• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

十勝観光連盟
9 時間前
イベントのお知らせ📣 毎年10月中旬の土曜日に開催される木であふれるイベント「Tree Festival in 本別 KIDAKE」”が10/18(土)に開催されます🌲🌲😊 静山キャンプ村で木に囲まれながら「木に触れ・木で遊び・木に魅了される」木育イベントとなっております!! 😍 道内各地から木工作家の作品が並び、コースターや木琴づくりなど木のワークショップ、木製バットバッティング体験、ミニ家づくり体験、キッチンカーなどアウトドアとお買い物が合体した「木だけ」でつくる様々な催し物が楽しめます🪵🪵 他にも音楽ライブや丸太切り大会もあります!! 🎵🎵 また、来場者特典として原木しいたけホダギを先着50名様にプレゼント🎁🎁 緑あふれる静山キャンプ場で「木」を心ゆくまでお楽しみください🤗 📍日時:2025年10月18日(土)10:00~15:00 📍場所:本別公園 静山キャンプ村 第1キャンプ場 📌お問い合わせ Tree Festival in 本別 KIDAKE実行委員会((株)クナウパブリッシング) TEL:0155-38-4188 https://www.town.honbetsu.hokkaido.jp/sightseeing/fes/details/tree_festival_in_kidake.html...
さらに表示
www.town.honbetsu.hokkaido.jp
本別町,観光情報,本別公園
北海道の本別町観光情報です。本別公園。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 体験
  • グルメ
  • ワークショップ
  • 本別町
  • キッチンカー
  • …他10件
kerama
2025年10月11日
別寒辺牛湿原は長い間開発の手が入らなかったため、日本で有数の原生的自然が残されています。 そしてこの広大な湿原の中を走る花咲線。 たまたまインターネットで見た花咲線の一枚の写真、この景色をどうしても自分の目で見たいと思い、場所や時間を調べて、やっと見ることが出来ました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 観光
  • 絶景
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 写真
  • 日本
  • インスタ映え
  • 自然
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年10月9日
【祇園神社秋季例祭 おくんち祭り】 10/9は鞍岡にある祇園神社の秋季例祭「おくんち祭り」でした⛩ 少し汗ばむような快晴のなか開催されました🌞 神楽の奉納や臼太鼓踊り、山伏問答などの伝統芸能が披露されました✨ 臼太鼓踊りは飛び入り参加も可能で、多くの方に参加していただきました😊 県内外から参加してくださった参加者の方と地域の方が一緒になって輪を作り、同じ踊りを奉納する場面は何度体験しても毎回感動します😭 そして今年から復活した 「願かけ神楽」👹 「願成就の祭」という元々の風習を伝える、力強くも厳かな舞に、胸が熱くなりました💖 神楽を舞ってもらって願をかけるなんて、本当に素敵な風習ですね✨ 皆さん、来年はぜひ五ヶ瀬の秋の祭へ! 飛び入り参加大歓迎ですよ🙌
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 九州地方
  • 伝統
  • 伝統芸能
  • 伝統行事・年中行事
  • 祇園神社
  • 神社
  • 神楽・御神楽
  • …他5件
十勝観光連盟
2025年10月9日
イベントのお知らせ📣 10/12(日)第70回岩内仙峡もみじまつりが開催いたします😊 カラオケのど自慢大会や大江裕歌謡ショーをはじめ、YOSAKOIソーラン、山の幸大ビンゴ大会、野菜重量当てクイズなどアトラクションが盛りだくさんです🎵 他にも、野菜のつかみどりなど地元農産物の販売、秋の味覚コーナーでは鶏の炭火焼やジンギスカン、キッチンカーも出店します😍 ※カラオケ大会出場者は、10:30~11:00の間に受付を行いますので早めにご来場ください。 ちびっこの参加も大歓迎です!! 申し込みは当日会場で受付いたします。 応募者多数の場合は抽選となりますので予めご了承ください。 カラオケCD(音源)をご持参お願いいたします。 📍日 時:2025年10月12日(日)10:00~14:00 📍場 所:岩内仙峡 ※雨天時は川西農業者研修センターにて12時から開会式と歌謡ショーを行います。 🔶臨時運行バスのお知らせ🚌 📍料金:往復3,000円(小人半額) 📍往路:帯広駅バスターミナル 9:20発 📍復路:岩内仙峡 14:25発 ※十勝バス本社、三条高校、白樺通19条、白樺通16条各停留所から乗車可能です。 バスに関するご予約・お問い合わせ先 TEL:0155-23-5171 ※雨天時は時間、場所が変更になりますのでお問い合わせください。 皆さまのご来場お待ちしております🤗 https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/tourism/matsuri/1005852.html...
さらに表示
www.city.obihiro.hokkaido.jp
岩内仙峡もみじまつり| 帯広市ホームページ 十勝
帯広市の南西部、紅葉の名所「岩内仙峡」で10月12日(日曜日)に開催いたします。ステージショーや、地場の農畜産物や料理を味わえる「秋の味覚」コーナー、格安の農産品販売コーナーがあり、秋の1日を紅葉とともに楽しめます。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 帯広市
  • グルメ
  • 紅葉
  • キッチンカー
  • …他8件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年10月8日
【れいほくサンセットマルシェ】10月開催のお知らせ📣 れいほくサンセットマルシェ、10月開催のお知らせです♪ 👀今回のサンセットマルシェの目玉👀 ❣令和7年産の新米(晩稲米、かけ干米)が安く出品されます! とれたてのレタスやズッキーニも🥬 その他、農産物だけでなくお惣菜も販売されます❣ 皆さまのお越しをお待ちしております😊マイバック🛍のご持参忘れずに✨ 【販売予定農産品】 ・オクラ(白オクラ) ・キュウリ ・空心菜 ・米(新米、晩稲米、かけ干米) ・極早生みかん ・ジャンボ落花生 ・ズッキーニ ・バナナピーマン ・ピーマン ・レタス 🥦🍅🥕🍠🥬🧅🫑🌽🌶🫛🍆🫚🥔 れいほくサンセットマルシェ 【開催日】10月12日(日)午後1時00分〜15時30分 【場 所】(一社)天草れいほく観光協会 ※苓北町物産館施設(苓北町上津深江4535-1)
さらに表示
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年9月10日
【れいほくサンセットマルシェ】9月開催のお知らせ📣
れいほくサンセットマルシェ、9月開催のお知らせです♪

