平安時代に創建されたとされる、日本最古の神明造のお社です。 古式作始めの神事や秋の大祭時の神楽など大切に受け継がれてきた伝統行事も必見です。 ◇市立大町山岳博物館 日本で初めて「山岳」をテーマとした博物館。 北アルプスを中心とした自然や登山の歴史を展示しています。 3階からは北アルプスを一望することができます。 付属施設としてある動植物園では、ニホンライチョウやカモシカに会えますよ! ◇大町公園 JR信濃大町駅から車で約5分。 大町山岳博物館の目の前にある公園で、北アルプスを一望することができます。 低山トレッキングで人気な鷹狩山のトレッキングコースの入口が近くにあります。 ◇中山高原 中山高原は、美しい風景が広がる高原地帯で、四季折々の花々が咲き誇ります。 初秋には、そばの花が白い絨毯をつくり、10月の後半には近隣のそば店において新そばが楽しめます。 ◇立山黒部アルペンルート・黒部ダム・雪の大谷 1971年に開通した長野県と富山県富山市までを結ぶ全長約90キロの立山黒部アルペンルート。 長野県側の出発点、大町市にある「扇沢駅」から黒部ダムまでは、電気バスで16分の距離にあります。 6月26日から10月15日まで行われる黒部ダムの観光放水は圧巻です。 立山黒部アルペンルートには、雪の壁で有名な雪の大谷や紅葉のじゅうたんが楽しめる立山ロープウェイなど見どころが盛りだくさんなスポットです。 ◇長野県大町市の温泉 大町市内に温泉施設が点在しており、登山やスキーなどアクティビティを楽しんだあとは温泉でのんびりリフレッシュすることができます。 黒部ダム観光に便利な大町温泉郷には、十数軒の旅館やホテルのほか、日帰り温泉施設もあります。 ◇水めぐり 北アルプスの麓にある大町市は豊かな水に富んだ水のまち。 JR信濃大町駅から続く商店街を歩くと、北アルプスからの「男清水(おとこみず)」と里山からの「女清水(おんなみず)」が楽しめる水汲み場が点在し、飲み比べすることができます。 ◇昇龍道 「昇龍道」は中部・北陸地方(富山・石川・福井・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀)を「天に上る龍」に見立てた観光ルートです。 大町市もアルペンルートや近隣のスキー場への観光へのルートとして「昇龍道」に含まれています。 ■■■長野県大町市の大町市の特産品 ◇そば 大町市は、美味しいそばの産地として知られています。 冷涼な気候と清らかな水が、美味しいそばを育てます。 地元のそば店では、手打ちそばを堪能することができ、多くの観光客が訪れます。 ◇黒部ダムカレー 黒部ダムカレーは、長野県大町市のご当地グルメです。 ご飯を堤防、ルーを水に見立てて、黒部ダムを模したカレーで、その見た目のインパクトと美味しさで人気です。 ◇地酒 大町市は、美味しい地酒の産地としても知られています。 北アルプスから湧き出る清らかな水が、質の高い酒を育てます。 北安醸造(北安大國)、薄井商店(白馬錦)、市野屋(金蘭黒部)の三蔵では、それぞれオリジナリティのある格別な味を楽しめます。 ■■■長野県大町市のお祭り・イベント紹介 ◇若一王子祭り 若一王子祭りは、大町市の伝統的な祭りで、毎年7月に開催されます。 催し物のひとつの流鏑馬(やぶさめ)は日本三大流鏑馬のひとつで、日本国内でも珍しい「子ども流鏑馬」です。 ■■■長野県大町市の観光情報を紹介 長野県大町市は、自然の美しさを体感できます。 訪れるたびに新たな発見と感動が待っている長野県大町市で、素晴らしい旅のひとときをお楽しみください。 クールジャパンビデオでは今回お届けできなかったおすすめ情報を今後も発信していきます。 是非、お楽しみに!
