• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

ニューオータニイン札幌
2024年6月19日
7月からのアフタヌーンティーは、今が旬の桃🍑とメロン🍈! 【 ピーチ&メロンアフタヌーンティー 】 『ピーチショートケーキ』や『メロンのロールケーキ』など、人気の桃とメロンを贅沢に使用したスイーツが盛りだくさん💕 セイボリーには『海老とアボカドのバケットサンド』をご用意いたしました。 また、かわいいウサギのクッキーが付いた【ミニパフェプラン】🐰 推しと一緒に楽しむアフタヌーンティーを応援! 【推し活プラン】💖 などもご用意しております😎 ボリューム満点! 心もお腹も満たされるアフタヌーンティーセットです♪ 〈 メニュー 〉 ・ピーチショートケーキ ・ピーチエクレア ・ピーチ&メロンのグラス ・メロンのロールケーキ ・メロンとミントのシフォンケーキ ・クッキー2種 ・海老とアボカドのバケットサンド ・ロンネフェルトティー(紅茶)7種 ・モクテル 2種(お一人様各種1杯ずつ) 〈 ミニパフェプラン 〉+¥650 ・ミニパフェ 〈 推し活プラン 〉+¥700 ・メッセージクッキー(チョコペン付き) ・ARフォトフレーム ・8色から選べるカラードリンク ご予約・詳細は 📞011-222-1522(レストラン予約直通) またはホテルHPにて✨ 皆様のお越しをお待ちしております💁‍♂️
さらに表示
  • アフタヌーンティー
  • ケーキ・洋菓子
  • スイーツ・デザート
  • 喫茶店・カフェ
  • グルメ
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 北海道地方
  • …他10件
当別町観光協会
2024年6月16日
クールジャパンビデオをご覧の皆さま、はじめまして! 当別町観光協会です。 北海道当別町(とうべつちょう)は、道都・札幌市の北隣に位置し、札幌市中心部から車やJRで約40分と、道内各市町村の中でも抜群の交通アクセスの良さを誇ります。 広さは横浜市とほぼ同じながら、その半分近くを北海道らしい大自然が占め、農産品及び加工品をメインとした美味しいグルメはそのどれもが一級品で、温かな人々が織り成す人口15,220人(令和6年6月現在)の町です。 当別町の気候は、夏は爽やかで過ごしやすく、冬は雪景色が広がりますが、降雪量が多いため冷え込みは穏やかとなっています。 当別町へのアクセスは非常に便利で、新千歳空港から車で約1時間。 札幌丘珠空港から車で30分。 また、JR札幌駅からは札沼線を利用して約40分で訪れることができます。 当別町には魅力的な観光スポットが数多く存在します。 北海道当別町の観光スポットの一部をご案内します! 北海道を代表するチョコレートブランド・ロイズROYCE' の工場が併設する「ロイズタウン工場直売店」は、2022年3月に大幅リニューアルをしオープンしました! また、2023年8月4日には体験型施設「ロイズカカオ&チョコレートタウン」もオープン。 工場見学とお買い物を合わせてお楽しみいただけます。 チョコレートワークショップ(体験料がかかります)では、オリジナルのチョコレート作りを体験可能! 大きな板チョコレートに好きなトッピングをし、専用パッケージに入れてお持ち帰りいただけます。 他にもカカオ豆加工プラントやロイズミュージアムなど施設内は見どころ満載です。 