• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 浅間温泉観光協会
2025年4月9日
浅間温泉にラーメンが来る!!!!! 「第四幕 浅間温泉らあめん祭 麺武将」が開催 日時 4月18日(金)19日(土) 10:30~20:00      20日(日)       10:30~15:00 場所 ホットプラザ浅間温泉広場 最寄りのバス停は、浅間温泉 駐車場は、セキスイハイム松本スタジアム 北側駐車場 ラーメンはチケット制 1枚 1,000円 長野県内 4店舗のラーメン店のキッチンカーが集結。 違った味をお楽しみください。 それ以外にも、ドリンク・山賊焼・ソフトクリーム等の販売もあります。 そして、目玉イベントは「もってけ大抽選会」  特賞は、浅間温泉旅館組合 30,000円宿泊クーポン券ほか豪華賞品が盛りだくさん♡♡チケット半券2枚で抽選できます。 ラーメンを食べで、温泉にゆっくり入浴してリラックスしてください。 お待ちしております。  
さらに表示
  • 浅間温泉
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ラーメン
  • 温泉
  • 観光
  • 旅行
  • 松本城
  • 信州
  • イベント
  • 温泉旅行
  • …他4件
十勝観光連盟
2024年12月6日
【HOTEL NUPKA】 帯広市内にあるホテル ヌプカさんのCAFE & BARでは、訪れるゲストのために作られた「旅のはじまりビール」を始め、十勝のお酒が頂けます。 CAFE & BARで頂ける十勝のお酒をご紹介いたします。 ●足寄産のリンゴを使った「ハードサイダー(シードル)」 ボトルワインで提供!! ↓ ●相澤ワイナリーさんの「龍之介(ロゼ)」と「サチレラ(赤)」 ●十勝レガーロさんの「さねんころ(赤とロゼスパークリング)」 また、枝豆や落花生、チーズにソーセージ、ポップコーンなど十勝産のおつまみもいろいろありますので、お酒と一緒に楽しまれてくださいね ヌプカさん特製の「NUPKA餃子」は十勝産豚肉と野菜を使用した「豚肉餃子」と十勝マッシュやチーズを使用した「鶏肉餃子」の2種類ありますので、是非、食べ比べてみてください!!
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • ホテル
  • 帯広市
  • 酒・お酒
  • ビール
  • クラフトビール
  • 観光
  • 旅行
  • 喫茶店・カフェ
  • …他4件
静岡県 熱海市観光協会
2024年10月22日
10/26・27の両日、親水公園を会場に、熱海の美味しい海の幸をその場でお楽しみいただける「第14回熱海おさかなフェスティバル(2024)」を開催します。 開催期間 2024年10月26日(土)・27日(日) 開催時間 10:00~16:00(10/27は15:00迄) 会場名 親水公園イベント広場(静岡県熱海市渚町2018-8) 問合せ先 熱海市観光協会0557-85-2222 料金 入場無料 駐車場 市営親水公園Pほか(有料) ※天候等により中止・変更になる場合があります。 【飲食出店】 市内飲食店を中心に10店が出店予定 日時/2024年10/26(土)10:00~16:00、10/27(日)10:00~15:00 【浜焼き】 日時/2024年10/26(土)10:00~16:00(受付15:00迄)、10/27(日)10:00~15:00(受付14:00迄) 1テーブル4席(全40テーブル 160席) 浜焼き食材セット3,000円(1テーブルにつき1セットを必ず購入いただきます。 購入後は食材バラ売り購入可。 ) ※事前予約不可・当日現地での受付のみ 【干物づくり教室】 日程/2024年10/26(土) 参加費/大人3000円・小学生以下2000円(ともに税込) ※小学生以下の場合、包丁を使用するため、保護者の参加もしくは付き添いが必要です。 <当日持ち帰りプラン>10:00~15:00 魚を開く→塩漬け→干し(2時間)→完成 <発送プラン>13:00~15:00 魚を開く→塩漬け→干し(プロにおまかせ)→完成後発送 ※別途発送代(1045円より)をいただきます。 定員/各プランとも先着10名 予約締切/前日(17:00)定員に満たない場合は当日参加可。 下記へお問合せください。 持ち物・服装/エプロン、多少汚れてもよい服装。 ※マスク着用 予約/熱海市観光協会 電話0557-85-2222(9:00~17:00 ※10/16休業) 【ステージ】 10/26(土) 11:00~11:40 キッズダンス(アイズダンススクール) 12:00~12:30 バンド演奏(糸川ベンチャーズ) 12:30~13:00 キャラクター登場(あつお・まめっこ) 13:00~13:30 歌謡ショー(三ツ屋亜美) 10/27(日) 11:00~11:30 フラダンス(カ・フアカイ・フラスタジオ) 11:45~12:15 キッズダンス(インフィニティダンススタジオ) 【遊覧船サンレモ特別運航】 日程/2024年10/26(土)・10/27(日) 無料運航時間/(乗船時間約30分) 10/26(土)8便15:00発・9便15:40発 10/27(日)7便14:20発・8便15:00発 定員/各便50名 問合せ/遊覧船サンレモ 電話0557-52-6657 ※当日(10/26は14:30~/10/27は13:50~)チケット配布予定(遊覧船のりば:親水公園第三桟橋) ※10/26の1便~7便、10/27の1便~6便は通常料金での運航です。 (10/27の9便は貸切のため乗船不可) ※当日の海況により運航を見合わせる場合がございますのでご了承ください。
さらに表示
  • 静岡県
  • 熱海市
  • 日本
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 観光
  • おすすめ
  • 熱海温泉
  • 海岸・ビーチ・海
  • 海鮮
  • 熱海遊覧船 SANREMO(サンレモ)
  • …他4件
長野県 浅間温泉観光協会
2024年10月14日
浅間温泉新そば祭り 11月2日(土)3日(日)に浅間温泉で毎年恒例の「第18回浅間温泉新そば祭り」が開催されます。 松本地域の蕎麦打ち自慢の皆さんに参加していただき2日間行われます。 今年はじめて採れた新そばを味わうことができるそば祭りです。 お蕎麦以外にも、物産展のブースもあり、浅間温泉の銘菓や新鮮な果物・野菜 や山賊焼やビール等の販売もあります。 また、「日帰り入浴割引券(100円)」を配布いたします。 協賛いただきました旅館・施設5軒で通常安くご利用できます。  秋の一日を浅間温泉でお過ごしください。 お待ちしてます。 期間   11月2日(土) 3日(日) 時間   2日(土)午前10時~午後4時      3日(日)午前10時~午後3時 会場   浅間温泉広場(通称:ホットプラザ浅間) 主な催し ◆新そば祭り 5ブース  ◆ふるさと物産展 12ブース      ◆温泉入浴 5軒   ◆野外コンサート 10団体  交通   アルピコ交通 浅間温泉線 終点浅間温泉バス停 目の前      自家用車の方は、係員の指示に従ってください。 問合せ先 浅間温泉新そば祭り実行委員会(浅間温泉観光協会内)       TEL:0263-46-1800 FAX:0263-46-0200       E-mail: asama-spa@po.mcci.or.jp
さらに表示
  • 新そば
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 浅間温泉
  • 日帰り温泉
  • 観光
  • 温泉
  • 山賊焼
  • ビール
  • 果物・フルーツ
  • 松本市
  • …他5件
長野県 浅間温泉観光協会
2024年9月8日
肉だらけ祭 in 浅間温泉 9月21日(土)22日(日)23日(祝日)の3日間 浅間温泉で 肉だらけ祭 in 浅間温泉 が開催されました。 今回初めてのフェスになりますので、ワクワクしております。 場所 浅間温泉ひろば バス停「浅間温泉」の向い側になりますので、徒歩1分 車の方は、セキスイハイム松本スタジアム(市野球場)北側駐車場 開催時間 11時~21時30分(23日のみ16時終了) 浅間温泉火焔太鼓・若獅子太鼓の演奏もございます。 広場の隣は日帰り温泉施設「ホットプラザ浅間」 さるすべりの花が見頃の枇杷の湯」は徒歩7分ほどです。 お祭り&日帰り温泉をお楽しみください。 21日のお昼の様子です。 曇り空の中、結構な人です。 周辺には香ばしいにおいも漂って期待と食欲を誘います。 ぜひお越しください。
さらに表示
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • ジンギスカン(羊肉)
  • ステーキ
  • ビール
  • 山賊焼
  • 新米おにぎり
  • 浅間温泉
  • 日帰り温泉
  • 松本市
  • 和太鼓
  • …他3件
北海道西興部村
2024年8月9日
