• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】 IL gardino della corasita トマト農家が営む泊まれるレストラン「オーベルジュcorasita」が運営する、ガーデンカフェスタイルのレストラン「IL gardino della corasita 」 (IL gardino della corasitaとはイタリア語でcorasitaの庭と意味します) ディナーでのご利用は宿泊の方のご利用が無い日のみの受付となります。 ランチやお祝い、ご宴会や研修等などでもご利用頂けます。 【営業時間】 完全予約制 ランチ 11:30〜13:30(L.O.13:00) ディナー 17:00〜20:30(L.O.20:00) 【定休日】不定休 ※ご希望の日にご宿泊の方がいらっしゃる場合はディナーはお受けできかねますのでご了承ください。 ※屋外(お庭)側お席のご案内は季節と天候に応じます、詳しくはご予約時にお問い合わせくださいませ。
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • イタリアン
  • イタリア料理
  • レストラン
  • ガーデン・庭
  • 観光
  • 旅行
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】 CORASITA(コラシタ) イタリア料理研究家の資格を持つオーナー藤木浩美が自社農園で育てた自慢のトマトを使って、トスカーナ州を中心としたイタリアの伝統家庭料理がお楽しみ頂ける完全予約制のレストランです。 ディナーでのご利用は宿泊の方のご利用が無い日のみの受付となります。 ランチやお祝い、ご宴会や研修等などでもご利用頂けます。 【営業時間】 完全予約制 ランチ 11:30〜13:30(L.O.13:00) ディナー 17:00〜20:30(L.O.20:00) 【定休日】不定休 ※ご希望の日にご宿泊の方がいらっしゃる場合はディナーはお受けできかねますのでご了承ください。 【お問い合わせ】電話番号:0982-83-2017
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • レストラン
  • イタリアン
  • イタリア料理
  • 観光
  • 旅行
  • インスタ映え
  • …他6件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月23日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】くるんこんね 五ヶ瀬町で漫画が読める喫茶店「くるんこんね」 こちらは癒し処でもあるので、リフレッシュもできます。 毎月イベントを開催されているので、自分へのご褒美にいかがですか。 店主自慢のたこ焼きやたかきびベジホットサンド、その他喫茶メニューやデザートも充実しています。 【営業時間】11:00~17:00 ※時間変更あり 【定休日】営業日カレンダーを参照 【お問い合わせ】 〒882-1203 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所9719−1 電話番号:0982-82-0308
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • 喫茶店・カフェ
  • たこ焼き・お好み焼き
  • ホットサンド
  • パフェ
  • パスタ・スパゲッティ
  • 観光
  • …他8件
福井県 若狭高浜観光協会​
2024年7月22日
こんにちは! 若狭高浜観光協会です。 福井県大飯郡高浜町(たかはまちょう)は福井県南西部にある町で京都府舞鶴市と接した福井県の西の玄関口です。 海と山に囲まれた自然豊かな海辺のまちで、温暖な気候と変化に富んだ自然美が特徴です。 【福井県高浜町とは? 】 人口は約9,700人(2024年4月時点)。 大阪・京都から約2時間の好アクセスの地域となっているので車旅もおすすめです。 高浜町の北側は、日本海に面しており、大島半島と音海半島の間には日本の夕陽百選にも選ばれている「若狭和田海水浴場」や快水浴場百選にも選ばれている「白浜海水浴場」があり、例年7月の海開きを迎えると多くの海水浴客が訪れます。 かつては日本有数のリゾート地として名が広がり、最盛期にはひと夏に約100万人の海水浴客で賑わいました。 若狭和田ビーチは「国際環境認証ブルーフラッグ」をアジアではじめて取得し、今では「世界が認めるビーチ」として注目を集めています。 【福井県高浜町の観光地の紹介】 ・青葉山 青葉山は高浜町を代表する自然の美しさを誇る山で、美しい山容から別名「若狭富士」と呼ばれます。 標高は693メートルで、整備された登山道があり、初心者から上級者まで楽しむことができます。 山頂からは日本海や若狭湾の絶景が広がり、山の魅力が映える写真も撮影できます。 ・城山公園・明鏡洞 城山公園は戦国時代に築城された高浜城の跡地が整備され公園となりました。 展望台からは若狭湾などの絶景が楽しめます。 日本海の荒波が作り上げた八つの洞穴「八穴の奇勝」のひとつ「明鏡洞」は、穴の先に水平線が広がります。 ・まちの駅 ぷらっとHOME高浜 高浜町で獲れた新鮮な農産物、水産物を取り扱う施設です。 高浜町の特産品やお土産を購入できるだけでなく、地元のイベント情報や観光スポットの案内も受けることができます。 ・道の駅 シーサイド高浜 西洋館風の特徴的な外観の道の駅で、ここでしか買えない限定品も並びます。 ・音海大断崖 音海大断崖は、高浜町の自然の奇観の一つです。 県の名勝に指定されている、高さ260メートルの断崖が続き、その壮大な景色は圧巻です。 遊歩道が整備されており、安全に絶景を楽しむことができます。 ・ビーチサイクリング 若狭和田ビーチからはまなすパーク海水浴場までの約7キロメートルの海沿いの遊歩道をサイクリングすることができます。 日本海の美しい景観を間近で感じることができます。 【福井県高浜町の特産品の紹介】 ・ふぐ 福井県高浜町は若狭ふぐ発祥の地です。 冬の味覚の代表格で新鮮なふぐを使用した料理は絶品で、刺身や鍋料理が特に人気です。 地元の料亭では、本場のふぐ料理を堪能できます。 ・若狭ぐじ 若狭ぐじ(アマダイ)は、高浜町の海の幸の一つです。 身は白くてふわふわで、甘みがあります。 塩焼きや煮付けにして食べると、その美味しさが引き立ちます。 ・ぶどう、いちご 高浜町は、ぶどう・いちごの生産地としても知られています。 甘くてジューシーなぶどう・いちごはふるさとの納税の返礼品でも人気です。 【福井県高浜町のお祭り・イベント紹介】 ・高浜七年祭 県の無形民俗文化財に指定されている高浜七年祭は、7年に一度行われる伝統的な祭りです。 神輿や曳山が町を練り歩き、町中が賑わいます。 次回開催は2025年を予定しています。 ・若狭高浜花火大会 高浜町の花火大会は、夏の一大イベントです。 日本海をバックに打ち上げられる花火は、美しく迫力満点です。 毎年多くの観光客が訪れ、夜空を彩る花火に歓声を上げます。 【福井県高浜町の情報を紹介】 福井県高浜町は、自然の美しさと豊かな歴史、そして温かい人々が魅力の町です。 ぜひ一度、高浜町でその魅力を体感してください! クールジャパンビデオでは福井県高浜町のお得な情報を紹介していきます! 是非ともよろしくお願いします。
さらに表示
  • 高浜町
  • 福井県
  • 海岸・ビーチ・海
  • 海水浴
  • 夕日
  • 青葉山
  • 城山公園
  • 若狭湾
  • 道の駅 シーサイド高浜
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月22日
【第45回せたがやふるさと区民まつりに出店します】 「日本遺産のまち 伊勢原うまいものセレクト」を中心とした伊勢原ゆかりの特産品やみやげ品・伝統工芸品の販売と今回は大山グッズやクルリングッズが当たる『いせはら・クルリンガラポン』を行います。 お楽しみに! 2024年8月3日(土)11:00~21:00     8月4日(日)11:00~21:00 会場:JRA馬事公苑(上用賀2-1-1)ほか 主催:世田谷区 【お問合せ】せたがやふるさと区民まつり実行委員会事務局       03-6304-3593 ぜひ遊びに来てください!!
