-
記事
-
グルメ
-
地域
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 2:23
北海道札幌市「白い恋人パーク」ローズガーデンなど、見どころをたっぷりご紹介!外観はまるで西洋のお城のよう!!
グルメ 体験・遊ぶ 観光・旅行- 123 回再生
- YouTube
北海道札幌市「白い恋人パーク」動画紹介 今回は『ベスト北海道【BESTHOKKAIDO】』さん制作の『白い恋人パーク4K/北海道の絶景景色【BESTHOKKAIDO_VOL.97】Superb view of Hokkaido/Shiroi Koibito Park』という動画を紹介します。 北海道銘菓として有名な「白い恋人」のメーカー、石屋製菓が運営する「白い恋人パーク」。西洋のお城をイメージさせる外観が特徴のお菓子のテーマパークです。バラやチョコレートの甘い香りが漂ってくるような芳しい動画を、まずはゆっくりとご覧ください。 「白い恋人パーク」とは?入場料や所要時間を紹介! 写真:北海道札幌市・白い恋人パーク 「白い恋人パーク」は、札幌市西区にある石屋製菓の工場兼お菓子のテーマパークです。観て、知って、味わって、体験できる、大人から子どもまで楽しむことができるワンダーランドのような施設。 いまや北海道土産の定番となった「白い恋人」。製造工程の見学やお菓子作り体験をとおしてチョコレートの歴史を学べる札幌市の人気観光スポットです。地下鉄東西線「宮の沢駅」から徒歩約7分、また車利用の場合は札幌中心部から約25分と、アクセスの良さも人気ポイント。有料駐車場が約130台分用意されています。 料金や営業時間、所要時間などを紹介します。旅の計画の際にぜひ参考にしてみてください。 〇入場料〇 大人(高校生以上):一般/800円 札幌市民/500円 団体/500円 子ども(4歳から中校生):一般/400円 札幌市民/300円 団体/300円 3歳以下:一般/無料 札幌市民/無料 団体/無料 ※価格はすべて税込み金額 〇営業時間〇 10時から17時 〇所要時間〇 館内施設のみの場合:約1時間 屋外を散策する場合:約2~3時間 有料エリアのプレミアムファクトリーコースを利用する場合:上記プラス約1~2時間 「白い恋人パーク」無料で楽しめるエリアを紹介! 写真:北海道札幌市・白い恋人パークのローズガーデン 「白い恋人パーク」には嬉しい無料エリアがあります。観光客にはもちろんのこと、近隣の子ども連れファミリーにも人気。おすすめの無料スポットをご紹介します。 ●からくり時計塔 チョコレートカーニバルパレードが10時から17時の毎正時に繰り広げられます。 【動画】0:33 ~ からくり人形が音楽に合わせて動く様子 ●チョコレートポンプ チョコレートが湧き出す夢のようなポンプ。童心にかえりハンドルを漕いでみましょう! ●ローズガーデン バラのアーチをはじめ英国風ガーデンは人気のインスタ映えポイント。200株バラが咲き誇る光景は圧巻!イングリッシュローズやクラシックローズなど、品種は約120種類ほど、バラの芳潤な香りとともにお楽しみください。 「白い恋人パーク」有料エリアの見どころと楽しみ方 写真:白い恋人パーク・白い恋人の製造ライン バラエティ豊かな「白い恋人パーク」の楽しみ方。有料エリアでは「観て、知って、味わって、体験できる」を濃厚に体感できる魅力が詰まっています。 ●チョコトピアファクトリー 白い恋人とパームクーヘンの製造ラインが見学できます。 ●スイートワークショップ・ドリームキッチン 楽しみながらスイーツづくりが体験できます。