【暑い夜はビールで乾杯】 5年ぶりに開催されたビアガーデン。 村民の多くが待ちわびていた夜だったかもしれません。 雨に降られず、暑い夜にはビールが進みます。 飲み物の列が途切れることなく、おつまみの売れ行きも好調でした。 野外に子どもからお年寄りまで、多くのひとが集まって 語らいながら好きな飲み物を飲み、食べたいものを食べる。 つかれも吹きとぶ、いい夜でした。 #西興部村 #夏 #ビアガーデン #商工会 #青年部 #夜 #人気のあげだんご #わたあめリピーター多し
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 観光
  • ビール
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月31日
【宮崎県 五ヶ瀬町 宿泊】Guesthouse&Bar EL CAMPO エルカンポは、1日1組限定のコテージ『ブラウン』(1〜4名用)、コテージ『ブルー』(1〜8名用)、コテージ『レッド』(1〜2名用)、コテージ『ピーチ』(1〜2名用)の4棟をご用意しており、どの棟も木のぬくもりを感じるログハウスで、ゆったりと過ごすことができます。 夏はゲストハウス横のブルーベリー摘みや、満点の星空の下でBBQ、手持ち花火などもお楽しみいただけます。 冬はチェックイン前にチリ製の薪ストーブに火を灯してお待ちしておりますので、極寒の地 「五ヶ瀬町」でも快適な空間でお過ごしいただけます。 ---------------------------------------------------------------------------------------- ●コテージ「ブラウン」・・・ 1泊4,500円/人~ (定員4名) 2階建てで別荘のようにご自由にお過ごしいただけます。 1階はリビングルームでミニキッチンがついています。 また、トイレと浴槽が一体化したユニットバスルームも完備しています。 2階がベッドルームとなっております。 ※冬季(11月~4月)は暖房代として1グループ+1,000円 ※年末年始、GW、お盆期間は5,000円~ ※ペット同伴不可 ●コテージ「ブルー」・・・2部屋1泊25,000円/人~ (定員8名) 中央にキッチンとリビングがあり、左右に部屋が分かれています。 各部屋に二段ベッドが2つあり、4名様ずつご宿泊が可能です。 また、各部屋にトイレとシャワールーム、独立洗面台がございます。 大人数でのご宿泊や2家族様でのご旅行にぴったりです(最大8名様)。​ ※冬季(11月~4月)は暖房代として1グループ+1,000円 ※年末年始、GW、お盆期間は30,000円~ ※ペット同伴不可 ●コテージ「レッド」・・・1泊6,500円/人~(定員2名) 1階に全ての設備(キッチン、ダイニング、トイレ、洗面台、 シャワールーム、寝室)が揃っています。 寝室にはシモンズ製のシングルベッドを2台設置しています。 ロフトには本とゆったり座れるイスをご準備しております。​ ※冬季(11月〜4月)は暖房台として1グループ様+1,000円 ​※年末年始、GW、お盆期間は1名様1泊¥7,000~ ​​※ペット同伴不可 ●コテージ「ピーチ」・・・1泊7,500円/人~(定員2名) 広々としたダイニングと、足を伸ばしてゆっくり入浴できるフルバスルームが魅力です。​ 寝室はロフトにあり、エマスリープのクイーンサイズベッドを1台ご用意しています。 ロフトには急なハシゴを登る必要がありますので、小さなお子様連れのお客様や、ご高齢のお客様、高所恐怖症のお客様はお気をつけください。 ※冬季(11月〜4月)は暖房台として1グループ様+1,000円 ​※年末年始、GW、お盆期間は1名様1泊¥8,000~ ​​※ペット同伴不可 ----------------------------------------------------------------------------------- <チェックイン>15:00~20:00 <チェックアウト>~10:00 <お問合せ> 〒882-1201 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字鞍岡872-1 ・電話:080-9799-0094( ​電話対応時間 9:00-21:00 )
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • ゲストハウス
  • 旅館
  • ホテル
  • 観光
  • 旅行
  • グルメ
  • バー・Bar
  • カクテル