さらに表示
  • 日本
  • 祭り・フェスティバル
  • 観光
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月22日
【?夏のごかせ2024キャンペーン?】 今年もやります! インスタグラムキャンペーン?✨ 五ヶ瀬町内の、お気に入り・好きだと感じる「夏の風景」(人・建物・自然等なんでも可)の写真を#五ヶ瀬 、#夏のごかせ2024 をつけて、インスタグラムに投稿してください! 期間中毎日1名様に五ヶ瀬町特産品をプレゼント! また優秀な作品には五ヶ瀬町の特産品詰め合わせも!! 投稿していただいた作品はごかせ観光協会のSNS等で随時ご紹介させていただきます。 【期間】2024年7月22日(月)から2024年8月31日(土)まで ※状況により期間が変更になる場合もございます。 【プレゼント内容】 (内容は変更になる場合もございます。 ) 『金賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『銀賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『銅賞』… 五ヶ瀬町特産品詰め合わせ 『毎日賞』… 五ヶ瀬町特産品 期間中1日1名様 【応募資格】利用規約に同意していただいた方 【応募方法】 ①「ごかせ観光協会」のInstagram(@gokase_kanko)をフォロー ②五ヶ瀬町で撮影された春の写真をハッシュタグ「#五ヶ瀬」「#夏のごかせ2024」をつけてInstagramに投稿 ■五ヶ瀬町内で撮影された夏の写真であればどなたでも応募できます。 ■選ばれた方には、Instagramアカウントの@gokase_kanko(ごかせ観光協会)からご連絡いたします。 (2週間以内にご返信がない場合は無効となります) ■DMを受信拒否設定している場合や、アカウントを非公開にしている場合は応募対象外になります。 ■撮影の際は被写体の人物への肖像権にもご注意いただき、必要に応じて許可をとるなど、マナーを守って撮影してください。 ■投稿された写真はごかせ観光協会のHPまたは各種SNSで掲載させていただきます。 尚、掲載されたからといって「毎日賞」の受賞とはなりません。 ※その他規約はごかせ観光協会HPにて掲載しております。 応募の際は必ずご一読ください。 あなたの「好き」な夏の五ヶ瀬を是非探しにきてくださいね?すでに暑い日が続いておりますので、水分・塩分補給を忘れずに、熱中症にはお気を付けください⚠️
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 旅行
  • 観光
  • 自然
  • …他5件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月21日
【年中無休 駅ナカクルリンハウスからのお知らせ】 伊勢原市民のクルリン人気を受けて、 新デザインのクルリン巾着袋380円と 大人気のクルリンナイロンエコバック880円(税込)に新色水色がでました!! 今ではすっかり市民のシンボルとなっている、大山の伝統工芸品こまの帽子を頭にかぶる 伊勢原市公式イメージキャラクタークルリン。 クルリンの背中の桔梗マークは市の花をあらわし、さわると幸せになれるとか。 定番となった人気の刺繍ハンカチ、パイロット製のボールペン・シャープペン・メモ帳などの文具、ピンバッジ種類も充実で好評発売中です。 伊勢原でしか手に入らないかわいいクルリングッズは普段使いはもちろんプレゼントに是非!! 駅ナカ クルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)   年中無休(9:00~17:00) TEL:0463-95-5333
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 日本
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月18日
【年中無休 駅ナカクルリンハウスからのお知らせ】 今年も盆踊りシーズンがやってきました! 各地域で夏のお祭りが開催される予定ですが、盆踊りそして先の道灌まつりにも、おまつりの準備・踊りの練習にいかがですか! *CD『伊勢原おどり』    伊勢原市民なら知らない人はいないはず!    歌ありとオーケストラのみの2曲入り。    880円(税込) *CD『伊勢原おどり・大山音頭・炭坑節』   『伊勢原おどり』『大山音頭』『炭坑節』の3曲を    収録したお得なセットです。    1,200円(税込)  ※在庫がない場合は注文となります。 (要4~5日) 駅ナカ クルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)好評発売中   年中無休(9:00~17:00) TEL:0463-95-5333 葉月流の日本舞踊家として活躍する葉月雛丸さんの 人気の踊りの自治会やサークル等の団体単位で出張レッスンが受けられます。 【1レッスン 約90分(休憩込) 10,000円】  ※音源(CD、カセットテープ等)、及びラジカセ等の   再生機器は各団体でご用意ください。  お問い合せ・申込み:  『葉月流 日本舞踊・総合行儀作法』のホームページ   または電話(090-5513-1981:葉月雛丸)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光協会
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月18日
【大山サマージャズ&ラテン フレンドシップコンサート】 「芸能・芸術の大山」大山阿夫利神社社務局 能楽殿にて 毎回多くの音楽ファンが楽しみにしている伝統と創造、和と洋の融合した 大山石尊芸術祭「大山ジャズ&ラテン フレンドシップコンサート」が 今年も開催されます! 2024年10月12日(土)12:00開場 13:00開演 場所:大山阿夫利神社社務局 能楽殿 アクセス:伊勢原駅北口4番のりば(大山ケーブル)行き     「社務局入口」下車すぐ 入場料:一般1,500円(前売)/1,800円(当日)      中学・高校生500円 ※小学生以下無料 駅ナカクルリンハウス 伊勢原駅観光案内所(0463-95-5333)でも チケット好評絶賛発売中です! *お問い合せ*  大山サマージャズコンサート実行委員会090-8441-5467(中村)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 大山阿夫利神社
  • イベント
  • 芸術・アート
  • 祭り・フェスティバル
  • 穴場
  • 観光協会
奈良県 月ヶ瀬観光協会
2024年7月18日
~美晴荘には特別な時間が流れる~ 伊賀最高の料亭 「友忠」の曽我忠兵衛氏が 粋を凝らし建造した建物を 昭和四十五年 この景勝地に ほとんどそのまま移築したものが 現在の「美晴荘 別館」である 日常と離れた 趣のある建物の中では 時間が ゆっくりと ゆっくりと 流れる また 渓谷の頂に建てられたこの別館 一面に広がる景色は まさに 「風光明媚」 そんな別館の中で頂くのは 素材の旨味を最大限に活かす 味噌のお出汁に 月ヶ瀬産の椎茸や野菜 店主が拘り抜いた 猪肉を使用した 「名物 ぼたん鍋」 嫌な臭みは 一切無く 老若男女問わず 愛される 大人気の 逸品である ぜひ一度は この 建物 景色 料理が織りなす 至福の時間を堪能していただきたい 美晴荘 奈良市月ヶ瀬尾山78-2
さらに表示
  • 月ヶ瀬梅林(奈良市)
  • 月ヶ瀬
