• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年6月2日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「k Yoji」さんの投稿をご紹介します。 自然の美しさと静けさを捉えた一枚ですね。 埼玉県秩父郡長瀞町(ながとろまち)は、埼玉県西部、東京から電車で約120分の位置にある自然豊かなエリア。 町全域が県立長瀞玉淀自然公園に指定されています。 長瀞町の人気アクティビティ、川遊びや川下りは魅力満載。 荒川上流部を船に乗って下る「長瀞ラインくだり」や「長瀞ラフティングツアー」は四季折々の自然を楽しみながらスリルある体験を堪能できます。 他にも、川遊びをしながらバーベキューが出来る「長瀞古沢園」は、バーベキューセットが販売されており手ぶらで行っても安心(こちらの施設は持ち込みは不可)。 また、グランピングやバンガローも利用できる「長瀞オートキャンプ場」もおすすめです。 絶景を楽しめる観光スポットも充実。 「長瀞渓谷 岩畳」は、歴史ある地層を観察でき「地球の窓」とも呼ばれており、国指定名勝および天然記念物にもなっている長瀞を代表するスポットです。 散策におすすめの宝登山は「宝登山ロープウェイ」で山頂駅まで上ることが可能。 寒桜や桜、つつじ、秋の紅葉など季節ごとの景観を満喫できます。 また、長瀞町は「日本さくら名所100選」にも選ばれている桜の名所。 長瀞駅〜野上駅を結ぶ通称「桜のトンネル」は、約2.5km続く桜並木。 車での鑑賞にもおすすめです。 宝登山の麓にある遊歩道「通り抜けの桜」も30種類以上、約500本の桜が植えられている人気の桜スポット。 どちらも見頃の時期にはライトアップも実施され、夜桜も楽しめます。 ◆長瀞町観光協会◆ 【住所】369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1 【交通アクセス】西武池袋線(特急)で西武秩父 約80分 (詳細は公式ホームページをご覧ください。 ) ★現在「日本の穴場観光スポット」をテーマに「第17回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中です! 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております!
さらに表示
k Yoji
2023年5月30日
長瀞の新緑
ここは上長瀞からの穴場スポット
岩畳も迫力あります。
  • 長瀞町
  • 埼玉県
  • 川・渓流
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 穴場
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年6月1日
★現在「日本の穴場観光スポット」をテーマに「第17回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「YMD」さんの投稿をご紹介! 日本の四季と歴史ある景色を捉えた一枚ですね。 八事山 興正寺(やごとさんこうしょうじ)は、愛知県名古屋市にある歴史ある真言宗の寺院。 桜やレンギョウ、紫陽花、栗、椿など四季折々の自然が境内で楽しめることでも人気の観光スポットです。 毎月21日に開催される「興正寺マルシェ」も地域の人たちに親しまれています。 ◆八事山 興正寺◆ 【住所】 〒466-0825 愛知県名古屋市昭和区八事本町78 【交通アクセス】国道153号線 八事交差点より川名方面へ約300メートル 【駐車場】有り (詳細は公式ホームページをご確認ください。 )
さらに表示
YMD
2023年5月30日
紫陽花と五重塔
興正寺の梅雨時、定番構図。

Shot on:iPHONE 11 PRO
レンズ 26mm
愛知県名古屋市 八事興正寺
  • 興正寺 (名古屋市)
  • 紫陽花
  • 自然
  • 寺院
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 穴場
  • 名古屋市
  • 愛知県
  • …他2件
北海道・十勝 新得町観光協会
2023年5月31日
こんにちは! 🙋‍♀️ 新得町観光協会です。 こんにちは! 新得町観光協会です。 今日は #トムラウシ温泉東大雪荘 ♨️へ行った帰りお天気☀️が良かったので少し寄り道して望岳台展望台へ行ってきました。 🚗💨 展望台からは青空が広がりまだ残雪が残る雄大なトムラウシ山🏔が一望できました。 ✨ そろそろ夏山登山もシーズンに。 今年も登山をされる皆さんが安全に楽しんでいただけることを心より願っています。 👍
さらに表示
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年5月31日
★現在「日本の穴場観光スポット」をテーマに「第17回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「真央」さんの投稿をご紹介! 京都府京都市にある「大岩神社(おおいわじんじゃ)」は、神秘的な雰囲気が人気の観光スポットです。 特に森の奥にある石の鳥居は最大の見どころ。 彫刻家から寄贈された彫刻は鳥居だけでなく、神社内に点在しています。 ◆大岩神社◆ 【住所】〒612-0817 京都府京都市伏見区深草向ケ原町89-2 【交通アクセス】京都市営地下鉄東西線 石田駅から徒歩約20分 【駐車場】無し
さらに表示
不明なユーザー
2023年5月30日
投稿を表示できません
  • 大岩神社(京都府)
  • 鳥居
  • 彫刻
  • 観光
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 穴場
  • 神社
  • …他2件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年5月30日
「白老観光協会 / SHIRAOI」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 倶多楽湖(くったらこ)は、北海道白老郡白老町にある活火山「倶多楽」の一部。 周囲が8kmある透明度の高いカルデラ湖で、環境省が発表している公共用水域水質測定結果で2001年度に1位を獲得しました。 あまり観光化されていない静かな空間のため、ゆっくりと観光できるのも特徴です。 ◆倶多楽湖◆ 【住所】 北海道白老郡白老町
さらに表示
白老観光協会
2023年5月29日(編集済み)
📝倶多楽(クッタラ)湖📝白老町にあるカルデラ湖で、活火山「倶多楽」の一部である。
★環境省の2001年度公共用水域水質測定結果で水質の湖沼部門で全国1位!!