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】やきとりまさちゃん 五ヶ瀬町の夜はやっぱりここ『やきとりまさちゃん』 種類豊富なやきとりと冷えたビールを飲めばあなたも立派な五ヶ瀬人!? やきとり以外にも自慢の逸品がそろっていますよ! 【営業時間】17:00~ 【店休日】日曜日 【お問い合わせ】 〒882-1203 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所10650−5 電話番号:0982- 82‐1541
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • 居酒屋
  • ビール
  • やきとり
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 観光協会
  • …他2件
ニューオータニイン札幌
2024年7月22日
☆BEER FESTA 2024☆ 涼しい店内で、キンキンに冷えた生ビールをお楽しみいただけます✨ 冷たい生ビールやハイボールなど、ドリンク全40種が90分飲み放題🍻 おつまみにはお酒にピッタリな洋中のメニューを取り揃えました! お得な前売りチケットも♪ 最終日の8月17日(土)にはフラダンスのショーがございます💃🏻 【開催日】 7月19(金)~8月17(土) 日・月定休 【場所】 1F ランデブーラウンジ 【時間】 17:00~21:00 (L.O. FOOD 20:30 DRINK 終了時間の15分前) 【料金】 ・40種90分飲み放題+本日のオードブル ¥3,500 ※お得な前売りチケット発売中! ¥3,500 → ¥3,200 ・〈平日限定〉ちょい飲みセット(ドリンク2杯+おつまみ2品) ¥2,700 ・40品90分飲み放題 ¥2,700 ・おつまみ各種 ¥600~ 【フードメニュー】 ・枝豆 ・さきいかの天婦羅 ・若鶏手羽先上海グリル ・鶏ハラミ炭火焼 ・明太子チーズ揚げ ・イカバター醤油焼き ・水餃子 ・海老のバケット揚げ ・牛筋ピリ辛煮込み ・パリパリ旨塩餡かけ焼きそば ・ミックスソーセージ&ミートプレート(2名様用)  (ソーセージ3種/自家製ベーコン/鶏手羽上海グリル) ¥2,200 ・中華前菜4種盛りプレート(2名様用)  (スペアリブ叉焼/クラゲ/蒸し鶏四川ソース/白身魚南蛮漬け) ¥2,200 ご予約・詳細はホテルHPをご確認ください👀 皆様のお越しをお待ちしております✨
さらに表示
  • ビアガーデン
  • ニューオータニイン札幌
  • グルメ
  • ビール
  • 酒・お酒
  • おつまみ
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月8日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】 Bar EL CAMPO(バー エルカンポ) 森の中の隠れ家『Bar EL CAMPO』 周りを山々に囲まれたログハウスの店舗でゆっくりとした時間を過ごすことができます。 マスターこだわりのカクテルやウイスキーは種類も豊富。 鹿肉を使用したここでしか食べられない「エルカンポバーガー」もご賞味ください。 【営業時間】毎週金・土・日 15:00~24:00   ※月~木は予約制です。 前日までにご相談ください。 【お問い合わせ】〒882-1201  宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 大字鞍岡872−1 【電話番号】080-9799-0094
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • 喫茶店・カフェ
  • 居酒屋
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • ハンバーガー
  • ジビエ
  • …他9件
北見市観光協会
2023年8月31日
