• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道 置戸町
2023年8月31日
皆様はじめまして! 置戸町役場産業振興課です。 北海道置戸町の魅力をクールジャパンビデオをご覧の皆様にお伝えしていきますのでよろしくお願いします! 初めての投稿の今回は、置戸町ってどんな町かのご紹介と置戸町の魅力をお届けしたいと思います! 北海道常呂郡置戸町(ところぐんおけとちょう)は、人口2,669人(2023年1月31日時点)の北海道の東部に位置する美しい自然に囲まれた穏やかな町です。 温かな人々と交流する機会が豊富で地域の魅力を感じることができます。 また、置戸町の気候・天気は、昼夜の寒暖差が大きく、積雪や雨が少ないことも特徴。 置戸町へのアクセスは、飛行機と車を組み合わせると便利! 女満別空港(大空町)から置戸町まで車で約1時間30分、自然に包まれながらのドライブも楽しい旅の醍醐味です。 バスをご利用の場合は、女満別空港(大空町)から北見バス(女満別空港線)に乗車し、北見バスターミナル(北見市)で、北見バスターミナル(陸別線)に乗り換え置戸町まで計約1時間40分です。 続いて、年間を通じて異なる表情が楽しめる置戸町の観光名所や楽しみ方をご紹介します! ●おけと湖・鹿ノ子ダム(かのこダム) 「おけと湖」は鹿ノ子ダムがせき止めたことによりできた人口湖です。 周囲が13.4kmあり、野鳥や野草が多く見どころの1つでもあります。 おけと湖では釣りも満喫可能! 夏にはヤマベやアメマス、12月下旬~2月中旬頃には「ワカサギ釣り」も楽しめます。 (釣り具のレンタルは無いため、釣り具やテントはご自身での用意をお願いします。 ) ●虹の滝 鹿ノ子ダムの下流にある「鹿の子沢」には壮大な自然美が広がっています。 その中の1つ、落差13mの「虹の滝」は、まるで絵画のような景色が人気! 滝の周辺には木々や花々も咲き誇り、写真家も多く訪れるスポットです。 冬の時期には虹の滝のライトアップや、氷瀑ツアーが開催しております。 ●オケクラフトセンター「森林工芸館」 「オケクラフト」とは、置戸町の地域クラフトブランドです。 地域産業として生産されていた「オケ(曲げ桶)」と置戸町の「オケ」、そこに「クラフト」を合わせて1983年より活動が始まりました。 置戸町の24の個人工房が、日常でお使いいただける食器などを制作しています。 オケクラフトは、WEBサイトからでも購入が可能となっています。 「森林工芸館」では、オケクラフトはもちろん、草木染めなど地域で作られた製品を展示販売しています! 製作風景や施設見学も可能です。 また、「オケクラフト」は、置戸町のふるさと納税の返礼品としても人気! エゾマツで作られた夫婦椀や、口当たりの良いカトラリーなど、ぬくもりを感じる木の風合いは抜群です。 是非、ふるさと納税の各サイトにてご確認ください。 ●おけと勝山温泉ゆぅゆ 「おけと勝山温泉ゆぅゆ」は、宿泊、温泉、グルメ、観光と魅力満載の施設です。 コテージは計4棟あり、無料でBBQスペースも利用できキャンプ気分も味わえます。 館内には、レストランとカフェコーナーもご用意。 平日限定のランチメニューもおすすめです。 日帰り温泉では、源泉かけ流し(勝山温泉)の温泉を堪能いただけます。 大浴槽、寝湯、露天風呂、陶器風呂などで楽しめ、乾式タイプのサウナルームも完備! また、施設周辺にはおけと湖をはじめとする観光地も充実しています。 ●南ケ丘スキー場 冬期はスキー場で楽しむのもおすすめ! 「南ケ丘スキー場」は、1日券が大人1040円、小人(中学生以下)520円とリーズナブルな価格のスキー場です。 初心者向けから上級者向けまで幅広いコースがあり、スキーを存分に満喫できます。 是非、置戸町で自然の魅力と地元の温かさを肌で感じてみてください。 こちらのアカウントでは、置戸町の情報を発信していきます。 よろしくお願いします!
さらに表示
  • 置戸町
  • 北海道
  • おけと湖
  • ダム
  • 鹿ノ子ダム
  • 虹の滝(北海道置戸町)
  • オケクラフトセンター「森林工芸館」
  • おけと勝山温泉ゆぅゆ
  • 南ケ丘スキー場
  • ふるさと納税
  • …他6件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年8月31日
「沖縄市観光物産振興協会」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 南国の楽園「沖縄市」は、1974年にコザ市と美里村が合併して生まれました。 魅力的な観光地が充実しており、「美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園」や「沖縄こどもの国 Okinawa zoo&museum」、買い物ができる「中央パークアベニュー」など観光スポットが満載。 「沖縄全島エイサーまつり」などイベントも魅力の一つです。
さらに表示
沖縄市観光物産振興協会
2023年8月30日
クールジャパンビデオをご覧の皆さまこんにちは! 沖縄市観光物産振興協会です。
南国の楽園「沖縄市」のお得情報、最新情報を発信いたします。
皆さんがもっともっと沖縄が好きになる! そんな情報をお楽しみに!

まずは沖縄市(おきなわし)の簡単なご紹介を!
沖縄市は沖縄県中部に位置し那覇空港からは高速道路を使用して車やタクシーで約40分。
人口は約14万人で沖縄県内では那覇市に続いて2番目に人口の多い市です。
沖縄市の気候は年間平均気温は22℃で、冬季でも10℃を下回ることは稀となっています。

沖縄市は1974年にコザ市と美里村が合併して生まれ、嘉手納基地などの米軍基地があるため、日本とアメリカの文化が混ざり合う独自の雰囲気を醸し出しています。
街の至る所でアメリカの影響を受けた音楽や食文化を感じることができます。

それでは沖縄市の魅力的な観光地をいくつか紹介します!
沖縄北インターから車で5分で行ける「美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園」。
「水上楽園エリア」と「植物園エリア」の2つのエリアに、熱帯・亜熱帯の1,300種以上の珍しい植物を観賞できる日本最大級の大規模な植物園です。
植物の他にも、カピバラやリスザルなどの動物とのふれあいや、毎年10月下旬から5月下旬までは「沖縄南国イルミネーション」も開催されます。

続いて、動物園と子供が楽しめる博物館が一緒になった施設「沖縄こどもの国 Okinawa zoo&museum」をご紹介。
動物園では琉球狐や在来家畜など沖縄ならではの希少な生き物の展示を含む約150種類の動物が展示され、エサあげ体験や動物を楽しく学べるイベントなどが開催されています。
園内の博物館、ワンダーミュージアムでは子供の感性を刺激するおもしろ科学体験や、ワークショップが実施されています。
7月22日〜8月26日の毎週土曜日には夜の動物園「サタZOOナイト」を楽しむこともできますので、ぜひお立ち寄りください。

