• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 南牧村観光協会
2025年1月31日
【南岸低気圧にご注意を! 】 本日の野辺山高原の最低気温は-13.3℃🌡️久々の全国1位でしたが、報道機関の方からの問合せ電話で「今朝寒くなかったですか?」と言われて気づくくらい、それほど寒くは感じませんでした😅 日曜日は南岸低気圧の影響で野辺山も積雪予報です☃️お越しになる場合は積雪や路面凍結、スリップに十分ご注意ください⚡
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 野辺山駅
  • 長野県
  • 自然
  • 高原
Toshiaki Kobayashi
2025年1月13日
白銀の八ヶ岳山麓を行く小海線 JR小海線は日本で一番標高の高い地点を走る高原列車です。 JR中央本線の小淵沢駅から、しなの鉄道小諸駅を結ぶ路線で 小淵沢駅から信濃川上駅までの区間が八ヶ岳山麓を行く 高原列車区間で車窓の景色も美しく 途中の清里駅と野辺山駅の間に標高1375mのJR鉄道最高地点の踏切があり 野辺山駅が日本で一番標高の高い1345.67mにある鉄道駅になります。 写真は野辺山駅と信濃川上駅の間の御所平で 白銀の八ヶ岳山麓を行く小海線を撮影しました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 八ヶ岳
  • 小海線
  • 野辺山駅
  • 雪景色
  • 絶景
  • 自然
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • …他6件
長野県 南牧村観光協会
2024年12月19日
【八ヶ岳・横岳に登ってきました】 今朝の野辺山は-14℃🥶極寒でしたが、休暇を利用し登山道の点検も兼ねて杣添(そまぞえ)尾根から横岳に登ってきました🚶今日の登山者は私一人、しかも昨夜は降雪… ということで踏み跡がなくラッセル必須😱いくつかの倒木を除去しながら徐々に高度を上げ、標高2,600mの見晴らし台の先辺りから予想通りラッセルとなりました💪吹き溜まりでは腰まで埋まり、特に三叉峰直下の急登のラッセルは堪えました😵‍💫 今日は風もなく比較的好条件でしたが、八ヶ岳はとにかく風が強くて寒い山域です🌀❄️山仲間から、先日稜線近くで軽装の登山者が寒さと装備不良で身動きが取れなくなっているのを連れて下山したという話を聞きました🥺冬山は夏山とは異なり様々な危険があります❗十分な知識、経験を積んでから挑むようにしましょう🥾 #南牧村 #野辺山 #八ヶ岳 #雪山 #ラッセル
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 長野県
  • 野辺山駅
  • 雪情報
  • 自然
  • アウトドア
  • 雪景色
長野県 南牧村観光協会
2024年12月2日
【11/30星景写真教室を開催しました】 日本三選星名所に選ばれている南牧村の星空の美しさを村民の方に知っていただくことを目的として、今年も星景写真教室を開催しました📋✏️ 普段は夜間入れない国立天文台野辺山を会場に星空を撮影📡📷写真家の北山輝泰先生による撮影方法のご指導やOMデジタルソリューションズシステム㈱さんのご厚意によりお借りした高性能のカメラのおかげで、素人の私でもきれいに撮影できました😚 空気が澄み、星空撮影に適した季節になりましたが、南牧村の寒さは別格です🥶暖かくしてお越しください🧣🧤
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 星空
  • 星景
  • 写真
  • 絶景
  • 野辺山駅
  • 観光
  • 信州
  • 長野県
  • 高原
長野県 南牧村観光協会
2024年11月22日
【公衆トイレ冬季閉鎖のお知らせ】 凍結防止のため、令和6年11月25日(月)~令和7年4月中旬(予定)まで、南牧村内の一部の公衆トイレを閉鎖します。 ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 なお、野辺山駅前公衆トイレは冬季も24時間ご利用いただけます。 また、南牧村農村文化情報交流館(ベジタボール・ウィズ)内のトイレも開館時間中は利用可能です。
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 野辺山駅
  • 観光
  • 信州
  • 星空
  • 長野県
長野県 南牧村観光協会
2024年11月21日
野辺山観光案内所の冬季営業時間について JR野辺山駅前にある野辺山観光案内所の営業時間が、冬の期間、下記のとおりとなります。 お客様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 <冬季営業> ・期間 令和6年11月25日(月)~令和7年3月中旬 ・営業時間 10:00~16:00 ・休業日 月曜日(祝祭日の場合は翌火曜日)、年末年始(12/29~1/3) ○休業日のお問合せ先 (株)南牧村振興公社 TEL:0267-91-1771(12/29~1/3は休業)