さらに表示
  • 大町市
  • 長野県
  • 北アルプス・飛騨山脈
  • 木崎湖
  • 青木湖
  • 中綱湖
  • 大町公園
  • 黒部ダム
  • 道の駅
  • 温泉(源泉)
  • …他10件
山梨美食倶楽部あやの
2024年6月3日
甲州桂川産鮎の甘露煮、コンフィ。 富士山の麓から始まり山梨県の郡内地域を流れる桂川。 特に上野原市内を流れる桂川は、街中を雄大に流れその目に入る光景は見事な景観であり、市内外に誇れる重要な観光資源であります。 また、江戸時代より上野原名物として甲州街道を往来する人々の間で人気を博した桂川の鮎。 相模ダムの建設により一度は失われたとされたこの鮎は、地元桂川漁協の懸命な努力により現代に蘇りました。 現在もシーズンになると多くの釣り人達が桂川を訪れ、市内に賑わいをもたらしています。 素晴らしい景観である桂川や上野原名物である鮎をきっかけとし、市の魅力を更に多くの人々へ届けたい。 地域を盛り上げたい。 そんな想いから特産品を開発いたしました。
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 地域PR
  • 歴史
  • 富士山
  • 絶景
  • グルメ
  • 山梨県
  • …他10件
長野県 安曇野市観光協会
2024年6月3日
一般社団法人 安曇野市観光協会は、北アルプスの麓に広がる田園都市、安曇野(あづみの) の今をお伝えします。 長野県安曇野市(あづみのし)は長野県の真ん中あたりに位置し、南に松本市、北に白馬村に挟まれた長野県中部にあります。 日本一のわさび田が広がり、水と空気のきれいな安曇野の魅力をクールジャパンビデオで発信していきますのでよろしくお願いいたします。 【長野県安曇野市とは? 】 長野県安曇野市は、北アルプスの山々に囲まれた美しい自然に恵まれた都市です。 人口は約92,000人(2024年4月)で、豊かな自然環境と共に歴史と文化が息づく場所です。 四季折々の美しい風景が魅力で、特に春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色が訪れる人々を魅了します。 明治時代頃より、わさびの栽培が盛んになり、現在もその伝統が受け継がれ、安曇野は日本有数のわさびの産地として知られています。 【長野県安曇野市の観光地の紹介】 ・大王わさび農場 大王わさび農場は安曇野市を代表する観光スポットの一つです。 東京ドーム10個分余りの広さを誇る日本最大級のわさび農場で、美しい水路が広がる景観は圧巻です。 わさび田の見学や、わさびを使った様々なグルメも楽しめます。 ・穗髙神社 安曇野のパワースポットと言われています。 古くより日本アルプスの守り神、交通安全、産業安全の守り神として広く信仰されています。 ・国営アルプスあづみの公園(堀金穂高地区) 関東甲信越地方に6つある国営公園のひとつです。 広大な自然公園で、家族連れやカップルに人気のスポットです。 公園内には、季節ごとの花々が咲き誇る花壇や、子供たちが楽しめる遊具、バーベキューエリア、デイキャンプエリアなどがあります。 ・安曇野ちひろ美術館 安曇野ちひろ美術館は、絵本作家いわさきちひろの作品を展示する美術館です。 美しい自然に囲まれた静かな環境の中で、心温まる絵本の世界を堪能することができます。 家族連れやアート愛好家にとって、心癒されるひとときを過ごせる場所です。 ・道の駅アルプス安曇野ほりがねの里 北アルプスの麓に位置する道の駅で、新鮮・安心・安全、手作りの農作物がずらりと並びます。 新鮮な野菜や果物を中心とした安曇野のお土産もお勧めです。 ・アウトドアアクティビティ 安曇野を満喫したいなら清流川下り・ラフティング・クリアボートなどのアクティビティがお勧めです。 北アルプスを仰ぎみながら走行できるマウンテンバイクができるコースもあります。 その他にも、乗馬やF1もあって色々な楽しみ方ができます。 ・手作り体験、屋内体験 そば打ち体験、吹きガラス体験、ガラスのはんこ作り、陶芸体験、本格箸作り、体験プログラムも豊富です。 興味に合わせて、ぜひ体験してみてください。 ・北アルプス登山 北アルプスは3,000メートル級の山々で構成される日本屈指の山岳地帯です。 北アルプスの麓にある安曇野市は北アルプス登山の拠点としてもおすすめです。 日本百名山の常念岳、北アルプスの女王こと燕岳、槍ヶ岳や穂高連峰の展望地として人気の蝶が岳の玄関口として知られています。 【長野県安曇野市の特産品】 ・ワサビ 安曇野市は、日本有数のわさびの産地として知られています。 清らかな水と冷涼な気候がわさびの栽培に適しており、その品質は国内外で高く評価されています。 わさびを使った料理や加工品も多く、訪れた際にはぜひ安曇野産のわさびを味わってください。 ・ニジマス 安曇野市の清らかな水で養殖されたニジマスも特産品の一つです。 近年ではニジマスとブラウントラウトという魚から生まれた 「信州サーモン」 が人気です。 【長野県安曇野市のお祭り・イベント紹介】 ・御舟祭り 御舟祭りは、毎年9月に行われる伝統的な祭りで、穂高神社で行われます。 船形の山車が町を練り歩き、地域の人々が一体となってお祭りを盛り上げます。 【長野県安曇野市の観光地紹介】 長野県安曇野市は、美しい自然と豊かな歴史に囲まれた魅力いっぱいの地域です。 ぜひ一度、安曇野市を訪れて、その魅力を体感してみてください。 皆様の思い出の1ページに刻まれてもらえるようなおすすめの観光情報や最新情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 安曇野市