そして、子供から大人まで楽しめる県民にも人気の観光スポット「沖縄県総合運動公園」。
北側には陸上競技場、体育館、プール、テニスコートなどがあるスポーツゾーンがあり、南側にはレンタサイクルや、オートキャンプ場、レクリエーションプール、遊具が遊べるちびっこ広場を備える広域公園です。
7月から営業開始した(土日祝日のみ)レクリエーションプールでは、回転式ウォータースライダーを楽しむことができます。
また、ちびっこ広場では、トンネル滑り台やローラー滑り台など数種類の滑り台を楽しむことができる大型遊具や、トランポリンやボルダリングなどがあり、お子様に大人気です。
オートキャンプ場では食材販売、貸出器具、燃料販売もあるため手ぶらでバーベキューを楽しめるので、手軽にゆったりした時間をお楽しみいただけます。

ショッピングがお好きな方には、「中央パークアベニュー」がおすすめ!
商業の中心として栄えた沖縄市のメインストリートだったこちらの商店街には、アメリカの雰囲気が感じられるさまざまなお店が並び、ショッピングから沖縄グルメまで楽しむことができます。
また「コザゲート通り」も、アメリカの文化が色濃く残るエリアで、異国情緒溢れるお店が立ち並ぶので、見るだけでも楽しめる場所です。

お土産におすすめの、沖縄市の伝統工芸品「知花花織(ちばなはなおり)」をご紹介します。
知花花織は18世紀の琉球王朝の時代から沖縄県沖縄市知花で作られている幾何学模様が施された歴史ある伝統織物で、ウマハラシー(馬乗り競争・男の祭り)やウスデーク(臼太鼓・五穀豊穣を願う女性の祭り)などの祭事の晴れ着として愛されてきました。
現在では財布・ネクタイ・名刺入れなど、日常生活に取り入れやすくお土産にもお喜びいただいています!

沖縄市のイベント・お祭りは今年4年ぶりの開催となる沖縄県内最大級のエイサー祭り「沖縄全島エイサーまつり」が人気です。
エイサーとは、沖縄の伝統芸能のひとつで、旧盆の夜に先祖供養の為に演舞を披露します。
本年度は令和5年9月8日〜10日までの開催予定です。

前述の沖縄県総合運動公園で開催される「沖縄市産業まつり」では、沖縄市の美味しいものが勢揃い! 地元の方々を始め、多くの方に楽しまれています。
フードエリアでは名店がしのぎを削って作り上げたコザの名産が味わえ、他にも沖縄市内で生産・加工された名品が多く並びます。
沖縄市にきた際にはぜひイベントもチェックしてみてください。

また、「おきなわマラソン」は沖縄県総合運動公園をスタート地点に、沖縄県沖縄市・うるま市・嘉手納町・北谷町・北中城村を跨ぐフルマラソンで、国内外から約15,000人のランナーが参加します。
沖縄市の自然や文化を満喫しながら走ることができます。
※ 2023年2月開催のおきなわマラソンは新型コロナウイルスの影響で残念ながら延期となってしまいました。

沖縄市観光の際はリゾートホテルからビジネスホテル、貸別荘や民宿まで、旅のスタイルに合わせた宿泊施設を選ぶことができます。
レンタカーを利用すれば、沖縄市内の観光地はもちろん、近隣の観光スポットへのアクセスも容易ですので沖縄観光の旅の拠点にもおすすめです。

沖縄市観光物産振興協会では沖縄市内のスポーツ環境を活用し、スポーツキャンプ・合宿等の誘致やスポーツツーリズムの推進にも取り組んでいます。
今後は沖縄市内の多くの運動施設・スポーツ施設の紹介もいたします。
沖縄市でスポーツ合宿または大会等の開催を検討している方はお気軽にお問合せください。