皆様はじめまして、北見市観光協会です! 北海道の東部に広がる、魅力的な観光地「北見市(きたみし)」は、平成18年に北見市、端野町、常呂町、留辺蘂町が合併し誕生しました。 今後、こちらのアカウントでは、北見市の魅力をたっぷりとご紹介します! よろしくお願いします。 北見市は、オホーツク圏では最大の都市です。 約12万の人々が暮らしています。 北見市の気候・天気は、台風や梅雨の影響が少なく温和。 また、基本的に平均気温は年間を通して低く、冬には最低気温がマイナス30度になることもありますが、夏にはフェーン現象の関係で30度以上になることもあります。 北海道北見市へのアクセスは、女満別空港の利用がおすすめです。 新千歳空港から女満別空港までは約45分。 羽田空港から女満別空港までは約1時間50分、関西国際空港から女満別空港までは約2時間30分です。 また、女満別空港から北見市へは、車やバスで約40分で到着します。 北見市には、見どころ満載の観光スポットが溢れています。 続いては、その中から厳選した名所をご紹介いたします。 北見市は、大正時代から昭和初期までハッカ生産が世界一の歴史をもっています。 「北見ハッカ記念館」は、その歴史を伝える資料館です。 北見薄荷の映像や、かつて北海道内で唯一建設されたハッカ精製工場「北見薄荷工場」のジオラマなどが展示してあります。 また、隣接する「薄荷蒸溜館」では、ハッカ蒸溜実演を行っており、実際にハッカの香りを体験可能。 記念館の周囲には、ハーブガーデンもあり、約70種類の四季折々の香りをお楽しみいただけます。 2001年に北海道遺産にも選定された「ピアソン記念館」は、大正時代に北海道開拓のために活動していたアメリカ人宣教師・ピアソン夫妻が最後の活動拠点にしていた場所です。 ピアソン夫妻が15年間住んでいた記念館は現在、開拓の記録を保存場所として開放されています。 歴史的な建物や展示物を通じて、北見市の文化や歴史をご堪能ください! 旅行の際に欠かせないスポットといえば道の駅。 「道の駅 おんねゆ温泉」は、地元の食材を使った食事を楽しみながら、温泉につかり旅の疲れも癒すことができます。 道の駅 おんねゆ温泉に着くとまず目に入るのが、高さ約20mあるシンボルタワー、からくりハト時計塔「果夢林」。 8時から18時の毎正時に作動し、メルヘンチックな音楽を奏でます。 タワー内部に入ることも可能です! 施設内は、特産品などを販売展示している「果夢林ショップ」や木工体験室「クラフト体験工房」など見どころ満載。 また、平成24年7月にオープンした「北の大地の水族館(山の水族館)」は、滝つぼを下から見上げる「滝つぼの水槽」や寒さで凍る河川を再現した「四季の水槽」など、画期的な展示方式を取り入れている魅力たっぷりの水族館です。 道道7号線沿いにある「仁頃はっか公園」は、約40,000m²の広さの広大な公園です。 7月下旬から8月下旬になると、耐寒性多年草の「エゾミソハギ」が一面に咲き誇ります。 園内にある、昭和初期にはっか商だった五十嵐弥一氏の私邸「ハッカ御殿」も見どころの1つ! 当時の一人の棟梁が三年がかりで建てた歴史の残るお屋敷は必見です。 縄文時代の遺跡が残る貴重な自然公園「ところ遺跡の森」も、北見市の歴史を感じられるスポット! 東京大学大学院人文社会系研究科と常呂町が協力し整備・管理されています。 園内の「ところ埋蔵文化財センター」では、当時の住居や生活が分かる模型を展示。 また、屋外には、竪穴住居の建物も復元されています。 愛らしいキタキツネたちと触れ合うことができる「北きつね牧場」も人気の観光名所です! 日本で唯一、キタキツネとエゾタヌキが放し飼いエリアで共存している動物園となっています。 自然な環境で育まれたキツネたちとのふれあい、心温まるひとときをお過ごしください。 旅の疲れを癒したい際には、道の駅 おんねゆ温泉の周辺に広がる温泉郷「温根湯温泉(おんねゆおんせん)」地区がおすすめ! ホテルや旅館などの宿泊施設はもちろん、日帰り入浴を楽しめる施設もあります。 温泉郷の温泉は、単純硫黄温泉低張性アルカリ性高温泉の「おんねゆ温泉」、アルカリ性単純温泉低張性アルカリ性高温泉の「滝の湯温泉」、アルカリ性単純温泉緩和性低張性温泉の「ポンユ温泉」と3つあります。 年間を通じて楽しめる、源泉かけ流し温泉をお楽しみください。 次に、豊かな大地と新鮮な食材が織りなす美味しさが特徴の北見市ならではのグルメをご紹介します! 内臓肉を炭火七輪で焼き、生ダレで食べる「北見焼肉」は外せない北見グルメ。 北見は北海道内で一番焼肉店が多いことでも知られています。 「オホーツク北見塩やきそば」は、北見玉ねぎとオホーツクで獲れたホタテのうま味が詰まった逸品です。 オホーツク産の麦芽100%の「オホーツクビール」は、地元民に愛され続けている一杯。 独自の製法で手作りされたこだわりの地ビールを是非ご賞味ください! また、北見市のスイーツも見逃せません。 北見市には老舗和菓子店が満載! ハッカを使用したお菓子もあり、お土産にもピッタリです。 北見市は、豊かな自然、歴史的な名所、美味しいグルメなど、魅力的が豊富に揃った素敵な街です。 北見市の魅力を満喫し、思い出に残る素敵な旅を体感してみてください。 クールジャパンビデオでは、北見市の魅力を存分にお届けしていきますので、お楽しみにお待ちください!