直売店で味わえる、ジャージーミルクを使用した限定ソフトクリームやピザもおすすめの逸品! 食事やお土産の調達にぴったりの道の駅「北欧の風 道の駅とうべつ」は、ロイズタウンから車で約5分の場所にあります。 スウェーデン王国レクサンド市に姉妹都市があることから、ベンガラ色と三角屋根の北欧風建物が特徴の道の駅です。 新鮮な野菜や北海道の特産品が豊富に取り揃えられています。 館内には、北海道で人気のイタリアンレストランシェフがプロデュースするレストラン「カフェ・テルツィーナ」や、野菜ソムリエが作るスープカレー屋「高陣 CUP STORE」など当別産の食材を使用した飲食店が豊富です。 是非、ランチや観光の休憩にお立ち寄りください! 姉妹都市スウェーデンのレクサンド市との提携20周年を記念して整備された「レクサンド記念公園」は、絶景が堪能できる展望公園です。 石狩平野を一望でき、開放的な園内は散策やピクニックにも最適! レクサンド市から寄贈された、通称レックと呼ばれる、ダーナラホース(幸せを呼ぶ馬)も設置されています。 当別町の北部にある「道民の森」は、約12,000ヘクタールの広さを誇るある国内最大級の自然公園です。 大自然の中でキャンプやバーベキューを堪能いただけます。 また、宿泊施設や散策路が設備されており、森を学べるネイチャー体験も実施しています。 町内には快適なホテルや旅館、温泉施設が点在しており、美しい自然に囲まれながらリラックスすることができます。 四季折々の風景を眺めながら、心身ともに癒しのひとときをお過ごしください。 当別町では、四季折々の祭りが開催されており、地元の文化や伝統を体感できます。 観光にもおすすめの当別町のお祭り情報をお届けします! 「亜麻祭(亜麻まつり)」は、草花である亜麻(あま)の花が見ごろを迎える 7月上旬に開催されます。 亜麻に関連する展示物を中心に、日本の有名曲でもある「亜麻色の髪の乙女」の歌唱コンクールなど亜麻をテーマにしたお祭りです。 北欧では有名なイベント「夏至祭」は、6月中旬~下旬頃に開催されます。 民族衣装を着た参加者が、「マイストング」という大きなポールを立ち上げるメインイベントは必見です! 姉妹都市のスウェーデン王国レクサンド市との交流の証ともなっており、35年以上の歴史あるイベントとなっています。 冬に開催される一大イベント「あそ雪の広場」は毎年多くの人で賑わいます。 例年2月上旬に開催され、大型雪のすべり台や様々なステージイベント、航空自衛隊の雪上車体験試乗など魅力たっぷり! 冬空に打ちあがる花火大会も見どころの一つです。 当別町ではふるさと納税の制度を活用し、当別町を応援してくれる方々に地元の特産品をお送りしています。 中でもロイズのスイーツや、北海道豚枝肉最優秀賞・農林水産大臣賞を受賞した「浅野農場スマイルポーク」の豚肉のシューマイは人気の一品です。 また、当別町は移住地として新たな生活のスタート地点としても人気です。 北欧の街並みを思わせる住宅地「スウェーデンヒルズ」や2022年4月に「一体型義務教育学校とうべつ学園」が開校するなど子育ての環境整備にも力を入れており、温かなコミュニティ、また自然豊かな環境が移住に適しているなどの魅力が注目されています。 町の約半分を自然が占める北海道当別町では、四季の風景や地元の文化を楽しむことができ、リフレッシュと素敵な思い出が詰まった素晴らしい時間をお過ごしいただけます。 今後もこちらのアカウントでは、当別町の魅力をお届けします! 引き続きよろしくお願いします!
