• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

十勝観光連盟
2025年4月1日
北海道・十勝でできる体験ツアーのご紹介😄 ~いちご農家さんと楽しむ~ 鹿追町で、いちごづくしの半日プラン 夫婦で農場を営み、丁寧な自家栽培いちごを生産販売するFarm Bell Veggyさん。 本プログラムでは、ハウス内で元気に育ったいちごを積んで、さらに積んだいちごを使った加工品やスイーツづくりにチャレンジします。 Farm Bell Veggyさんは、キッチンカーでの飲食販売も行っているので、自社のいちごのおいしい食べ方は熟知!  フレッシュないちごをたっぷりと楽しめる、スイーツ好きにはたまらないツアーです。 【ツアースケジュール】 13:30 Farm BellVeggy 集合 13:35 体験説明、いちご摘み体験 真っ赤ないちごが実るハウスの中へ。 安全に育ったいちごを収穫します。 14:00 いちごジャムづくり体験 収穫したいちごでジャムづくり! 15:00 パンケーキづくり体験&試食 フレッシュな苺を使ったパンケーキづくり! 自分でトッピングする楽しさが加わって美味しいパンケーキに出合えるかも!? 16:30 ツアー終了 催行期間:6月末頃~10月 時  間:13:30~16:30(約3時間) 催行人数:2~10名(最低大人2名) 料  金: 2名利用の場合 おひとり様 大人 16,500円、小学生 4,500円 3名以上 おひとり様 大人 12,100円、小学生 4,500円 ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 2名利用の場合 おひとり様 大人 23,200円、小学生 4,500円  3名以上 おひとり様  大人 17,600円、小学生 4,500円 ■ご利用日の14日間前までにご予約ください。 ■ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます。 予めご了承ください。 生産者さんと触れ合って話をしながら、農業や食の裏側を知ることができる良い機会です!! 体験を通じて、新しい発見や価値観が生まれ、皆様の人生がより豊かなライフスタイルへと変化していくことを願っております。 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、下記URLより当連盟公式ホームページ内「BEHIND THE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝
  • 自然
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 農業
  • 日本
  • …他4件
松竹梅
2024年8月2日
北海道の然別湖の湖底線路です 映画、千と千尋の神隠しに 出てくるワンシーンみたいだと 数年前から人気のスポット。 勿論、鉄道のレールではなく 実際は冬季やメンテナンスで 遊覧船を陸揚げする為に湖の中から 陸上まで敷かれてるレール。 本当は二本のレールがあるけど 春に遊覧船を降ろす際に脱線して 現在も船が残されたまになっていて 船を入れずに撮れるのはこちらだけ 光線や構図の関係で本当は もう一本の線路の方が綺麗に撮れる。 北海道だと洞爺湖、阿寒湖など 遊覧船がある湖には必ず この様な線路があります。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 自然
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 日本
  • 北海道
  • 鹿追町
  • ノスタルジック
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年5月2日
★現在「日本の穴場観光スポット」をテーマに「第17回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中です! 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「北海道写真同好会」さんの投稿をご紹介します。 水面に映る空と木々、そして線路の神秘的な雰囲気が印象的ですね。 北海道鹿追町にある然別湖(しかりべつこ)は、標高810mにある天然湖。 「天空の湖」とも呼ばれ、透明度が高いことでも知られています。 周囲には美しい原生林が広がり、希少な動物も多く生息しています。 ハイキングやカヌー、キャンプなど様々なアクティビティも充実。 然別湖の絶景を眺めながらキャンプができる然別湖北岸野営場は、予約無しで宿泊できます。 また通常、然別湖での釣りは禁止されていますが、年に50日間だけ解禁され、ミヤベイワナ、ニジマス、サクラマスの釣りが楽しめます。 詳細は公式ホームページをご確認ください。 「然別湖湖底線路」は、その幻想的な景色がSNSでも話題のスポット。 透明度の高い水中に伸びる線路は、人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」のワンシーンを彷彿とさせます。 紅葉の葉が落ち、線路と融合する光景も見どころ。 冬は湖面が凍る為、鑑賞には冬季を除く天候の良い日がおすすめです。 湖面が凍り冬季の間だけ出現する村「しかりべつ湖コタン」。 天然氷を使ったバーや氷の彫刻、氷のチャペルなどコタンならではのイベントが満載、毎年多くの観光客で賑わいます。 然別湖周辺には「然別湖畔温泉ホテル風水」や「然別湖ネイチャーセンター」などもあり、宿泊や散策にも最適です。 ◆然別湖◆ 【住所】〒081-0344 北海道鹿追町然別湖畔 【交通アクセス】 JR帯広駅から拓殖バス然別湖畔行きに乗車、終点下車徒歩すぐ(約1時間40分) 【駐車場】有り 100台 (詳細は公式ホームページをご覧ください。 )
さらに表示
北海道写真同好会
2022年10月12日
北海道には千と千尋の神隠しにでてくるような、湖の底に線路がある場所があります。 ここは然別湖しかりべつこといい、非常に幻想的な場所になっています。
  • 自然
  • 絶景
  • インスタ映え
  • フォトコンテスト
  • フォトジェニック
  • 幻想的
  • 観光
  • 旅行
  • 鹿追町
  • …他1件

あなたへのおすすめ