お土産や旅の思い出に、お子さんやお友達同士で楽しんでみてはいかがでしょうか。次の章で、体験内容をご紹介します。 ●ガリバータウン・ポッケ 小さなお店やおうちが立ち並ぶ子どもの街では、まるでガリバーになったような気分が味わえますよ。 ※営業期間にご注意ください※ 冬季休業、2023年4月15日から営業再開 【動画】0:53~ ガリバータウン・ポッケの風景 ●スタディベース・カカオポッド チョコレート博士が開発したチョコレートを使い、楽しくテイスティング方法を知ることができます。 ●チョコトピアハウス(プロジェクションマッピング) プロジェクションマッピング映像をみながらチョコレートについて楽しく学べます。 「白い恋人パーク」でできる体験を紹介! パーク内で体験できるスイーツづくりのメニューをご紹介します。 【スイーツワークショップ・ドリームキッチン】 ●体験メニュー● ○「チョコレートパイサンド ~美冬のパイ使用」 美冬のパイを使って作るパイサンド ○「うさぎのカラフルカップケーキづくり」 春色満載のカップケーキ 2023年3月現在は、残念ながら原材料不足により「私の白い恋人焼き上げコース」、「私の白い恋人お絵描きコース」、「北海道クッキーお絵描きコース」は体験休止となっています。体験参加申し込みの際は公式サイトの最新情報をご確認ください。 初夏はバラ、冬はイルミネーション、人気スイーツまで。季節ごとの「白い恋人たちパーク」、楽しみ方を紹介! 写真:北海道札幌市・白い恋人パークのイルミネーション レンガが敷き詰められた中庭のローズガーデンも必見!英国風庭園に咲くバラの見頃は6月中旬から7月上旬です。なかでも、ローズガーデンにあるハート型のアーチは、インスタ映えする写真が撮れるポイントとして人気です。 無料エリアのローズガーデンは、ペット同伴も可能なので、可愛い犬と一緒にバラを楽しむ人たちも。 冬季期間(11月~3月末)にはイルミネーションが、冷たく澄んだ空気を彩ります。約10メートルのツリー、英国風の建物の窓には可愛らしいオブジェが煌めき、その幻想的な景色が来園者を温かく迎えます。クリスマスシーズンに訪れるのもおすすめ。 スイーツ好きにはたまらないお店「チョコレートラウンジ・オックスフォード」。チョコレートフォンデュやパフェなど、映えるスイーツがズラリ。なかでも「ISHIYA満喫セット」は、白い恋人をはじめ、ロールケーキやソフトクリームなどが一度に味わえます。三段になったお皿とバックの時計台を入れて撮影すれば映える一枚に。 クリスマスシーズンには、クリスマス限定メニューも登場します。ぜひお立ち寄りください。 北海道「白い恋人パーク」まとめ 見どころ満載の「白い恋人パーク」にはレストラン、カフェ、スナックハウスまで、スタイルの異なる食の楽しみも見逃せません。オリジナルのお菓子やスイーツから隠れ家タイプのレストランでのランチまで、ぜいたくな時間が堪能できます。 趣向を凝らした季節のイベント、子どもの笑顔がはじけるアトラクション、手ごろな料金などファミリー旅行には嬉しいおすすめポイントが盛りだくさん。国内有数の観光地である札幌には多種多様なホテルも。夏の北海道旅行、札幌に訪れる際には、ぜひアクセス便利な「白い恋人パーク」にも足を運んでみてはいかがでしょうか。 【公式ホームページ】白い恋人パーク 【トリップアドバイザー】白い恋人パーク -
動画記事 15:04
調理されても動くイカの生命力に外国人も驚き!日本人にとってはおなじみのイカ料理「イカ踊り丼」の動画が海外でも話題に!
