• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 南木曽町観光協会
2024年12月23日
南木曽町の観光情報をお届けします! 桃介橋【国の重要文化財】 「桃介橋(ももすけばし)」は、木曽川に架かる、全長247m、幅2.7mの日本でも最大級の木製吊橋で、今でも歩いて渡ることができます。 大正11年、電力王と称された福沢桃介(福沢諭吉の娘婿)が、木曽川の水力発電開発の際の資材運搬路として架けました🌲🚃 昭和25年から村道として、両岸集落の交通や、高校生・中学生の通学など地域の交通に大いに役立っていましたが、昭和53年頃から老朽化も進み、本格的な修理もできなかったため廃橋寸前となっていました。 しかし、保存・活用の声が多くあり、付近一帯の天白公園整備に併せて近代化遺産(南木曽町有形文化財)として復元したのです! 平成6年(1994年)には、【国の重要文化財】に指定されました。 見どころポイント✅ ・木曽川の最大川幅のところに架けた、迫力満点のつり橋! ・当時、橋の中央には資材運搬用のトロッコのレールが敷かれていたため、その痕跡が分かるように復元してあります。 ぜひ見てみてください✨ ・春には、南木曽駅側に咲く桜(ソメイヨシノ)も一緒に楽しめます。 また、桃介橋のある「天白(てんぱく)公園」の高台にはツツジ園があります。 4月上旬頃、町花である「ミツバツツジ」など6種類のツツジが約400株咲き誇ります! ・ツツジ園の向かいにある展望台からは桃介橋を上から望むことができます。 ・桃介橋の真ん中あたりから河川公園に降りて行くことができます。 ・春夏秋冬、どの季節もおすすめです。 特に春は、桜、ミツバツツジ、花桃などが一斉に咲きます🌸 ・灯りがつくので夜も歩くことができます。 星と一緒に撮影するのもおすすめ。 ※足元には十分お気を付けください。 アクセス ・車:国道19号からすぐ、天白公園内無料駐車場あり(30台)、駐車場から徒歩3分 ・JR:JR南木曽駅から徒歩約5分 ※春の写真にある鯉のぼり🎏の展示は、現在おこなっておりません。
さらに表示
  • 吊り橋
  • 長野県
  • 中山道
  • 木曽路
  • 南木曽町
  • 四季
  • 絶景
  • インスタ映え
  • 桜・桜並木・さくら
  • 原風景
  • …他9件
静岡県 川根本町まちづくり観光協会
2024年7月8日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 川根本町まちづくり観光協会です。 緑豊かな山々に抱かれ、清流が流れる静岡県榛原郡川根本町(かわねほんちょう)。 人口約6,000人の川根本町の魅力をご紹介します! 是非お楽しみに! ~~~静岡県川根本町とは~~~ 静岡県川根本町は、静岡県のほぼ中央・南アルプス連邦のふもとに位置する町で、2005年に本川根町と中川根町が合併して誕生しました。 南アルプスからの水が流れる大井川の川霧と四季折々の景観が楽しめる渓谷がある川根本町は、町全体が南アルプスエコパークに登録されています。 町の94%は森林で、かつて江戸城などの建築の資材として搬出されました。 また、川根地域は宇治茶・狭山茶と並ぶ日本三大銘茶である「川根茶」のふるさととして、お茶の栽培で古くから栄えてきた歴史があります。 ~~~静岡県川根本町観光で必ず訪れたい観光スポット~~~ 川根本町は日本でも有数の吊り橋で有名な町です。 川根本町内には、「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋」でTOP10入りを果たした寸又峡の「夢のつり橋」をはじめ12の吊り橋が点在します! 1 塩郷の吊橋(別名『恋金橋』) 2 小長井つり橋 3 両国吊橋 4 小山橋 5 遊湯橋 6 池の谷吊橋 7 猿並橋(さんなみばし) 8 夢のつり橋 9 市代吊橋 10 飛沫橋(しぶき橋) 11 南アルプス接岨大吊橋 12 宮沢橋 吊り橋で撮影した写真をSNSで投稿してから、川根本町まちづくり観光協会窓口でスタッフに投稿済みの画面をご提示いただくと「吊橋カード」がもらえます! 吊り橋カードに吊り橋に関する詳細なスペックが記されていて、吊り橋ファンの方におすすめです! 吊り橋以外にも、川根本町の魅力あるおすすめ観光スポットはいっぱい! この投稿ではその一部を紹介します。 ・アプトいちしろキャンプ場 大井川の目の前でキャンプが楽しめ、大井川鐵道井川線の“アプト式列車”の走る姿もご覧になることができます。 星空の下、自然の中でのキャンプは格別です。 家族や友人との貴重な時間を過ごし、日常の忙しさを忘れることができるでしょう。 ・千頭温泉 SLで人気の大井川鐵道に乗って訪れることのできる温泉地で、日帰り温泉が楽しめる施設があります。 ・道の駅「奥大井音戯の郷」 音楽やアートに触れあえる体験型ミュージアムで、小さなお子様も一緒に親子で楽しめる施設です。 ・道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」 大井川名産の川根茶を味わえる体験施設 で茶の歴史と文化を深く知ることができます。 川根本町名物のお菓子とご一緒にお茶を堪能できる茶室で上質なひと時を過ごすことができます。 ~~~静岡県川根本町の地元グルメと特産品~~~ ・川根茶 南アルプスから流れる大井川の清流が深い銘茶を育みます。 