👀今回のサンセットマルシェの目玉👀

❣小玉タマネギの詰め放題🧅と令和7年度産の新米!
その他、農産物だけでなくお惣菜や各種パンも❣

皆さまのお越しをお待ちしております😊
マイバック🛍のご持参忘れずに✨

【販売予定農産品】

・アスパラガス
・オクラ(丸オクラ)
・カボチャ
・キュウリ
・空心菜
・米(新米)
・コリンキー
・極早生みかん
・タマネギ
・ニンニク
・バナナピーマン

🥦🍅🥕🍠🥬🧅🫑🌽🌶🫛🍆🫚🥔
れいほくサンセットマルシェ
【開催日】9月14日(土)午後1時00分〜3時30分
【場 所】(一社)天草れいほく観光協会 @reihokukankou
※苓北町物産館施設(苓北町上津深江4535-1)
  • マルシェ
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 熊本観光
  • 熊本旅行
  • 熊本散策
  • グルメ
  • ドライブ
  • 旅行
  • 観光
  • …他10件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年10月8日
【天草西海岸🍁秋の窯元めぐり いよいよ本日から開催! 】 苓北町と天草市の6つの窯元を会場に、「第36回 天草西海岸 秋の窯元めぐり」が明日10月9日(木)~10月13日(月/祝)までの5日間開催されます😊 窯元めぐりに向けて準備されている様子📸や新作について、各窯元に伺った記事は過去の投稿をご覧ください。 お天気にも恵まれる5日間となりそうです☀️ この機会にぜひご来場いただき、天草陶磁器と天草西海岸の風景🌊🌅をお楽しみください♪ ________________ 【 第36回 天草西海岸🍁秋の窯元めぐり】 【期間】10月9日(木)~10月13日(月/祝) 午前8時30分~午後5時 【会場】 〈苓北町〉内田皿山焼、工房風、夢幻窯、雲舟窯 (※天竺窯は不参加となりました) 〈天草市〉高浜焼寿芳窯、天草唐津 郷山亀窯(十朗窯) 🍁二つのスタンプラリーが同時開催! ※熊本健康ポイント対象事業のデジタルスタンプラリー📱 ※ご希望の窯元の商品が当たるスタンプラリー(応募用紙が各窯元にあります📃) 【お問合わせ】天草陶石研究開発推進協議会事務局(苓北町役場商工観光課内) TEL:0969-35-3332
さらに表示
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年10月5日(編集済み)
【天草西海岸🍁秋の窯元めぐり 参加窯元の紹介/06 高浜焼寿芳窯】

苓北町と天草市の6つの窯元を会場に、「第36回 天草西海岸 秋の窯元めぐり」が10月9日(木)~10月13日(月/祝)までの5日間開催されます😊
期間中は新作展示販売や割引販売などが行われますので、この機会にぜひご来場いただき、天草陶磁器と天草西海岸の風景🌊🌅をお楽しみください♪
(※天竺窯は不参加となりました🙇‍♀️🙇)

