• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 信州須坂観光協会
2024年4月18日
長野県須坂市には「坂田山共生の森」と呼ばれる里山があります。 坂田山共生の森は市街地にも近く、地域に親しまれている身近な里山です。 桜もきれいですし、見晴らしの丘からの眺めが素晴らしい~! 坂田山の良さを皆さんにお伝えすべく、2024年4月13日(土曜日)に ハイキングイベントを開催ました。 桜も咲いていて、お天気も良くて、山々も見渡せた最高の一日となり、 ご参加いただいた皆さまにもお楽しみいただけました。 皆さんも是非「坂田山共生の森」へお出かけください。 大人気アニメに登場した岩に似た「竜の割石」も必見です! 坂田山まではレンタサイクルがおすすめです! 須坂駅から自転車で約20分。 サイクリングとハイキングをお楽しみください~!
さらに表示
  • 須坂市
  • 長野県
  • 自然
  • スポーツ
  • 須坂市動物園
  • 旅行
  • 観光
  • 日本
  • 桜・桜並木・さくら
  • フォトジェニック
  • …他4件
長野県 信州須坂観光協会
2024年4月18日
長野県須坂市千曲川河川敷内の 畑では、桃の花、梨の花などの果樹の花々が見頃を迎えております。 千曲川河川敷内には約24ヘクタールもの 桃畑が広がり、約8000本の桃の木に 鮮やかなピンクの花が咲き揃います。 そのほか「プラム」の白い花、 「梨」も白い花、黄色の「菜の花」など 咲き誇ります〜!! 天気の良い日には、桃畑に北信五岳が望めます⛰️ 北信五岳とは、長野県北信地方の 主に長野盆地から望める、 妙高山、斑尾山、黒姫山、戸隠山、 飯縄山の総称です。
さらに表示
  • 長野県
  • 須坂市
  • 散歩
  • 花見
  • 自然
  • 旅行
  • 果物・フルーツ
  • 菜の花
  • …他1件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年4月18日
こんにちは☺️ジュエリータウンです! 暖かくなり、散策日和の日が続いてます🌳 金櫻神社では、桜が満開に咲き、これから淡い黄金味を帯びた御神木の鬱金桜が咲きはじめます🌸✨✨ 見頃は4月下旬頃で、GW頃まできれいに見られそうです☺️ 金櫻神社で黄金桜を拝んだあとは、ぜひ当店へお越しいただき、"逸品中の逸品"希少なルチルクォーツの丸玉を見ていってください🔮✨✨まさに金運爆上がりです! 水晶おじさんの熱いトークも聞けるかも! 😆 新しく開設したyoutubeチャンネルでは、あの話題の動画の後日談もアップしていますので併せてチェックしてみてくださいね。
さらに表示
  • 絶景
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 水晶
  • 桜・桜並木・さくら
  • 金櫻神社
  • …他2件
Abhi Sen
2024年4月16日
毅然とした態度で、流れるような白いローブを身にまとった女性が大股で歩いている。両手は帽子をしっかりと握りしめており、風が唸る中、帽子をかぶっていようともがいている。なだらかな雪山、ドラマチックな夕日、澄み切った空など、背景は見事で、まるで童話のような雰囲気を醸し出しています。風になびく花々から、顔になびく女性の髪まで、あらゆるディテールが鮮やかに見えます。まるでヴィクトリア朝の小説の女性主人公が生き返ったかのようです。 場所:春のカルテット朝日 富山
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 旅行
  • 自然
  • 観光
  • 絶景
  • 写真
  • 桜・桜並木・さくら
  • …他10件
荒谷誠一郎
2024年4月15日
2024-04-13新倉山浅間公園からの景色 富士吉田の新倉山浅間神社に併設されている公園の展望台からの景色です ちょうどこの前日に満開を迎え、その状態を維持した翌日のすがたです 二週間前から満開日を予測して「はとバス」ツアーを予約していました 現着した時点でバスの待ち時間2時間を超える待ち行列二時間半以上だったので、添乗員さんに途中下車を伝えて得られた画です●´ω`● ・富士山が見えて ・富士山に雲が掛かってなくて ・天気が良くて ・桜が満開 この条件を満たした日に地元の人以外がここを訪れることができたのはラッキーだと思っています カメラ SONY α7Ⅳ レンズ タムロン 28-200mm ISO:160 SS:1/640 F値:8.0
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • 桜・桜並木・さくら
北海道 苫小牧観光協会
2024年4月15日
冬期通行止め 規制解除及び規制開始のお知らせです。 冬期通行が規制されていた道道141号樽前錦岡線について  丸山ゲート~錦岡ゲート(総長15.8km)は2024年4月15日11:00に通行止めが解除※されます。  ※ただし、上記区間のうち丸山ゲート~登山道入口(総長4.0km)は路面不安定のため当面の間引き続き通行止めとなります。 (規制解除日時未定) 詳しくは → 胆振総合振興局室蘭建設管理部苫小牧出張所(0144-32-3171)
さらに表示
  • 苫小牧市
  • 北海道
  • 樽前山
hide
2024年4月15日
富山県朝日町の舟川べりの桜です。 毎年4月上旬から中旬にかけて、「あさひ舟川 春の四重奏」と呼ばれる美しい景色に出会えます。 この写真は、チューリップと菜の花畑を外して、残雪の駒ケ岳をメインにしたので、「 春の二重奏」になってしまいました。 地元の人たちが、真心を込めてつくられた絶景をひと目見ようと、毎年たくさんの人が訪れています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 写真
  • 桜・桜並木・さくら
  • 富山県
  • 富山県朝日町
  • …他4件

あなたへのおすすめ