• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

いっぽすすむ
2021年6月18日
松本城長野県 黒を基調した天守閣に魅了される方も多い。 どこから天守閣を撮るとカッコいいのか、調査してみた。 当然時間帯によって変わることはご了承ください。 例えば、夕日を背にお城を撮ると逆光になり、黒基調の城はより黒くなり、城の細かい部分は表現しにくい。 黒門から入場した後の城内は有料であることや時間が限定されることからスポットとしては対象から外しました。 東側の二の丸付近や北の松本神社付近からはアングルの中に手前の木などが多めに入り、天守閣を中心とした写真には向かないように思う。 オススメは4つ ①太鼓門礎石付近から 黒門を手前に天守閣を右側に、アルプスの山並みをバックに撮る。 ②公園北西から 赤い橋を手前に入れる天守閣 ③南側から 天守閣と辰巳附櫓を入れて真横から撮るイメージ ④堀を挟んで南西の角から撮る 天守閣の南西角、立体的に見える。 時間帯や天候によっては天守閣が堀へリフレクションする写真が撮れる。 アフターコロナでぜひ訪れて欲しいお城です。
さらに表示
  • 城・城址・城跡
  • アフターコロナ
  • 日本
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 絶景
  • 写真
  • フォトジェニック
  • …他1件
Hideki Mizuno
2021年5月3日
織田信長が天下布武を発した岐阜城に沿って流れる長良川夜の宴。 この踊り舟は、岐阜長良川鵜飼が始まる前座として、夏から秋の週末に納涼の舞を演じます。 昨年は、残念ながら新型コロナウィルスの影響で、踊り子さんはフェイスシールドを装着して踊りました。 早くコロナ禍が終わり、何時もの長良川の夏の賑わいへと戻って欲しいです。
さらに表示
  • アフターコロナ
  • 日本
  • 夜景
  • 観光
  • 岐阜県
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 伝統文化
  • 川・渓流
  • 踊り・ダンス
  • 城・城址・城跡
  • …他1件
Dylan Gibson
2021年4月1日
すごい!ここの桜はとても豊かです!看板も好きです。私はいつもこれらの兆候が実際にどのように作られているのか疑問に思っていました。薪のように見えますが、同時にそうかどうかはわかりません。いずれにせよ、かっこいいですね!新宮城は今まで聞いたことがありませんが、明治時代に取り壊された城の一つだったようです。私の理解では、彼らはそれを復元するために働いているので、それはどのように進んでいるのだろうかと思います。でも遺跡を訪れるのは好きなので、再建が終わる前に向こうに行って見に行くかもしれません笑。もちろん、修復を見たいのですが、遺跡は私の意見でも同じようにクールです。彼らは彼らに独自の独自性を持っています!
さらに表示
おれんじ
2021年4月1日
城跡に咲く桜がとても綺麗でした
  • 城・城址・城跡
  • 古墳・遺跡
  • 桜・桜並木・さくら
  • 明治時代
  • 和歌山県
Dylan Gibson
2021年3月11日
ワウ!姫路にはもちろん姫路城のような素晴らしいものがあるのは知っていますが、散歩中にこれを見つけるだけで、それはなんてクールなことでしょう。姫路城といえば、2015年に開催したプロジェクションマッピングイベントを見ればよかったのに?だったと思います。うまくいけば、私は自分でそれを見に行きたいので、彼らは再びそのようなことをします。実際に😂見てくださった方、この写真の石灯籠や小さな仏像も本当に好きで、お寺の雰囲気がすごく好きです。姫路に来たらこの場所を探さなきゃ!
さらに表示
MiMi
2021年3月11日
兵庫県姫路市にある小さなお寺です。
散歩中に撮りました
  • 姫路市
  • 寺院
  • 仏像
  • 城・城址・城跡
  • 灯籠
  • プロジェクションマッピング
Dylan Gibson
2021年3月8日
すごい!角館の武家屋敷は、私が行ったときは最高でした。桜も本当に素晴らしかったです。川沿いと家々に沿って。ここで地元の店主の一人と少し話したのを覚えていますが、本当に素敵でした。町の近くのどこかにも城跡があるはずですが、私はそれらを見る機会がありませんでした。これは、好奇心旺盛な人にとって春に訪れるのに最適な場所です。ぜひチェックしてみてください。でも、大きな緑色のクモには注意してください、笑。おそらく無害だと思いますが、かなり驚くべきものです...
さらに表示
あずみん
2021年3月7日
岩手県角館の桜古民家武家屋敷と桜が古きよき時代を想わせる。
着物で散策してみたいな。
  • 日本
  • 侍・武者
  • 秋田県
  • 桜・桜並木・さくら
  • 城・城址・城跡
Dylan Gibson
2021年1月12日
福島の敦賀城!白い壁は以前から聞いていましたが、冬は真っ白にするために頑張っているようです!どうやら敦賀城は、1,500年代に包囲された黒川城にちなんで設計されたそうです。配色は黒川城に忠実なのかな。真っ白な城に何らかの戦術的な理由があるかどうかを知ることは興味深いでしょう。雪の多い地域では、それが一種のカモフラージュとして機能しているのを見ることができましたが、誰が知っていますか。また、屋根の上のしゃちほこらしのようなものは、ズームインするとほとんど見えませんが、かなりきれいです。どうやら城の内部には、矢のスリット、この場合は銃のスリットがどのように使用されたかを示す銃が設置されたマネキンがいくつかあるようです。落石に使用されていることを示す他のマネキンもあります。それ以来😂、戦争は長い道のりを歩んできました
さらに表示
Came.ll4
2021年1月11日
福島県の鶴ヶ城です!
雪で一段と白くなっていて綺麗でした!
  • 城・城址・城跡
  • 雪景色
  • 建築物
  • 歴史
  • 日本
Dylan Gibson
2020年12月18日
なんて素晴らしい読み物でしょう。これらの城の遺跡は素晴らしいです。見ているだけで、それぞれの場所の歴史と歴史的重要性を感じることができます。大津谷お嬢様のところも少し気に入りました。日本全国のほぼどこにでも行けて、何百年、何千年もの歴史が発見されるのが大好きです。それほど美しくはありませんが、城自体よりも遺跡の方が面白いと言っても過言ではないと思います笑。これらの遺跡を取り巻く自然も美しいものですが。これらの場所が岐阜の宝物と見なされる理由は簡単に理解できます!
さらに表示