  • 長野県
  • 信州
  • ワサビ(山葵)
  • 北アルプス・飛騨山脈
  • 穂高神社(安曇野市)
  • 国営アルプスあづみの公園
  • 道の駅アルプス安曇野 ほりがねの里
  • 田園風景
  • 体験
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年6月3日
ハート型の鉄平石  上諏訪駅を東口(霧ヶ峰側)の方に、アーク諏訪があり、その前に諏訪市特産「鉄平石」を敷き詰めた歩道があり、ハート型の小さな鉄平石があります。 そして、そのハート型の鉄平石四つを組み合わせた四つ葉のクローバーもあります。 日本で、四つ葉のクローバーは、幸運の印にも待っています? その近くには、諏訪湖の花火と、諏訪の浮城 髙島城が描かれた、マンホールがあります。 そちらも、探してみて下さい!  鉄平石(てっぺいせき)は、長野県の諏訪地方・佐久地方に広く分布する輝石安山岩の板状節理がよく発達したもの。 板状に剥がれやすい性質を持ち、2~3cm内外の厚さに剥離(はくり)された鉄平石は、建築用の内装外装用石材として広く利用されています。
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 地域PR
  • 諏訪湖
  • 上諏訪温泉
  • 上諏訪駅
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 旅行
  • 観光
  • …他2件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年6月1日
こんにちは?昇仙峡クリスタルバレー龍水堂です。 緑?も深く色鮮やかになり、散策にはピッタリな季節になりました✨ これから雨☔️の多い時期になりますが雨の日は水墨画のように幻想的で、いつもとは違う昇仙峡も楽しめますよ‼️ 龍水堂は 5/1 よりリニューアルオープン。 『癒し』をコンセプトに新しく生まれ変わりました!  御来店の皆様に幸運✨が訪れますよう、店内には『昇龍降龍』をシンボルとし、仙娥滝の水音を聞きながら天然木の温もりを感じられる癒しの空間になっています☺️ 他にも滝上エリアには 日常を忘れ楽しんでいただけるスポットがたくさんありますので昇仙峡に足を運んでみてください‼️ 皆様の素敵な笑顔に お会いできる日を楽しみにしています。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 絶景
  • 観光
  • 甲府市
  • パワースポット
  • 自然
  • 山梨県
  • 旅行
  • 渓谷
長野県 木曽観光連盟
2024年5月31日
【大桑村】阿寺渓谷(あてらけいこく) 日本遺産にも認定されている阿寺渓谷は、エメラルドグリーンの清流と深い国有林に囲まれた緑豊かな景勝地。 その名も「阿寺ブルー」とよばれる美しい川や深い緑に囲まれた、木曽の中でも有数の絶景スポットです。 阿寺川両岸には木曽五木が育ち、滝や淵などのスポットが点在しています。 キャンプ場もあり、キャンプ場の中には「美顔水」と呼ばれる信州の名水・秘水があります。 夏の間(7月~8月)は車両規制の入るはいります。 阿寺渓谷内を楽に移動したい方はEバイク(電動アシスト自転車)をレンタルすることもできます。 [Eバイク貸し出し場所] 阿寺渓谷第二駐車場 [料金] 1,000円/1時間 [お問い合わせ] 090-6173-9467(阿寺ブルー(株))
さらに表示
  • 木曽路
  • 絶景
  • キャンプ・グランピング
  • 観光
  • 自然
  • 木曽
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 大桑村
  • …他2件
長野県 諏訪観光協会
2024年5月30日
片倉館(国重要指定文化財)  上諏訪駅より徒歩7分ほどの所にある日帰り入浴施設です。 映画『テルマエ・ロマエII』のロケ地にもなった、諏訪市では有名なお風呂もあります。  “千人風呂”と言う1.1mの深いお風呂で、立って入るのです! とお伝えするとびっくりされます。 大浴場の底には玉砂利が敷き詰められ足の裏を心地良く刺激します。 疲れた体にピッタリなお風呂ですよ! 暑い夏にも、オススメの上諏訪温泉♨  コチラは、日帰り入浴も出来ますので、是非、歴史的風情のある建築物とご一緒に、ご堪能下さい! 検索ワード → 片倉館 千人風呂
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 歴史