沖縄市では豊かな自然、美味しい食事、そして異国情緒あふれる文化を楽しめます!
沖縄市で素晴らしい思い出を作ってもらえるような最新情報や魅力たっぷりの情報を発信しますのでよろしくお願いします!
  • 沖縄市
  • 自然
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
北見市観光協会
2023年8月31日
皆様はじめまして、北見市観光協会です! 北海道の東部に広がる、魅力的な観光地「北見市(きたみし)」は、平成18年に北見市、端野町、常呂町、留辺蘂町が合併し誕生しました。 今後、こちらのアカウントでは、北見市の魅力をたっぷりとご紹介します! よろしくお願いします。 北見市は、オホーツク圏では最大の都市です。 約12万の人々が暮らしています。 北見市の気候・天気は、台風や梅雨の影響が少なく温和。 また、基本的に平均気温は年間を通して低く、冬には最低気温がマイナス30度になることもありますが、夏にはフェーン現象の関係で30度以上になることもあります。 北海道北見市へのアクセスは、女満別空港の利用がおすすめです。 新千歳空港から女満別空港までは約45分。 羽田空港から女満別空港までは約1時間50分、関西国際空港から女満別空港までは約2時間30分です。 また、女満別空港から北見市へは、車やバスで約40分で到着します。 北見市には、見どころ満載の観光スポットが溢れています。 続いては、その中から厳選した名所をご紹介いたします。 北見市は、大正時代から昭和初期までハッカ生産が世界一の歴史をもっています。 「北見ハッカ記念館」は、その歴史を伝える資料館です。 北見薄荷の映像や、かつて北海道内で唯一建設されたハッカ精製工場「北見薄荷工場」のジオラマなどが展示してあります。 また、隣接する「薄荷蒸溜館」では、ハッカ蒸溜実演を行っており、実際にハッカの香りを体験可能。 記念館の周囲には、ハーブガーデンもあり、約70種類の四季折々の香りをお楽しみいただけます。 2001年に北海道遺産にも選定された「ピアソン記念館」は、大正時代に北海道開拓のために活動していたアメリカ人宣教師・ピアソン夫妻が最後の活動拠点にしていた場所です。 ピアソン夫妻が15年間住んでいた記念館は現在、開拓の記録を保存場所として開放されています。 歴史的な建物や展示物を通じて、北見市の文化や歴史をご堪能ください! 旅行の際に欠かせないスポットといえば道の駅。 「道の駅 おんねゆ温泉」は、地元の食材を使った食事を楽しみながら、温泉につかり旅の疲れも癒すことができます。 道の駅 おんねゆ温泉に着くとまず目に入るのが、高さ約20mあるシンボルタワー、からくりハト時計塔「果夢林」。 8時から18時の毎正時に作動し、メルヘンチックな音楽を奏でます。 タワー内部に入ることも可能です! 施設内は、特産品などを販売展示している「果夢林ショップ」や木工体験室「クラフト体験工房」など見どころ満載。 また、平成24年7月にオープンした「北の大地の水族館(山の水族館)」は、滝つぼを下から見上げる「滝つぼの水槽」や寒さで凍る河川を再現した「四季の水槽」など、画期的な展示方式を取り入れている魅力たっぷりの水族館です。 道道7号線沿いにある「仁頃はっか公園」は、約40,000m²の広さの広大な公園です。 7月下旬から8月下旬になると、耐寒性多年草の「エゾミソハギ」が一面に咲き誇ります。 園内にある、昭和初期にはっか商だった五十嵐弥一氏の私邸「ハッカ御殿」も見どころの1つ! 当時の一人の棟梁が三年がかりで建てた歴史の残るお屋敷は必見です。 縄文時代の遺跡が残る貴重な自然公園「ところ遺跡の森」も、北見市の歴史を感じられるスポット! 東京大学大学院人文社会系研究科と常呂町が協力し整備・管理されています。 園内の「ところ埋蔵文化財センター」では、当時の住居や生活が分かる模型を展示。 また、屋外には、竪穴住居の建物も復元されています。 愛らしいキタキツネたちと触れ合うことができる「北きつね牧場」も人気の観光名所です! 日本で唯一、キタキツネとエゾタヌキが放し飼いエリアで共存している動物園となっています。 自然な環境で育まれたキツネたちとのふれあい、心温まるひとときをお過ごしください。 旅の疲れを癒したい際には、道の駅 おんねゆ温泉の周辺に広がる温泉郷「温根湯温泉(おんねゆおんせん)」地区がおすすめ! ホテルや旅館などの宿泊施設はもちろん、日帰り入浴を楽しめる施設もあります。 温泉郷の温泉は、単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)の「おんねゆ温泉」、アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)の「滝の湯温泉」、アルカリ性単純温泉(緩和性低張性温泉)の「ポンユ温泉」と3つあります。 年間を通じて楽しめる、源泉かけ流し温泉をお楽しみください。 次に、豊かな大地と新鮮な食材が織りなす美味しさが特徴の北見市ならではのグルメをご紹介します! 内臓肉を炭火七輪で焼き、生ダレで食べる「北見焼肉」は外せない北見グルメ。 北見は北海道内で一番焼肉店が多いことでも知られています。 「オホーツク北見塩やきそば」は、北見玉ねぎとオホーツクで獲れたホタテのうま味が詰まった逸品です。 オホーツク産の麦芽100%の「オホーツクビール」は、地元民に愛され続けている一杯。 独自の製法で手作りされたこだわりの地ビールを是非ご賞味ください! また、北見市のスイーツも見逃せません。 北見市には老舗和菓子店が満載! ハッカを使用したお菓子もあり、お土産にもピッタリです。 北見市は、豊かな自然、歴史的な名所、美味しいグルメなど、魅力的が豊富に揃った素敵な街です。 北見市の魅力を満喫し、思い出に残る素敵な旅を体感してみてください。 クールジャパンビデオでは、北見市の魅力を存分にお届けしていきますので、お楽しみにお待ちください!
さらに表示
  • 北見市
  • 北海道
  • 北見ハッカ記念館
  • 薄荷蒸溜館
  • 道の駅 おんねゆ温泉
  • 北の大地の水族館(山の水族館)
  • 仁頃はっか公園
  • ところ遺跡の森
  • 北きつね牧場
  • 温根湯温泉
  • …他10件
ひがしかわ観光協会
2023年8月31日
クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして! ひがしかわ観光協会です。 日本の国立公園で最も大きい自然公園「大雪山国立公園」がある北海道東川町の魅力ある観光情報などをクールジャパンビデオで発信していきますのでよろしくお願いします! 北海道東川町は、北海道の中央部に位置し、自然の恵みに溢れた魅力的な町です。 旭川空港から東川町の中心部までは車で約10分の好アクセスな立地となっています。 北海道東川町では、全国的にも珍しく上水道の無い町です。 大雪山系の雪解け水が地下深くに染み渡り作られた美しい天然水は、町内の生活用水として、また飲食店をはじめさまざまな場所で活かされています。 農業では、恵まれた水資源を活かして美味しい米や野菜が栽培され、その味わいは格別です。 北海道東川町の魅力の一つが自慢の温泉です。 北海道東川町には、「旭岳温泉」と「天人峡温泉」二つの温泉地があり、どちらも「大雪山国立公園」内にあります。 「旭岳温泉」周辺の施設には温泉街が無く、高さ制限や一定の間隔が保たれるなど、景観が整備されています。 日帰り入浴も可能ですので、登山やハイキングの際に是非お立ち寄りください。 温泉に浸かりながら、自然の景色を眺める贅沢な時間を過ごせます。 「天人峡温泉」は、糖尿病や動脈硬化症への効能があることでも人気です。 2件の温泉施設があり(2023年6月現在)、宿泊や日帰り入浴も可能。 周辺には、日本の滝百選に選定された「羽衣の滝(はごろものたき)」があり、名瀑も楽しめます。 温泉以外にも北海道東川町には自然の息吹を感じることができる魅力的な観光スポットが豊富です。 ・旭岳ビジターセンター 旭岳ビジターセンターは2019年にオープンした大雪山国立公園の自然やツアーなどの情報を発信している施設です。 登山の際の絶景ポイントのジオラマをご覧いただけます。 季節ごとの見どころの展示や、AR展示、VRゴーグルで大雪山のバーチャル体験も可能。 ・大雪旭岳源水公園 カルシウムやミネラルが豊富な東川町の天然水が湧き出ている公園です。 大雪山連峰の雪解け水が何百年もかけて自然でろ過された湧き水を自由に汲むことができます。 ・大雪山旭岳ロープウェイ 標高1,100mの「旭岳ロープウェイ山麓駅」から標高1,600mの「姿見駅」の約10分の空中散歩は壮大な絶景が広がり、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。 ロープウェイを降りると登山初心者でも楽しめる約1時間のトレッキングコースがあります。 