グルメ- 430 回再生
- YouTube
北海道函館で食べるイカ料理紹介動画ついて 今回ご紹介するのは「Travel Thirsty」が公開した「日本の屋台の食べ物 - イカ踊り丼 函館市のシーフード」です。 日本人にとってイカ(烏賊)料理は非常に身近な存在ですが、世界的に見るとイカ料理を食べる地域はアジア、アメリカ大陸、イタリアなどの地中海地域で、イカを刺身で食べる国は日本、韓国などとごく限られた地域に限定されます。 ヨーロッパではイカやタコはグロテスクな見た目から敬遠されてきましたが、和食が世界で流行を見せたことで少しずつ食べられるようになりました。 今回の動画の舞台は北海道函館市の「えきに市場」内にある「函館市場一花亭 たびじ」という屋台風レストランです。 イカなどの新鮮な海鮮料理を出してくれるお店ですが、函館といえば豊富な海鮮料理が人気でおすすめはやっぱり動画でご覧になれる「イカ料理」です。 特に目玉となるのは店内のいか釣堀で釣り上げた新鮮なイカを捌いてお造りや活きイカ踊り丼に調理してくれる新鮮料理の数々。 「踊り食い」というのは少し残酷なイメージがあると思いますが、ここで出されるイカ料理はすべてちゃんと捌かれているので大丈夫! 他にも様々な海鮮丼やお刺身などの海の幸を味わうことができます。 身近なイカ料理、でもあなたはイカの生態についてどれだけ知っていますか? 写真:イカ 日本人にとってイカ料理というのはレシピも多く日常的食べることのできる料理です。 しかし、イカの生態について知っている人はほとんどいないと思いますので、ここでは少しイカについてお勉強してみましょう。 イカは海生軟体動物です。イカ釣り漁は夜に行われますが、これはイカが夜に行動する夜行性だからです。 主に食用となるマイカ/スルメイカ、ヤリイカなどは一群で行動しています。 イカの足は10本あると言われていますが、実は足の数はタコと同じ8本で、残りの2本は「触腕(しょくわん)」と呼ばれ、腕のような役割を果たします。 イカは他の海洋生物と比較しても筋肉や神経系が発達していて、海中の生態系でもトップに位置しています。 体長は2cm程度の小さなホタルイカから20mを超えるダイオウイカまで色々な種類があります。 イカにはビタミンE、タウリン、アミノ酸、亜鉛、DHA、EPAなどが豊富な栄養が含まれている健康食材です。 そしてこれは豆知識ですが、イカの正しい数え方は一杯、二杯・・・となります。 新鮮イカ料理のレシピ 写真:いかそうめん 海外では主にフリッター(揚げ物)として食べられることが多いのですが、日本は世界第一のイカ消費国なのでイカ料理のレシピが非常に豊富です。 今回の動画に出てくる駅二函館朝市は元祖いか釣堀と呼ばれ、お客さんが生簀でイカを釣りあげ、その場で調理してくれます。 イカの釣り堀の様子は動画の0:36よりご覧になることができます。 新鮮なイカは刺身で食べるのがなんと言ってもおすすめ! イカのさばき方は胴体に沿って包丁を入れ、胴体と脚に分けます。 脚には目やトンビと呼ばれる鋭いくちばしのようなもの、そしてワタがつながっているので、ワタが潰れないように丁寧に包丁で切り離します。 胴体の部分を包丁でそうめんのように細く切るのがイカ料理の代表格「いかそうめん」です。 いかそうめんの調理工程は動画の2:51よりご覧になることができます。 新鮮なイカの刺身はコリコリとした歯ごたえがたまりません。 イカの内臓であるワタも刺身で食べることができますが、塩を加えて潰し、そこにイカの切り身を一晩漬け込んでできるのが、ご飯のお供として最高の塩辛です。 他にもイカと里芋の煮物、スルメ(イカの干物)、炒め物などどんな調理法でも美味しくいただくことができます。 動画では捌いたばかりのイカはまだお皿の上で動き、11:57からは吸盤に必死にしがみつくイカの足をご覧になれます。 函館の市場で食べるイカ料理紹介まとめ 写真:スルメイカ 動画の終盤12:54からご覧になれるイカの踊り丼はご飯の上に1杯分のイカそうめんとたっぷりのいくらを乗せ、さらに捌いたばかりのイカの目からゲソの付け根部分が乗っている豪華な海鮮丼です。 醤油をかけると目の部分が動きちょっとかわいそうな気がしますが、それだけ活きの良いイカ料理が堪能できるということですね。 日本近海はイカの豊富な漁場が多く、イカの種類によって旬の時期が異なります。1月~5月はヤリイカ、6月~12月はマイカ/スルメイカ漁が最盛期を迎えます。 皆さんも北海道函館に訪れた際には新鮮な海の幸をご堪能ください! ◆函館朝市駅ニ市場(朝市えきに市場) 施設概要紹介◆ 【住所】北海道函館市若松町9-19 【交通アクセス】函館空港から車・タクシーで20分程度 【営業時間】5月~10月AM:5:30~PM2:00、11月〜4月AM:6:00〜PM2:00 【定休日】第3水曜、7~9・12月は無休 【駐車場】あり。ニューオーテの屋上駐車 【電話番号】0138-22-5330 【公式ホームページ】函館朝市駅ニ市場(イカ釣堀・朝市えきに市場) https://asaichi-ekini.com/ 【トリップアドバイザー】函館朝市駅ニ市場 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298151-d3210230-Reviews-Ekini_Market-Hakodate_Hokkaido.html -
