• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

kotone
2025年8月1日
三重県津市にある贄崎浦海水浴場での写真です。 仕事先の仲間達と花火をしに行きました。 いつも一緒にいるメンバーという訳でもなく、傍から見たらチグハグな6人ですが、何故かこの時だけは同じ時を、同じ気持ちでいられた気がします。 各々が自らの花火に火をつけ、時に語り合いながら楽しみました。 普段は言えないような胸の内や、そういったこともポロッとこぼれ落ちてしまう瞬間でした。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 写真
  • 海岸・ビーチ・海
  • 花火
  • 三重県
기민주
2025年7月30日
「アキホシダイ」 場所 : 山口県美祢市秋吉台市 秋吉台といえば、青い空と緑の野原を思い浮かべます。 しかし、この場所には多くの顔があり、季節や時間帯ごとに新しい美しさが現れます。星空の下で偶然訪れした後、私は新月の7月25日に撮影を計画しました。見慣れた草原に満天の星空を眺めるのは忘れられない思い出です。このような瞬間を捉えるのが好きな理由を改めて思い出させてくれる特別な体験でした。
さらに表示
  • フォトコンテスト
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年7月30日
【夏本番🌻】 先週は雨や曇りの日が多かった五ヶ瀬町ですが、今週はザ☆夏✨といった天気で毎日太陽が眩しいです😎 少しでも”涼”を探しに白滝まで足を延ばしてみました🚗 落差約20mから落ちる水を見ているだけで心地よさを感じました😊 また、道中では見頃を迎えているひまわり畑が🌻 私も初めて知ったスポットだったので、すごく得した気分になっちゃいました🎵 ”宮崎県=暑い”というイメージが強いですが、五ヶ瀬町は標高の高い山々に囲まれた場所にあります⛰ そのため、夏でも平均気温が県内の他の地域と比べて数℃低く、朝晩は肌寒いくらいで、エアコンいらずでぐっすり眠れる日も多いんですよ😉(実際に昨晩はひんやりしていて、毛布かぶってました😅) 夏の暑さから逃れて、心身ともにリフレッシュしに、この夏は五ヶ瀬に遊びにきてくださいね✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 九州地方
  • 日本
  • 観光協会
  • 観光
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 自然
  • …他10件
なお
2025年7月29日
佐賀県祐徳稲荷神社です。 夏になるとたくさんの願い事のかかれた風鈴が飾られています。 祐徳稲荷神社は楼門を入るとすぐウィンドウチャイムが吊るされていて、 その音が最高にいいんです。 この風鈴とウィンドウチャイムの音で癒されたくてここを訪れました。 この日、ウィンドウチャイム、、、、 絡まってました(泣) という事で、ジャンプ。 私には届かない、、、。 連れがペットボトルを持ってジャンプ。 あ、届いた。 けど、まだ絡まりとれない。 何度も試していると絡まりが取れました。 と、同時に風が吹き込んできて。 ウィンドウチャイムの音と たくさんの風鈴の合唱が鳴り響き 暑さも風で心地よく 祐徳稲荷神社の空気と音に癒されました。 「いつもありがとうございます。また、来ますね。 みんなが幸せですごせるように宜しくお願いします。」 そんなお願い事をしました。 夏の祐徳稲荷神社は私の大好きなお勧めの神社です。
さらに表示
  • フォトコンテスト
なお
2025年7月29日
長崎みなとまつりの花火です。 港の光の中に大輪の花ですね。 実はこの日、長崎県佐世保市から波佐見、 波佐見から川棚の石木。 石木から大村市、諫早市を経由して 佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社。 小城市でカレーを食べてからの 武雄市武雄神社。 武雄温泉に入り それからのこの長崎市の花火。 なかなかのハードスケジュール。 どこもかしこも最高の場所でした。 朝8時に家を出て帰り着いたのは夜11時。 明日も仕事だ〜と即効寝ました(笑)。 というわけで、花火を見たのは10分くらい。 ここの花火ははじめて見ました。 会場へ行くのはいつかの楽しみとして、 この日はとある穴場から混雑なく眺められました。 夏の夜らしい少しぬるい風を感じながら。 ただただ無言で。 となりでは見知らぬご家族が眺めながら 「あ! ハート! あ! ニコチャン!」 などとはしゃがれてましたね。 それと合わせるように会場からも ハートの花火やニコチャンマークの花火が上がると歓声が聞こえてました。 私たちは、ただハードすぎて 疲れてただけかも、、、(笑) でも、良かったですよ。 疲れてようが心にずっと残る思い出ができました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年7月29日
【苓北ひまわりプロジェクト🌻】 苓北町の夏の風景としてひまわりプロジェクトを紹介します! 有志の農家の方々により苓北町内各所(苓北町役場付近や国道324号線沿い)に合計15万本のひまわりを植えていただいており見ごろを迎えております👀 写真は苓北町の魅力の一つである夕日と一緒に撮った写真になっております🌇 町の中心を走る大きな国道沿いに見ごろを迎えており、 町内を行き交う人とっては大切な日常の一部、 初めて訪れた方には印象に残る風景となっております✨ ドライブするだけでも広がるひまわり畑を一望できますのでぜひ今の時期にご覧ください!!
さらに表示

フォトコンテスト「風景写真」の作品紹介 美しい日本の風景を切り取った作品10選を紹介

  • ひまわり畑
  • 夕日
  • 風景
  • 写真
  • インスタ映え
  • ドライブ
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 穴場
  • 観光
  • …他10件

あなたへのおすすめ