  • 諏訪湖
  • 上諏訪駅
  • 伝統文化
  • 穴場
  • …他6件
山梨県 早川町観光協会
2024年5月30日
早川町観光協会 【第7回特定外来生物オオキンケイギク駆除活動】参加者募集! 2018年から始まった駆除活動も今年で7回目を迎えます。 町内でオオキンケイギクを見かけることも減ってきましたが、まだ根絶には至っておりません。 今年も6/14(金)に駆除活動を実施します。 今年は「外来種の影響と防除活動」についての講習会も実施予定です。 【スケジュール】 令和6年6月14日(金) 集合:奈良田地区公民館 ◎ 9時:講習会(場所.奈良田地区公民館) ◎10時:駆除開始(場所.奈良田湖畔/早川集落) *解散12時頃 つきましては講習会/駆除活動にご参加いただける方を募集します! どちらかのみの参加も可能です。 ご参加いただける方は、6/10(月)まで、早川町観光協会事務局 (電話:0556-48-8633)までご連絡ください。 大勢の皆様のご参加お待ちしております。 写真1枚目:2018年第1回奈良田湖畔駆除→可燃物ゴミ袋140袋 写真2枚目:2023年第6回奈良田湖畔/早川集落駆除→可燃物ゴミ袋23袋
さらに表示
  • 早川町
  • 山梨県
  • 観光協会
長野県 諏訪観光協会
2024年5月28日
人形供養 長野県諏訪市 温泉寺(臨済宗妙心寺派) 2014年3月17日、温泉寺に行ってきました。 上諏訪駅から、徒歩10分くらいの所にあります。 このお寺は、人形やぬいぐるみのご供養して下さいます。 まるで人形やぬいぐるみのお葬式のようです。 温泉寺では、毎年3月に人形の供養を行います。  日本には、男の子の日(5月5日)と女の子の日(3月3日)があります。 ほとんどの祖父母は、子供の成長と健康を祈り孫のために人形にプレゼントします。 日本オリジナルの伝統的な人形です。 そのため、多くの日本の家庭が日本人形を持っています。 人形にもアニミズムのような魂があると思います。 ですから、あなたの子供が人形を持っていた場合、子供は人形で遊びます。 大人になるにつれ、人形から離れていくと思います。 子供たちの成長を見守ってくれた人形を、ほとんどの日本人は単純に捨てたりはしません。 なぜなら、人形は子供と一緒に時間を過ごしてくれたからです。 ほとんどの日本人は、人形には魂があると考えています。 だから、人形のご供養をするのです。  この日は、約1,000体以上の人形が集まりました。 住職は、約30分間、人形やぬいぐるみに、お経を唱えました。 住職は、清めの塩で人形に感謝を捧げました。 私たちも同じ気持ちで祈りました。   とても、不思議な体験でした。 こんなにたくさんの人形やぬいぐるみを見たのは初めてです。 しかし、それは人形のための非常に心のこもった仏教の供養です。 少しは仏教の心情が感じられたような気がします。 だから、私は日本が大好きです!!  また、温泉寺は紅葉の名所としても有名です。 綺麗な紅葉を見たい方は、ぜひ温泉寺の紅葉を見に来てください。
さらに表示
  • 長野県
  • 諏訪市
  • 諏訪旅
  • 観光
  • 諏訪のいいところ
  • 歴史
  • 寺院
  • 仏像
  • 伝統文化
  • フォトコンテスト
  • …他5件
長野県 木曽観光連盟
2024年5月28日
【500名様限定】高速バス木曽めぐりきっぷ バスタ新宿⇒木曽福島駅前までのとてもお得な高速バスチケット! 「東京方面よりバスできても2次交通が困る。。」という問題を解決。 乗車券に4,000円分の木曽のバス・タクシーの乗れる交通券がついています。 往復9,600円の乗車券+木曽での交通券4,000円分=13,600円がなんと! 9000円で販売! 片道でも交通券(4,000円分)付きで5,500円。 行きはバス、帰りは電車ということも可能。 こちらのチケットはハイウェイバスドットコムで購入可能となり、限定500枚の限定企画です。 バスは通常土日祝のみの運行ですが、お盆の期間8/10~18までと、年末年始12/28~1/5までは毎日運行となります。 交通券は、木曽のバスやタクシーの他おんたけロープウェイの乗車券とも交換可能! お得に木曽に遊びに来てみませんか!? お問い合わせは木曽観光連盟 ℡:0264-23-1122 まで
さらに表示
  • 高速バス
  • 木曽
  • 奈良井宿
  • 中山道
  • 長野県
  • 旅行
  • 木曽路
  • ロープウェイ
  • フォトジェニック
  • 地域PR
Abhi Sen
2024年5月28日
旧中山道道沿いにある奈良井宿は、奈良井川沿いに約1km続く日本一長い投稿街です。この史跡には、京都側の鳥居峠の頂上に鎮神社があります。かつては旅行者で賑わっていた奈良井宿は、「奈良井千軒」として知られ、木曽路街道で最も賑やかな停留所でした。旅館の軒燈や千の格子窓など、江戸時代の建築の驚異が今も残っており、時代を超越した壮大さを反映しています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • 旅行
  • 絶景