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 野辺山駅
  • 信州
  • サイクリング
  • 観光
  • 星空
  • アウトドア
  • 自然
  • 雪情報
長野県 南牧村観光協会
2024年11月11日
【カラマツの黄葉がピークです】 南牧村ではカラマツなどの黄葉が最盛期を迎えています。 特に千曲川沿い(広瀬~海尻)の山々の黄葉が美しく、国道141号を運転していると車窓から楽しむことができます。 秘境駅としても知られるJR佐久広瀬駅周辺もいい感じに黄葉していました。 ただ、黄葉ピークは意外と短く、今後一気に落葉しそうな感じです。
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 長野県
  • 観光協会
  • 信州
  • 星空
  • 散歩
  • 高原
  • 自然
  • 野辺山駅
長野県 南牧村観光協会
2024年4月30日
【信州みなみまきむら「泊まってクーポン」今年も実施! 】 南牧村内の宿泊施設にお得に泊まれるクーポンのご紹介です📡⛰️ 南牧村内のクーポン対象宿泊施設における税込6,000円以上の宿泊を対象に2,000円の割引を行います💰💰クーポンを事前に購入する必要はなく、各宿泊施設でクーポン分を割引してもらえますが、施設によってクーポンが利用できる日の設定が異なりますので、詳細は各施設に直接お尋ねください🦉 実施期間:令和6年4月26日(金)~令和7年2月28日(金) #南牧村 #野辺山 #国立天文台 #星空 #八ヶ岳 #宿泊クーポン #登山 #GW
さらに表示
  • 野辺山駅
  • 滝沢牧場
  • 飯盛山
  • 観光
  • 星空
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • アウトドア
  • 散歩
  • 信州
長野県 南牧村観光協会
2024年4月25日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 長野県南牧村です。 長野県南佐久郡南牧村(みなみまきむら)は長野県の東に位置する人口約3000人の村で、標高1000メートルから1500メートルの高低差のある地域です。 1300メートル付近の比較的平坦な箇所では冷涼気候を生かした白菜やレタスなどの高原野菜の畑が広がっています。 また日本有数の星空の観測スポットで「日本で一番綺麗な星空BEST3」に選ばれました。 長野県南牧村には星空の観測スポットも多数あります。 八ヶ岳の麓に位置し、豊かな大自然、新鮮な空気と美しい星空が訪れる人々に心地よい癒しを提供します。 ■長野県南牧村の観光地紹介 ・JR鉄道最高地点 野辺山駅 JR小海線にある野辺山駅は標高1345m67cmの日本で一番標高の高い駅です。 駅前からは八ヶ岳の赤岳を眺めることができます。 ・滝沢牧場 八ヶ岳野辺山高原に広がる滝沢牧場は牛や馬などの動物たちと触れ合ったり、牧場体験プログラムや乳しぼり、アイスクリーム作りなど体験することができる牧場です。 キャンプやアスレチックなどの非日常体験もできます。 ・国立天文台 野辺山宇宙電波観測所 世界レベルの天文台で、2024年3月より毎週末に「ナイトツアー」と「学びの部屋ガイド」が実施されています。 ・飯盛山(めしもりやま) 八ヶ岳、富士山、南アルプスを望む大パノラマが広がります。 トレッキングコースが整備されているので、約1時間の登山コースはお子様や初心者の方も楽しめます。 ・湯元本沢温泉 八ヶ岳にある標高2150mの「雲上の湯」と、泉質の違う「苔桃の湯」は日本最高所の野天風呂となっています。 大自然に囲まれた静かな温泉で、心身ともにリラックスできます。 ■長野県南牧村の特産品 長野県南牧村では花豆、イチゴ、長芋といった高品質な農産物で知られています。 これらの地元で栽培された新鮮な特産品の味わいは格別です。 ■長野県南牧村の人気イベント・アクティビティ 八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソンやトレッキング、高原サイクリング、乗馬体験、スノーシュー、星空ナイトツアーなど年間を通してさまざまなアクティビティを楽しむことができます。 ■長野県南牧村の観光をお楽しみください 東京都内から車で約2時間30分の好アクセスで日帰り観光にもお勧めの地域です。 自然と向きあえる南牧村で過ごす時間は、日常の喧騒から離れた贅沢なひと時となるでしょう。 心に残る貴重な思い出をお作りください。 クールジャパンビデオでは長野県南牧村のおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いします!
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 長野県
  • 星空
  • 野辺山駅
  • 滝沢牧場
  • 飯盛山
  • 本沢温泉
  • グルメ
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 牧場
  • …他9件

あなたへのおすすめ