★支笏洞爺国立公園特別区域にある周囲約8㎞の円いカルデラ湖。
★摩周湖に次いで透明度の高い美しい湖です。
📌【名前の由来】虎杖浜の・湖「クッタルシ・トー」の意味が有力
📌【誕生】約4万年前、クッタラ火山の山頂部の陥没によりできたカルデラ湖の説が有力
📌【湖面積】4.7平方キロメートル 国内19👏位
📌【湖容積】0.491立方キロメートル 国内7👏位
📌【湖の標高】257メートル 国内8👏位
📌【水深】最大147メートル・平均104.5メートル 国内4👏位
📌【水質】COD=0.7mg 全国1👏位
📌【透明度】28.3メートル 国内2👏位
📌【肢節量】1.05 国内1👏位 (※「肢節量」とは丸に近い度合い)
倶多楽湖😍カヤック or 😍カヌー体験予約:👇👇
『パドルストリート』で検索👏
  • 倶多楽湖
  • 自然
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 白老町
  • 北海道
すっこ
2023年5月29日
広島県 呉市 音戸 広島県のおすすめスポット #音戸清盛祭 👈 @kiyomori_fes @kuremonogatari2 6年ぶりに行われた清盛祭。 馬に乗った勇ましい男の子を入れて一枚📸 初めての清盛祭に夢中になって撮影しました😊生憎の曇り空でしたが素敵なお祭りに感謝でした! 😊 すぐ隣にお酒の試飲コーナーがあって誘惑と戦いながらの写活になりました😂
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 写真
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • …他8件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年5月29日
★現在「日本の穴場観光スポット」をテーマに「第17回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「ふくふく」さんの投稿をご紹介! 山並と差し込む日の光が印象的な一枚ですね。 志賀草津高原ルート(国道292号)(しがくさつこうげんるーと)は、群馬県草津町と長野県山ノ内町を結ぶドライブウェイ。 紅葉や新緑、雲海の絶景はカメラマンにも人気の撮影スポットです。 ◆志賀草津高原ルート(国道292号)◆ 【住所】群馬県草津町・長野県山ノ内町 【交通アクセス】関越道渋川伊香保ICよりR353、R145、R292経由、草津方面へ 約90分 【駐車場】有り 無料
さらに表示
ふくふく
2023年5月28日(編集済み)
5月27日残雪も無くなり快適なドライブ、冬の間閉鎖されていた日本一標高の高い国道、志賀草津高原ルート(国道292号線)の渋峠国道日本最高標高地点に雲海絶景を観て撮って来ました。 有名スポットです。 なので穴場を紹介します。 最高標高地点から草津寄り1.5kmくらいの所に整備された広い路側帯が有ります。 車を停めた側に小高い丘があり簡単に登れます。 そこからの360度パノラマが絶景です! 写真は、草津温泉方面の雲海を狙った一枚です。
  • 志賀草津高原ルート
  • フォトコンテスト
  • 穴場
  • 絶景
  • 自然
  • フォトジェニック
  • 草津町
  • 群馬県
  • 山ノ内町
  • 長野県
  • …他3件
北海道 苫小牧観光協会
2023年5月28日
🧗‍♂️今回は、大きなシンボルの一つ『樽前山』をご紹介します!! 🌋 『樽前山(たるまえざん)』は標高1,041mで、珍しい三重式活火山として知られており、「お鉢巡り」という火口の周りを1周することができる山です。 近くには「風不死岳(ふっぷしだけ)」という山もあり、縦走することができます。 🥾 市内から七合目駐車場まで車で約60分、七合目から頂上まで約50分で登ることができ、初心者の方にもおすすめの山の一つです!! 💁‍♀️ 高山植物の観察、支笏湖や太平洋の雄大な景色を堪能でき、本格的な登山を身近に楽しめる山として親しまれています。 🥰 樽前山5合目ゲートと7合目駐車場間の 「市道樽前山観光道線」が冬期の間通行止めになっていましたが、5月26日(金)の17時についに解除されました🎉✨ 隣接されている駐車場は無料で利用でき、約70台駐車できます。 🚙 この夏、『樽前山』で汗を流してみてはいかがでしょうか🥵 【 樽前山住所 】 〒059-1265 北海道苫小牧市樽前 【 駐車場住所 】 〒066-0283 北海道千歳市モラップ ⚠ 注 意 ⚠ ※ 山を登るときは、十分に備えてから登りましょう。 (登山届も忘れずに! ) 現在、噴火警戒レベル1ですが、噴煙が激しく出ていたり、地面が熱くなっています。 また、登山道の一部は滑りやすくなっていますので、ご注意ください。 ※ 「市道樽前山観光道線」は砂利道で狭いので、ゆっくり進み、車が来たら譲り合いをお願いします。 ※ 駐車場は、休日の早朝早くから満車になることがあります。 あらかじめご了承ください。
さらに表示
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 火山・噴火
  • アウトドア
  • 地域PR
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 写真
  • …他7件
すっこ
2023年5月28日
広島県 福山市 鞆の浦 広島県のおすすめスポット #鞆の浦 👈 @bingolife8 常夜灯と瀬戸内海を眺めて一枚📸 常夜灯の隣にある古民家へお邪魔させていただきました。 ここからの構図は初公開です📸 お留守番を頼まれてその代わりにこの古民家の窓から撮影させていただく事に! 😂 フェリーが出航するまでの時間まで色々撮る事が出来て大変お世話になりました☺️🙏素敵な方との出会いに感謝🙏✨
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 写真
  • 地域PR
  • 穴場
  • …他10件

あなたへのおすすめ