• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

静岡県 河津町観光協会
2024年2月6日
本州でいちばん早くお花見を楽しめるイベント「第34回 河津桜まつり」開催中となっています。 今回の投稿では河津桜まつりとご一緒に楽しめる河津町の観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「体感型カエル館KawaZoo」です。 日本最大のカエル專門施設。 カエルダラケの展示・飼育施設 Kawazoo【カワズー】。 世界各国の珍しいカエルからお馴染みのカエルまで常時数多く展示。 また、Kawazoo【カワズー】ならでは体感型展示でこれまでにない『カエル体験』を可能にしました。 カエル好きの方もそうでない方もお楽しみください。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】体感型カエル館KawaZoo 【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本377-1 【電話番号】0558-36-3990 【営業時間】10:00~16:30(最終入園16:00まで) 【定休日】年中無休 【駐車場】有 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 動物園
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
北海道 苫小牧観光協会
2024年2月6日
⛸️とまこまいスケートまつり のプログラムが発表されました⛸️ 冬のおまつり『とまこまいスケートまつり』が今年も開催されます! ? 伝統の「しばれ焼き」や雪の滑り台、ステージショーなど楽しむコンテンツが盛りだくさんです! ✨ スケートまつりで、寒さも吹き飛ばしましょう! ? ━━━*\第58回とまこまいスケートまつり/*━━━ 日程:2024年2月10日(土)・11日(日) 時間:10:00 ~ 18:00 場所:中央公園(苫小牧市若草町2丁目3番地) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さらに表示
  • 北海道
  • 日本
  • 苫小牧市
  • 地域PR
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル
  • グルメ
  • 伝統文化
  • ご当地グルメ
  • …他4件
武士の誉れ
2024年2月6日
秀吉の誕生日に 彼の感謝の気持ちを忘れて、彼の個人的な貪欲を切望して、あなたは彼を男⚔と呼ぶことができますか 真田幸村、大阪城で外国人写真撮影 太閤殿下 秀吉の生誕祭に 『恩義を忘れ、私欲を貪り、人と呼べるか⚔』 真田幸村が大阪城で外国人と撮影
さらに表示
  • 豊臣 秀吉
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 大坂の陣
  • 書道
  • 大阪府
  • 和牛
  • サムライロード(長野県・岐阜県)
  • 和の心・わびさび
  • 真田幸村
  • 武道ツーリズム
  • …他10件
静岡県 河津町観光協会
2024年2月6日
2024年度の「第34回河津桜まつり」は2月29日(木)までの開催となっています! 一足早い春の訪れをお楽しみください。 今回は河津桜まつり観光の際に訪れたい宿泊施設を紹介いたします。 温泉と河津の新鮮な料理で至福のお時間を! 今回ご紹介するのは「河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠 (MIZUMARI)」です。 全室自家源泉かけ流しの露天風呂付き客室+伊豆の山海の幸をいただく懐石料理が自慢! お子様ずれ旅行や一人旅にも、ご満足いただけます。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】河津七滝 渓流温泉茶寮 水鞠 (MIZUMARI) 【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本424-2 【電話番号】0558-35-0505 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00 チェックアウト11:00 【総客室数】4室 【送迎】送迎有(条件あり) 【駐車場】有 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 温泉
  • 旅館
  • ホテル
  • 河津七滝
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 観光協会
  • …他2件
伊豆 松崎町観光協会
2024年2月5日
昭和59年(1984年)、「漆喰鏝絵の殿堂 伊豆の長八美術館」としてオープンしました。 松崎出身で江戸時代に左官の名工として名をあげた、伊豆の長八(入江長八)の作品約50点を展示されています。 長八は、左官の技術と日本画の狩野派の技法を取り入れた漆喰鏝絵という独自の分野を築き、芸術的に高く評価されています。 建物は全国の有能な左官職人が集まり伝統の左官技術を生かした美術館で、「江戸と21世紀を融合させた建物」として建築会の芥川賞といわれる吉田五十八賞を受賞され、世界的な建築物として注目されています。
さらに表示
  • 松崎温泉_静岡
  • 松崎町(静岡県)
  • 観光
伊豆 松崎町観光協会
2024年2月5日
西伊豆や南伊豆をはじめとする伊豆半島南部の広い地域は、伊豆が本州に衝突する前に噴火した海底火山や火山島によってつくられています。 遊歩道の先にある千貫門や、千貫門の右手にみえる烏帽子山(えぼしやま)は、かつて海底火山の地下にあった「マグマの通り道」が地上に姿を現した「火山の根(火山岩頸(かざんがんけい))」の一部です。 千貫門には、岩の中央部分に波で削られてできたトンネル(海食洞(かいしょくどう))があり、巨大な門のように見えるその姿は烏帽子山山頂にある雲見浅間神社(くもみせんげんじんじゃ)の門に見立てられ「浅間門(せんげんもん)」と呼ばれていましたが、「見る価値が千貫文(せんがんもん)にも値する」という意味から「千貫門」 と呼ばれるようになりました。
さらに表示
静岡県 河津町観光協会
2024年2月5日
「第34回 河津桜まつり」が開催中となっています。 河津川沿いに約850本、全体で約8,000本もの桜が咲きます! 今回の投稿では河津桜まつりとご一緒に楽しめる河津町の観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館」です。 ・薬師如来坐像や十一面観音立像が立ち並ぶ 静岡県内最古の本尊・薬師如来坐像やヨーロッパ各地での展示会で絶賛された二天立像など、計24体もの平安仏が展示されています。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館 【住所】静岡県賀茂郡河津町谷津138番地 【電話番号】0558-34-0115 【営業時間】10:00~16:00 【定休日】毎週火、水、木曜日、年末年始(12月29日~1月3日) 【駐車場】有り マイクロバス 1台、乗用車 5台 【その他】入館料:高校生以上300円、小中学生100円、障がい者(障害者手帳提示)200円 、小人無料 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 仏像
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
伊豆 松崎町観光協会
2024年2月5日
石部の棚田は、伊豆半島の西側の先端に位置する静岡県松崎町にあります。 標高120~250mに広がる約370枚、4.2haの田んぼは、東日本では珍しい石積みの棚田。 眼下に駿河湾を一望でき、晴れた日には、富士山・南アルプスを望むことができる絶景の棚田です。 平成12年(2000年)に、耕作放棄され、茅で覆われていた4.2haの棚田を再生し、集落活性化の起点として活用されています。 平成22年(2010年)には、「第16回全国棚田(千枚田)サミット」が開催されました。
さらに表示
  • 松崎温泉_静岡
  • 松崎町(静岡県)
  • 観光
  • 石部棚田
  • 富士山
  • 旅行
  • 静岡県
Aaron Klein
2024年2月5日
鹿児島県仙巌園から見た桜島山。 この角度から見ると、桜島山は、家や道路など、身の回りにたくさんのものを建てるとき、身の回りの自然を守ることと、自然とのバランスをとることが大切だと改めて感じました。人為的な工事で溢れかえっている場所もたくさんありますが、日本でも世界でも、自然と共生し、自然を特別なものにしているものの保存に努めてほしいと思います。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 絶景
  • 鹿児島県

あなたへのおすすめ