• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年7月24日
学校から徒歩10分、明治14年に創業したこんにゃく屋さんでところてんを買いました。 ところてんは3つで376円ととても安く、できたてを買うことができます。 専用のつき棒を使ってその場で細く切ることもできるし、つき棒を買って帰ることもできます。 せっかくなので、今回はつき棒を買って帰りました! ところてんを作る作業は初めての経験でとても面白かったです! そして味は今まで食べたところてんでダントツの1番でした。 臭みもなく、さわやかな風味でおいしかったです。 留学生は日本の食べ物で海藻を使っているものが多いことに、よく驚いています。 ヘルシーなので、はまってしまう人もいます。 ぜひ、みなさんも冷たいところてんを食べて暑い夏を乗り切ってくださいね。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 和食・日本食
  • 日本語学校
  • 留学生
  • グルメ
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年6月5日
学校から歩いて15分のところに、徳川家康の家臣「大久保長安」ゆかりの神社があります。 大久保長安は八王子の街づくりをしたことが有名で、ブラタモリでも取り上げられたそうです。 ここでは頻繁に大久保長安に関するイベントが行われています。 6月17日にも行われるそうなので、お近くの人はぜひ行ってみてくださいね。 八王子には歴史的な建物などが多くあるため、授業でも歴史の勉強をしてから見学することがあります。 私たちの学校は日本語だけではなく、地域について、日本の歴史についても教えています。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • 神社
  • 歴史
  • 日本語学校
  • 留学生

あなたへのおすすめ