• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道 釧路プリンスホテル
2025年4月29日
GW期間は釧路へ近場旅。 大自然を始め、炉ばた・お寿司など海の幸を満喫する旅。 当ホテルは、約170台駐車可能な市内最大規模の駐車場をご用意しており、滞在中の車の出し入れも大変便利です! https://www.princehotels.co.jp/kushiro/...
さらに表示
www.princehotels.co.jp
公式サイト | 釧路プリンスホテル
船乗りたちがときめいた、世界の夕日が織りなす絶景を望める釧路プリンスホテル。釧路市内最高層ホテルであり、釧路空港や釧路駅からのアクセスの良さも魅力。港町の食を堪能いただける繁華街までも徒歩圏内で、ひがし北海道の観光拠点として便利です。
googleMAP

釧路プリンスホテル

〒085-8581 北海道釧路市幸町7丁目1
  • 観光
  • 釧路プリンスホテル
  • 釧路市
  • 旅行
  • 自然
  • 魚・さかな
  • 囲炉裏・炉端
  • 釧路湿原国立公園
  • プリンスホテル
  • 海鮮
  • …他3件
北海道 釧路プリンスホテル
2025年4月6日
クールジャパンビデオをご覧の皆さま初めまして。 釧路プリンスホテルです。 北海道釧路市の中心部に位置する釧路プリンスホテルは、釧路の美しい夜景や港町の風景を一望できるホテルです。 釧路川や太平洋の絶景を望むことができ、特に「世界三大夕日」と称される釧路の夕日は必見です。 夕暮れ時には、美しく幻想的なマジックアワーが広がり、刻々と変わる空の色彩が魅力的な景観をお楽しみいただけます。 大自然に囲まれた北海道釧路は、世界的にも有名な夕日スポットや、新鮮な海の幸が楽しめるグルメの街としても知られており、釧路プリンスホテルは、北海道の食材も堪能できるレストランや、北海道ならではのお土産が揃う売店、さらに宿泊者の快適な滞在を支える客室でお客さまをお出迎えします。 また、釧路の人気観光地へのアクセスも良好。 釧路川沿いに広がる「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」や、北海道ならではの芸術文化を楽しめる「釧路芸術館」、地元の新鮮な海の幸を楽しめる「和商市場」など、釧路プリンスホテル周辺には見どころが満載です。 釧路の美しい景色とともに、釧路プリンスホテルで快適なホテルステイをお楽しみください。 ◆釧路プリンスホテルへのアクセス ・飛行機でのアクセス 最寄りの空港のたんちょう釧路空港へは、新千歳空港や東京・羽田空港からの便が運航しています。 たんちょう釧路空港から釧路プリンスホテルまではお車・タクシーで約30分の距離で、レンタカーやリムジンバスを利用して快適に移動することができます。 ・電車、バスでのアクセス JR釧路駅から徒歩約10分、またはタクシーで約5分の距離です。 駅からホテルまでは市内バスも利用可能ですので、アクセスは非常に便利です。 ・車でのアクセス 札幌市から釧路プリンスホテルへは、道東自動車道を利用して約270分の距離です。 道東エリアを巡るドライブ旅行にも最適な立地で、ホテルには市内最大規模の駐車場も完備しています。 ◆釧路プリンスホテルの宿泊プラン紹介 釧路プリンスホテルは、旅の目的やシーンに合わせた多彩な宿泊プランをご用意しております。 今回の投稿では宿泊プランの一部を紹介させていただきます。 ・【夕朝食付き】スタンダードプラン 最上階レストランにて夕朝食が付いたプランとなっているのでホテルでゆったりとした滞在を楽しめます。 ディナーは洋コース(洋食セット)、朝食はブッフェにてご用意しております。 ・オーシャンビュー確約♪レイトアウト付きご宿泊プラン 高層フロアでの景色を満喫することができます。 翌朝はレイトチェックアウト可能で、12:00までお部屋をご利用いただけます。 