• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

大分県 豊後大野市観光協会
2025年3月11日
ウメ開花状況 朝倉文夫記念館 3月10日現在 九州、大分県の豊後大野市朝地町にある「朝倉文夫記念館(あさくらふみおきねんかん)」 公園内には、多くのウメの木が植えられています。 全体的に開花が進み、見頃を迎えています。 きれいに咲いていますので、今週がよいと思います。 【場所】朝倉文夫記念館(豊後大野市朝地町池田1587-11) 【駐車場】あり(無料) 【開館時間】 10:00~17:00 【休館日】月曜日(祝日・休日の場合はその翌日) 2025年3月17日~28日まで朝倉文夫記念館は臨時休館となりますが、公園内は散策ができます。 ■■■豊後大野市中心部までのアクセス■■■ 福岡県JR博多駅から車で約3時間 熊本県JR熊本駅から車で約2時間 大分県JR別府駅から車で約1時間20分 大分県JR由布院駅から車で約1時間20分 ■■■■■■■■■■■■ 九州、大分県豊後大野市(ぶんごおおのし)の 観光、おすすめスポットを紹介 ■■■■■■■■■■■■ https://sato-no-tabi.jp/news/20250312asakurahumiokinenkan/...
さらに表示
sato-no-tabi.jp
大分県豊後大野市<観光・食べる>総合情報サイト・一般社団法人豊後大野市観光協会 - 大分県豊後大野市の観光やお店など総合情報サイトです!
...
  • 九州地方
  • 大分県
  • 豊後大野市
  • 観光
  • 自然
  • 愛の園生・朝倉文夫記念公園
大分県 豊後大野市観光協会
2025年3月6日
ウメ開花状況 朝倉文夫記念館 3月6日現在 九州、大分県の豊後大野市朝地町にある「朝倉文夫記念館(あさくらふみおきねんかん)」 公園内には、多くのウメの木が植えられています。 全体的に開花が進み、きれいに咲いていますよ。 順次、開花状況をお知らせしますね。 【場所】朝倉文夫記念館(豊後大野市朝地町池田1587-11) 【駐車場】あり(無料) 【開館時間】 10:00~17:00 【休館日】月曜日(祝日・休日の場合はその翌日) 2025年3月17日~28日まで朝倉文夫記念館は臨時休館となりますが、公園内のウメは見ることができます。 ■■■豊後大野市中心部までのアクセス■■■ 福岡県JR博多駅から車で約3時間 熊本県JR熊本駅から車で約2時間 大分県JR別府駅から車で約1時間20分 大分県JR由布院駅から車で約1時間20分 ■■■■■■■■■■■■ 九州、大分県豊後大野市(ぶんごおおのし)の 観光、おすすめスポットを紹介 ■■■■■■■■■■■■ https://sato-no-tabi.jp/news/20250306asakurahumio/...
さらに表示
sato-no-tabi.jp
大分県豊後大野市<観光・食べる>総合情報サイト・一般社団法人豊後大野市観光協会 - 大分県豊後大野市の観光やお店など総合情報サイトです!
...