さらに表示
  • 当別町
  • 北海道
  • ロイズ(ROYCE')
  • 北欧の風 道の駅とうべつ
  • レクサンド記念公園
  • 亜麻祭(亜麻まつり)
  • 夏至祭
  • あそ雪の広場
  • スウェーデンヒルズ(当別町)
  • ふるさと納税
  • …他10件
ニューオータニイン札幌
2024年5月30日
明日から6月に入りますね☂ 6月から、毎年恒例夏季限定メニュー『ブラック冷やし坦々麺』が登場! 冷麺の辛味のアクセントとなる山椒で、濃厚なブラックスープをすっきりとさせた味わいに仕上げた、夏にピッタリの坦々麺です🌻 また、6月前半メニューには『道産牛ステーキ丼』が登場! サラダ・デザート・スープのサイドビュッフェもついた、とってもお得なランチセットとなっております😲 是非ご賞味ください💕 ご予約・詳細は 📞011-222-1255(レストラン予約直通) またはホテルHPをチェック👀
さらに表示
  • ランチ
  • グルメ
  • 坦々麺
  • ステーキ
  • 北海道
  • 肉料理
  • 札幌市
  • バイキング・ビュッフェ
  • ホテル
  • …他10件
北海道 新十津川町観光協会
2024年5月29日
クールジャパンビデオをご覧の皆さま初めまして! 新十津川町観光協会です。 新十津川町は、北海道の道央エリアにある10の市と14の町から構成される空知(そらち)地方の中央部にある町です! 北海道樺戸郡新十津川町(しんとつかわちょう)の観光スポットなど様々な情報をお届けしていきますので、よろしくお願いします! 新十津川町の人口は約6,400人(令和4年調べ)、北海道の自然美や親しみやすい雰囲気、そして風光明媚な風景。 北海道ならではの魅力が凝縮した場所、それが新十津川町です。 気候・天気は温暖な内陸型、冬の積雪は1m前後ですが山側では約2mになることもあります。 北海道新十津川町名の名前の由来は、明治時代に遡ります。 奈良県吉野郡十津川村で1889年に起きた十津川大水害のあと、村民は北海道へ集団移住しトック原野(徳富川流域)を開拓し、新しく新十津川村を築いたことがはじまりです。 そして1957年に町制施行により「新十津川町」が誕生しました。 北海道新十津川町には、魅力的な観光スポットが満載! 今回はその一部をご紹介します。 2023年4月にリニューアルオープンした「ふるさと公園」は、新十津川町の美しい自然・レジャー・文化を満喫できるスポットです! 公園内には、キャンプフィールドやゴルフ、テニス、サッカーなどを楽しむ施設も充実しており、家族や友人と楽しいひとときを過ごせます。 また、2024年4月より、レンタサイクル事業を開始しました。 電動アシスト付自転車に乗って美しい景色を感じながら新十津川町を満喫できるので、是非ご利用ください。 園内には宿泊施設「サンヒルズ サライ」も併設しており、客室からは広大な公園を一望できます。 また、「コテージ VILLA徳富」では4棟のコテージをご用意! 各棟屋外バーベキューが可能です。 豊かな自然や、夜は満天の星空の下、別荘気分をご堪能いただけます。 役場のある中心街から20分の場所にある「吉野公園キャンプ場」は、予約が無くても使用できる芝生のキャンプサイトです。 キャンプ初心者からベテランまで幅広い層におすすめのキャンプ場となっています。 近隣にある「吉野地区活性化センター」では、大人300円、中学生以下200円で気軽に温泉に入ることも可能! キャンプや観光の疲れを癒しにご利用ください。 開基90周年を記念して建設された「新十津川町開拓記念館」は、町の歴史と文化を学びながら楽しめる場所です。 ここでは、開拓のあゆみを7つのテーマに分けて展示しており、地元の歴史に触れることができます。 続いては、新十津川町のグルメ情報をお届けします! 稲作が盛んな新十津川町は、北海道有数のお米の産地です。 新十津川町で多く作付けされている「ななつぼし」は、日本穀物検定協会で"特A"にも選ばれている人気のお米! ほかにも「ゆめぴりか」や「ふっくりんこ」も作られています。 また、酒米で作った日本酒や酒米のお菓子、老舗「大畠精肉店」のタレで漬け込んだジンギスカンなど豊かな特産品も魅力! 十津川村の移民から伝わった「めはり寿司」や「とりめん」などもおすすめです。 町内の飲食店で、地元の味を堪能いただけます。 新十津川町のお祭り・イベント情報! こちらでは、地元の伝統や文化に触れることができる祭りやイベント情報をお届けします。 ◎新十津川陶芸まつり 例年6月に開催。 陶芸創作体験もできる人気のお祭りです。 ◎ピンネシリ登山マラソン 裾野からスタートし、ピンネシリ山頂までを駆け抜け、折り返すマラソン大会。 豊かな自然を感じながら走る、様々な魅力のあるイベントです。 ◎しんとつかわ雪まつり メインイベントの「冬鍋大会」は、冬鍋大賞を目指しそれぞれのお店が自慢の鍋料理で競い合います。 会場内には、大きな雪のすべり台もあり子供に大人気! 新十津川町の、ふるさと納税も多くの方にご利用いただいています。 返礼品は、ソーセージや大畠精肉店の焼肉セットなどが人気です。 ななつぼしなどお米の定期便もお選びいただけます! 新十津川町へのアクセスは、東京から新千歳空港までは約90分、大阪から新千歳空港は約120分。 札幌市から新十津川町までお車で約90分、旭川空港からもお車で約60分、また、札幌から電車でのアクセスは特急で約50分、旭川から特急で約30分とアクセスは非常に便利です! 北海道新十津川町は、北海道の大自然の美しさ、そしてゆったりとした時間を満喫できる素晴らしい場所です。 ぜひ、新十津川町の魅力に触れてみてください。 今後はふるさと公園を中心に様々な新十津川町の最新情報を更新していきますので、お楽しみに!
