• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年3月24日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「宮下雅行」さんの投稿をご紹介します。 うららかな春の絶景を捉えたお写真ですね。 奈良県橿原市にある藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)は、中国(唐の長安)の都城制にならい飛鳥時代に建築された日本初の都城(とじょう)です。 四季折々の自然が楽しめることでも人気のスポット。 春には約250万本の菜の花が一面に広がり、タイミングが合えば周囲に咲く桜と合わせて見事な絶景を堪能できます。 菜の花の見頃は例年3月下旬~4月上旬ごろ。 2023年3月24日現在、菜の花は満開を迎えており桜とのコラボレーションは必見です。 夏にはオレンジ色のキバナコスモス、秋は約300万本のコスモスを楽しめます。 7月頃に咲く11種類の蓮も見どころの一つ。 また、藤原宮跡は2011年6月に藤原宮跡から大和三山の稜線の眺めが「重要眺望景観」にも指定されました。 藤原宮跡周辺にはランチスポットも充実。 古民家をリノベーションした「うのまち珈琲店 奈良店」は、町家の雰囲気が特徴のブックカフェ。 季節のパフェは見た目も味も人気のメニューです。 奈良食材を使用したランチが魅力の「 Farmers CAFE & GRILL 奈良食堂 -leaves-」は、土日限定メニュー「奈良産牛のランチステーキ」もおすすめ。 散策の休憩の立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ◆藤原宮跡◆ 【住所】〒634-0072 奈良県橿原市醍醐町 【交通アクセス】 近鉄:耳成駅から徒歩約30分 JR:畝傍駅から徒歩約30分 【駐車場】開花時期に合わせて臨時駐車場有り
さらに表示
宮下雅行
2022年4月15日
奈良 藤原宮跡の菜の花と桜です。

2つの花が同時に楽しめます。
  • 菜の花
  • 桜・桜並木・さくら
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 橿原市
  • 奈良県

あなたへのおすすめ