  • 九州地方
  • 大分県
  • 豊後大野市
  • 観光
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年3月4日
🌸 荒山(こうぜん)公園の梅・桜 見ごろ情報 🌸 総面積約17万平方メートルの広大な荒山公園では、2月~4月にかけて梅や桜が見ごろを迎えます✨ 今年は例年よりも少し梅の開花が遅めのようですが、開花状況は、堺市公式HPで随時更新中ですので、ぜひお出かけの前にチェックしてください👀 🌺 梅(約50品種、約1,100本の紅梅・白梅など) 🌸 桜 🚗 2/7~4/6の期間、園内の全駐車場が有料となります。 ご来園の際は、公共交通機関のご利用にご協力をお願いします。 📞 問い合わせ先:泉ヶ丘公園事務所 072-291-1800
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府
  • 旅行
  • 大阪府堺市
  • 桜・桜並木・さくら
  • 開花情報
  • 花見
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月3日
【企画展「鎌倉 江ノ嶋 大山  新板徃來雙六を歩く  〜近世から現代へ〜」開催】2025 江戸時代後期に葛飾北斎が描いた浮世絵の道中双六(すごろく)を展示。 日本橋を振り出しに、当時人気の鎌倉・江ノ島・大山を中心に渋谷を経て1周約40里11町(約157Km)6泊7日の双六旅! 一コマずつ詳しく解説されています。   日時:3月2日(日)~4月27日(日)の日曜のみ    10:00~15:00 入館無料 会場:雨岳文庫資料館(山口家住宅敷地内) 伊勢原市上粕屋862-1 更に今週末まで同時開催でお楽しみいただけます♬ *梅園無料開放*もう少しで満開✨綺麗です!   ◆期間:~3月9日(日)    ※ひな人形展示 最終日3月9日(日)限定(10:00~15:00)   (大人300円・国登録有形文化財山口家住宅見学料込)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 梅園
  • イベント
  • 観光協会
大分県 豊後大野市観光協会
2025年3月1日
ウメ開花状況 朝倉文夫記念館 2月27日現在 大分県豊後大野市朝地町にある「朝倉文夫記念館(あさくらふみおきねんかん)」 公園内には、多くのウメの木が植えられているんですよ。 まだ、つぼみが圧倒的に多くて1分咲きかな・・・くらいの感じでした。 順次、開花状況をお知らせしますね。 【場所】朝倉文夫記念館(豊後大野市朝地町池田1587-11) 【駐車場】あり(無料) 【開館時間】 10:00~17:00 【休館日】月曜日(祝日・休日の場合はその翌日) ■■■豊後大野市中心部までのアクセス■■■ 福岡県JR博多駅から車で約3時間 熊本県JR熊本駅から車で約2時間 大分県JR別府駅から車で約1時間20分 大分県JR由布院駅から車で約1時間20分 ■■■■■■■■■■■■ 九州、大分県豊後大野市(ぶんごおおのし)の 観光、おすすめスポットを紹介 ■■■■■■■■■■■■
さらに表示
  • 九州地方
  • 大分県
  • 豊後大野市
  • 観光
  • 自然
hiromi sakata
2025年2月27日
岩本山公園(静岡県) 市の南西部に位置する標高193m余の丘陵地を利用した自然公園。 園内には芝生広場、梅園、自然観察ゾーンのほかハイキングコースも整備され、展望台からは西に富士川、南に洋々たる駿河湾から伊豆半島、北に富士の雄姿を望み、まさに東海一の眺めが広がります。 特に早春には約300本の梅が咲き「富士山と梅」の絶好の撮影ポイントとなっています。 夜景の絶景ポイントとしても有名で、富士市街から清水港まで美しいイルミネーションのような光景が見られます。 公園内には有名なカフェもあり、フワフワなパンケーキを食べることもできます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • フォトジェニック
  • 写真
  • 富士山
  • クールジャパン
  • インバウンド
  • …他3件
奈良県 月ヶ瀬観光協会
2025年2月21日