  • 奈良市
  • 奈良県
  • 観光協会
  • 絶景
  • ランチ
  • ジビエ
  • 観光
  • …他6件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月18日
【令和六年の大山夏山開き】 7月27日(土)夏山開きが行われ、大山阿夫利神社下社登拝門 (登山口の扉)が開かれます! この行事は元禄年間から続いており、登拝門は東京日本橋 小伝馬(こでんま)町大山講組織の一つ「お花講」によって 開かれる慣わしとなっており、 「散華 散華(さんげ さんげ) 六根清浄(ろっこんしょうじょう) お山は 晴天 六根清浄」と 掛念仏を唱えながら宿坊から下社まで一気に登り、 開扉の儀式(8:30~)を 行います。 散華… お花を撒いて清める 六根… 人間の知覚(眼、耳、鼻、舌、身、意) 会場:大山阿夫利神社下社 【お問い合せ】大山阿夫利神社社務局 0463-95-2006 7月13日には「夏山開き」を迎えるのを前に大山観光振興会による 登山道の清掃が行われました。 地元の方たちを中心に、ほうきや熊手を使って枯れ葉を掃いたり、 ヤマビル駆除のために薬剤を散布し、 夏山登山に来る方々を迎えられる体制を整えました! これから夏山シーズンが始まります。 登山は楽しく安全に! ※2023年度夏山開き画像  2024年度ヤマビル駆除薬剤散布画像より
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 大山阿夫利神社
  • 大山_丹沢山地
  • 観光
  • 伝統文化
  • 観光協会
奈良県 月ヶ瀬観光協会
2024年7月17日
梅の郷 月ヶ瀬温泉 ようこそ 奈良県北東部と京都府、三重県との県境に位置する自然豊かな、奈良市月ヶ瀬で楽しむことができる「梅の郷月ヶ瀬温泉」。 春には梅の木が立ち並ぶ月ヶ瀬の美しい景色は、1922年、我が国最初の名勝地として指定されました。 四季折々の景色を眺めながらの、展望露天風呂・内風呂・サウナ・お食事などゆったりとした時間をお過ごしいただける山間の素朴な温泉です。 平成26年2月1日にリニューアルオープンし、新しく「展望露天風呂」が登場いたしました。 自然豊かなくつろぎ空間と時間、梅の郷 月ヶ瀬温泉をお楽しみください。 営業時間・入浴料金のご案内 ・温泉 10:30-20:30(20:00受付終了) ・梅こころ 11:00-20:30(20:00オーダーストップ) ・ふれあい市場 9:00-17:00 ※ご入浴の際は、番台横の券売機で入浴券を購入してください。 割引券・クーポンをお持ちの方は、入浴券と共に番台にお出しください。 割引額を返金致します。 大人(中学生以上)・・700円 小人(小学生)・・350円 小学生未満・・無 料 シルバー(65才以上)・・100円割引(要証明書) 障がい者(大人)・・250円割引(要証明書) 障がい者(小人)・・100円割引(要証明書) ※番台にて証明書を提示して頂いた方に限り割引額を返金致します ※証明書をご提示して頂けない場合は割引できません ※入浴後の割引処理は出来ません ※詳しくはこちら お得な回数券 大人(12枚)・・7000円 小人(12枚)・・3500円 入浴タオル・・110円(販売) バスタオル・・350円(販売) ※タオルは販売品ですのでお持ち帰りいただけます。 ヒゲソリ・・150円 歯ブラシ・・50円 ヘアーブラシ・・100円 ヘアーキャップ・・50円 シャンプー・リンス・ボディソープ完備(無料) ・当館では入れ墨※の方の入浴を固くお断りしております ※刺青、タトゥー、シール、ペイントの如何を問わず ・館内すべてにおいて、飲食物のお持込はご遠慮ください ・酒気を帯びている方のご利用はお断りいたします ・持ち物はすべて各自で管理してください ・ご利用の際は必ず係員の指示に従ってください ・お客様皆さまが気持ちよくご利用いただけますようご協力をお願いいたします 足湯施設:申し訳ございません 現在閉鎖中です 「梅の郷 月ヶ瀬温泉」ギフトカード販売中! 月ヶ瀬温泉・ふれあい市場にてご利用頂けます 1枚600円で販売中! ご贈答・ご進物にご利用ください 《新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みについて》 いつも、梅の郷月ヶ瀬温泉をご利用頂き誠にありがとうございます 当館では、新型コロナウィルスの感染拡大防止による下記の取り組みを実施しておりますので、 ご理解ご協力をお願い申し上げます。 館内アルコール消毒液による清掃の強化実施  不特定多数の方がご利用になる館内共有部分につきましては、アルコール消毒液による拭き取り消毒清掃を定期的に実施しております。 《従業員スタッフについて》 ・お客様の安全・衛生面を考慮し営業中はマスク着用の対応をしております。 ・営業前には、従業員スタッフの体調管理のチェックに努めております。 ・従業員スタッフは、営業中も手洗い及び手指の消毒に努めております。 ・現金の受け渡しはトレイにて実施しております。 ご理解ご協力をお願い致します。     
さらに表示
  • 奈良県
  • 奈良市
  • 月ヶ瀬
  • 観光
  • 温泉(源泉)
  • 月ヶ瀬梅林(奈良市)
  • 観光協会
  • お茶
  • 旅行
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月16日
【伊勢原大神宮 第48回 大納涼まつり】   今年のテーマは『笑門来福』  みんなが笑顔になれるお祭りを目指して   この夏一番の思い出作りしませんか! 2024年7月27日(土)14:40~20:00     7月 28日(日)15:00~20:00 会場:伊勢原大神宮    神奈川県伊勢原市伊勢原3-8-1    伊勢原駅北口より中央通り沿いに徒歩10分 【お問合わせ】伊勢原市商工会(担当:伊藤)Tel.0463-95-3233 伊勢原市商工会青年部により開催される大納涼まつり   各種売店やライブ演奏など大盛り上がりの2日間です!!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 祭り・フェスティバル
  • 伊勢原大神宮
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月16日
7/15(月)祇園神社夏季例大祭⛩️✨ 7/15(月)に、鞍岡地区にある祇園神社にて、”ぎおんさん”と呼ばれる夏季例大祭が開催されました? 森巻神事から始まり、式典・神楽奉納・御神幸祭・演舞披露… と盛りだくさんでした?? お天気はあいにくの雨でしたが、さすがは”ぎおんさん”と言ったところでしょうか?御神幸祭が終わるころには晴れ間が見えていました☀️ とはいえ、雨にも負けず朝から町内、県内外、それどころか国外からもたくさんの方がお祭りを楽しまれていました?✨ 地域の方々が大切にしてきたお祭りが、このようにたくさんの人に知って楽しんでもらっていることは、とても素晴らしいことですよね?? これからもこの伝統を丁寧に、未来へ繋いでいきたいものです。
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • 祭り・フェスティバル
  • 伝統芸能
  • 伝統文化
  • 伝統
  • 神社
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • …他7件
福井県 いけだ農村観光公社​