動画記事 3:00
ソーラン節のニシン漁で有名な北海道江差町は北海道で初めて日本遺産の認定された北海道文化発祥の地だった!江戸時代には「江差の5月は江戸にもない」と言われるほどの大賑わいだった町
地域PR グルメ 祭り・イベント- 175 回再生
- YouTube
日本遺産にも認定された、北海道江差町とは 今回は「北海道江差町追分観光課」が作成した「北海道江差町 観光PR動画(日本遺産)」の動画をご紹介します。 北海道檜山郡江差町(えさしちょう)は、北海道で初めて日本遺産に認定された風光明媚なスポットです。 江差町は北海道の日本海側に面した、人口は7,561人(※2019年5月時点)町で、江戸時代にはニシンの取引で栄え、北海道文化発祥の地といわれています。 若干29歳の若さで当選した江差町長は、日本一若い町長として2014年に話題になりました。 こちらの動画では北海道江差町の魅力を約3分間に凝縮して紹介しています。 北海道江差町の自然、そして歴史をお楽しみください。 動画で紹介されている「江差のニシン」とは? 画像引用 :YouTube screenshot 雄大な海に囲まれた北海道江差町は、動画の0:26から紹介されているように、江戸時代にはニシンの取引で栄えました。当時、ニシンは良質な肥料として重要な資源でした。 特に、ニシンの旬である5月には大量のニシンが水揚げされ、これを買い求めるために江戸や大坂からも船が押し寄せました。 ニシンの買い付けで賑わう様子は「江差の5月は江戸にもない」といわれたほど。 動画の0:51からご覧になれるように、当時の繁栄を伝える商家の建物の蔵の中には当時の品が多く残され、ニシン取引の熱気を感じることができます。 現在でも江差町では、ご当地グルメとしてニシンそばが人気を集めます。 動画で紹介されている北海道江差町の観光名所をご紹介! 画像引用 :YouTube screenshot ニシン漁の時期に北前船と呼ばれる船が停泊した、かもめ島には、船乗りが海運祈願をした厳島神社や、不思議な形の瓶子岩(へいしいわ)があります。 ニシン(鰊)が不漁続きで飢餓に至った時、神水を海に注いだところ、たちまち海にニシンの群来が現れた「ニシン伝説」のある瓶子岩では毎年7月に大きなしめ縄を掛け替える儀式が行われます。 こちらは動画の1:27よりご覧になれます。 江差の港を見下ろすように建つ姥神大神宮は、北海道最古の祭礼といわれる夏の例大祭の姥神大神宮渡御祭が行われることで有名。 江差のお祭りでは、動画の2:01から紹介されている、ニシンの漁の歌として有名な「ソーラン節」、「北海盆歌」と並び北海道を代表する、江戸時代から歌い継がれている歌「江差追分」が演奏されます。江戸時代への郷愁を誘う、民謡の王様と言われています。 勇壮な山車が出て御囃子で賑わう夏祭りに合わせて江差町を訪れてみましょう。 北海道江差町で見ておきたい観光スポットは? 写真:江差いにしえ街道(旧中村家住宅付近) 北海道江差町には社寺や町屋などの歴史的建造物、旧跡が数多く残っています。 いにしえ街道と呼ばれる海辺の観光ルートを歩き、旧跡に立ち寄ってみましょう。 旧中村家住宅や横山家、旧檜山爾志郡役所は、古き良き日本の風情が残る魅力的なスポット。 江差町文化会館や江差町会所会館、江差追分会館・江差山車会館、江差町郷土資料館で江差町の歴史を探るのもおすすめです。 かもめ島周辺には、幕末に幕府海軍に所属していた開陽丸と呼ばれるオランダ製軍艦もあります。 天気が良ければインスタ映えする、海に囲まれた大自然の絶景もご覧になれます。 北海道江差町の観光動画まとめ 写真:魚の群れ 動画でもご紹介されているように、北海道江差町には昔ながらの漁や祭礼、歴史を感じられる観光名所がたくさんあります。 まずは動画をご覧になって北海道江差町の魅力を堪能してください! 動画の2:36からご覧になれるように、2017年には104年ぶりにニシンの群来(くき)が現れ、新しい光が、また江差町に差し始めました。 北海道の穴場的名所である江差町は、函館から車やバスで利用した交通アクセスができるのが魅力的。 函館エリアと合わせて、ぜひ江差町の観光旅行を楽しんでみましょう。 また、この動画を見て、北海道江差町に興味を持たれた方は、ふるさと納税のお礼の品もぜひご覧ください。江差町で水揚げされたズワイガニ、幻のエビと呼ばれるガサエビなど、江差町ならではの魅力ある商品がいっぱいあります。 【公式ホームページ】北海道江差町 町役場ホームページ https://www.hokkaido-esashi.jp/ 【トリップアドバイザー】江差町 https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g1120309-Esashi_cho_Hiyama_gun_Hokkaido-Vacations.html -
動画記事 7:37
北海道白老郡「ブウベツの森キャンプ場」の魅力をソロキャンプ女子が動画で紹介!その魅力とは?