月ヶ瀬梅渓梅まつり開催中! ロマントピア月ヶ瀬では夢っこ食堂が営業中です♪ ロマントピア月ヶ瀬自慢の囲炉裏で楽しむ「囲炉裏セット」は月ヶ瀬産原木椎茸と、自家製のコンニャクとヨモギ団子を自分で炭火で焼きます! 特製ゆず味噌をたっぷりつけてどうぞ♪ その他にもお出汁にこだわったうどん類もオススメ!! 肉うどんは伊賀牛使用し、椎茸やほうれん草、薄切りの餅まで入った贅沢うどん! 月ヶ瀬のみならず近隣地区のお土産も多数取り揃えております! 寒波到来で未だに梅の花はほとんど咲いてませんが、、、 とりあえず花より団子♪ 満開時はどこの茶店も激混みです! 今のうちに食を目当てに一度お越しください♪
さらに表示
  • 奈良市
  • 奈良県
  • 観光協会
  • 観光
  • 地域PR
  • 月ヶ瀬梅林(奈良市)
  • 月ヶ瀬
  • 自然
  • 絶景
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年2月20日
【いせはら花情報】2025.2.20  可憐な花を咲き誇る梅✨  凛とした美しさに心も安らぎますね。 *丸山城址公園*(下糟屋2168-2)  白梅が咲き、紅梅とともに見頃です! *雨岳文庫山口家住宅の梅園無料開放*  (上粕屋862-1)  見頃を迎えつつあります。  ◆期間:~3月9日(日) 10:00~15:00   ※期間中の日曜日のみひな人形を展示   (大人300円・国登録有形文化財山口家住宅見学料込) *伊勢原市総合運動公園*(西富岡320)  坂の梅の木は、咲き始めました。 *日向薬師の梅園*(日向1644)  日向薬師裏駐車場上の梅園は、ちらほら、  まだしばらくかかりそうです。  ミツマタの開花が少しずつ始まっています。 開花状況は随時お知らせしますので、お楽しみに‼
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 自然
  • 観光
  • 公園
  • 日向薬師 宝城坊
  • 観光協会
静岡県 熱海市観光協会
2025年2月15日
熱海梅園の梅 早咲きと中咲きの開花が進み、全体見頃に入りました! https://www.ataminews.gr.jp/event/355...
さらに表示
www.ataminews.gr.jp
【公式】熱海の観光サイト あたみニュース
1886年(明治19年)に開園した熱海梅園は、 日本で最も早咲きの梅として有名です。毎年11月下旬~12月上旬には、第一号の梅の花が開花します。樹齢100年を越える梅の古木を含め、60品種・469本の梅が咲き誇り、早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花。梅まつり期間中、梅を存分にお楽しみいただけます。期間中、園内には足湯や土産店もオープン。 日によって熱海芸妓連演芸会や大道芸、歌謡ショー、甘酒無料サービスなどのイベントを実施予定です。※2025年 今季も笹尻交差点付近の敷地を土砂災害復旧工事で使用中のため、大型バス専用無料駐車場がございません。大型バスの場合は、指定場所にて乗降の上、下記有料駐車場をご利用ください。→大型バス回送ルートマップ(PDF)・タイムズ熱海市営東 電話0557-82-0451(30分220円)※予約可・海釣り施設駐車場 電話0557-85-8600(1回1000円)→団体(11名以上)の団体事前申込用紙PDF※熱海梅園駐車場・来宮駅市営駐車場および周辺道路は連日混雑しております。熱海梅園にお越しの際にはJRのご利用をおすすめします。(JR来宮駅より徒歩約10分)※画像の無断使用はご遠慮ください。
  • 梅まつり
  • 熱海梅園
  • 花見
  • インバウンド
  • 熱海温泉
  • 熱海梅園梅まつり
  • 自然
  • 絶景
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年2月12日