また、ここから旭岳の山頂までは約2時間の道のりとなっており、頂上からは十勝岳連峰、芦別岳、暑寒別岳が見渡せる360度の絶景パノラマが広がります。 ・キャンモア・スキービレッジ(キトウシ森林公園) 旭川空港から車で15分のキトウシ森林公園内にあるスキー場です。 6つのコースがあり、初心者から上級者まで、また多くの訪日観光客の方にもお楽しみいただけます。 キトウシ森林公園には、キャンプ場・コテージもありますので宿泊も可能です。 ・忠別湖 大雪山国立公園の麓の「忠別湖(ちゅうべつこ)」では、カヌー体験が可能。 新緑や紅葉、冠雪など四季折々の絶景を堪能できるのも見どころです。 地元のガイドがサポートしてくれるので、はじめての方でも安心してご参加いただけます。 北海道東川町の人口は約8,400人(2023年6月現在)、子育て支援の充実や空港からの利便性などから近年は移住者が多く人口が増加しています。 自然が豊かな環境は、ストレスのない生活を送るための最適な場所です。 3か月から1年間生活が可能な「東川町移住体験」も実施しています。 町立の日本語学校もあり、約600人の外国人の方も居住しており、留学生へのサポートにも力を入れています。 北海道東川町は自然の恵みに満ちた魅力的な場所です。 四季折々の美しい自然など"写真映りのよい"町を目指し、写真文化首都「写真の町」を宣言しています。 北海道東川町には豊かな自然環境、温泉、美味しい料理、地元の人々の温かさなど、さまざまな魅力が詰まっています。 今後も北海道東川町の魅力たっぷりの情報をお届けしますので、よろしくお願いいたします。
さらに表示
  • 東川町
  • 大雪山国立公園
  • 温泉(源泉)
  • 旭岳温泉
  • 天人峡温泉
  • 旭岳
  • 旭岳ビジターセンター
  • 大雪旭岳源水公園
  • 大雪山旭岳ロープウェイ
  • キャンモア・スキービレッジ
  • …他8件
ニセコリゾート観光協会
2023年8月31日
はじめまして! ニセコリゾート観光協会です。 四季折々の美しい自然と多彩なアクティビティが楽しめるリゾート地でもある「北海道ニセコ町(ニセコちょう)」! 今回は、夏のニセコ町の楽しみ方を中心に魅力ある情報をお届けします。 ニセコ町では現在、期間限定でニセコ町の名所を巡る「スカイバスニセコ」を運行しています! スカイバスニセコは、屋根がなく、開放的な二階建ての観光バスです。 夏のニセコ旅行を検討されている方にはおすすめの情報です! ●運行期間:2023年7月15日(土)~9月3日(日) ●ルート紹介 道の駅ニセコビュープラザ⇒ニセコ駅⇒ミルク工房(ニセコ高橋牧場)⇒ヒルトンニセコビレッジ⇒樺山北(ルピシア)⇒ひらふ十字街⇒ひらふウエルカムセンター⇒山田交差点⇒ニセコHANAZONOリゾート⇒倶知安駅 スカイバスニセコ「ニセコパノラマ号」は、「道の駅ニセコビュープラザ」~「倶知安駅前」間を運行しています。 また、どの停留所からでも乗り降りができるのも魅力の1つ! 運行中は、自動音声ガイドとアテンダントさんが各スポットの魅力を案内してくれます。 美しい自然や地元のグルメ、季節ごとに異なる風景を一望しながらリラックスした時間を楽しめること間違いなし! 回数乗車券は、3枚セットで 大人1500円(中学生以上)、小人750円(小学生)。 未就学児は膝上に限り無料ですが、座席を利用される場合は小人料金となります。 また、WEBサイトで購入できる「電子チケット」は、10%引きでお求めいただけます。 乗車の際にスマートフォンでタッチして簡単に乗車できるのでおすすめです。 尚、倶知安・ニセコ町民の方は事前購入割引があるため、必ず紙チケットの販売所にてご購入ください。 (電子チケットには適用されません) 紙のチケットは、道の駅ニセコビュープラザの他、指定の観光案内所等で販売しております。 電子チケット限定で、乗り放題PASSも販売しています。 【ONE DAY PASS・2,000円、WEEKLY PASS・5,500円、SEASON FREE PASS・39,000円】。 ◆チケットの詳細は公式ホームページをご確認ください。 また、ゲージに入っていれば小型犬のみ一緒に乗車できます。 ここで、スカイバスニセコのルート上の名所の一部をご紹介! ◎ニセコ高橋牧場(ミルク工房) 日本百名山のひとつ、羊蹄山(ようていざん)の絶景も堪能できる牧場です。 ミルク工房では、新鮮な牛乳を使用した、ソフトクリームやジェラート、こだわりシュークリーム、ロールケーキなど優しい味わいのスイーツを味わえます! また、ミルク工房周辺には、レストランやチーズ工場、ヨーグルト工房、カカオクラウン(カカオ工房)などもあり見どころ満載です。 ◎ニセコHANAZONOリゾート 時期に応じたアクティビティや宿泊施設などもある観光地です。 カヤックやレンタルフィッシング、ラフティングといったマリンアクティビティをはじめ、乗馬体験やサイクリングなども楽しめます。 「HANAZONO ZIPFLIGHT」のメガジップラインでは、アジア最大級のジップツアーが体験可能! 自然との一体感を味わいながら、アクティブな時間を体感ください。 ニセコ町の気候は、内陸的気候のため、夏は湿度が低く過ごしやすいのが特徴です。 「スカイバスニセコ」をご利用の際は、羽織るものが1枚あるといいかもしれません。 自然の恵みを満喫しながら、心身ともにリフレッシュできるまち、ニセコ町。 これからもニセコ町の魅力を投稿していきますので、引き続きよろしくお願いします!
さらに表示
  • ニセコ町
  • 北海道
  • スカイバスニセコ
  • ニセコHANAZONOリゾート
  • ニセコ高橋牧場
  • HANAZONO ZIPFLIGHT
  • 道の駅 ニセコビュープラザ
  • ジップライン
  • 自然
  • …他6件
帯広観光コンベンション協会
2023年8月30日
【真夏の真鍋庭園】 日本初のコニファーガーデンとしても知られるお庭です。 真夏日、ふわふわしていた芝生の上に歩き、さまざまな木の香りが漂ってきて森林浴でリフレッシュすることが出来ます。 園内ではヤマアジサイがきれいに咲いています。 ? 真鍋庭園 www.manabegarden.jp ?お得な十勝バスバック www.tokachibus.jp/buspack2023 ?バス時刻表No.1裏※#2循環線 www.tokachibus.jp/rosenbus/timetable 「西 4 条 39 丁 目」下車(約15分)
さらに表示
沖縄市観光物産振興協会
2023年8月30日
クールジャパンビデオをご覧の皆さまこんにちは! 沖縄市観光物産振興協会です。 南国の楽園「沖縄市」のお得情報、最新情報を発信いたします。 皆さんがもっともっと沖縄が好きになる! そんな情報をお楽しみに! まずは沖縄市(おきなわし)の簡単なご紹介を! 沖縄市は沖縄県中部に位置し那覇空港からは高速道路を使用して車やタクシーで約40分。 人口は約14万人で沖縄県内では那覇市に続いて2番目に人口の多い市です。 沖縄市の気候は年間平均気温は22℃で、冬季でも10℃を下回ることは稀となっています。 沖縄市は1974年にコザ市と美里村が合併して生まれ、嘉手納基地などの米軍基地があるため、日本とアメリカの文化が混ざり合う独自の雰囲気を醸し出しています。 街の至る所でアメリカの影響を受けた音楽や食文化を感じることができます。 それでは沖縄市の魅力的な観光地をいくつか紹介します! 沖縄北インターから車で5分で行ける「美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園」。 「水上楽園エリア」と「植物園エリア」の2つのエリアに、熱帯・亜熱帯の1,300種以上の珍しい植物を観賞できる日本最大級の大規模な植物園です。 植物の他にも、カピバラやリスザルなどの動物とのふれあいや、毎年10月下旬から5月下旬までは「沖縄南国イルミネーション」も開催されます。 続いて、動物園と子供が楽しめる博物館が一緒になった施設「沖縄こどもの国 Okinawa zoo&museum」をご紹介。 動物園では琉球狐や在来家畜など沖縄ならではの希少な生き物の展示を含む約150種類の動物が展示され、エサあげ体験や動物を楽しく学べるイベントなどが開催されています。 園内の博物館、ワンダーミュージアムでは子供の感性を刺激するおもしろ科学体験や、ワークショップが実施されています。 7月22日〜8月26日の毎週土曜日には夜の動物園「サタZOOナイト」を楽しむこともできますので、ぜひお立ち寄りください。 そして、子供から大人まで楽しめる県民にも人気の観光スポット「沖縄県総合運動公園」。 北側には陸上競技場、体育館、プール、テニスコートなどがあるスポーツゾーンがあり、南側にはレンタサイクルや、オートキャンプ場、レクリエーションプール、遊具が遊べるちびっこ広場を備える広域公園です。 