さらに表示
  • 新十津川町
  • 北海道
  • 新十津川ふるさと公園
  • オートキャンプ場
  • 新十津川町開拓記念館
  • サンヒルズサライ
  • コテージ VILLA徳富
  • 吉野公園キャンプ場(新十津川町)
  • ジンギスカン(羊肉)
  • …他9件
ニューオータニイン札幌
2024年5月28日
120分飲み放題付き! 【サマーパーティープラン】 洋中のハーモニーが際立つ、味わい豊かのメニューです♪ 様々なシーンにご利用いただけます。 夏を感じる、シェフこだわりのお料理を心ゆくまでご堪能ください🌻 【メニュー内容】 ・十勝彩美牛のタリアータと旬彩のサンライズサラダ  タスマニアマスタードの効いたヴィネグレットとアイヨリ ・天然穴子の自家製塩漬けベーコン巻き 暖かいポテトサラダと共に ・海老フリッターとトマトのチリソース 山椒風味 ・鶏肉とキャベツの柚子胡椒炒め ・道産ロースの網焼き スパイシーな熟成チョリソーを添えて ・揚げ麺の旨塩餡かけ焼きそば ・マンゴーの葛寄せセリーとミルクシャーベット 皆様のお越しをお待ちしております😎
さらに表示
  • レストラン
  • グルメ
  • 中華料理
  • スイーツ・デザート
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • …他10件
ニューオータニイン札幌
2024年5月15日
昨日からホテル近くの大通公園では【さっぽろライラック祭り】が始まりました🎉 スイーツやお酒、おつまみなど、北海道の人気店グルメが盛りだくさん! ここでしか味わうことのできない、ライラックまつり限定メニューもありました🤤 『ライラックモンブランソフトクリーム』と『ジンギスカンメンチカツ』をいただきましたよ🍽️ どちらもとってもおいしかったです! グルメだけではなく、似顔絵体験やライラック写生大会など、体験コーナーもありました🎨 気温も暖かくなり、主役のライラックもちょうど満開でした🌺 お散歩に、お仕事や学校の帰りのお楽しみに、是非行ってみてはいかがでしょうか🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️
さらに表示
  • ライラック・カムイ
  • イベント
  • アイスクリーム・ソフトクリーム
  • グルメ
  • モンブラン
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 大通公園(札幌市)
  • スイーツ・デザート
  • ジンギスカン(羊肉)
  • 北海道
  • …他10件
ニューオータニイン札幌
2024年5月14日
プレゼントや、自分へのちょっとしたご褒美にも💕 テイクアウトアフタヌーンティーはいかがですか? ホテルのアフタヌーンティーをお家でもお楽しみいただけます☕ 【メニュー】 ・抹茶とほうじ茶シフォンケーキ ・紅茶のガトーフレーズ ・紅茶フィナンシェ ・マカロン ・抹茶のガトーショコラ ・オレンジタルト ・ロンネフェルトティー ティーバッグ4種 1日20セット限定 3日前までにご予約ください! ご予約・詳細は 📞011-222-1522 またはホテルのHPをご覧ください✨
さらに表示
  • アフタヌーンティー
  • ケーキ・洋菓子
  • スイーツ・デザート
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 北海道地方
  • ニューオータニイン札幌
  • グルメ
  • 日本
  • …他7件
ニューオータニイン札幌
2024年5月9日
季節のChef「おすすめ」ディナコース 5.6月メニューのご紹介です🍽️ 【メニュー】 ・季節の和え物 ・時鮭、サメ鰈のお造り ・鯛 木の芽焼き あしらい ・蟹とホウレン草の信田巻と野菜炊き合わせ ・じゃこ山椒煮掛け御飯(香の物・味噌汁) ・本日のお楽しみデザートワゴン  紅茶ガトーフレーズ  抹茶プリン  フルーツタルト  苺アイス  抹茶のガトーショコラ  ※デザートはこの中から日替わりで4~5品をご提供いたします 1日15食限定! 初夏を感じる、シェフ自慢の和食を心ゆくまでお楽しみください♪ ご予約・詳細は 📞011-222-1522 または ホテルHPにて💁‍♂️ 皆様のお越しを心からお待ちしております!