江戸時代から多くの人に愛されてきた歴史ある特産品です。 ・ゆず 川根本町は静岡県で一番の柚の生産地で、ふるさと納税の返礼品でもパウダーなどの商品がございます。 ・椎茸 川根本町産の椎茸は、肉厚で香りが強く、料理の味を引き立てます。 炭火で焼いた焼きしいたけは絶品です。 ・茶ようかん 川根本町産の川根茶を使った和菓子で上品な甘さと、お茶の味をしっかりと感じることができます。 ~~~静岡県川根本町のイベント・お祭り~~~ ・鹿ん舞 徳山の浅間神社境内で毎年8月15日に開催されるお祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。 作物を荒らす害獣を追い払い、豊作を祈ったことが起源とされています。 ~~~静岡県川根本町へ是非お越しください! ~~~ 自然豊かな森林と渓谷が作り出す「吊橋の国」。 皆様の心に旅の思い出を作ることができましたら幸いです! 皆様の訪問を心からお待ちしています。 今後も、魅力たっぷりの川根本町の情報を発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 川根本町
  • 静岡県
  • 川根茶
  • お茶
  • 吊り橋
  • キャンプ・グランピング
  • 奥大井音戯の郷
  • 鹿ん舞
  • 千頭温泉
  • 道の駅フォーレなかかわね茶茗舘
  • …他5件
山梨県 道志村観光協会​
2024年3月3日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 道志村観光協会です。 山梨県南都留郡道志村(みなみつるぐんどうしむら)は豊かな大自然、清らかな水、そして心地よい静けさが、訪れる人々を魅了します。 クールジャパンビデオでは、道志村の素晴らしさを存分にお伝えしますので是非ご覧ください。 △▼△山梨県南都留郡道志村とは? △▼△ 山梨県南都留郡道志村は、山梨県の南東部にある村で山梨県内の村では最東端に位置します。 村の中央部には道志川が流れ、豊かな水源に恵まれています。 人口は約1,500人(2024年時点)。 都心から約2時間弱の好アクセスで道志村の大自然に触れ合えるため、近年のキャンプブームで多くのキャンパーが訪れます。 △▼△道志村でキャンプを楽しむ△▼△ 道志村は道志川沿いを中心に多くのキャンプ場があり、キャンプの聖地とも呼ばれています。  道志川での渓流釣りや川遊びを楽しみながらキャンプ、森林の中で落ち着いたしっとりキャンプ、各種団体で貸し切りキャンプなど、ここでは書ききれないほどのおすすめのキャンプ場が多くあります。 皆さんのお気に入りのキャンプ場をお探してみてはいかがですか。 △▼△道志村の観光地の紹介△▼△ 道志村で楽しめる観光スポットはキャンプ場だけではありません。 道志村の大自然で心も身体もリフレッシュしてください。 【大室山】 標高1588メートルの大室山は山梨百名山の一つに選ばれています。 神奈川県との県境に位置し、春の新緑・秋の紅葉と四季折々の自然の美しさに触れることができます。 【御正体山】 道志村の最高峰の御正体山も山梨百名山の一つに選ばれています。 山頂の南斜面からは雄大な富士山が眺望できます。 【道の駅 どうし】 国道413号線沿いにある「道の駅 どうし」は、道志村産の新鮮な野菜や特産品を購入することができます。 道志村観光の際のお土産探しにおすすめです。 【道志川温泉 紅椿の湯】 自然に囲まれた中で楽しめる温泉施設です。 宿泊のお客様だけではなく、日帰り温泉も楽しめるので登山帰りやキャンプ帰りに立ち寄ってみてはいかがですか。 【久保の吊り橋】 大室山の登山口にある「久保の吊り橋」は全長71メートル、高さ34メートルの吊り橋です。 国道沿いにあるのでドライブの途中に気軽に立ち寄れます。 △▼△道志村の特産・ご当地グルメ△▼△ 【クレソン】 道志村の清らかな水で育つクレソンは、その新鮮さと風味で知られています。 日本トップクラスの出荷量を誇り、サラダや和え物など、さまざまな料理で楽しむことができます。 △▼△道志村のイベント・お祭り△▼△ 【道志渓谷山菜祭り】 道志村の特産品の山菜を楽しむ「道志渓谷山菜祭り」が毎年春に「道の駅 どうし」で開催されます。 山菜の天ぷら、山菜のおこわ鮎の塩焼きが販売され、天ぷらうどん作り体験も催されます。 △▼△道志村で楽しめるアクティビティ△▼△ 道志村ではキャンプだけではなく様々なアクティビティを楽しむことができます。 「渓流釣り」「フライフィッシング」「ハイキング」「みなもと体験館」など大人から子供までみんなが満足できるスポットが盛りだくさんです。 △▼△道志村での観光をお楽しみください△▼△ 道志村で自然の美しさ、自然の静けさを体感してください! ゆっくりとした時間が流れる道志村は都会の喧騒から離れ、心の平穏を求める旅に最適なスポットです。 道志村で皆様のお越しをお待ちしております! 今後も道志村の最新情報やおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 道志村
  • 山梨県
  • キャンプ・グランピング
  • オートキャンプ場
  • 自然
  • 大室山_丹沢山地
  • 道の駅 どうし
  • 温泉
  • 吊り橋
  • グルメ
  • …他7件

あなたへのおすすめ