その他にも、ビジネスでのご利用や、4名さま以上のご利用が可能なファミリー・グループ旅行におすすめのプラン等、様々な宿泊プランをご用意しております。 ◆釧路プリンスホテルの客室紹介 釧路プリンスホテルには釧路の美しい夜景や太平洋を望めることのできる開放的な客室が揃っており、お客さまの旅の目的にあったお部屋をお選びいただけます。 【 6~14Fのスタンダードフロア 】 ・全室から太平洋を一望「ツインルーム」 ・釧路市街に面した機能的なお部屋「シングルルーム」 ・太平洋・釧路川河口を一望「スイートルーム」 ・4名さまご利用可能! ファミリーにオススメ「フォースルーム」 【 15・16F 高層階フロア 】 ・青天時には「世界三大夕日」をお楽しみいただける「ツインルーム」 ・朝日・夜景が美しい「シングルルーム」 ・太平洋を一望! キングサイズベッドの「ダブルベッドルーム」 ・客室では一番の景観をお楽しみいただける「スイートルーム」 また全室に「バスタオル」「フェイスタオル」「バスマット」「シャンプー」「リンス」「ボディーソープ」「歯ブラシ」「綿棒」などのアメニティグッズを要しております。 また、全客室Wi-Fi(無線)無料接続となっています。 ◆釧路プリンスホテルのレストラン紹介 ホテル内のレストランでは、北海道の食材も使用した味覚を楽しめます。 ・西洋料理「トップ オブ クシロ」 全面ガラス張りで世界三大夕日の一つでもある釧路の夕日をお楽しみいただきながらお食事ができる開放的なレストランです。 ※ 個室もご用意しております。 ・和食処(朝食) 品種・産地にこだわった北海道産のお米を釜炊きで提供いたします。 熱々の状態で味わっていただけるほか、ご飯のお供にはお刺身や焼き魚など北海道の食材もふんだんに取り入れ、調理法にもこだわった食材をご堪能いただけます。 ※ 完全予約制となっております。 ◆釧路プリンスホテルの周辺の観光スポット紹介 ・釧路フィッシャーマンズワーフMOO 徒歩で10分圏内、釧路川沿いに位置するショッピング&グルメ施設。 地元の新鮮な海産物が並ぶ市場や、釧路ならではのお土産が揃うショップが軒を連ねます。 特に、夕方には釧路名物の美しい夕日が見られるスポットとしても人気です。 ・釧路芸術館 徒歩で5分圏内、釧路の文化やアートに触れられるスポットです。 地元アーティストの作品展示や、全国の有名なアート展が開催されており、釧路の芸術的な一面を堪能できます。 ・和商市場 徒歩で10分圏内、釧路の食文化を代表する市場です。 名物の「勝手丼」は、お好きな海鮮を選んで自分好みの海鮮丼を作ることができるスタイルで、多くの観光客に人気です。 ・釧路湿原国立公園 日本最大の湿原であり北海道の絶景スポット。 釧路プリンスホテルからお車・レンタカーで約30分程度で行くことができます。 貴重な動植物が生息する大自然の宝庫で、エゾシカなどの野生動物や野鳥も見られることがあり、四季折々の景観が楽しめます。 展望台や遊歩道、カヌー体験など湿原の壮大な景色を満喫できます。 ・霧多布岬(きりたっぷみさき) 釧路プリンスホテルからお車・レンタカーで約90分程のアクセスの霧多布岬では、北海道浜中町に位置し「霧の岬」とも呼ばれる絶景スポットです。 太平洋を一望できる断崖絶壁が特徴で、運が良ければラッコが海に浮かぶ姿を観察できる貴重な場所としても知られている他、霧がかかった幻想的な風景や、夕日の名所としても人気です。 ◆釧路プリンスホテルのおすすめ情報 釧路プリンスホテルは、釧路の港町ならではの風情を感じながら、快適な客室、絶品グルメ、観光に便利なロケーションが揃った宿泊施設です。 周辺には、人気の観光スポットが豊富で、食も景色も楽しめる魅力満載のエリアとなっています。 釧路旅行をより特別なものにするために、ぜひ釧路プリンスホテルで至福の時間をお過ごしください。 クールジャパンビデオでは釧路プリンスホテルのおすすめ情報や最新情報を発信していきますので是非フォローお願いします。
さらに表示
  • 釧路プリンスホテル
  • 釧路市