岐阜県が全国に自慢する「岐阜の宝もの」に歴史文化溢れる山城が選ばれた!あの戦国時代の武将・織田信長や森蘭丸も縁がある山城をチェック!

  • 城・城址・城跡
  • 日本
  • 自然
  • 古墳・遺跡
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2020年11月5日
日本一のうどんの街🥢 四国の「うどん県」こと、香川県はうどん以外にも観光スポットが満載❗️ こちらの動画では、ご当地グルメ「讃岐うどん」はもちろん、映画のロケ地で有名な「小豆島」、日本のウユニ塩湖「父母ヶ浜」、テレビやメディアでも紹介された宛先不明の手紙が集まる「漂流郵便局」、アートなスポットや自然あふれる離島など、人気の観光地を余すことなくご紹介します♪😃 今夜は、魅力たっぷりの香川県にオンラインGoToトラベル🌈✈️
さらに表示

日本一のうどんの街!四国の「うどん県」香川県はうどん以外にも楽しみ方はいっぱい!アートなスポットや自然あふれる離島など、人気の観光地を余すことなく紹介♪

  • 香川県
  • 四国地方
  • うどん
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 城・城址・城跡
  • 離島
  • 神社
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2020年11月4日
あの織田信長はここ「岐阜県・岐阜市」から天下統一を目指した! 日本のド真ん中の岐阜市は温泉地として有名で、1300年の歴史を持つ長良川鵜飼をはじめとした伝統文化や、格子造りの建物等、歴史が色濃く残る町。 動画でも全編に渡り、金華山、長良川、岐阜城(稲葉山城)、長良川鵜飼、などの景勝地や観光名所を紹介! 今夜は日本の中央に位置する「岐阜市」へオンラインGoToトラベル🚙💨
さらに表示

日本のど真ん中「岐阜県岐阜市」。あの織田信長が天下統一を目指す拠点とした岐阜県岐阜市はグルメ・歴史・文化・自然のが揃った最高の観光スポット!

  • 岐阜県
  • 岐阜市
  • 地域PR
  • 観光
  • 旅行
  • 城・城址・城跡
  • 自然
  • 寺院
  • 東海地方
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2020年10月23日
愛媛県の「松山市」「東温市」「砥部町」の魅力を超絶綺麗映像で堪能😆 松山城、道後温泉、三津浜花火大会、棚田、紅葉で真っ赤に染まる滑川渓谷・・・etc 全てが見どころ! そして全てがあなたの心を鷲掴み❕❕ 一生に一度は訪れたい愛媛県松山市地域へ今夜はオンラインGoToトラベル✈🌈
さらに表示

日本三古湯のひとつ愛媛県松山市の「道後温泉」はあの国民的人気アニメのモデルだった?!夏目漱石をはじめとする多くの偉人も愛した温泉は、歴史を感じることのできる魅力ある観光スポット

  • 松山市
  • 愛媛県
  • 四国地方
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 城・城址・城跡
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2020年10月22日
日本アルプスに囲まれた旧城下町の長野県松本市🏯 国宝「松本城」や、年間200万人の観光客が訪れる自然が豊かな「上高地」、宿場町の「奈良井宿」等の人気観光地がズラリ❗️ またマスコミ等で度々紹介される名所の一つ、明治初期に建てられ日本一古い小学校の「開智学校」は重要文化財にも指定されている歴史的文化財も🏫 また、安曇野の綺麗な水で育ったわさびは有名ですが、実は青森に次ぐリンゴの名産地でもあります🍎 気になる長野県松本市の人気観光地をオンラインGoToトラベルで見て回ろう🚙💨
さらに表示

長野県松本市は大自然に囲まれた最高の観光スポットだった!絶対に外せない観光地「上高地」「松本城」を始め、魅力たっぷりの自然・文化・歴史・グルメがあなたを待っている!

  • 松本市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 上高地
  • 自然
  • グルメ
  • 城・城址・城跡

あなたへのおすすめ