  • 自然
  • 日本
  • 写真
  • 観光
  • 祭り・フェスティバル
  • フォトジェニック
  • …他10件
山梨県 都留市観光協会
2024年5月27日
こんにちは、山梨県 都留市観光協会です。 都留市について紹介するということで、まずはこれを。 都留市最大のお祭り、「ふるさと時代祭り」の様子です。 総勢100人以上で構成された大名行列。 馬に乗った殿様、凛々しい姿の侍、 毛槍の投げ渡しという妙技を見せる赤熊、そして、美しい衣装に身を包んだ姫君と腰元。 歴史の1ページを体感できます。 また、市内に4基ある屋台(山車 festival float)が、祭囃子を奏でながら町内を回る姿はゴージャスそのもの。 動画もありますので、ぜひそちらもご覧になってみてください。 YouTubeにて、「都留市観光協会 ふるさと時代祭り」で検索してみてください。
さらに表示
  • 地域PR
  • 観光
  • 都留市
  • 旅行
  • 祭り・フェスティバル
  • 大名行列
  • 神輿・山車
長野県 諏訪観光協会
2024年5月26日
長野県諏訪市の魅力伝えます!!! ⇒ YouTube “諏訪市公式チャンネル”(@TheCityofSuwa)  先ずは“諏訪ってどんな所⁈”から、興味を持って頂けると嬉しいです。 と、最高なプロモーション動画が出来ました!!!  四季折々の諏訪の魅力、春はお花見、周りは、山々に囲まれ新緑の中、ハイキングや、トレッキング、霧ヶ峰では薙鎌神社の絶景、夏にはニッコウキスゲも楽しめます! 諏訪盆地の中心にはシンボル諏訪湖。 夏には諏訪湖でカヤック、遊覧船、お子様でも楽しめるサイクリングロードも完成?、何より諏訪の夏空を彩る国内でもトップクラス 諏訪湖祭湖上花火大会? 食欲の秋には、諏訪市のガストロノミーでもある発酵食“味噌”! 諏訪名物 信州諏訪みそ天丼!!! そして、霧ヶ峰の最強の伏流水を基に作られる諏訪五蔵のお酒? 冬には、御神渡りや、ワカサギ釣り? 冷えた身体、疲れた身体に上諏訪温泉♨    年がら年中、良い物尽くしです♪ 困った時は“お諏訪さま” 日本各地の御分社は1万有余。 その総本社 諏訪大社も御座います⛩ 6分程の紹介動画では、語り切れない。。。 諏訪は御柱だけではないでね!!! ぜひ来て、諏訪を体感してみて下さい♪ お待ちしております!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 諏訪旅
  • 上諏訪温泉
  • 立石公園 (諏訪市)
  • 諏訪大社
  • 長野県
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 観光
  • 日本
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年5月24日
 本日、霧ヶ峰 開山祭へ行って参りました。 天候も良く、且つ、暖かかったです。 2枚目の霊峰 富士山も顔を覗かせて歓迎してくれていました。 そんな中、私は、霧鐘塔に上がって行くだけで、汗がダラダラでした?  3年振りに屋外の開山式になりました? 沢山の方に、ご出席頂き開山祭を挙行する事が出来ました。 オープニングでは、霧ヶ峰グライダー協会の方が9:00キッカリに、グライダーを飛ばして頂きました? 開始直後に、高度1900m程に上がって行きました。 グライダーなので、とても静かに離陸するんですよね? 体重制限がなければ、私も一度は挑戦してみたいです!!!   開山祭では、手長神社の宮司さんに、観光客の皆様や、霧ヶ峰を通る方々、霧ヶ峰に関係する全ての方の安全を祈願して頂きました。 以前紹介させて頂いた、諏訪穴場絶景ポイントの霧ヶ峰薙鎌神社にも是非、お越し下さい!  霧ヶ峰や、諏訪にお越しの際は、安全運転でお越し下さい?=3
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • インスタ映え
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • 地域PR
  • 自然
  • 神社
  • 霧ヶ峰
  • …他3件
長野県 木曽観光連盟
2024年5月23日
【王滝村】自然湖 1984年9月14日 長野県西部地震 御嶽山中腹にて山体崩壊が起き、大量に流された土石流が王滝川を堰き止められ、深い森と、渓谷が沈んだ天然湖。 自然遺産「自然湖」。 フォトジェニックな場所でもありますが、実際に目にするとハッと息をのむ美しい景色。 一度は訪れてほしい秘境です。 (ちなみに、ロケ地にもなったこともある場所です。 ) ここでは、ネイチャーカヌーを開催しています。 期間 4月20日 〜 11月中旬ごろ(不定休) 時間 午前の部 9:30~12:00 / 午後の部 13:30~16:00 料金 大人 6,500円(中学生以上) / 小学生4,000円/幼児3,000円(4才以上)・装備品、傷害保険代含む。 当日、現金払いのみ。 お申し込みはホームページより。 「自然湖ネイチャーカヌーツアー」で検索ください!!