さらに表示
  • 和食・日本食
  • 魚料理
  • 刺し身
  • スイーツ・デザート
  • レストラン
  • ニューオータニイン札幌
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • …他10件
岩内観光協会 
2024年5月7日
【お知らせ】臨時休館のご案内 いつも道の駅いわないをご利用いただきありがとうございます。 5月13日月館内床張替作業のため 終日、臨時休館となります。 なお、道の駅スタンプラリーについても館内に設置中ため、 押すことが出来ません。 ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。 【臨時休館】 2024年5月13日・月曜日
さらに表示
  • 北海道
  • 岩内町
  • 旅行
  • 地域PR
  • 観光
  • 日本
  • 田舎
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • おすすめ
  • ドライブ
  • …他4件
ニューオータニイン札幌
2024年5月2日
5月から新しく始まったアフタヌーンティーは、「抹茶・ほうじ茶・紅茶」3種類のお茶を使ったスイーツが勢ぞろい【スリーティーアフタヌーンティー】🍵 以前ご好評いただいてた『推し活プラン』も、常設プランとして復活しました🥰 【メニュー】 🍰スイーツ ・ほうじ茶シフォンケーキ ・抹茶プリン ・紅茶ガトーフレーズ ・抹茶ほうじ茶グラス ・抹茶NYチーズケーキ ・紅茶フィナンシェ ・マカロン 🥪セイボリー ・蒸し鶏とモッツァレラチーズのミラノ風サンド ・飲むサラダ(トマト・オレンジ) ・野菜チップス添え 🍹ドリンク ・ロンネフェルトティー7種 ・コーヒー ・土倉の緑茶     ほうじ茶 ・モクテル2種 (モクテルはお一人様各種1杯限定となります) 💖推し活限定プランメニュー ・8色(赤、青、緑、黄色、紫、ピンク、黒、白)から選べるカラードリンク ・メッセージクッキー(チョコペン付) ・ARフォトフレーム ご予約・詳細は 📞 011-222-1522(レストラン予約直通) またはホテルHPにて✨
さらに表示
  • アフタヌーンティー
  • 北海道
  • 札幌市
  • 日本
  • スイーツ・デザート
  • 喫茶店・カフェ
  • ケーキ・洋菓子
  • ホテル
  • 観光
  • 旅行
  • …他10件
ニューオータニイン札幌
2024年4月29日
ここ2.3日の雨と風でだいぶ散ってしまいましたが、札幌にもようやく春がやってきました🌸 当ホテルから歩いてすぐの場所にある『大通公園』では、満開の桜が咲いていました。 特に、シンボルのテレビ塔のふもとにある桜は圧巻で、たくさんの観光客の方々が写真撮影をしていました📸 また、大通公園名物の「とうきびワゴン」も営業が始まっていました🌽 皆様にちょっとでも札幌の春を感じていただけるよう、写真を載せてみます!