7月から営業開始した(土日祝日のみ)レクリエーションプールでは、回転式ウォータースライダーを楽しむことができます。 また、ちびっこ広場では、トンネル滑り台やローラー滑り台など数種類の滑り台を楽しむことができる大型遊具や、トランポリンやボルダリングなどがあり、お子様に大人気です。 オートキャンプ場では食材販売、貸出器具、燃料販売もあるため手ぶらでバーベキューを楽しめるので、手軽にゆったりした時間をお楽しみいただけます。 ショッピングがお好きな方には、「中央パークアベニュー」がおすすめ! 商業の中心として栄えた沖縄市のメインストリートだったこちらの商店街には、アメリカの雰囲気が感じられるさまざまなお店が並び、ショッピングから沖縄グルメまで楽しむことができます。 また「コザゲート通り」も、アメリカの文化が色濃く残るエリアで、異国情緒溢れるお店が立ち並ぶので、見るだけでも楽しめる場所です。 お土産におすすめの、沖縄市の伝統工芸品「知花花織(ちばなはなおり)」をご紹介します。 知花花織は18世紀の琉球王朝の時代から沖縄県沖縄市知花で作られている幾何学模様が施された歴史ある伝統織物で、ウマハラシー(馬乗り競争・男の祭り)やウスデーク(臼太鼓・五穀豊穣を願う女性の祭り)などの祭事の晴れ着として愛されてきました。 現在では財布・ネクタイ・名刺入れなど、日常生活に取り入れやすくお土産にもお喜びいただいています! 沖縄市のイベント・お祭りは今年4年ぶりの開催となる沖縄県内最大級のエイサー祭り「沖縄全島エイサーまつり」が人気です。 エイサーとは、沖縄の伝統芸能のひとつで、旧盆の夜に先祖供養の為に演舞を披露します。 本年度は令和5年9月8日〜10日までの開催予定です。 前述の沖縄県総合運動公園で開催される「沖縄市産業まつり」では、沖縄市の美味しいものが勢揃い! 地元の方々を始め、多くの方に楽しまれています。 フードエリアでは名店がしのぎを削って作り上げたコザの名産が味わえ、他にも沖縄市内で生産・加工された名品が多く並びます。 沖縄市にきた際にはぜひイベントもチェックしてみてください。 また、「おきなわマラソン」は沖縄県総合運動公園をスタート地点に、沖縄県沖縄市・うるま市・嘉手納町・北谷町・北中城村を跨ぐフルマラソンで、国内外から約15,000人のランナーが参加します。 沖縄市の自然や文化を満喫しながら走ることができます。 ※ 2023年2月開催のおきなわマラソンは新型コロナウイルスの影響で残念ながら延期となってしまいました。 沖縄市観光の際はリゾートホテルからビジネスホテル、貸別荘や民宿まで、旅のスタイルに合わせた宿泊施設を選ぶことができます。 レンタカーを利用すれば、沖縄市内の観光地はもちろん、近隣の観光スポットへのアクセスも容易ですので沖縄観光の旅の拠点にもおすすめです。 沖縄市観光物産振興協会では沖縄市内のスポーツ環境を活用し、スポーツキャンプ・合宿等の誘致やスポーツツーリズムの推進にも取り組んでいます。 今後は沖縄市内の多くの運動施設・スポーツ施設の紹介もいたします。 沖縄市でスポーツ合宿または大会等の開催を検討している方はお気軽にお問合せください。 沖縄市では豊かな自然、美味しい食事、そして異国情緒あふれる文化を楽しめます! 沖縄市で素晴らしい思い出を作ってもらえるような最新情報や魅力たっぷりの情報を発信しますのでよろしくお願いします!
さらに表示
  • 沖縄市
  • コザ
  • 美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園
  • 沖縄県総合運動公園
  • 中央パークアベニュー
  • コザゲート通り
  • 知花花織
  • エイサー
  • 沖縄全島エイサーまつり
  • 沖縄市産業まつり
  • …他5件
釧路観光コンベンション協会
2023年8月30日
★釧路のリバーサイドを楽しみませんか? ★ 釧路川に掛かる幣舞橋から釧路市材木町の鉄橋までのリバーサイドは整備されており、お散歩やジョギングを楽しんでいただく事ができます☺右岸と左岸それぞれに見える景色も違い、くしろの雰囲気を十分に感じていただける場所としておススメです? また夏の間は幣舞広場の手前岸壁で釧路の夏の風物詩ビアガーデンならぬ「くしろヒアガーデン」が開催されております?‍❄️?17:00~20:00(日曜日除く)※9/9まで。 幣舞橋横のフィッシャーマンズワーフMOOの岸壁では10/31まで「岸壁炉端」が開催されており、釧路の海の幸を堪能していただくことができます?17:00~21:00まで(無休) 世界三大夕日と謳われる釧路の夕日を船上からご覧いただく事ができるサンセットクルーズも人気があります? その他にも夕日を楽しんだり、幣舞橋ライトアップを楽しんだり、釣りを楽しんだりと魅力たっぷりのくしろのリバーサイド! 是非足をお運びくださいませ☺ #釧路 #くしろ #釧路観光 #釧路リバーサイド #kushiro #岸壁炉端 #釧路ヒアガーデン #観光クルーズ船シークレイン
さらに表示
st situation
2023年8月30日
香川県女木島 島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 – The shrine festival at Megijima island 意外と知られていない島の文化があり香川県高松市の女木島と男木島では一年ごとに交代で夏祭りを行い、一子相伝で伝わる縄で組まれた太鼓台を担ぎ、島を練り歩きます。 女木島の名の通り、島の神様は女性で、嫉妬してしまわないように古来から女人禁制の祭りとして伝わっています。 神様にむけて荒々しく太鼓台を落としたり転がし、祭りの最後には太鼓台ごと海にはいります。 小さな鳥居をくぐるの大変そうでした。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 祭り・フェスティバル
  • 香川県
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 写真
  • インスタ映え
  • 地域PR
  • …他8件
st situation
2023年8月30日
久々に女木島を訪れるとその日は祭りが行われてたので撮影させて頂きました。 島の神様に捧げるお祭り『住吉神社大祭』 The shrine festival at Megijima island 意外と知られていない島の文化があり香川県高松市の女木島と男木島では一年ごとに交代で夏祭りを行い一子相伝で伝わる縄で組まれた太鼓台を担ぎ、島を練り歩きます。 女木島の名の通り、島の神様は女性で、嫉妬してしまわないように古来から女人禁制の祭りとして伝わっています。 神様にむけて荒々しく太鼓台を落としたり転がし、祭りの最後には太鼓台ごと海にはいります。 小さな祭りですが、こういう伝統文化や祭りは衰退しないよういつまでも後世に引き継いでいってほしいです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 祭り・フェスティバル
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • 神社
  • …他6件
kazkun
2023年8月30日
南房総の秘境【沖ノ島】に上陸してみた?️ … 上陸と言っても現在は砂州で陸続きになってるから厳密には【陸繁島】に分類されている 砂州の部分は海水浴場になってるから夏場は人で賑わうけど島内はどちらかと言うと人気は少ないかな? そんな島内とあるエリアに【秘密の洞窟】と隆起した【大昔の地層】がセットで楽しめる場所がある?
さらに表示
  • 日本
  • 千葉県
  • ドライブ
  • 自然
  • 絶景
  • インスタ映え
  • 写真
  • 関東地方
  • 海岸・ビーチ・海
  • アウトドア
  • …他1件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年8月30日
「宜野湾市観光振興協会」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 沖縄本島の中部に位置する沖縄県宜野湾市(ぎのわんし)の海は、サンゴ礁や熱帯魚が多く生息するエリアです。 ダイビングやシュノーケリングでカラフルな海中を楽しめます。 また、宜野湾マリン支援センターでは、サンゴの苗処作り体験や、BBQなども体験可能。 ◆宜野湾マリン支援センター◆ 【住所】〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-27 【交通アクセス】那覇空港より車で30分
さらに表示
宜野湾市観光振興協会
2023年8月17日(編集済み)
?珊瑚・サンゴ?
宜野湾の海はすごいですよ❣️