さらに表示
  • 絶景
  • 長野県
  • 木曽
  • 秘境
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 観光
  • アクティビティ
  • カヌー
  • インスタ映え
  • …他1件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年5月23日
みなさん、こんにちは! 円右衛門伝承館です。 昇仙峡も新緑の季節になりました。 初夏の訪れを感じさせる心地よい風が樹々の間を吹き抜けていきます。 散策するのにもちょうど良いですよ♪ なんと! お店の前の黄金のカエルの新しいお家が決まりました。 お店にいたのもあっという間、ほんの数日で幻のカエルとなってしまいましたね。 少し早いですが6月の誕生石のアレキサンドライトをご紹介します♪ アレキサンドライトは夜と昼で色が変わる石とも言われています。 室内の照明の下での色(紫)と太陽の下での色(青)の色の変化を実際に見るとより感動しますよ。 散策の途中ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 絶景
  • 観光
  • 甲府市
  • パワースポット
  • 自然
  • 山梨県
  • 旅行
  • 水晶
山梨県 道志村観光協会​
2024年5月23日
【道志村の源頼朝伝説1】 秘境といわれてきた道志村には、数多くの伝説があります。 その中でも12世紀後半に鎌倉幕府を開いた、源頼朝の武勇をたたえる逸話も語り継がれています。 源頼朝伝説「試し切り岩」 伝えによれば源頼朝は、富士の巻狩りの帰りに道志谷に入ったと言われています。 道志川の上流の長又地域で武道鍛錬に時間を費やした頼朝は、所持していた名刀を研ぎすまし、近くにあった石を切りつけ、二つに切り裂きました。 これが「試し切り岩」と言われ、石英閃緑岩という御影石でできています。 横386㎝縦115㎝の二つに分かれた大きな石です。 その他にも ・岩に兜を乗せて休んだと言われる「兜岩」(長又地域) ・わらじの紐がゆるんだので馬を止めて岩に足をかけて紐を締めた。 この時に足跡が残ったとされる「足形石」(大室指地域) など、源頼朝伝説は村内各所にあります。 【道志村の源頼朝伝説2】では、「的様」を紹介します。
さらに表示
  • 山梨県
  • 道志村
  • 観光
  • 自然
長野県 諏訪観光協会
2024年5月23日
ゴールデンウィーク頃に髙島城へ行くと、地元の中学校の生徒が高島城をスケッチしに来ておりました。  藤の花の近くに行くと、とても甘い素敵な香りが漂っておりました。 気が付くと、やはりミツバチや、クマバチが蜜を摂りに来ていました?~  人間の私でも、惹き込まれる素敵な香りでした!!! 鬼滅の刃の鬼さん達が、何故この素敵な花を苦手なのか分からない位www 素敵なお花だと思います。 藤棚の下からのショットがお勧めです!!! まさかの、池の中にも藤の花が咲いているのは、地元の人間なのに知りませんでした。。。 髙島城さん、申し訳ありませんでした。。。 この日の藤の花の全体を見ると、素人目には今日で七分咲きかな⁉と、思いました。   敷地内には、諏訪大社の造りにも似ている国内でも珍しい護國神社⛩が御座います。 彫刻も珍しいものがある様です。  毎年、大体ゴールデンウイークが狙い目かな⁉と思いますが、とても綺麗で見ることが出来ます。 お城も、公園も藤の花も? 是非、来年、お待ちしておりますので、お越し下さい!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 旅行
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • 歴史
  • 城・城址・城跡
  • 神社
  • 四季
  • …他3件
長野県 南木曽町観光協会
2024年5月22日
?中山道 男滝女滝 豪雨災害の復旧工事のため、 男滝女滝上の中山道は長い間通行止めとなっておりましたが 本日、令和6年4月23日(火)より開通いたします! お待ちいただいた皆様ありがとうございました。 引き続き、足元に注意して通行してください?✨ #南木曽町#中山道#ハイキング#男滝女滝#木曽路#木曽#長野観光#長野旅行#トレッキング#妻籠宿#馬籠宿