さらに表示
  • 桜・桜並木・さくら
  • 大通公園(札幌市)
  • 札幌市
  • 北海道
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • ニューオータニイン札幌
  • …他7件
岩内観光協会 
2024年4月28日
岩内神社通り含翠園付近にて夜桜ライトアップ開催中!! 今年からのイベントです🌸 また、本日4/29は含翠園内覧会が行われます。 含翠園とは、 初代岩内町長を務めた豪商・梅沢市太郎が所有した別荘の一つであり、1920大正9年ごろに建設されたW造、平屋の家屋と、1897明治30年から1913大正2年ごろにかけて造成した日本庭園です。 令和3年度から本格的な整備に着手し、ついに今年完成! 4/30からはプレオープンいたします。 9:00~17:00 こちらにつきましても、5/3よりライトアップが始まりますので、 夜桜ライトアップと合わせてお楽しみください。 岩内町へお越しの方は、ぜひ足を運んでください。
さらに表示
  • 北海道
  • 岩内町
  • 旅行
  • 観光
  • 地域PR
  • 田舎
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 日本
  • ドライブ
  • おすすめ
  • …他10件
北海道 大樹町観光協会
2024年4月24日
🎏【歴舟川清流鯉のぼり】開催のお知らせ🎏 令和6年度 歴舟川清流鯉のぼりが4/19より開催中です! 掲揚(設置)期間:4/19(金)から5/6(月)まで 歴舟川清流鯉のぼりは、毎年4月下旬から5月初旬までのあいだ、鯉のぼりを歴舟川の川幅いっぱいに泳がせる、大樹町の春の風物詩とも言えるイベントです。 今年は例年より鯉のぼりの数を増やし、歴舟川の端から川を渡り、河川敷の上まで鯉のぼりが泳いでいます。 また、5/5(日)には、こども向けのミニイベントも開催されます。 ふわふわドーム、迷路、スマートボール、バルーンカイト展示、大樹町ストリートダンスサークルによるダンス発表、モルック体験など、楽しいイベントや、美味しいグルメも盛りだくさん! 是非遊びに来てください! 日時:5/5(日)10:00~14:00 場所:大樹橋上流水辺プラザ
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • 鯉のぼり
  • ゴールデンウィーク・GW
  • こどもの日
  • 歴舟川
  • 北海道
  • 北海道地方
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
ニューオータニイン札幌
2024年4月24日
5月のスペシャルアフタヌーンティーは【和(なごみ)のアフタヌンティー】🍵 5月10日~12日に開催される【和(なごみ)のアフタヌーンティー) 母の日のプレゼントにもピッタリです💐 限定パフェは、みたらし団子が付いたかわいらしいパフェとなっています🍡 食事もしっかりとしているアフタヌーンティー! 是非ご賞味ください✨ 【メニュー】 〈1段目〉 •いぶりがっこ松葉串(がっこプロセスチーズ) •小袖玉子 •ふき白和え •蛽貝旨煮 •陸蓮根真丈揚げ 〈2段目〉 •手まり寿司(甘海老・サーモン) •握り寿司(鯛・穴子) •ズワイガニ錦糸巻き •ミニいくら丼 •ガリ 〈3段目〉 •ホワイトチョコ クッキーサンド •抹茶フィナンシェ •栗ショートケーキ •抹茶とチーズのムース 〈別皿〉 •和(なごみ)のパフェ  〈ドリンク〉 ロンネフェルトティー7種、コーヒー モクテル2種(モクテルはお一人様各1杯限定となります) ご予約・詳細は 📞011-222-1522 (レストラン予約直通) または ホテルHPをご覧ください👀
さらに表示
  • アフタヌーンティー
  • 和食・日本食
  • 寿司・鮨
  • パフェ
  • 札幌市
  • 喫茶店・カフェ
  • スイーツ・デザート
  • ランチ
  • ケーキ・洋菓子
  • 北海道
  • …他10件
ニューオータニイン札幌
2024年4月4日
\本日から開店/ レコード喫茶「Oak Room」 懐かしいあの曲をコーヒーの香りと共にレコードで。 レコード喫茶「Oak Room」本日からオープンいたしました。 レンガ造りのシックな店内で、 ここでしか味わえない横井珈琲プロデュース【ニューオータニイン札幌ブレンドコーヒー☕】や、パテシエこだわりの【レトロスイーツ🍮】などをお楽しみいただけます。 ☆メニュー☆ ☕DRINK ・コーヒー  横井珈琲プロデュース ニューオータニイン札幌ブレンド ・クリームソーダ(メロン) ・オレンジジュース ・コーラ ・ジンジャーエール ・ウーロン茶 ・紅茶 🍮FOOD ・昭和風固めのプリン ・栗最中、バニラアイス添え ・カヌレと本日のパウンドケーキ ・フルーツパフェ ・自家製サーモンマリネとクリームチーズ&ポテトのベーグルサンド ※入場料¥1,500(ワンドリンク付き)いただきます 是非、懐かしの【昭和レトロ】をお楽しみください♪