  • プリンスホテル
  • 夕日
  • ホテル
  • 北海道
  • 夜景
  • 自然
  • 蓮葉氷
  • 北海道地方
  • …他10件
Toshiaki Kobayashi
2025年1月24日
タンチョウの舞 北海道鶴居村の鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリは日本野鳥の会がタンチョウとその生息環境の保全を進めるための拠点で、給餌場とネイチャーセンターがあります。 給餌場では、タンチョウの餌が少なくなる11月から3月に給餌を行っています。 給餌時間の2~30分前から、タンチョウの飛来する様子や鳴き合いなどの行動を観察することが出来ます。
さらに表示
  • タンチョウヅル
  • 鶴居村
  • 雪景色
  • 雪原
  • 野鳥の楽園
  • 絶景
  • 自然
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • …他9件
釧路観光コンベンション協会
2023年7月30日
★夢が丘展望台からの絶景! 釧路湿原★ 釧路町にある「達古武オートキャンプ場」内に全長2.3キロの「夢が丘展望台」へと続く遊歩道があります。 前半は木道を歩きますが、ヤチボウズや湿原に咲くピンク色のホザキシモツケ、カエルや野鳥など様々な動植物に出会う事ができます☺️湧き水の音も心地良く、進んでいくと後半は坂道階段がいくつかあります。 ここからは結構体力が必要です😅 しかし、到着しますとそこには「頑張って来て良かったー🙌」と思わせてくれる釧路湿原の雄大な景色が広がっています✨ 達古武湖、釧路川本流、線路時間により釧網本線やノロッコ号をみることができます があり、素晴らしい眺めとなっております。 木製のベンチがありますので景色をゆっくりと堪能していただけます^^ 足元はスニーカーでOK! 夏は蚊が多いので虫よけスプレーがあるといいですね🙂 木道に入りますと自動販売機はありませんので、水分は必ず持って行ってくださいね😉 *************************** 住 所:釧路郡釧路町字達古武65-2 達古武オートキャンプ場内 所要時間:片道2.3キロ/ 約30分 釧路駅より車で21キロ約30分 *************************** #釧路市 #釧路観光 #釧路湿原 #夢が丘展望台
さらに表示
釧路観光コンベンション協会
2023年7月18日
皆様、はじめまして! 釧路観光コンベンション協会と申します! 自然と文化が息づく魅力の街、北海道釧路市の情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 北海道釧路市(くしろし)は北海道東部(道東地方)に位置し、「釧路湿原国立公園」と「阿寒摩周国立公園」の2つの国立公園がある、自然に恵まれたエリアです。 釧路市の主な玄関口は、飛行機でのアクセスの際の「たんちょう釧路空港」、電車でのアクセスの際の「JR釧路駅」と2つあります。 ◎ 羽田空港 〜 たんちょう釧路空港 … 約1時間45分 ◎ 釧路空港 〜 JR釧路駅 … 車で約30分またはバスで約45分 ◎ JR札幌駅 〜 JR釧路駅 … 約4時間 JR釧路駅には市内線のバスターミナルがあるため、釧路市内の観光でご利用ください。 釧路の夏の気候は、北海道内で最も涼しい街のひとつで、平均最高気温は約21.4度。 残暑もなく、9月になると20度未満になり快適に過ごせます。 また、冬は雪が少なく、初雪は11月頃。 道内では雪が少ないエリアとなっています。 広大な湿原や美しい湖沼、豊かな野生生物が息づく大自然が広がっている釧路は見どころ満載です。 釧路川やオホーツク海に面しているため、新鮮な海の幸も楽しむことができます。 ここでは、魅力的な観光スポットの一部をご紹介! 【 釧路湿原国立公園 】 国内最大の湿原を有する国立公園で、総面積は287.8 km²と、東京都がすっぽりと入ってしまう大きさです。 