この度は第30回「COOL JAPAN VIDEOS」のフォトコンテストへたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
厳正な審査の結果、入賞作品が決定いたしましたので、審査結果をここに発表させていただきます。
募集ページ・コンテスト概要はこちら
厳正な審査の結果、入賞作品が決定いたしましたので、審査結果をここに発表させていただきます。
募集ページ・コンテスト概要はこちら
結果発表
※順不同
該当者は受け取り手続きを行ってください。
該当者は受け取り手続きを行ってください。
審査員講評
山梨県の寺院を彩る立派な桜並木。
その満開の桜の下で、地元のおじいちゃんたちが穏やかに春を楽しむ様子が、なんともあたたかく心に残ります。
皆で頭上の桜を見上げながら語り合う姿は、日本の春の何気ない幸せを象徴しているようです。
旅先で出会った地元の人々の自然な笑顔や、ゆったりと流れる時間の中にこそ、“日本の旅の思い出”の本質があると感じさせてくれます。
山梨の澄んだ空気の中で、桜の花びらが舞う情景と人々のぬくもりが見事に調和した、優しさあふれるこちらの作品に佳作を贈らせていただきます。
その満開の桜の下で、地元のおじいちゃんたちが穏やかに春を楽しむ様子が、なんともあたたかく心に残ります。
皆で頭上の桜を見上げながら語り合う姿は、日本の春の何気ない幸せを象徴しているようです。
旅先で出会った地元の人々の自然な笑顔や、ゆったりと流れる時間の中にこそ、“日本の旅の思い出”の本質があると感じさせてくれます。
山梨の澄んだ空気の中で、桜の花びらが舞う情景と人々のぬくもりが見事に調和した、優しさあふれるこちらの作品に佳作を贈らせていただきます。
審査員講評
青森県鶴田町にある「鶴の舞橋」と、背景にそびえる雄大な岩木山。
春のやわらかな光の中で、湖面に映る橋と山が織りなす光景は、まるで一枚の絵画のように美しく心を惹きつけます。
ご両親と訪れたという旅の思い出には、家族で過ごす穏やかな時間や、ふるさとの風景に感じるあたたかさがにじんでいます。
日本の春らしい静けさと、家族の絆がやさしく重なり合った、見る人の心にも温かい余韻を残していただいたこちらの作品に佳作を贈らせていただきます。
春のやわらかな光の中で、湖面に映る橋と山が織りなす光景は、まるで一枚の絵画のように美しく心を惹きつけます。
ご両親と訪れたという旅の思い出には、家族で過ごす穏やかな時間や、ふるさとの風景に感じるあたたかさがにじんでいます。
日本の春らしい静けさと、家族の絆がやさしく重なり合った、見る人の心にも温かい余韻を残していただいたこちらの作品に佳作を贈らせていただきます。
審査員講評
北海道・釧路湿原のさらに奥、別寒辺牛湿原を走る花咲線。
どこまでも続く緑と水の大地の中を、小さな列車が静かに進む姿は、まさに“日本の旅の思い出”そのものです。
インターネットで見かけた一枚の写真に心を惹かれ、「どうしても自分の目で見たい」と旅に出たというエピソードには、旅が持つ“憧れ”や“出会い”の原点が感じられます。
広大な自然の中で、人と風景がふと重なり合う瞬間。
その一瞬を大切に切り取ったこの作品は、見る人の心にも旅の記憶を呼び起こしてくれます。
穏やかでやさしい時間が流れる、こちらの作品に佳作を贈らせていただきます。
どこまでも続く緑と水の大地の中を、小さな列車が静かに進む姿は、まさに“日本の旅の思い出”そのものです。
インターネットで見かけた一枚の写真に心を惹かれ、「どうしても自分の目で見たい」と旅に出たというエピソードには、旅が持つ“憧れ”や“出会い”の原点が感じられます。
広大な自然の中で、人と風景がふと重なり合う瞬間。
その一瞬を大切に切り取ったこの作品は、見る人の心にも旅の記憶を呼び起こしてくれます。
穏やかでやさしい時間が流れる、こちらの作品に佳作を贈らせていただきます。
審査員講評
九十九里浜の広い砂浜に座り、まぶしい海をじっと見つめる小さな後ろ姿。
初めての海にも臆することなく、砂に触れ、波へ向かっていく。その姿からあふれる好奇心と成長の瞬間が、とても愛おしく感じられます。
1歳の“はじめての旅”は、家族にとっても忘れられない大切な思い出。
海風に揺れる髪や、夕日に照らされたやわらかな光景が、九十九里浜のゆったりとした時間と家族の温かさを優しく伝えてくれます。
何気ない一瞬の中に、旅がもたらしてくれる発見や喜びがぎゅっと詰まっている、心あたたまる瞬間を収めたこちらの作品に佳作を贈らせていただきます。
初めての海にも臆することなく、砂に触れ、波へ向かっていく。その姿からあふれる好奇心と成長の瞬間が、とても愛おしく感じられます。
1歳の“はじめての旅”は、家族にとっても忘れられない大切な思い出。
海風に揺れる髪や、夕日に照らされたやわらかな光景が、九十九里浜のゆったりとした時間と家族の温かさを優しく伝えてくれます。
何気ない一瞬の中に、旅がもたらしてくれる発見や喜びがぎゅっと詰まっている、心あたたまる瞬間を収めたこちらの作品に佳作を贈らせていただきます。
審査員講評
大阪府のエキスポシティで偶然出会った、実物大のガンダムとザクが戦う姿に思わず足を止めてしまった迫力満点の名シーン。
夫婦で訪れた場所で、このような圧倒的なスケールの光景に遭遇する楽しさや高揚感が、作品からそのまま伝わってきます。
キャラクターの存在感に負けない、撮影者のワクワクした気持ちが感じられ、見る人にも思わず笑顔が広がる一枚です。
大阪ならではのエンターテインメント性と、旅先のサプライズ感が見事に調和した、遊び心あふれるこちらの作品に佳作を贈らせていただきます。
夫婦で訪れた場所で、このような圧倒的なスケールの光景に遭遇する楽しさや高揚感が、作品からそのまま伝わってきます。
キャラクターの存在感に負けない、撮影者のワクワクした気持ちが感じられ、見る人にも思わず笑顔が広がる一枚です。
大阪ならではのエンターテインメント性と、旅先のサプライズ感が見事に調和した、遊び心あふれるこちらの作品に佳作を贈らせていただきます。
たくさんのご応募
本当にありがとうございました!
本当にありがとうございました!
静かなローカル駅のホームで、旅の途中ふと目に入ったミラーを使い、ご自身を風景の一部として切り取った構図がとても印象的です。
青春18きっぷを手に、一人旅ならではの自由な視点で「今ここにいる自分」を写し込んだ瞬間には、旅を続ける高揚感や少しの孤独、そして前へ進むワクワクが伝わってきます。
ミラー越しに見える世界と実際のホームの風景が重なることで、旅の時間が一枚の中に鮮やかに凝縮されており、“日本の旅の思い出”というテーマを独自の視点で表現された、こちらの作品に大賞を贈らせていただきます。