さらに表示
  • 南木曽町
  • 馬籠宿
  • 妻籠宿
  • 中山道
  • 木曽路
  • 長野県
長野県 南木曽町観光協会
2024年5月22日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 南木曽町観光協会です。 長野県木曽郡南木曽町(なぎそまち)は、長野県の南西部にある人口約3600人の町です。 町の94%が森林で、そのうち約7割が国有林です。 与川、北部(柿其)、三留野(みどの)、妻籠(つまご)、蘭(あららぎ)、広瀬(ひろせ)、田立(ただち)の7つの地域で形成されています。 クールジャパンビデオでは南木曽町の魅力をたっぷりと紹介していきますのでお楽しみください! ◆長野県南木曽町の歴史◆ 南木曽町は江戸時代に京都と江戸を繋ぐ中山道の宿場町として栄えました。 旅人たちが交流し、文化が花開いた「妻籠宿」及び「三留野宿(みどのじゅく)」には当時の古い町並みが今も残っています。 ◆長野県南木曽町の観光地の紹介◆ 【天白のツツジ群落(てんぱくのつつじぐんらく)】 天白公園にある、町の天然記念物に指定されているミツバツツジの大群落です。 春の見頃の時期には400株のツツジが園内を美しいピンクや白に染めます。 公園内の高台にあるので、木曽駒ヶ岳などを見渡すこともできます。 【妻籠宿保存地区(つまごじゅくほぞんちく)】 中山道の江戸から42番目の宿場として整備され、今も江戸時代の面影を色濃く残しています。 1976年には国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されました。 脇本陣奥谷では囲炉裏で往時の暮らしの体験も。 古い町並みを歩くことで、時代を超えた旅のロマンを感じることができます。 【柿其渓谷(かきぞれけいこく)】 木曽路の渓谷の中でも特に美しいと言われています。 春にはツツジ・シャクナゲ、秋の紅葉と一年を通して絶景を楽しめます。 自然歩道や、渓谷沿いに設けられた遊歩道を利用すれば、花崗岩がくりぬかれた牛ヶ滝や霧ヶ滝もご覧になれます。 【田立の滝(ただちのたき)】 大滝川の峡谷にかかる「うるう滝」「らせん滝」「洗心滝」「霧ヶ滝」「天河滝」「不動滝」「そうめん滝」などを総称して田立の滝と呼びます。 1990年には日本の滝百選に認定され、2020年に中央アルプス国定公園に指定されました。 【与川道(よがわみち)】 中山道が木曽川の氾濫で通行不能となった際の迂回路として与川道ができました。 苔のむした街道脇の石や竹やぶが茂る林道は絶好のハイキングコースです。 【桃介橋(ももすけばし)】 今から100年以上前の1922年に完成した全長247メートルの日本で最も大きい木橋です。 1994年に国の重要文化財に指定されました 【南木曽岳(なぎそだけ)】 標高1,677メートルの南木曽岳は古くは山岳修験の山でした。 登山コースは急斜面や緩斜面、そして鎖場などを楽しめます。 日帰り登山が気軽にできる山として人気があります。 ◆長野県南木曽町の特産品◆ 森林に囲まれた南木曽町は木材の工芸品が古くから受け継がれています。 木板や丸太をろくろで回転させながら、鉋で削り出す伝統技術「南木曽ろくろ細工」は職人の手によって一つ一つ丁寧に作られます。 代々引き継がれてきた職人技で作られた繊細な美しさで多くの人々を魅了します。 ◆長野県南木曽町のお祭り・イベント◆ 【田立の花馬祭り(ただちはなうままつり)】 例年10月に執り行われる五穀豊穣に感謝するお祭りで、鞍を飾った3匹の木曽馬が町をゆっくりと練り歩きます。 1993年に長野県の無形民俗文化財に指定されました ◆長野県南木曽町の観光情報◆ 長野県南木曽町は、その壮大な自然景観と豊かな歴史が魅力的な地域です。 ぜひ一度、南木曽町の美しい自然と歴史の中で、思い出深いひとときをお過ごしください。 クールジャパンビデオでは南木曽町のおすすめ情報や最新情報を発信していきますのでよろしくお願いします。
さらに表示
  • 南木曽町
  • 長野県
  • 中山道
  • 妻籠宿
  • ツツジ
  • 天白公園
  • 天然記念物
  • 江戸時代
  • 渓谷
  • …他10件
Abhi Sen