2024年7月15日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! いけだ農村観光公社です。 福井県池田町(いけだちょう)は、福井県の中央に位置する自然豊かな町で、町の南は岐阜県に面しています。 人口は約2,200人(2024年現在)で、町の面積の約92%は森林で占められています。 そんな福井県池田町のおすすめの観光情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします ◆福井県池田町とは? ◆ 福井県池田町は美しい山々と清らかな川に囲まれた風光明媚な地域です。 福井県でも有数の豪雪地帯でもあります。 福井県池田町と岐阜県揖斐川町の移動距離を1時間短縮する国道417号「冠山峠道路」、通称「クラウンロード」が2023年11月に開通しました。 岐阜県や愛知県からのアクセスが非常に便利になり、交流人口(地域外から訪れる人々)が増えました。 日本の伝統芸能の「能楽」の文化を古くから受け継いできた歴史もあります。 ◆福井県池田町の観光地の紹介◆ ◇ツリーピクニックアドベンチャーいけだ ツリーピクニックアドベンチャーいけだは、池田町を代表する日本最大級のアウトドアアドベンチャーパークです。 池田町の志津原エリアの山林の中でツリートレッキングやジップラインなどのアスレチックを楽しむことができます。 メガジップラインは長さ510メートル、高さ60メートルの日本最大級の高さとなっています。 ◇道のオアシス フォーシーズンテラス 2024年4月にオープンしたばかりの観光交流施設です。 池田町の農作物で作られた加工食品や木工職人が作った特産品が並びます。 池田町の農産物を使ったお食事も提供しています。 観光情報の提供や休憩所としても利用できるため、旅の途中に立ち寄るのに最適です。 ◇かずら橋 全長44メートル、高さ12メートルのシラクチカズラという植物を編み込んで作られた足羽川渓谷に架かる橋です。 この橋の上で愛を誓うと永遠に幸せになれるという伝説もあります。 ◇龍双ケ滝 福井県で唯一の「日本の滝100選」に指定されている滝です。 高さ60メートルの滝が豪快に流れ落ちる様子は圧巻で、多くの観光客が訪れます。 階段が整備されているので滝の目の前まで降りることができます。 ◇冠山 福井県池田町と岐阜県の境にある山で「21世紀に残したい日本の自然100選」に選ばれました。 標高1,256メートルの山ですが、1,000メートルの付近まで車で行け、そこから頂上までは約2時間となるので、初心者の方でも気軽に登山ができます。 ◇須波阿須疑神社 神社の本殿は国の重要文化財に指定されています。 神社境内の山道の階段の奥には、樹齢千数百年といわれる北陸地方有数の大杉「稲荷の大杉」がそびえています。 ◇渓流温泉 冠荘(かんむりそう) 志津原高原の中央にある温泉旅館で美人の湯と言われる肌に柔らかい泉質です。 宿泊はもちろんの事日帰り温泉も楽しめます。 ◆福井県池田町の特産品◆ ◇お米 池田町は1日の中で寒暖差が大きく、農薬や化学肥料の使用を極力減らした自然に優しい農業を推進しています。 池田町は米どころ・福井県の中でもお米が美味しいと評判の町です。 ◇おろしそば 池田の水で打ったそばは池田町の名物料理です。 ぴりっと辛い大根おろしと、塩だしで作ったおろしそばは古くから町民に愛されている味で、町内の「そばの郷(さと)池田屋」「水車」「一福(いっぷく)」などで味わうことができます。 ◆福井県池田町のお祭り・イベント紹介 ◇いけだ食の文化祭 2023年で16回目を迎えた人気のイベントで、毎年11月上旬に開催されています。 池田町内の各地に、そばや新米、鮎、野菜、山菜、ジビエなどのグルメや、木工体験などの店舗約60店が出店します。 他にも「俵担ぎチャレンジ」などの催しが行われます。 ◇池田大祭 須波阿須疑神社で執り行われるお祭りで毎年6月9日から6月11日の三日間に開催されています。 町内を神輿が練り歩き、小学生以下の子どもが参加する「子ども相撲」も開催されます。 ◇水海の田楽能舞(みずうみのでんがくのうまい) 毎年2月15日に行われる約800年続く伝統行事で、日本の伝統的な「能」と「田楽」の舞が鵜甘神社(うかんじんじゃ)にて奉納されます。 ◆福井県池田町の観光スポットを紹介◆ 福井県池田町は、豊かな自然と歴史が織りなす魅力的な観光地です。 是非、池田町で、素晴らしい旅のひとときをお楽しみください。 クールジャパンビデオでは福井県池田町のおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 福井県池田町
  • 福井県
  • 伝統芸能
  • アクティビティ
  • ジップライン
  • アスレチック
  • 龍双ヶ滝
  • 冠山_越美
  • 登山・ハイキング
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月14日
7/6(土)スターパーティー? 七夕直前の7/6(土)の夜、五ヶ瀬自然学校が不定期に開催しているスターパーティーにお邪魔してきました?✨ 今回は、五ヶ瀬ワイナリーに星好きさんたちが星空を楽しみに集まりました? この日は雲が少なく、条件の良いお天気で満天の星を見ることができました?? 五ヶ瀬の空は、夕日に星空に本当に美しい姿を魅せてくれますね??いつまでもこの魅力を守り、たくさんの人に発信していきたいです?✨
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • 星空
  • 七夕
  • 自然
  • 絶景
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 観光
  • …他4件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月12日
【2024光の競演 大山絵とうろうまつり】 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにも掲載された 大山からのプレミアム夜景と様々なとうろうの 幻想的な光の競演は必見です!! 日時:2024年8月10日(土)~14日(水) 日没~20:30    (妖怪豆腐小僧を探せ! スタンプラリー               景品交換16:00~20:00) 会場:神奈川県伊勢原市 大山新道(バイパス)・      大山駅バス停付近~こま参道~大山阿夫利神社下社 期間中の8/10~8/18は、ケーブルカーも夜景運転(~20:30) 地元小中学生による素朴な手作り「牛乳パックとうろう」 地域店舗・旅館、伊勢原美術協会会員の作品、 カラフルにライトアップされた傘灯籠等が、 「光の回廊」を演出します! 地元の方々と東海大学教養学部芸術学科在籍の学生たちの 手作り絵とうろうが、大山新道(バイパス)に並び 参道を明るく灯します。 お問い合せ:絵とうろう委員会 090-2322-6599
さらに表示
  • 日本
  • 伊勢原市
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル
  • 観光
  • 旅行
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 観光協会
  • 夜景
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年7月11日
こんにちは、昇仙峡観光協会です? 曇りの日の覚円峰(かくえんぽう)は、まるで雲が手の届くところまで降りてきたようで、独特の風情がありますね。 すっきりしないお天気が続いていますが、観光協会のスタッフはみな元気いっぱいです? 昇仙峡にお越しの際は、ぜひ各お店を巡って、楽しいひとときをお過ごしください?