【いせはら花情報】2025.2.12 *丸山城址公園*(下糟屋2168-2) 紅梅✨とのコラボ、白梅がやっと咲き始めましたが、咲きそろう頃には紅梅が終わりそうです。 *雨岳文庫山口家住宅の梅園無料開放*  (上粕屋862-1)  だいぶ咲き始めましたが、もう少しです。  ◆期間:~3月9日(日) 10:00~15:00  ◆アクセス:小田急線伊勢原駅北口        神奈中バス4番のりば        『大山ケーブル行』「〆引」下車  ※期間中の日曜日のみひな人形を展示   (大人300円・国登録有形文化財山口家住宅見学料込) *伊勢原市総合運動公園*(西富岡320) 坂の桜とイチョウ歩道の間の梅の木は、まだまだこれからです。 *日向薬師の梅園*(日向1644) 日向薬師裏駐車場上の梅園は、しばらくかかりそうです。 開花状況は随時お知らせしますので、お楽しみに‼ #いせはら花情報 #伊勢原 #梅 #梅の花 #丸山城址公園 #雨岳文庫 #伊勢原市総合運動公園 #日向薬師
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 旅行
  • 観光
  • 自然
  • 日向薬師 宝城坊
  • 公園
  • 小田急線
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年2月6日
【いせはら花情報】2025.2.6 白梅はまだですが、写真の丸山城址公園(下糟屋2168-2)の紅梅✨はとても綺麗です‼ 伊勢原市総合運動公園(西富岡320)と日向薬師の梅林(日向1644)はちらほらと梅の花が咲き始めましたが、まだまだ蕾が固いです。 これから徐々に開花が進んでいくのが楽しみです💖 *雨岳文庫山口家住宅の梅園無料開放*  (上粕屋862-1)  現在梅の花は咲き始めです。  ◆期間:2月11日(火・祝日)~3月9日(日)      10:00~15:00  ◆アクセス:小田急線伊勢原駅北口        神奈中バス4番のりば        『大山ケーブル行』「〆引」下車   ※2月11日(火・祝日)と期間中の日曜日は、ひな人形を展示   (大人300円・国登録有形文化財山口家住宅見学料込) 是非見に来てください✨ #伊勢原 #梅 #梅の花 #紅梅 #白梅 #丸山城址公園 #伊勢原市総合運動公園 #日向薬師 #雨岳文庫 #山口家住宅 #ひな人形 #春の訪れ #伊勢原観光
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 自然
  • 日向薬師 宝城坊
  • 公園
  • 観光協会
藤井寺市観光協会
2025年2月2日
道明寺天満宮で梅まつりが開催されます 学問の神様として知られる菅原道真公を祀る道明寺天満宮は、梅の名所としても知られています。 約1万坪の境内に紅白約80種800本の梅が植樹されており、梅の見頃にあわせて「梅まつり」が開催され、満開を迎えた梅はとても美しくかぐわしい香りが漂います。 また、「梅まつり」の期間中は、道真公遺品特別公開(2月15、16、22~25日・有料)や盆梅展(1月25日~3月3日)、藤井寺市観光ボランティアの会によるミニガイド(2月8~28日※11日除く・その他天候により変更あり)等さまざまな行事も行われます。 梅まつり期間中に、観梅と併せて楽しまれてはいかがでしょうか♪ 【基本情報】 日時: 令和7年2月8日(土)~3月12日(水) 会場:道明寺天満宮 梅園 梅園拝観料:大人300円、中学生以下無料 アクセス:近鉄南大阪線・道明寺駅から徒歩3分 ※公共の交通機関をご利用ください。 詳しくは「道明寺天満宮 梅まつり」でチェック! (写真は1/31撮影分になります。 可憐な梅が咲き始めていました。 ) (2月15日追記) 開花が遅れているため、梅まつりは21日~と延期になっております。
さらに表示
  • 道明寺天満宮
  • 藤井寺市
  • 大阪府
  • 梅まつり
  • 自然
  • 歴史
奈良県 月ヶ瀬観光協会
2025年1月24日
令和7年月ヶ瀬梅渓梅まつりのポスターが完成しました!! 例年、ポスター写真は梅まつり期間中に行われる写真コンクールの金賞作品を採用しています。 今年の梅まつりにもぜひたくさんの方々にお越しいただき、たくさん写真を撮って、月ヶ瀬との思い出を残していただけたら幸いです! 月ヶ瀬早春マラソンから始まり、ロマントピア月ヶ瀬での春一番梅の郷ふれあい祭や煎茶祭、俳句大会や奈良晒作品展など行事も盛りだくさん!! 梅まつり期間中しか開店しない茶屋では、月ヶ瀬名物の月ヶ瀬鍋や田舎うどん、猪鍋や梅ソフトクリーム、炭火焼き草餅や梅ロールケーキなど、その時その場所でしか出会えない味がたくさんあります! 今年もたくさんの笑顔が溢れますように! 月ヶ瀬観光協会員一同、一生懸命に準備をしてお待ちしております!