市街地では珍しく
サンゴが現存する貴重な場所?‍♀️

宜野湾市大山地区に湧き出る
ミネラル豊富な湧水により
年中、海水温(22〜23度)が保たれていることで
サンゴや生き物を守ることができています?

ぎのわんマリン支援センター前の漁港から
船で5分程度であっと言う間に到着します?

北部の海に行かなくてもサンゴを見る事ができます‼
那覇空港から車で約30分(沖縄本島中部)

ぎのわんの海の虜になりますよ〜❣️
  • 宜野湾市
  • 沖縄県
  • 海岸・ビーチ・海
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年8月29日
「えんがる町観光協会」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 北海道紋別郡遠軽町にある「遠軽町埋蔵文化財センター」では、国宝指定もされた『白滝遺跡群出土品』を展示しています。 天然のガラスとも言われている、黒曜石(こくようせき)は必見です。 また、マンモスの牙(実物化石)に触ることもできます。 ◆遠軽町埋蔵文化財センター◆ 【住所】〒099-0111  北海道紋別郡遠軽町白滝138番地1 遠軽町役場白滝総合支所2階 【交通アクセス】 JR白滝駅から徒歩で約15分
さらに表示
えんがる町観光協会
2023年8月20日(編集済み)
【白滝遺跡群出土品】が、6月27日に日本最古の国宝に指定されました!
北海道では2番目の国宝指定となります。
後期旧石器時代1万5千年~3万年前の人々が「黒曜石」を使って作った、槍などの武器や刃物など1,965点が国宝となっています。
国宝は、『遠軽町埋蔵文化財センター」で見ることができます。
古代ロマンが詰まった貴重な石器を、ぜひ遠軽町でご覧下さい。
(Photo by M.Sato)
  • 遠軽町
  • 北海道
  • 国宝
  • 化石
  • 遠軽町埋蔵文化財センター
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 北海道地方
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年8月28日
「のぼりべつクマ牧場」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 北海道登別市にある「のぼりべつクマ牧場」は、約70頭のヒグマと出会える牧場です。 クマを間近で見れる「ヒトのオリ」やエサやり体験などお楽しみいただけます。 アイヌの文化を体感できす「ユーカラの里」も併設されています。 ◆のぼりべつクマ牧場◆ 【住所】〒059-0551 北海道登別市登別温泉町224 【交通アクセス】 電車・車:札幌~のぼりべつクマ牧場 約1時間30分前後 新千歳空港からのぼりべつクマ牧場 約1時間15分
さらに表示
のぼりべつクマ牧場
2023年8月2日
クールジャパンビデオをご覧の皆様! はじめまして! のぼりべつクマ牧場です。
北海道登別市にある「のぼりべつクマ牧場(のぼりべつくまぼくじょう)」は、倶多楽湖(くったらこ)のある四方嶺山頂にある豊かな自然と可愛らしいクマたちがお出迎えする牧場です。
こちらの投稿では、のぼりべつクマ牧場の詳細や周辺観光についてご案内させていただきます。

まずはじめに、のぼりべつクマ牧場の施設情報を紹介します。
のぼりべつクマ牧場では2023年現在、約70頭のヒグマを飼育しております。
クマ牧場内には、エゾヒグマの展示場が複数あり、 第1牧場ではオスのヒグマ、第2牧場ではメスのヒグマ、子グマ牧場(4月末~12月頭まで)では0歳の子グマをご覧いただけます。

第1牧場と第2牧場にいるクマ達には、クマ用のおやつをあげることができます。 おやつのおねだりをするかわいいクマ達と、エサやり体験をお楽しみください!