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 山梨県
  • 旅行
  • 甲府市
  • パワースポット
  • インスタ映え
  • 渓谷
  • …他2件
奈良県 月ヶ瀬観光協会
2024年7月10日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 月ヶ瀬観光協会です。 奈良県奈良市月ヶ瀬の魅力をたっぷりと紹介していきますのでよろしくお願いします! ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬とは 奈良県奈良市月ヶ瀬(つきがせ)は、奈良県の最東端にある地域で、北は京都府南山城村、東は三重県伊賀市、南は山辺郡山添村に隣接しています。 人口は約1,200人(2024年4月時点)で静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。 日本屈指の梅の名所で、梅の花が咲き誇る季節には、多くの観光客が訪れます。 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬へのアクセス ・バス JR奈良駅から月ヶ瀬梅林まで約80分 ・自動車 奈良方面から月ヶ瀬梅林まで約50分 京都方面から月ヶ瀬梅林まで約100分 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬の歴史 月ヶ瀬は、古くから梅の名所として知られています。 1205年に尾山の真福寺境内に梅の木を植え、その後1331年に天皇の側近の女性が梅の果実を薫製(くんせい)にした、「烏梅(うばい)」の作り方を月ヶ瀬に広め、たくさんの梅が植えられたと言われています。 月ヶ瀬の梅の木が立ち並ぶ美しい景観は、1922年に日本初の名勝地に指定されました。 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬の人気観光スポット ◇月ヶ瀬梅渓(月ヶ瀬梅林) 五月川の渓谷沿いを約1万本の梅の花が赤や白に美しく染めます。 毎年2月から3月にかけて梅の花が満開となり、見事な景観をご覧になれます。 梅渓には散策路が整備されており、年間約20万人の観光客が梅の花を楽しみます。 ◇月ヶ瀬湖 月ヶ瀬湖は、高山ダムによって形成された人工湖で、四季折々の美しい風景が楽しめます。 春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、一年を通じて訪れる価値があります。 周囲にはハイキングコースも整備され、ハイキングやサイクリングを楽しめます。 ◇梅の郷 月ヶ瀬温泉 梅の郷 月ヶ瀬温泉は、月ヶ瀬の美しい自然に囲まれた温泉施設です。 温泉からは四季折々の景色が眺められ、特に春の梅の木が咲いた美しい景色は、日本で最初の名勝地として指定されました。 展望露天風呂からは伊賀盆地を一望でき、贅沢なひと時を過ごすことができます。 お食事処「梅こころ」では、地元の食材を使った料理が楽しめます。 ◇月ヶ瀬温泉ふれあい市場 ふれあい市場は、地元の新鮮な農産物や特産品が揃う直売所です。 月ヶ瀬の特産品である大和茶や梅干しが人気となっています。 月ヶ瀬観光のお土産を探すのにおすすめのスポットです。 ◇ロマントピア月ヶ瀬 ロマントピア月ヶ瀬は、月ヶ瀬の自然を満喫できる総合施設です。 キャンプ場やバーベキュー施設が整備されており、家族連れやグループでの利用に最適です。 茶摘みや手揉み茶、コンニャク作りや餅つき、紅茶作りの体験や伝統工芸伝承教室なども楽しめます。 ◇湖畔の里つきがせ 湖畔の里つきがせは、雄大な自然に囲まれた観光施設で、年間を通して梅祭り、桜祭り、新茶祭り、もみじ祭り、ジャンボカボチャ祭りなどのイベントが開催されます。 直売所では地元産の新鮮な農作物が購入できます。 食堂では地元野菜と手作りにこだわった「日替わり定食」が大人気。 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬のイベント・祭り ◇月ヶ瀬梅まつり 毎年2月から3月にかけて「月ヶ瀬梅渓」で開催される月ヶ瀬梅まつりは、多くの観光客が訪れる一大イベントです。 月ヶ瀬梅の資料館を始めとする各所で催し物が行われます。 約1万本の紅白鮮やかな梅の木をお楽しみください。 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬の特産品 ◇大和茶 月ヶ瀬は昔から大和茶の名産地として知られています。 標高400メートルの大和高原で作られた大和茶は、すっきりとした風味と香りの良さが魅力となっています。 ◇梅干し 月ヶ瀬には、月ヶ瀬の梅を使った「梅のしそ巻き」「梅チョコ」「梅シロップ」など梅の加工品が多くあります。 その中でも月ヶ瀬の梅干しは、風味豊かで健康にも良いとされ、古くから多くの人に愛されています。 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬の観光情報 奈良県奈良市月ヶ瀬は、美しい自然と豊かな歴史に彩られた地域です。 特に春の季節の美しい満開の梅は多くの人にご覧になっていただきたい絶景です。 クールジャパンビデオで奈良県奈良市月ヶ瀬観光のお得な情報を発信していきますので是非フォローお願いします! 写真提供:岡本泰紀
さらに表示
  • 月ヶ瀬
  • 奈良市
  • 奈良県
  • 月ヶ瀬梅林(奈良市)
  • 梅園
  • 月ヶ瀬湖
  • 温泉(源泉)
  • 市場
  • キャンプ・グランピング
  • …他10件
岩内観光協会 
2024年7月10日
【お知らせ】チャリティーフェスティバル 7月13日~7月15日の3日間 道の駅いわない前イベント広場にて 令和6年能登半島地震 チャリティーフェスティバルが 開催されます! 岩内ライオンズクラブの出店ブースの 売上は被災地へ全額寄付! 地元飲食店も応援出店 かき氷早食いなどのイベントも♪ 3連休、どこにいこうかな? と お考えの方! 岩内町へぜひ、お越しください? 主催:岩内ライオンズクラブ 軽トラック市 ★7月14日(日)9:00~11:00まで 駅前通り商店街(歩行者天国)にて 第28回いわない軽トラック市開催です♪ 珍味やお野菜?、パンもありますよ? 詳細についてポスターをご覧ください。 主催:いわない軽トラック市実行委員会
さらに表示
  • 岩内町
  • 観光
  • 地域PR
  • 北海道
  • 日本
  • おすすめ
  • 道の駅 いわない
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル
  • グルメ
  • …他1件
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月10日
?海開き・海の安全祈願 待ちに待った夏がやってきましたね✨ 福井県三国町にある2つのビーチにて、安全を祈願して海開き式典を執り行いました? また、ご利用の皆様の安全を守るための水難救助訓練も実行し、本格的な海水浴シーズンを迎えます! ?三国サンセットビーチ ・遠浅で広いビーチは家族連れに大人気! ・マリンスポーツが盛ん? ・8/11(日)には三国花火大会が開催! ⁡ ⁡夕日を眺めるスポットとしても有名です。 ?浜地海水浴場 ・綺麗な砂浜と透明度の高い海水が特徴! お魚も観察できるかも? ・近辺には越前松島水族館や、芝政ワールドなどのレジャー施設が充実 今年は昨年よりも猛暑になる予想だそうです? 涼みに来ても良し、思いっきり遊んでも良し! 周辺の観光スポットにもぜひお立ち寄りください?️ 今年の夏は、三国の海に遊びに来ての~☺️ ࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶ 福井県の魅力が集まるど真ん中? 過去の投稿もチェック!