2024年5月22日
こちらは東茶屋地区。茶屋は基本的に「茶屋」です...江戸時代、この場所は娯楽のためにここに来るお金持ちで賑わっていました。主に芸者のパフォーマンスが主な魅力でした。金沢にはさらに2つの茶屋地区があります。他の2つは、西茶屋とかずえまちです。2023年に訪れに経験豊富で強く推奨される場所が大好きです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • 日本
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 写真
  • クールジャパン
  • フォトジェニック
  • …他8件
山梨県 大月市観光協会
2024年5月22日
こんにちは、大月駅前観光案内所です?‍♀️ 本日より‼️ワインの販売が始まりました? 笹一酒造のオリファン2種類を取り揃えています? (猿橋大黒屋でもワインの発売がスタートしています) 他にも、甲州にごり梅酒や桃や葡萄を使ったサングリアも取り扱っています? 笹一酒造からは夏限定の日本酒が、 FAR YEAST BREWINGからは、「アウトドア専用ビール」のnoon moonをキンキンに冷やしてお待ちしています✨ 山梨や大月感のあるお酒をお求めでしたら、ぜひお立ち寄りください〜? 野菜も少しずつ入ってきていますよ? ぜひお立ち寄りくださ〜い☀️
さらに表示
  • 山梨県
  • 大月市
  • 大月駅
  • 観光
  • お土産
  • 猿橋(大月市)
  • 野菜
  • ワイン
長野県 諏訪観光協会
2024年5月22日
いよいよ、この2024年4月1日に諏訪湖サイクリングロードが完成いたした。 一周約16Kmの諏訪湖周。 昔から地元の人に愛される湖です。 私も、小学6年生の時、友人と初めて自転車で諏訪湖一周した時の事を思い出します。 地元の方は、初諏訪湖一周のエピソードをお持ちだと思います。 また、新たに整備され、自転車で走りやすく、景観も素敵なサイクリングロードになると思います。 天気の良い休日に、ワクワクが増えて来ます!   「いやいや、これから自転車を持つのは…。」 「今、どんな自転車にしようかな?」 とお悩みになられたり、「電動アシスト自転車って、どんななの?」とお思いの方、是非、この機会に諏訪湖周辺にあるレンタルサイクルで、ご家族、ご友人と一緒に諏訪湖周をゆったり楽しんでみるのは、いかがでしょうか? ※定休日、営業時間等は、各HPの方で、お調べください。 ・Activity Base Cogue ・JBT諏訪レンタサイクル ・諏訪湖レンタサイクル ・SUWAガラスの里   電動アシスト自転車は、坂道も楽々上れるんです! あの有名な立石公園や、諏訪が誇る霧ヶ峰高原にも自転車で行けるんですよ!!! この諏訪湖サイクリングロード完成を機に、是非、皆さんのお持ちの自転車で諏訪湖のサイクリングや、電動アシスト自転車をレンタルして頂き、諏訪湖一周・霧ヶ峰高原へチャレンジしてみては如何でしょうか! 疲れたら、公園も、カフェも足湯もあるし♪ こんな、恵まれた環境は日本の中を探しても、なかなか無いと思いますよ。 サイクリングロード沿いに、カフェ、公園はあっても、足湯まではなかなか無い! と、思います。 タオルさえ持っていれば、簡単に足湯を利用出来ます。 疲れも吹っ飛びますよ♨ そして、スワイチ! って、ご存じですか? 自転車で諏訪湖一周して頂いて、諏訪・下諏訪・岡谷の3スポットをスマホで写真に撮って頂き、各都市の観光案内所(上諏訪駅・下諏訪駅・岡谷駅)に、ご自身で行って3スポットの写真を見せて頂くと、スワイチ認定証と、記念バッチ(色は選べません)が貰えるんです! お子さん、ご友人とチャレンジしてみて下さい。 諏訪湖一周の証や、記念にスワイチ! 挑戦もオススメです。 ※ 写真提供 Activity Base Cogue 7枚目は、私の好きな絶景スポットです!!! 探してみて下さい!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 諏訪湖
  • 長野県
  • 観光
  • サイクリング
  • 自然
  • 日本
  • 絶景
  • 旅行
  • インスタ映え
  • …他6件

あなたへのおすすめ