🍁🍁🍁

参加窯元の紹介/

天草西海岸を南下すると、高浜地区にたどり着きます。 「高浜焼 寿芳窯(じゅほうがま)」は、代々この地で庄屋を務めてきた上田家の歴史の一端を担う窯元です。

高浜地区では明治時代に葡萄の栽培が盛んに行われ、「高浜ぶどう」の名で広く知られていました。 「ぶどうで覆われた町」と言われた程でしたが、一度は絶滅の危機に瀕したものの、地区の振興会の方々の尽力により復活を遂げ、今では地域のあちらこちらで葡萄棚の風景を見ることができます。

「高浜焼 寿芳窯」といえば、海藻を模様化した「海松紋(みるもん)」がよく知られていますが、葡萄を描いた絵付けにも高浜の歴史が息づいています。 秋の窯元めぐりの頃には葡萄の収穫はすでに終わっていますが、器に描かれた葡萄の意匠を眺めながら、この土地の歩みに思いを馳せてみるのも一興です。

期間中10月9日(木)~10月12日(日)には、寿芳窯に隣接する「上田家住宅」にてイラストレーター・コーダ ヨーコさんによるワークショップの他、飲食や雑貨の販売も行われます。 詳細は投稿画像をご覧ください。

📍高浜焼寿芳窯
〒863-2804 熊本県天草市天草町高浜南598
TEL:0969-42-1115
________________
【 第36回 天草西海岸🍁秋の窯元めぐり】

【期間】10月9日(木)~10月13日(月/祝)
午前8時30分~午後5時

【会場】
〈苓北町〉内田皿山焼、工房風、夢幻窯、雲舟窯
(※天竺窯は不参加となりました)
〈天草市〉高浜焼寿芳窯、天草唐津 郷山亀窯(十朗窯)

🍁二つのスタンプラリーが同時開催!
※熊本健康ポイント対象事業のデジタルスタンプラリー📱
※ご希望の窯元の商品が当たるスタンプラリー(応募用紙が各窯元にあります📃)

【お問合わせ】天草陶石研究開発推進協議会事務局(苓北町役場商工観光課内)
TEL:0969-35-3332
  • 天草陶磁器
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • イベント
  • 観光
  • 文化体験
  • インスタ映え
  • 歴史
  • 穴場
  • 写真
  • 自然
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年10月7日
【十六夜🌕】 10/6は十五夜、10/7は十六夜でした🌕 「十六夜」とかいて「いざよい」とも読むんですね😲 初めて知りました😅 2日間とも明るい月が夜を照らしていました😍 写真は7日の夜に撮影したものです📷 なんとか月の模様を写そうと試行錯誤した証が4~5枚目に現れています😅 雲の隙間を縫いながら、カメラの調整をかけまくりながら、なんとか美しく撮れました😆 うさぎさん… 見えますか? 🐇 すこ~~~しだけカメラの腕が上達したかな😂
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 九州地方
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 旅行
  • 満月
  • お月見
  • …他9件
十勝観光連盟
2025年10月7日
レンタサイクルのご紹介😊 帯広駅バスターミナル「おびくる」内、エコバスセンターりくるでレンタサイクル貸出しをおこなっています🎵 十勝管内でご利用可能ですので、帯広にお越しの際は、移動手段として、また旅の思い出にレンタサイクルで、まちを周ってみませんか🚴‍♀️🚴‍♀️🚴‍♀️ 📍貸出期間:2025年4月26日~11月30日 (天候等により期間は変更になる場合があります) 📍受付・貸出場所 帯広駅バスターミナル「おびくる」内エコバスセンターりくる Tel:0155-23-5920 Fax:0155-23-5921 📍利用時間:9:30~17:30 📍料金 🔶折りたたみ自転車 1時間400円~ 🔶シティサイクル 1時間300円~ 🔶電動シティサイクル、電動スポーツバイク 1時間600円~ https://www.machicen.com/bicycle/...
さらに表示
www.machicen.com
レンタサイクル「とかっちゃ」のご案内 | エコバスセンターりくる(交通環境まちづくりセンター)
エコバスセンターりくるは、交通や社会経済活動にともなうエネルギーの効率的な利用と環境負荷の低減を促進することを通じて、環境保全、地域づくり、まちづくりの活性化に貢献することを目的として活動します。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 自転車
  • サイクリング
  • 帯広駅
  • 帯広市
  • 電動自転車
  • 運動
  • …他6件

あなたへのおすすめ