さらに表示
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • 海岸・ビーチ・海
  • 自然
  • 観光
  • 地域PR
  • 旅行
  • 日本
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月10日
【?ごかせ花見2024?結果発表】 お待たせいたしました‼️ 「ごかせ花見2024」結果発表です?? 今回の総投票数は116票でした✍️✨たくさん投票していただきありがとうございます? ではさっそく結果発表です??? 【?金賞】 @gokase_pan 様(雨と夜の浄専寺しだれ桜) 【?銀賞】 @sakai_0808 様(夜の親水公園花見キャンプ) 【?銅賞】 @niidome2110 様(夕暮れの浄専寺しだれ桜) 受賞された皆さま、おめでとうございます㊗️?? また、参加していただいた皆様もたくさんのご応募ありがとうございました?✨ ちなみに…… 近日中に、インスタグラムにて夏の五ヶ瀬をテーマにフォトコンテスト開催のお知らせをする予定です??是非またご参加ください?
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • フォトコンテスト
  • 花見
  • 桜・桜並木・さくら
  • 絶景
  • 自然
  • インスタ映え
  • …他8件
長野県 ちの観光まちづくり推進機構
2024年7月9日
こんにちは! ちの観光まちづくり推進機構です。 長野県茅野市(ちのし)は高い山々に囲まれた長野県のほぼ中央にある市です。 東京から電車で約2時間の人気の観光地です。 クールジャパンビデオではリゾート地としても人気の長野県茅野市のおすすめの観光情報をお届けします。 是非お楽しみに! ◆長野県茅野市とは? ◆ 長野県茅野市は、八ヶ岳連峰の美しい山々に囲まれた自然豊かな人口約55,000人の都市です。 八ヶ岳登山の玄関口で、蓼科や白樺湖、車山といった人気の高原を有するリゾート地で四季折々の風景が楽しめる観光地として多くの観光客に愛されています。 長野県茅野市は大きく4つの観光エリアに分けられています。 ・蓼科エリア 平均標高1,000メートルを超える高原で、夏は避暑地として人気があります。 自然の景色が広がる人気のリゾート地です。 ・白樺湖・車山エリア 車山の山頂からは見渡す限り360度の絶景が広がります。 冬はスキーなどのウインタースポーツを、夏はカヌーやパラグライダーなど、アクティビティが楽しめます。 ホテルやペンションの宿泊施設も多く、茅野市観光の拠点としてもおすすめです。 ・八ヶ岳エリア 日本を代表する山岳「八ヶ岳」を要する日本国内有数の山岳エリアです。 多彩な登山ルートがあり、ルートごとにそれぞれの楽しみ方ができます。 ・まちなか・里山エリア 農村の景色や歴史ある寺社仏閣、駅周辺のミュージアムなど茅野市の文化を体感できます。 ◆長野県茅野市の歴史◆ 茅野市の歴史は古く、縄文時代から多くの人々が住んでいた地域です。 特に縄文時代の遺跡が多く発見され、当時は日本有数の人口密集地帯だったと言われており、「縄文の里」として知られています。 また、江戸時代には甲州街道の宿場町(金沢宿)として発展しました。 現在もその歴史と文化を感じることができる場所が多く、観光資源として活用されています。 ◆長野県茅野市の観光地の紹介◆ ・ビーナスライン ビーナスラインは長野県茅野市と長野県松本市を結ぶ山岳ドライブルートで、八ヶ岳や蓼科山の絶景をご覧になれます。 全長約88kmにわたるこの道路は、春から秋にかけて多くのドライバーやライダーが訪れ、美しい風景を楽しんでいます。 特に夏の高原の爽やかな空気と、秋の紅葉が見事です。 ・白樺湖 白樺湖は、ビーナスライン沿いに位置する白樺の木に囲まれた周囲4キロメートルの湖で、四季折々の自然を楽しむことができます。 夏にはボートやカヌー、冬にはスキーやスノーボードなど、年間を通じてアウトドアアクティビティが楽しめます。 また、湖畔にはリゾート施設や温泉もあり、リラックスしたひとときを過ごすことができます。 ・車山 車山は、茅野市を代表する、標高1,925メートルの美しい山です。 山頂からは、見渡す限り360度の大パノラマが広がり、晴れた日には富士山や南アルプスまで見渡せます。 登山道は初心者から上級者まで楽しめるコースがあり、ハイキングやトレッキングに最適です。 ・車山高原 車山高原は、四季折々の美しい花々と壮大な景色が楽しめる高原リゾートです。 特に夏にはニッコウキスゲの群生が見事で、多くのハイカーや写真愛好家が訪れます。 また、車山高原スキー場では、冬にはスキーやスノーボードが楽しめるスポットとして人気です。 ・御射鹿池(みしゃかいけ) 周囲を森林に囲まれ、鏡のように美しい水面が訪れる人々を魅了します。 この池は、東山魁夷(ひがしやま かいい)の名画「緑響く」のモチーフにもなった場所で多くの観光客がその神秘的な景観を求めて訪れます。 ・蓼科高原 蓼科高原は、自然の美しさとリゾート施設が調和したエリアです。 四季折々の自然が楽しめるハイキングコースが人気で、特に春の新緑や秋の紅葉シーズンには多くの観光客で賑わいます。 蓼科高原にある蓼科温泉郷には多くの温泉施設が点在し、旅の疲れを癒すことができます。 ・北八ヶ岳ロープウェイ 北八ヶ岳ロープウェイは、八ヶ岳の北端にある北横岳と縞枯山の間に架かる100人乗りの大型ロープウェイです。 四季折々の風景が楽しめるため、年間を通じて多くの観光客が訪れます。 ロープウェイ山頂からは、日帰り登山や山小屋を利用した1泊2日の登山など、旅のプランにあった登山を楽しめます。 ・蓼科湖 蓼科湖は、静かな森に囲まれた美しい湖です。 湖畔には約1.5キロメートルに渡って遊歩道が整備されており、散策やピクニックを楽しむことができます。 また、釣りやボート遊びも人気で、自然の中でリラックスした時間を過ごすことができます。 ・田舎暮らし体験 農家さんのお宅で田舎暮らし体験ができる観光プランもあります。 高原野菜の収穫や野沢菜漬けや味噌作りなど茅野市に伝わる生活に触れることができます。 外国人観光客の方にも非常に人気です。 ◆長野県茅野市のお祭り・イベント紹介◆ ・白樺湖夏祭り花火大会 白樺湖夏祭り花火大会は、毎年夏に開催されるお祭りで、多くの観光客が訪れます。 白樺湖から打ち上げられる約1500発の花火が茅野市の夜空を彩ります。 ・茅野どんばん 茅野どんばんは、茅野市の伝統的な祭りです。 茅野駅東口から市役所までの通りを中心に、神輿や太鼓の演奏、踊りを楽しみます。 ・御柱祭 御柱祭は、7年に一度行われる長野県を代表する伝統的な祭りで、正式名称は「式年造営御柱大祭」です。 このお祭りの見どころの一つ「木落し」は御柱に大勢の氏子を乗せ、傾斜30度近くの急坂を一気に下ります。 ◆長野県茅野市の観光情報を紹介◆ 長野県茅野市は、豊かな自然に囲まれた魅力的な観光地です。 四季折々の美しい風景とアウトドアアクティビティが楽しめる茅野市は、家族連れやカップルにとって理想的な観光地です。 ぜひ一度、茅野市を訪れて、その魅力を体感してみてください!