天然記念物のタンチョウや、クシロハナシノブやハナタネツケバナなど貴重な動植物の生息地にもなっています。 【 阿寒摩周国立公園 】 昭和9年に日本で2番目に国立公園に指定された歴史ある公園です。 総面積は914.13 km²あり、園内では、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖といった火山によって出来たカルデラを見ることができます。 【 釧路市丹頂鶴自然公園 】 1958年に開園した、特別天然記念物であるタンチョウの保護・育成を目的として作られた湿原の公園です。 1970年には世界初となるタンチョウの人工ふ化に成功し、その技術とタンチョウの飼育技術を有する施設です。 一年を通して世界的にも希少なタンチョウを鑑賞することができます。 【 阿寒湖(あかんこ) 】 釧路市北部の阿寒摩周国立公園内にあり「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三ツ星評価をいただいている湖で、道東を代表する観光スポットとなっています。 特別天然記念物の「マリモ」も生息し、遊覧船や紅葉、湖面が凍る冬にはわかさぎ釣りも楽しめます。 【 釧路フィッシャーマンズワーフMOO 】 1989年にオープンした北海道銘菓のショッピングやイベントなどが楽しめる複合商業施設です。 釧路の自然をモチーフにした斬新な外観デザインは、釧路出身の建築家・毛綱毅曠さんが手がけました。 2階にある「港の屋台」では、新鮮な魚介を始め、釧路のグルメを満喫いただけます。 お土産などのお買い物や、お食事にお立ち寄りください。 【 釧路市動物園 】 1975年に開園した北海道内最大規模の動物園です。 エゾモモンガやタンチョウ、ホッキョクグマなども観察できます。 園内には他に、遊園地やバーベキューコーナーも併設されており、家族連れや動物好きの方におすすめのスポットです。 【 道の駅 阿寒丹頂の里 】 阿寒丹頂の里は、釧路市街地と阿寒湖畔の中間、国道240号線沿いに位置する道の駅です。 敷地内にある温泉施設「赤いベレー」では、源泉100%かけ流しの天然温泉が堪能いただけます。 また、レストランでは、「阿寒もみじ」「阿寒ポーク」「阿寒黒和牛」「阿寒モルト牛」など地元の食材を使用したメニューを味わえます。 【 釧路赤ちょうちん横丁 】 戦後の1952年にリヤカー屋台で営業を始め現在に至る、道内で一番の歴史を誇る屋台村です。 JR釧路駅から徒歩で約15分、昭和の面影が残る味のある個性的なお店が軒を連ねています。 【 釧路湿原ノロッコ号 】 釧路湿原ノロッコ号は、釧路湿原を走る観光列車です。 車窓に広がる雄大な湿原の絶景を存分に感じることができます。 また、美味しい海産物が有名な釧路。 こちらではおすすめの市場をご紹介します。 「釧路和商市場」は、「札幌二条市場」「函館朝市」と並んで「北海道三大市場」と呼ばれ、地元の人々に親しまれています。 賑やかな雰囲気の中で地元の味を楽しむことができ、たくさんの新鮮なネタを選んで、どんぶりに乗せて食べる名物「勝手丼」は絶品です。 また、2023年にさまざまなお祭りが開催される予定です。 「KIRI FESTIVAL 2023」や「第76回くしろ港まつり」「第20回釧路大漁どんぱく」など、地元の伝統や文化を感じられるイベントに是非ご参加いただき、賑やかな雰囲気をお楽しみください。 北海道釧路市は、自然と文化が調和した魅力的な街であり、充実した時間を過ごすことができます。 まだまだたくさんある釧路市の魅力を、クールジャパンビデオで発信していきますので、よろしくお願いします!
さらに表示
  • 釧路市
  • 北海道
  • 釧路湿原国立公園
  • 阿寒摩周国立公園
  • 釧路市丹頂鶴自然公園
  • 阿寒湖
  • 釧路フィッシャーマンズワーフMOO
  • 釧路市動物園
  • 道の駅 阿寒丹頂の里
  • 釧路赤ちょうちん横丁
  • …他10件

あなたへのおすすめ