さらに表示
  • 北見市
  • 北海道
  • 北見ハッカ記念館
  • 薄荷蒸溜館
  • 道の駅 おんねゆ温泉
  • 北の大地の水族館(山の水族館)
  • 仁頃はっか公園
  • ところ遺跡の森
  • 北きつね牧場
  • 温根湯温泉
  • …他10件
北海道 苫小牧観光協会
2023年7月31日
🏮夏の一大イベント『とまこまい港まつり』🎇 8月4日(金)から6日(日)までの3日間、若草町にある中央公園にて『とまこまい港まつり』が開催されます!! 😆✨ 約100店舗の出店が立ち並び、苫小牧の名物などを味わうことができたり、ビアガーデンでビールを飲むことができます!! ステージでは、歌・ダンスショーのほかキャラクターショーやお笑いライブなども行います! 5日(土)には、『とまみん苫小牧百年花火』という花火大会が予定されています! 迫力満点の花火で、夜空を彩ります🎆 他にも苫小牧市民が一体になって踊る「苫小牧市民おどり」やお化け屋敷など様々なイベントが盛りだくさんです! 今年の夏は、苫小牧で思い出作りしませんか? 😊
さらに表示
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年7月26日(編集済み)
第68回とまこまい港まつりのプログラムが完成!!

いよいよ来週の8月4日(金)12:00から開催される第68回とまこまい港まつりのプログラムをご紹介!

プログラム表紙は応募総数17作品から最優秀賞に選ばれた市内中学生の書きおろしたデザインを採用!

8月4日(金)の開会式をはじめ、8月5日(土)には子どもに大人気のキャラクターショー、8月6日(日)にはよしもとお笑いライブや総額100万円の豪華賞品が当たるジャンボ抽選会などまつり開催期間中はステージイベントが盛りだくさんです!

8月5日(土)は10:00より、4年ぶりに復活する「苫小牧市民おどり」が行われるほか、19:30より音と光を駆使し、大輪の花火が苫小牧の夜空を照らす「とまみん苫小牧百年花火」が目玉となっています!

8月6日(日)は12:15より、市民おどり同様4年ぶりの復活となる「マーチングフェスティバル・ポートカーニバル」が行われます!

そのほか8月4日(金)から8月6日(日)の3日間、メイン会場では約110店舗に及ぶ露店が立ち並ぶほか、ビアガーデンなど苫小牧市の夏を感じるイベントが盛りだくさんですのでぜひ会場へぜひ足をお運びください。
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • とまこまい港まつり
  • とまみん苫小牧百年花火
  • ビール
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 花火
  • グルメ
  • …他2件
ニューオータニイン札幌
2023年7月24日
☆ビアサマー&ミートフェア2023☆ レンガ造りのシックな雰囲気の店内とほど良い照明の中で夏の生ビールをお楽しみください。 冷たいサッポロクラシック生やハイボール、サワー、ワインなど全40種が90分飲み放題。 大満足のスリーミートプレートは牛肉のグリル・自家製ベーコン・道産若鳥手羽先をご提供! おつまみはビールによく合う和洋中のメニューを揃えました。 【期間】 2023年7月21日(金)~8月31日(木) ※日・月定休 【時間】 5:00p.m.~9:00p.m. (L.O. FOOD 8:30p.m. DRINK 終了時間の15分前) 【料金】 ●40種90分飲み放題+スリーミートプレート(※2名様からご利用いただけます) 1名さま¥3,300税・サ込 ミートプレート内容:道産牛のグリル・自家製ベーコンのBBQ・道産若鶏手羽先の上海風グリル ●40種90分飲み放題+料理4種(デザート含む)(※2名様からご利用いただけます) メニュー内容:本日のおつまみ+ミートプレート+上海焼きそば+本日のデザート 1名さま¥5,000税・サ込 ●【平日限定】ちょい飲みセット ドリンク2杯+おつまみ2品付 1名さま¥2,500税・サ込 ●40種90分飲み放題 1名さま¥2,500税・サ込 ●おつまみ各種¥600税・サ込~ ご予約・詳細は電話またはHPにて! 【電話】 Tel: 011-222-1522(10:00a.m. - 5:00p.m.)