さらに表示
  • 月ヶ瀬梅林(奈良市)
  • 奈良県
  • 奈良市
  • 観光
  • 観光協会
  • 月ヶ瀬
  • 地域PR
  • 絶景
  • 自然
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年1月23日
【いせはら花情報】2025.1.23 丸山城址公園、日向薬師、雨岳文庫、運動公園の梅 蝋(ろう)細工のような質感の黄色くかわいい小花を咲かせる蝋梅(ろうばい)が、梅よりも一足早めに場所によっては見頃を迎えつつあります。 梅のつぼみの膨らみに楽しみも膨らみます! *雨岳文庫*(上粕屋862-1)  駐車場にある鳥居の脇の蝋梅がとてもきれいです。  梅林は、ほとんどがまだつぼみですが、  気の早い花が何輪か咲いていました。 *丸山城址公園*(下糟屋2168-2) 公園入口にある蝋梅が咲いています。 階段を上った先にある梅の木は、 たくさんのつぼみを付いていました。 *伊勢原市総合運動公園*(西富岡320)  入口の桜並木の後ろの梅の木は、  やっとつぼみが出始めた感じです。 *日向薬師の梅林*(日向1644)  日向薬師裏の梅林は、つぼみが付き始めました。  宝持殿横には蝋梅が咲いています。  本殿の脇にはミツマタの木が数本植えられています。
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 日向薬師 宝城坊
  • …他1件
静岡県 熱海市観光協会
2025年1月22日
1/23現在、熱海梅園の梅、糸川遊歩道の「あたみ桜」の開花がかなり遅れています・・・ どちらも全体一分咲未満。 例年より1週間以上遅れている状況です。 見頃までもうしばらくお待ちください。 【第81回熱海梅園梅まつり】1/11~3/2 https://www.ataminews.gr.jp/event/355... 【第15回あたみ桜 糸川桜まつり】1/11~2/9 https://www.ataminews.gr.jp/event/208...
さらに表示
www.ataminews.gr.jp
【公式】熱海の観光サイト あたみニュース
市内中心部を流れる糸川にて早咲きの「あたみ桜」をお楽しみください。桜まつり期間中は、ライトアップ、桜茶・お茶のサービス、大道芸、剣舞、バンド演奏などを実施予定です。(2025年2/10更新)※見頃が続くため、ライトアップのみ2/24(月振休)まで延長します。(16:30~23:00)※画像の無断使用はご遠慮ください。
  • 熱海温泉
  • あたみ桜
  • インスタ映え
  • 写真
  • おすすめ
  • 自然
  • 花見
  • 熱海梅園
  • …他9件
奈良県 月ヶ瀬観光協会
2025年1月3日
新年あけましておめでとうございます。 月ヶ瀬梅渓から新春のお喜びを申し上げます。 百花の先駆けと言われる梅の花と渓谷を一目でご覧いただく月ヶ瀬梅渓。 2020年名勝指定 100年を迎え月ヶ瀬観光協会では地域の方々と共に、素晴らしい梅渓を皆様にご覧いただけますように守っています。 2月9日から始まる「月ヶ瀬梅渓梅まつり」では初日に開催される 第40回 月ヶ瀬梅渓早春マラソンから初まり、3月23日に開催される 春の宴まで様々なイベントが企画され皆様をお迎えする準備が進んでいます。 私たちが1年をかけて準備した 月ヶ瀬 梅渓に是非ご来場いただけます事をお願いし、新春のご挨拶とさせていただきます上げます。 月ヶ瀬観光協会 会長 井田紀明
さらに表示
  • 月ヶ瀬梅林(奈良市)
  • 奈良市
  • 奈良県
  • 月ヶ瀬
  • 観光
  • 観光協会
  • 地域PR
  • 絶景
  • 自然
  • …他10件

あなたへのおすすめ