さらに表示
  • 茅野市
  • 長野県
  • 信州
  • 白樺湖
  • 高原
  • 北八ヶ岳ロープウェイ
  • 道の駅
  • 田舎
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • …他10件
静岡県 川根本町まちづくり観光協会
2024年7月8日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 川根本町まちづくり観光協会です。 緑豊かな山々に抱かれ、清流が流れる静岡県榛原郡川根本町(かわねほんちょう)。 人口約6,000人の川根本町の魅力をご紹介します! 是非お楽しみに! ~~~静岡県川根本町とは~~~ 静岡県川根本町は、静岡県のほぼ中央・南アルプス連邦のふもとに位置する町で、2005年に本川根町と中川根町が合併して誕生しました。 南アルプスからの水が流れる大井川の川霧と四季折々の景観が楽しめる渓谷がある川根本町は、町全体が南アルプスエコパークに登録されています。 町の94%は森林で、かつて江戸城などの建築の資材として搬出されました。 また、川根地域は宇治茶・狭山茶と並ぶ日本三大銘茶である「川根茶」のふるさととして、お茶の栽培で古くから栄えてきた歴史があります。 ~~~静岡県川根本町観光で必ず訪れたい観光スポット~~~ 川根本町は日本でも有数の吊り橋で有名な町です。 川根本町内には、「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋」でTOP10入りを果たした寸又峡の「夢のつり橋」をはじめ12の吊り橋が点在します! 1 塩郷の吊橋(別名『恋金橋』) 2 小長井つり橋 3 両国吊橋 4 小山橋 5 遊湯橋 6 池の谷吊橋 7 猿並橋(さんなみばし) 8 夢のつり橋 9 市代吊橋 10 飛沫橋(しぶき橋) 11 南アルプス接岨大吊橋 12 宮沢橋 吊り橋で撮影した写真をSNSで投稿してから、川根本町まちづくり観光協会窓口でスタッフに投稿済みの画面をご提示いただくと「吊橋カード」がもらえます! 吊り橋カードに吊り橋に関する詳細なスペックが記されていて、吊り橋ファンの方におすすめです! 吊り橋以外にも、川根本町の魅力あるおすすめ観光スポットはいっぱい! この投稿ではその一部を紹介します。 ・アプトいちしろキャンプ場 大井川の目の前でキャンプが楽しめ、大井川鐵道井川線の“アプト式列車”の走る姿もご覧になることができます。 星空の下、自然の中でのキャンプは格別です。 家族や友人との貴重な時間を過ごし、日常の忙しさを忘れることができるでしょう。 ・千頭温泉 SLで人気の大井川鐵道に乗って訪れることのできる温泉地で、日帰り温泉が楽しめる施設があります。 ・道の駅「奥大井音戯の郷」 音楽やアートに触れあえる体験型ミュージアムで、小さなお子様も一緒に親子で楽しめる施設です。 ・道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」 大井川名産の川根茶を味わえる体験施設 で茶の歴史と文化を深く知ることができます。 川根本町名物のお菓子とご一緒にお茶を堪能できる茶室で上質なひと時を過ごすことができます。 ~~~静岡県川根本町の地元グルメと特産品~~~ ・川根茶 南アルプスから流れる大井川の清流が深い銘茶を育みます。 江戸時代から多くの人に愛されてきた歴史ある特産品です。 ・ゆず 川根本町は静岡県で一番の柚の生産地で、ふるさと納税の返礼品でもパウダーなどの商品がございます。 ・椎茸 川根本町産の椎茸は、肉厚で香りが強く、料理の味を引き立てます。 炭火で焼いた焼きしいたけは絶品です。 ・茶ようかん 川根本町産の川根茶を使った和菓子で上品な甘さと、お茶の味をしっかりと感じることができます。 ~~~静岡県川根本町のイベント・お祭り~~~ ・鹿ん舞 徳山の浅間神社境内で毎年8月15日に開催されるお祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。 作物を荒らす害獣を追い払い、豊作を祈ったことが起源とされています。 ~~~静岡県川根本町へ是非お越しください! ~~~ 自然豊かな森林と渓谷が作り出す「吊橋の国」。 皆様の心に旅の思い出を作ることができましたら幸いです! 皆様の訪問を心からお待ちしています。 今後も、魅力たっぷりの川根本町の情報を発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 川根本町
  • 静岡県
  • 川根茶
  • お茶
  • 吊り橋
  • キャンプ・グランピング
  • 奥大井音戯の郷
  • 鹿ん舞
  • 千頭温泉
  • 道の駅フォーレなかかわね茶茗舘
  • …他5件
長野 信州なかの産業・観光公社
2024年7月8日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 信州なかの産業・観光公社です。 長野県中野市(なかのし)は、信州長野県の北部に位置する市で、人口約40,000人(2024年現在)。 長野県中野市は、美しい自然景観と歴史的な名所が豊富なスポットで、多くの観光客に人気があります。 また、豊かな農産物の生産地としても知られており、新鮮な果物や野菜が楽しめます。 ■■■長野県中野市へのアクセス ◇東京 - 長野県中野市へのアクセス 自動車でのアクセス:東京から中野市までは、車で約3時間30分の距離です。 首都高速を利用して関越自動車道を北上し、上信越自動車道を経由して信州中野ICで降りるルートが一般的です。 電車でのアクセス:東京から中野市への電車でのアクセスは、新幹線を利用するのが便利です。 東京駅から北陸新幹線で長野駅まで行き、長野電鉄に乗り換え信州中野駅まで約30分で到着します。 総所要時間は約1時間50分です。 ■■■長野県中野市の人気観光スポット ◇一本木公園(バラ公園) 一本木公園は、長野県中野市を代表する観光スポットの一つで、美しいバラが咲き誇ることで有名です。 特に春から初夏にかけて、約850種3000株のバラが見頃を迎え、公園全体が華やかな雰囲気に包まれます。 「なかのバラまつり」などのイベントも開催され、多くの観光客が訪れます。 ◇霊閑寺 無相大師祖堂 霊閑寺は、江戸時代に創建された歴史的な寺院で、日本三大霊地のひとつとされています。 参道の正面にある無相大師祖堂は無相大師六百年忌を記念して1959年に建立されました。 5月には赤や白のつつじの花が咲き、参拝者を楽しませてくれます。 ◇常楽寺 現在の本堂は1819年に建立されたもので、8場面の彫刻が施された欄間(らんま)は長野県中野市の有形文化財に指定されています。 遠目からも目立つ紅い屋根の羅漢殿には、雛壇状に五百羅漢が安置されています。 ◇東山公園 中野市の市街地から徒歩で20分ほどの東山公園は、桜の名所として市民からも親しまれています。 中野市内を一望できる絶景スポットで、散策やピクニックに最適です。 ◇たかやしろ・見晴らし街道 たかやしろ・見晴らし街道は、千曲川や北信五岳や中野市街地の美しい景色を楽しむことができます。 特に秋には紅葉が美しく、多くのドライバーが訪れます。 ◇高野辰之記念館・ふるさと橋 「故郷」などの名曲を生み出した高野辰之の功績を伝える記念館です。 ふるさと橋は、記念館の近くにあり、欄干には「ふるさと」のメロディーパネルが設置されていて、メロディーを聞きながら橋を渡ることができます。 ◇土人形絵付け体験 中野市郷土玩具として古くから地元で愛されてきた土人形の絵付けを日本土人形資料館で体験することができます。 子犬・座りウサギ・月の兎や、招き猫などお好みの人形に色付けできます。 招き猫は「ラッキーキャット」として訪日外国人の観光客の方にも人気があります。 ■■■長野県中野市のイベント・祭り ◇中野祇園祭 中野祇園祭は、毎年7月に開催される伝統的な祭りです。 今から約500年前に行われた馬乗り行事が由来の歴史あるお祭りです。 神輿や大獅子行進が市内を巡行し、地域の人々や観光客が一体となって楽しむことができます。 屋台や出店も多く並び、賑やかな雰囲気が広がります。 ◇中野ションションまつり 中野市内の目抜き通りで踊り連やさまざまなコスチュームをまとった参加者の踊りが楽しめます。 飛び入り参加もできる祭りです。 ■■■長野県中野市の特産品 ◇えのきたけ 長野県中野市はえのきたけの生産地として有名です。 新鮮なえのきたけは、地元の料理だけでなく、全国的にも広く利用されています。 ◇りんご 長野県中野市は全国トップクラスの生産量を誇るりんごの産地としても知られており、香り高くて味わい深いりんごが生産されています。 地元の農家が丹精込めて育てたりんごは、全国的にも評価が高いです。 ■■■長野県中野市の観光情報を発信! 長野県中野市は、美しい自然と豊かな歴史、そして魅力的な観光スポットやイベントが盛りだくさんの観光地です。 ぜひ一度長野県中野市を訪れて、想い出に残る素晴らしい体験をしてください。 クールジャパンビデオでは中野市のおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 中野市
  • 長野県
  • 信州
  • 自然
  • 一本木公園
  • バラ
  • 寺院
  • 常楽寺
  • 東山公園
  • 体験
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月8日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】 Bar EL CAMPO(バー エルカンポ) 森の中の隠れ家『Bar EL CAMPO』 周りを山々に囲まれたログハウスの店舗でゆっくりとした時間を過ごすことができます。 マスターこだわりのカクテルやウイスキーは種類も豊富。 鹿肉を使用したここでしか食べられない「エルカンポバーガー」もご賞味ください。 【営業時間】毎週金・土・日 15:00~24:00   ※月~木は予約制です。 前日までにご相談ください。 【お問い合わせ】〒882-1201  宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 大字鞍岡872−1 【電話番号】080-9799-0094
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • 喫茶店・カフェ
  • 居酒屋
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • ハンバーガー
  • ジビエ
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月8日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】えのはの家 やまめの育つ清流のすぐそばにある「えのはの家」 こちらでは五ヶ瀬の清らかな水で育ったやまめ料理を楽しむことができます。 やまめの塩焼きや甘露煮などはもちろん、新鮮でないといただけない「やまめの刺身」も味わうことができます。 近くにはやまめの釣り堀があり、気軽にやまめ釣りを体験できます。 【営業時間】11:00~17:00 【定休日】無休 【お問い合わせ】〒882-1201  宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡4615 【電話番号】0982-83-2321
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • 観光
  • ヤマメ
  • 釣り
  • 刺し身
  • 囲炉裏・炉端
  • 旅行
  • …他4件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月8日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】食の里 五郷 昼はボリュームたっぷりのランチ、夜は地元の人でにぎわう『食の里 五郷』 三ヶ所川を眺めながらお食事ができます。 お店自慢の地鶏の炭火焼や釜揚げうどんがオススメです。 【営業時間】昼 11:00~13:30(LO 13:15)/夜 17:30~21:30(LO 21:00) 【定休日】月曜日 【お問い合わせ】〒882-1203  宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所1287−3 【電話番号】0982-82-0635(夜は予約をされたほうが確実です)
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • 居酒屋
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • チキン南蛮
  • 観光協会
  • …他2件

あなたへのおすすめ