さらに表示
ジャスティン シュルツ
2023年7月18日
週末に用事で札幌にいて、出発する前にいくつかの場所に立ち寄るのに十分な時間がありました。 早朝に中島公園を散歩し、池のそばでくつろいでいるカメとサギを見ました。近くの芝生で朝食を楽しんでいるアヒルの群れもいました。 北海道神宮やサッポロビール博物館にも立ち寄ることができ、どちらもとてもかっこよかったです。北海道神宮の建築がとても好きで、看板を読んで、神社に参拝したさまざまな天皇について、何年に拝見したかを読むのは楽しかったです。 ビール博物館も楽しかったです。すべての歴史について学ぶことは本当にクールでした、そして何年にもわたって使用されたさまざまな広告を見るのもかなりきれいでした。お揃いのカップを買うことになり、シャツも手に入れました。 北海道神宮とサッポロビール博物館は、私に言わせれば、間違いなく札幌で訪れるのに最適なスポットの2つです。 白井恋人公園にも行きたかったのですが、私たちが訪れることができた頃にはもう閉まっていたので、次回まで待たなければならないのでしょう。全体的に素晴らしい時間でした。
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 札幌市
  • 観光
  • 旅行
  • 北海道神宮
  • 歴史
  • ビール
  • 神社
  • …他3件
新冠町観光協会
2023年7月10日
今週末の7月15日(土)16日(日)に第27回にいかっぷふるさと祭りが開催されます! 会場は今までの農協横から線路を挟んだ山側のレ・コード館第2駐車場になります。 ビアガーデンのチケットは前売り券がお得です🤩 皆様のお越しをお待ちしております! \^o^/ 詳しくは新冠町役場ホームページの新着情報「にいかっぷふるさとまつり」のページをご覧ください♪
さらに表示
  • 新冠町
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 観光
  • 旅行
  • 伝統文化
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
ジャスティン シュルツ
2021年11月17日
先週末、初めて品川水族館に行ってきました。 その日はガールフレンドの妹の誕生日だったので、レストランを予約し、事前に水族館のチケットを購入しました。 グリル&バーAW55で食事をしましたが、食べ放題のサラダバー、さまざまな種類のフレーバーウォーターが入ったドリンクバー、そしてスープもありました。どれも本当に美味しくて、ボロネーゼパスタが本当に好きでしたが、サラダもスープも美味しかったです。 食べた後、私たちは水族館に行きました、そしてそれは本当に素晴らしかったです、私はクラゲを見るのが好きでしたいつものようにしかしイルカショーも本当に素晴らしかったです。私たちは実際に午後のショーと夜のショーを見るのに十分な時間滞在しましたが、どちらもテーマが異なります。 その上、私たちは意図せずに結婚式😂に参加することになりました。それはまったく予想外でした、彼らはそれを祝うためにイルカと一緒に特別なショーさえしました。それは見るのがかなりの光景でした。 水族館を楽しんだ後、夕食を取りに行くと、パンデミックのせいか、残念ながら廃業しているこの壁の穴の焼肉レストランを見つけました。 幸いなことに、飲み物はすべて100円でした...3人で25種類の飲み物を注文し、通常600円のビールを100円で注文し、その後、さまざまな肉を注文して、メニューのさまざまな種類の飲み物をすべて飲みました笑。 私はすべてを試していました。梅酒、サワー、ビール..レストランを出る途中で少し酔っていましたが、午後11時頃にケーキを食べて夜を終えました! 全体として、それは完全な爆発でした。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 遊ぶ
  • グルメ
  • 水族館
  • 焼き肉
  • ビール

あなたへのおすすめ