体験・遊ぶ グルメ 自然 観光・旅行- 76 回再生
- YouTube
北海道白老郡「ブウベツの森キャンプ場」動画紹介 今回は北海道のキャンプ場やキャンプの魅力を紹介している『けこキャン』さん制作の『【北海道キャンプ女子】ブウベツの森キャンプ場』という動画を紹介します。 北海道ブウベツの森キャンプ場の特徴や場所を紹介! この投稿をInstagramで見る ブウベツの森キャンプ場(@bubetsu.forest.camping.field)がシェアした投稿 北海道ブウベツの森キャンプ場は、2020年7月に自然豊かな北海道白老郡白老町栄町にオープン。もともと林業を営むプロのキコリによってコツコツと作られた手づくりのキャンプ場です。 オートサイトが13区画、ペット同伴可能なサイトが3区画、そのほか、フリーサイトが30組、BIGサイトが2区画。初心者キャンパー、ソロやファミリーキャンプ、女子キャンプと幅広いキャンパーから人気を集めるアットホームなキャンプ場です。 ブウベツの森キャンプ場は、まだオープン間もないため、トイレや炊事場などの施設が新しくてきれいという口コミも。大きなキャンプ場ではありませんが、静かな森は心地よく、落ち着いて楽しむことができます。 サイトの地面は火山礫が厚めに敷き詰められていることで、水たまりができにくくなっているとか。 さらに、キャンプ場内には薪割り台が用意され、薪は無料で使い放題というのもポイント。ゆっくり焚き火なども楽しめますね。 また、キャンプにペットを連れていきたい人にも、ペット同伴サイトがあるので安心です。 ※北海道ブウベツの森キャンプ場の利用は前日までに予約が必要なので、インターネットや電話で予約しましょう。 女子ソロキャンプのテントやキャンプギア・持ち物を紹介! この投稿をInstagramで見る テンマクデザイン(@tentmark2011)がシェアした投稿 ブウベツの森キャンプ場では、女子ソロキャンプを楽しむ人も。動画制作者のけこキャンさんが愛用しているキャンプギアを一部紹介します。キャンプの際の大きな楽しみのひとつが食事ではないでしょうか。お気に入りのキッチングッズがあればテンションも上がるかもしれませんよ。 【女子ソロキャンプギア】 ・テント:テンマクデザイン サーカスTC ・寝具のマット:Hilander(ハイランダー) インフレーターマット(枕付きタイプ) ・コット:FIELDOOR 木製 アウトドアコット ・ラック:Hilander(ハイランダー) ウッド3段ラック 600 ・電源:Smart Tap ポータブル電源 PowerArQ mini レッド ・クッカー:スノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセット,チャムス ホットサンドクッカー ・ランタン:スノーピーク(snow peak) ほおずき ・カッティングボード(JUICY) 上記の中でも注目は、木材からこだわり完全オーダー制で作られたJUICYのカッティングボード。動画ではアスパラなどを切る様子や、出来上がった熱い料理の鍋敷きとしても活躍しています。 【動画】6:35~ カッティングボードの紹介 お気に入りのキャンプギアをひとつずつ揃えていくことで、自分だけのオリジナル空間が作れ、女子ソロキャンプがより一層楽しめるのかもしれませんね。 女子ソロキャンプの醍醐味といえばキャンプ飯!簡単で美味しいレシピを紹介! 今回のキャンプ飯はオムライスです! 北海道白老町は卵が有名で、動画では卵の自動販売機で新鮮な卵と冷凍チキンライスを使い、美味しそうなオムライスを作っています。ではレシピをご紹介します。 <材料> ・玉子 2個 ・冷凍チキンライス 1袋 ・ケチャップ 適量 1.冷凍チキンライスをフライパンで火にかけて炒めていきます。 2.炒めたチキンライスをシェラカップに移し、ぎゅっと押します。 3.シェラカップの型になったチキンライスを再びフライパンの上へ。 4.チキンライスのまわりに玉子を回し入れ、最後にケチャップをかけて出来上がり。 