第1牧場にいるオスのクマ達はメスと比べてとても体が大きく、のんびりとおやつをおねだりします。 また、ガラス越しに至近距離でクマ観察ができる"ヒトのオリ"があり、じっくりとクマの観察を楽しむことができます。 ガラス越しにクマとの記念撮影をご堪能ください。

第2牧場にいるメスのクマ達はとても活発で、2本足で立ったり、寝そべったり、ひょうきんなポーズでおやつをおねだりします。 クマの動き、器用さ、賢さを観察できます。
また第2牧場では、土日祝に「若齢クマ達」と「ベテラングマ達」の個体入れ替えイベントも実施しています。

他にも、クマによる「丸太渡り」や「餌探し」など優れたバランス感覚や手先の器用さといったクマの能力をご覧いただける「クマのアスレチック」を1日2回開催しております。
また、クマだけでなく「リスの杜(もり)」では、エゾリスや、シマリスも飼育しております。

アヒルレース場ではアヒルを飼育しており、1日に6回、アヒルの競走をご覧いただけます。 1着でゴールするアヒルを見事に的中させると、オリジナルグッズを進呈いたします。

クマ牧場には、他にも楽しめる施設が充実しています!
「ヒグマ博物館」では、世代別の剥製やヒグマについての資料を展示。
2階には、ヒグマが飛び出してくるトリックアートコーナーもあります。
ぜひ、記念撮影をお楽しみください。

1階にある「クマ山カフェ」では、コーヒーやスイーツはもちろん、「クマの足あとカレー」などクマをモチーフにしたオリジナルメニューや、登別ご当地グルメ「閻魔ラーメン」など、様々なグルメをお召し上がりいただけます。

ヒグマ博物館の屋上には、「クッタラ湖展望台」も完備!
クッタラ湖をはじめ、支笏洞爺国立公園の原生林や太平洋、オロフレ峠、来馬岳、渡島半島や下北半島を一望できます。

「ユーカラの里(アイヌコタン)」は、北海道の先住民族であるアイヌの文化を体感できるエリアです。
アイヌの住居や、ポロチプ(大きな舟)やタマサイ(首飾り)など貴重な用具を展示しています。

施設内のショップには可愛らしいクマグッズやオリジナル商品など、色々なお土産が並び、クマたちとの素敵な思い出を持ち帰ることができます。

続いて、のぼりべつクマ牧場へのアクセスをご紹介します。
札幌からは、電車、高速バス、車を利用で約90分~110分となっています。

【札幌からの交通アクセス】
◎ 電車でのアクセス(約90分)
JR札幌駅から、登別駅下車。 「道南バス」に乗車し、「登別温泉バスターミナル」下車後、徒歩約5分。

◎ 高速バスでのアクセス(約110分)
札幌から道南バス乗車、「登別温泉バスターミナル」下車後、徒歩約5分。

◎ 車でのアクセス(約100分)
札幌から高速道路を利用し「札幌北IC」、道央自動車道で「登別東IC」、その後一般道利用で約10分。

新千歳空港からは、電車、高速バス、車を利用で70分~80分です。
【新千歳空港からの交通アクセス】

◎ 電車でのアクセス(約80分)
JR「新千歳駅」から乗車、「登別駅」で下車。 「道南バス」に乗車し、「登別温泉バスターミナル」下車後、徒歩約5分。

◎ 高速バスでのアクセス(約75分)
新千歳から道南バス乗車、「登別温泉バスターミナル」下車後、徒歩約5分。

◎ 車でのアクセス(約70分)
新千歳から高速道路を利用し「苫小牧東IC」、道央自動車道で「登別東IC」、その後一般道利用で約10分。

なお、駐車場をご用意しております。

のぼりべつクマ牧場の入園には、ロープウェイ(ゴンドラリフト)にご乗車いただく必要がございます。
※ のぼりべつクマ牧場の入場料にロープウェイの往復運賃が含まれています。

こちらは登別温泉街にある「ロープウェイ山麓駅」から乗車いただけます。
絶景を楽しみながら、約7分間のロープウェイ体験は旅の思い出にもぴったり!

最後に、のぼりべつクマ牧場周辺の観光スポットの一部を紹介します。

登別温泉街の北東に位置する「登別地獄谷(のぼりべつじごくだに)」は、登別温泉の源泉です。
直径約450m、面積約11haの大きさの爆裂火山跡で、噴気の吹き出し口からは白い蒸気が立ち上っています。
登別地獄谷には、スロープが設置されており、まさに地獄のような雰囲気の吹き出し口を近くで観察できます。

第30回登別地獄まつりの記念事業として作られた「からくり閻魔堂(からくりえんまどう)」も人気の観光スポット。
「地獄の審判」と呼ばれるタイミングが1日に6回あり(毎日午前10時、11時、午後13時、15時、17時、20時 ※場合により時間の変動あり)、
約5分間だけ閻魔様の表情が変化します。

是非のぼりべつクマ牧場とご一緒にこれらの観光スポットもお楽しみいただければと思います。

のぼりべつクマ牧場の入園料金情報(2023年8月現在)をご案内します。
大人2,800円、小人1,400円(3歳以下は無料)です。 JTBやPassMarketなどWEBチケットサイトでは、お得に購入できる前売り券もございます。
コンビニでもご購入いただけますので、ご購入の際は公式ホームページをご参考ください。

