• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

いちふじ
2023年12月25日
神奈川県横浜市にある横浜港大さん橋国際客船ターミナルからみなとみらいを写した写真です。 みなとみらいは新しい建物が常に建設されている開発地域ですが古い建物も飲食店やショップ、官公庁の建物などに使用され、新しいものと古いものが共存するとても美しい街並みを見ることが出来るエリアです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 神奈川県
  • 横浜市
  • みなとみらい
  • 横浜ランドマークタワー
  • よこはまコスモワールド
  • ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
  • 夕景
  • 夜景
いちふじ
2023年12月20日
カメラを始めてまだ2ヶ月ぐらいの時にタワーホール船堀から撮ったものです。 10年以上前に買って全然使ってなかったコンデジで撮ったのですが、 結構綺麗に撮れたと思います。 スカイツリーと東京タワーと富士山が一緒に見れています。 タワーホール船堀は無料で登れて世界有数のメガシティ東京が こんなに綺麗に見れるのでお勧めです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 東京都
  • 東京スカイツリー
  • 東京タワー
  • 富士山
  • 夕景
  • 夜景
  • タワーホール船堀
岩内観光協会 
2023年12月6日
いわない温泉「温泉総選挙2023」で総務大臣賞を受賞!!! いわない温泉は総投票数で北海道1位👏うる肌部門で全国5位👏を獲得しました。 またこれまでの活動などが評価され【総務大臣賞】を受賞しました。 温泉総選挙とは2016年より5省庁(環境省・内閣府・総務省・経済産業省・観光庁)後援のもと実施している国民参加型の温泉地活性化プロジェクトです。 「いわない温泉」は、平均42〜47度の高温で、源泉の掛け流しを満喫できる天然の温泉です。 二種類のお湯が一つの山の麓から湧出しているのも魅力です。 ひとつは、空からの水が山々に染み込み栄養を蓄えた、天水由来の炭酸水素塩泉。 もう一つは、豊かな海洋の恵みが染み出す、海水起源の塩化物泉。 いずれも美容と健康に高い効果のある天然ミネラル成分が、含まれており、加水も加温もなく純のまま湯船に溢れています。 いわない温泉地区「高島旅館」は 北海道総投票数1位👏 全国うる肌部門3位👏 夕食自慢部門全国3位👏 海の幸部門全国2位👏 一人旅部門全国1位👏 と各部門で上位を獲得しています。 岩内町って温泉があるんだね! って知っていただけるきっかけになっていただければ幸いです。 そしてこれを機にたくさんの方々がいわない温泉へ足を運んでいただきたいです。 いわない温泉のご紹介♨ ・いわない温泉 おかえりなさい ・サンサンの湯 ・いわない温泉高島旅館 ・いわない高原ホテル
さらに表示
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 岩内町
  • 地域PR
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 田舎
  • 日本
  • 円山展望台
  • 岩内岳
  • …他3件
わかめごはん
2023年11月8日
えっと、先月行った海遊館で撮った写真です。 魚や鳥、カワウソなんかもいて楽しかったです。 ただ見ているだけでも癒されました。 平日に行きましたが人が多い、流石とは思いましたが… クラゲのところは特に良かったです。 無になれました。 カワウソはタイミング悪くあまり撮れませんでしたが他の魚やイルカ、アシカなどは撮れましたので… 人がいない時間に行くならぜひ夜に行ってください。 人少なくて良かったです。
さらに表示
  • 海遊館
  • 大阪府
  • アシカ
  • イルカ
  • 水族館
  • 夜景
  • 観光
  • 写真
  • 関西地方
  • 動物
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年10月25日
第11幕とまこまいコスプレフェスタ ロケーション紹介 北海道苫小牧市広域にわたるコスプレイベント! メイン会場のグランドホテルニュー王子では11月4日・5日両日 撮影会場として開放されているのはもちろんのこと、ステージイベントも開催され、大盛り上がり間違いなし! 毎幕おなじみの樽前山神社では11月4日の10:00から成功祈願祭、そのあと開会式があり、先着順でミニ御朱印帳を配布! そのほか工場や神社・自然・アミューズメント施設やフェリーといった様々なロケーションを撮影会場として開放 参加にあたってチケット購入が必要になりますので、 インターネットでとまこまいコスプレフェスタを検索→ホームページにて販売情報をチェック! コスプレイヤー、アニメファン、一般人みんな楽しめるイベント間違いなし! 日本のポップカルチャーを感じるならとまこまいコスプレフェスタへ
さらに表示
  • アニメ
  • コスプレ
  • コスプレイヤー
  • サブカルチャー
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • イベント
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 地域PR
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他10件
Asuka
2023年10月25日
市制施行40周年記念 第41回浦安市花火大会🎆 燃え盛るように強い花火。 浦安の花火は「かーぎやー!」ってみんな叫んでてたまやとかぎやが気になり調べたら 江戸時代に活躍した花火師の屋号だそうで... 鍵屋は、江戸幕府御用達にまで成長した人気花火師らしいです! 「玉屋」と「鍵屋」は江戸時代からとは初めて知りました!
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 千葉県
  • 花火
  • 浦安市
  • 新浦安駅
  • 浦安駅
  • 江戸時代
  • 歴史
  • …他10件
たけ
2023年10月6日
おたる夏燈し 9月30日~10月1日に北海道の小樽運河で開催された夏から秋へとバトンを繋ぐイベント 「夏燈し」と名をうってはいますが小樽市民にとっては秋の訪れを知らせてくれるものです 夫々の想いをランタンにのせ空へと浮かべ秋の訪れを待ちます このイベントが終わるころには北海道の気候や気温は秋へと歩を進めます
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 北海道
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 観光
  • 夜景
  • 小樽市
  • 小樽運河
  • …他5件

あなたへのおすすめ