おいしいキャンプ飯「簡単オムライス」の作り方は動画でもご覧いただけます。 【動画】5:06~ キャンプ飯「簡単オムライス」の作り方 キャンプ飯といえば、バーベキューや定番のカレーなどいろいろありますが、動画のように冷凍食品を利用するのもお手軽でいいですね。自宅とは違い、自然の中でいただくといつもより美味しく感じるかもしれません。 また、友達と一緒にキャンプ飯を作るのも楽しいのですが、ソロキャンプは好きな物を好きなタイミングで作れるのが醍醐味です。 女子ソロキャンプは危険?女子ソロキャンプの注意点を紹介! 画像引用 :YouTube screenshot 女子ソロキャンプを行う場合は場所の選び方や防犯の徹底をおすすめします。注意点をいくつか一緒に見ていきましょう。 ・管理人常駐のキャンプ場を選ぶ キャンプ場によっては管理人が常駐していないところもあります。とくに夜間はスタッフがいないキャンプ場もあるため、女子ソロキャンプを行う場合は管理人が常駐しているところを選びましょう。 ・テントの設営はひと気のある場所に テント設営する際、つい一人だけの時間を楽しむために、静かなところを選びたくなるかもしれませんが、人通りがあるところに設営することをおすすめします。 女子ソロキャンパーを狙った出会い目的のキャンパーから身をまもるためにも、できるだけファミリーキャンパーの近くを選んだほうが安心です。 ・リアルタイムでのSNS投稿は避ける InstagramやYoutubeなどのSNSにも注意が必要です。リアルタイムでSNSに写真を投稿すると、居場所を特定される危険性も。 ・防犯グッズ・鍵の準備 万が一何かあったときには、すぐに周囲に危険を知らせるために、枕元には常に防犯ブザーなどの防犯グッズをいくつか用意し、就寝時にはテントに鍵をかけるようにしましょう。 まとめ 今回は女子ソロキャンプの動画を紹介しました。北海道ブウベツの森キャンプ場は冬になると辺り一面が雪景色になり、春や夏とはまた違った景色を楽しむことができます。 また、周辺には温泉があるので、足をのばしてみるのもいいですね。さらに、名産の白老牛を堪能できる焼肉店や白老牛直販店も。 近年のキャンプブームで女子ソロキャンプにも注目が集っています。お気に入りのキャンプギアを揃えて、贅沢に自然を独り占めできるのが魅力。夜のランタンの灯りや、豊かな広葉樹の木漏れ日などはきっとインスタ映えすることでしょう。 ですが、女子ソロキャンプは危険な面も。安全にキャンプを楽しむためにも、今回ご紹介した注意点を覚えておいてくださいね。 北海道ブウベツの森キャンプ場は、キャンプ初心者や女子ソロキャンプにもおすすめのスポット。北海道でキャンプを計画している方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。 【施設情報】 ◆ブウベツの森キャンプ場◆ 住所:059-0921 北海道白老郡白老町石山110−2 営業時間:10:00~16:00 電話番号:080-4044-3388 【公式ホームページ】ブウベツの森キャンプ場 https://www.mokutan.org/%E3%83%96%E3%82%A6%E3%83%99%E3%83%84%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/ 【トリップアドバイザー】ブウベツの森キャンプ場 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1120904-d21149822-Reviews-Bubetsu_Forest_Campground-Shiraoi_cho_Shiraoi_gun_Hokkaido.html -
動画記事 2:09
北海道小樽市の小樽天狗山!ロープウェイや展望台からの景色、神社などの見どころを動画で紹介!楽しみ方や小樽夜景スポットも
観光・旅行 自然 グルメ- 233 回再生
- YouTube