「のぼりべつクマ牧場」では、素晴らしい思い出がいっぱい詰まった北海道の旅を満喫いただけます。
のぼりべつクマ牧場の最新情報を発信していきますので、よろしくお願いします!
  • 登別市
  • 北海道
  • のぼりべつクマ牧場
  • ヒグマ
  • 動物
  • 観光
  • 旅行
  • 北海道地方
北海道 大樹町観光協会
2023年8月28日
【大樹町穴場スポット紹介?】 大樹町の開進地区にある「北開神社」に、日露戦争の戦勝記念として明治39年に植えられたカラマツが「記念保護樹木」として今も残っています。 樹高27m、直径80cmあるそうです。 120年近く前から生きているカラマツ、是非見に行ってみてください! ※周辺は畑や牧場になっていますので、立ち入らないようお願いします。
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • 神社
  • 北海道
  • 自然
  • 巨樹
  • 和の心・わびさび
  • 旅行
  • 北海道地方
  • 植物
北海道 大樹町観光協会
2023年8月27日
クールジャパンをご覧の皆様、はじめまして! 大樹町観光協会です。 こちらのアカウントでは、北海道大樹町(たいきちょう)に足を運びたくなる魅力ある情報を発信していきます。 よろしくお願いします! 今回の初めての投稿では、大樹町の紹介や観光地情報をお届けします。 北海道大樹町は、北海道の東部、十勝の南部に位置し、自然の息吹と歴史の風情が交差する人口5,437人(2023年1月調べ)の町です。 「たいきちょう」の名前は、アイヌ語の「タイキウシ」という「大木が群生するところ」という言葉から由来しています。 大樹町には、美しい自然や歴史的な名所が数多く点在しています。 続いて、大樹町の魅力的な観光スポットをご紹介します。 ● 宇宙交流センターSORA 大樹町は1985年ごろから「宇宙のまちづくり」を目標に、航空宇宙関連の実験などを行っています。 「宇宙交流センターSORA」には、JAXA(宇宙航空研究開発機構)やロケット開発企業「インターステラテクノロジズ」などが大樹町で行った実験の資料や模型などが展示されています。 入場は予約不要、無料でご覧いただけます。 ● 道の駅「コスモール大樹」 地元の特産品やお土産が揃う道の駅「コスモール大樹」は、大樹町の魅力を感じる場所のひとつです。 特産品コーナーでは、こだわりの自家製チーズなどのお店「半田ファーム」のナチュラルチーズや、大樹産の素材を使用したカウベルアイス(とうもろこし、かぼちゃなど)などを味わえます! 宇宙食などスペースグッズ売り場や、日用品が多く揃うショッピングセンターも完備。 周辺には過去に清流日本一に選ばれたこともある、清流「歴舟川(れきふねがわ)」があります。 続いては、レジャー情報をご案内します! ◎ ホロカヤントーワカサギ釣り ホロカヤントーワカサギ釣りは、12月末ごろから解禁され、2月下旬ごろまでお楽しみいただけます。 また、ホロカヤントーのすぐそばには「晩成温泉」もあり、ワカサギ釣りで冷えた身体を温めるのに最適です! ◎ カムイコタン公園キャンプ場 十勝の景勝地でもあるカムイコタンにある「カムイコタン公園キャンプ場」は、アウトドア好きにおすすめのスポット! 豊かな自然に囲まれたオートキャンプ場です。 川遊びはもちろん、釣りや森林散策、砂金掘りも体験できます! (砂金掘り体験をご希望の場合は、事前に観光協会にお申込みください) 北海道大樹町のイベントも見逃せません。 ◎ 歴舟川清流鯉のぼり 5月5日の「子どもの日」に行われるミニイベントです。 毎年4月下旬~5月初旬まで、鯉のぼりが川幅いっぱいに広がり、風にそよぐ光景は春の風物詩にもなっています! ◎ 歴舟川清流まつり 歴舟川は8月に開催される「歴舟川清流まつり」と「ペルプネ火祭り」の会場にもなっています。 「歴舟川清流まつり」は、歴舟川が環境庁に「日本一きれいな川」と評価されたことをきっかけに、平成元年より始まった大樹町の夏の一大イベントです! そして、歴舟川清流まつりの最後には、「ペルプネ火祭り」と花火大会も開催されます。 燃え盛る柱たいまつが空に伸びる景色は必見! 夏の夜を楽しむ贅沢な時間を過ごすことができます。 次に、大樹町グルメ情報をご紹介します! 大樹町のグルメは、特産品のカマンベールチーズや秋鮭、ホエー豚などをはじめ、新鮮な海産物を使った海鮮料理や、大地の恵みを味わう野菜料理など、そのバリエーションは豊かです。 チーズと秋鮭を使用した「大樹チーズサーモン丼」は、人気のご当地グルメ! 地元の食材をふんだんに使用した料理を味わいながら、北海道大樹町ならではの食をご堪能ください! 大樹町のふるさと納税では、新鮮な海産物やこだわりの加工品などを提供しています。 「新鮮濃厚ミルク カウベルアイスクリーム」「半田ファームの自家製チーズセット」「ホエー豚の豚丼セット」などの返礼品が特に人気を集めています。 北海道大樹町ならではの美味しさをふるさと納税を通じてお楽しみください! 大樹町へのアクセスは、道外からは「とかち帯広空港」をご利用ください。 とかち帯広空港から大樹町までは車で約40分、バスをご利用の場合は約70分です。 また、札幌からは電車で、札幌駅から帯広駅まで最短約2時間半、バスでは約3時間30分。 帯広駅から大樹町まではバスで約1時間40分で到着します。 大樹町は海に面していますが、寒暖差が激しい気候・天気となっており、夏の平均気温は約20度、最高気温は約34度、冬はマイナス20度になることも珍しくありません。 また、冬期は短時間での気温差も激しいため、旅行の際は服装にご注意ください。 ぜひ一度、足をお運び頂き、北海道大樹町の魅力を実際に体験してみてください。 これからも、大樹町の魅力をお届けしてまいりますので、よろしくお願いします!
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • 北海道
  • 宇宙交流センターSORA
  • 道の駅「コスモール大樹」
  • 歴舟川
  • 祭り・フェスティバル
  • ホロカヤントー
  • カムイコタン公園キャンプ場
  • ホエー豚
  • カマンベールチーズ
  • …他10件
okayamanosimin
2023年8月26日
岡山市にある日本三名園の一つ岡山後楽園。 毎年8月1日から31日まで行われる夏の夜のライトアップイベイト「幻想庭園」が開催されています。 照明演出も毎年少しずつ変わってきています。 期間中にはプロジェクションや音楽会なども開催されています。 少し涼しくなる夜にライトアップされた日本庭園を散策するのも良いものです。
さらに表示
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • 夜景
  • 公園
  • 岡山後楽園
  • 日本三名園
  • 日本庭園
  • …他7件
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年8月25日
「札幌エクセルホテル東急」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 札幌エクセルホテル東急は、北海道札幌市にあるホテルです。 客室はゆとりのある空間でゆっくりとお過ごしいただけます。 朝食はブッフェ形式となっており、北海道産米の[ゆめぴりか]をはじめ海鮮や室蘭焼き鳥など北海道ならでは料理を味わえます。 ◆札幌エクセルホテル東急◆ 【住所】〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西5-420 【交通アクセス】札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅から約徒歩3分
さらに表示
札幌エクセルホテル東急
2023年7月26日
初めまして、札幌エクセルホテル東急です。
今後このアカウントでは、札幌エクセルホテル東急の最新情報や、周辺の観光地情報を発信していきます。

【アクセス】
札幌エクセルホテル東急は、地下鉄中島公園駅から徒歩3分の場所にあります。
すすきのにも徒歩圏内とアクセス良好で、札幌の旅の拠点として最適です。

また、JR札幌駅からホテルまでの無料送迎バスも運行しておりますので、ぜひご利用ください。 当ホテルは駐車場のご用意もございますが、事前予約を行っていないため先着順となっておりますのでご注意ください。

【お部屋】
お部屋の種類は「スタンダード」「スーペリア」「デラックス」プレミア」「スイート」がございます。

お部屋の中に、スリッパ、バスタオル、歯ブラシ、ナイトウェア、消臭スプレーなどのアメニティを取り揃えております。

【レストラン】
当ホテルには、上品な雰囲気の洋風レストラン「ラーブル」がございます。
朝7時から営業をしており、11時30分からはランチブッフェも行っております。

【売店】
7時から20時30分まで営業しております。
飲み物やお菓子の他に、北海道産のお土産や海産物もご用意しています。

【外貨両替機】
24時間利用可能な外貨両替機もご用意しています。
対応紙幣は、以下の通りです。
・ユーロ・ポンド・オーストラリアドル・元・台湾ドル・香港ドル・ウォン・シンガポールドル・タイパーツ・インドネシアルピー・マレーシアリンギット

今後も札幌エクセルホテルの最新情報や宿泊プラン情報、近隣の観光スポット情報をお届けしますので、よろしくお願い致します。

【札幌エクセルホテル東急】
住所・・〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西5-420

電話番号・・011-533-0109

地下鉄でのアクセス・・札幌市営地下鉄南北線 中島公園駅 徒歩3分
           札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩8分
  • 札幌市
  • 北海道
  • 札幌エクセルホテル東急
  • ホテル
  • バイキング・ビュッフェ
  • グルメ
  • 料理・調理
  • 旅行

あなたへのおすすめ