北海道小樽市「小樽天狗山」動画紹介 今回は『小樽天狗山ロープウエイ』さん制作の『札幌から一番近い 天空の絶景を存分に楽しめる小樽天狗山 -Mt.TENGU-|公式PR動画』という動画を紹介します。 動画では、夏の小樽天狗山のロープウェイや展望台からの景色、山頂にある神社やカフェなどのさまざまな楽しみ方を紹介しています。どこを切り取ってもインスタ映え抜群の小樽天狗山。まずは動画で素晴らしい絶景をお楽しみください。 小樽天狗山とはどんなところ? 写真:北海道・小樽天狗山からの眺め 北海道にある標高532.4mの小樽天狗山は、小樽の市街と日本海が見渡せる小樽のシンボル的な山です。 小樽天狗山へのアクセスは、車であれば小樽ICから約15分、バスを利用する場合はJR小樽駅から路線バスで約17分。 車で天狗山山頂まで行くこともできますが、初めて訪れた際にはロープウェイの利用をおすすめします。30人乗りのロープウェイは山頂まで約4分。小樽湾や石狩湾をはじめ、天気が良い日には積丹半島まで見渡せる絶景をお楽しみいただけます。 冬には、リフト2本運行するゲレンデでスキーを。また、暖かい季節にはジップラインや熱気球体験、登山、天狗山スライダー、夏休みに人気のキャンプ施設なども充実。小樽天狗山は、1年中楽しめる魅力溢れる観光スポットです。 小樽天狗山で楽しめる展望台・神社・夜景の魅力とは 写真:北海道・小樽天狗山「TENGUUテラス」 ここでは小樽天狗山の魅力を一つずつご紹介します。 ●展望台 小樽天狗山には異なる景色が臨める展望台が5つ用意されています。なかでも天狗桜展望台にある「TENGUUテラス」は、手すりのないウッドデッキから、遮るもののない絶景が臨めます。「TENGUUカフェ」でテイクアウトした飲み物とともに撮影する人も! 【動画】0:19~ TENGUUテラス ●天狗山神社 小樽天狗山山頂にある天狗山神社の御祭神は猿田彦大神。神社のすぐ近くにある「鼻なで天狗さん」は、長い鼻を撫でると「魔除け」や「願い事が叶う」と言われています。 【動画】0:37~ 天狗山神社 ●夜景 小樽天狗山は北海道三大夜景スポットとしても知られています。展望台「TENGUUテラス」のほか、「満天ステージ」からは高速道路などの光や満天の星空などの夜景が楽しめます。 【動画】1:55 小樽天狗山からの夜景 写真:北海道・小樽天狗山「シマリス公園」 ●シマリス公園 シマリス公園は、可愛らしいシマリスを間近に見られ、餌をあげることもできる公園です。(入場無料・エサやり有料)営業期間は5月下旬から10月中旬まで。 【動画】0:33~ シマリス公園の可愛いリス 小樽天狗山の冬の楽しみは、スキーと花火 小樽天狗山の冬の楽しみは、やはり斜面を利用した眺望の良いスキー場でのウインタースポーです。眼下の景色を望みながらのスキーは気分爽快ですよ。 また、12月にスキー場でおこなわれる花火大会「小樽雪花火」も、毎年人気のイベント。空気が澄んだ冬の夜空に上がる花火を、夜景とともに鑑賞できる珍しい花火大会です。2022年の「小樽雪花火」は12月17日に開催されましたが、2023年度の日程はまだ決まっていません。2023年の情報は、ホームページや「小樽雪花火プロジェクト」のSNSをご確認ください。 北海道三大夜景!小樽天狗山周辺の夜景スポットを紹介 写真:北海道・函館山からの夜景 函館山・藻岩山(もいわやま)とともに北海道三大夜景である小樽天狗山。周辺には、ほかにも小さな夜景スポットが点在しています。 おすすめ夜景スポットは、小樽駅から車で約5分と気軽に訪れることができる「旭展望台」、小樽駅から車で約30分の「毛無山展望所(けなしやまてんぼうしょ)」、観光名所として有名な「小樽運河」のライトアップです。天狗山の夜景を楽しまれた後に、少し足をのばしてみてはいかがでしょうか。 北海道「小樽天狗山」の魅力まとめ 1年中見どころ満載の小樽天狗山。美しい動画を観て、この夏に行きたくなった方もいるのではないでしょうか。今回紹介した動画のほかに、小樽天狗山ロープウエイのYouTubeチャンネルではライブカメラの映像も配信されています。 美しい景色や雲海が広がる景色、そして夜景まで、小樽天狗山の今の景色がチェックできます。小樽天狗山は、小樽インターチェンジや小樽駅からも近く、アクセスも良好のスポット、ぜひ小樽観光のコースに組み込んでくださいね! 【トリップアドバイザー】天狗山 -
動画記事 3:27
北海道函館市は美味しい海鮮料理や歴史的な建造物がいっぱいの魅力的な観光都市!世界中の笑顔があふれる街で楽しむ旅行は一生の思い出になるだろう。
地域PR 観光・旅行 グルメ- 78 回再生
- YouTube
北海道函館市の魅力を紹介動画の見どころ こちらの動画は「極東電視台 -Far Eastern TV-」が公開した「北海道PR「世界中の笑顔が溢れる街 函館」」です。 北海道の南部、渡島半島に位置する都市「北海道函館市」。 この街は、北海道と本州を結ぶ結節点として発展してきた町で、2016年に北海道新幹線が開通されて以降、年間で500万人もの観光客が訪れる観光都市である。 「ブランド総合研究所」が発表した「地域ブランド調査2018」においては、魅力度第1位に選ばれており、日本国内のみならず海外でも有名な都市となりつつある。 そんな北海道函館市は、観光スポットや美味しい料理が数多くある。 この動画では、北海道函館市の観光地やグルメ情報を余すことなく紹介しているほか、海外からの観光客が函館市を楽しんでいる姿や、優しい地元の方の笑顔などを収めた魅力的な動画だ。 北海道函館市といえば海鮮料理!人気の美味しいグルメとは 北海道函館市は、全国でも海鮮料理が美味しい街として知られている。 特に「函館朝市」は絶品の海鮮料理が食べられるグルメスポットとして人気だ。 海鮮料理の中でもおすすめのメニューは、ウニやカニ、旬のネタをふんだんに使った「海鮮丼」だ。 また、「一花亭たびじ」の「活イカの踊り丼」は、海外の観光客にも人気であり、新鮮なイカを一匹まるごと刺身で食べることが出来る。 その他にも函館市には「函館ラーメン」やご当地ハンバーガーの「ラッキーピエロ」など様々な美味しいグルメがある。 函館市のグルメは動画の0:22から紹介されている。 北海道函館市の珍しい星型要塞の城「五稜郭」 北海道函館市の歴史的な建造物といえば「五稜郭(ごりょうかく)」だ。 五稜郭は、江戸時代末期に建設された城であり、真上から見ると綺麗な星形の堀があることが特徴的だ。 五稜郭のような大型の星型要塞は日本では非常に珍しい。 五稜郭跡を含む「五稜郭公園」の中(堀の中)には、春夏は5時~19時まで秋冬は5時~18時まで入る事ができるので、観光する際には五稜郭公園で日本の文化を感じてもらいたい。 また五稜郭のすぐ近くに建てられている「五稜郭タワー」の展望台からは、五稜郭を上から見ることができ、綺麗な星型の全容をご覧になることが出来る。 五稜郭タワーは、動画の2:23から紹介されている。 北海道函館市のロマンチックな夜景は夜のデートスポットにぴったり 北海道函館市の夜景は、「日本三大夜景」に数えられる景色であり、かつては「世界三大夜景」にも選ばれた。 北海道函館市の夜景を見るためには、「函館山」をロープウェイで登り、「函館山展望台」に行く必要がある。 函館山展望台から見下ろす函館市の夜景は、まさに絶景。 函館山展望台は、夜のデートスポットとして人気であり、ロマンチックな雰囲気を楽しむことが出来る。 函館市の夜景は、動画の2:16から紹介されている。 また、函館山は夜景だけでなく、秋になると一面がオレンジ色に染まり、紅葉が綺麗な穴場にもなる。 北海道函館市の魅力紹介まとめ 北海道函館市の魅力的な観光地やグルメ情報を紹介した。 動画では記事では紹介しきれなかった函館市の魅力がたくさん紹介されている。 北海道函館市は、函館空港が市街地の近くにあることや北海道新幹線の開通により、非常にアクセスしやすい観光地になっている。 北海道旅行の際にはぜひ函館市に訪れてみてはいかがだろうか。 素晴らしい観光地と暖かい人々があなたを迎え入れてくれるだろう。