さらに表示
  • 昭和レトロ
  • 喫茶店・カフェ
  • コーヒー
  • 音楽
  • クリームソーダ
  • パフェ
  • ケーキ・洋菓子
  • ニューオータニイン札幌
  • 札幌市
  • 北海道
  • …他10件
ニューオータニイン札幌
2024年4月1日
4月が始まりました🌸 どんどん暖かくなり、雪も解け、過ごしやすい季節になってきましたね! 桜は例年5月ごろに咲くので、今年も見られるのはもう少し先のようです。 今日から始まった4月前半限定メニューのご紹介です😎 🐖豚肉の細切りスープそば(醤油味) 🦐海老と玉子のチリソース炒め(ライス・ザーサイ付) どちらも【サラダ・スープ・デザート・コーヒービュッフェ】付き♪ 解放感あるホテルのレストランでごゆっくりとご利用ください! ご予約・詳細は 📞 011-222-1522(レストラン予約直通) または ホテルHPにて。 皆様のお越しをお待ちしております✨
さらに表示
  • ランチ
  • 中華料理
  • レストラン
  • 札幌市
  • グルメ
  • スイーツ・デザート
  • バイキング・ビュッフェ
  • 北海道
  • ホテル
  • 観光
  • …他10件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年3月30日
今日で3月も終わりですね。 十勝もだいぶ春めいてまいりました🍀 晴天の日は十勝が丘展望台から日高山脈の稜線がくっきりと見渡せます。 日高山脈は今年夏頃に国立公園化の予定で、指定されると北海道では7つ目、国内最大面積の国立公園となります😮 雄大な日高山脈を、十勝が丘展望台から楽しんではいかがでしょうか。 十勝川、十勝平野の眺めも素晴らしいですよ😊 展望台は十勝川温泉街から車で約5分です!
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光
  • 絶景
  • 展望台
  • 日高山脈
  • 十勝川
  • 十勝平野
  • …他6件
北海道 大樹町観光協会
2024年3月26日
- Outdoor Field in Taiki Town - 大樹町のアウトドア担当の地域おこし協力隊が中心となって制作した、大樹町の自然やアウトドアアクティビティの魅力を紹介する動画が完成しました! バードウォッチング、フィッシング、砂金掘り、ワカサギ釣りなど、1年を通して大樹町で楽しめる多彩なアクティビティを紹介しています。 大樹町公式YouTubeに掲載していますので、ぜひ検索してみてください!
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • 北海道地方
  • 自然
  • アウトドア
  • 川・渓流
  • ワカサギ釣り
  • 歴舟川
  • 砂金掘り
  • アクティビティ
  • 旅行
  • …他2件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年3月25日
今年の彩凛華でも出店していた、「麺やぼうず」さん。 彩凛華で食べた醬油ラーメンもとてもおいしかったけど、今回は辛味噌をいただきました😊 辛いけど後を引くおいしさです! スープを飲む手も止まりませんでした😊 味は醤油、辛味噌以外にも、塩・味噌・ピリ辛味噌があり、その他にホルモンラーメンもあります! 全種類食べに通うのもいいですよね! 麵やぼうず本店 音更町大通12丁目11-1    TEL 0155-42-2202 営業時間 月   11:00~14:00      火~日 11:00~14:00          17:00~19:45LO      スープなくなり次第終了 不定休
さらに表示
  • 北海道
  • 観光協会
  • 北海道地方
  • 日本
  • 観光
  • 音更町
  • 十勝
  • グルメ
  • とかち
  • ラーメン
  • …他2件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年3月19日
よつ葉乳業工場見学 北海道十勝・音更町にある、よつ葉乳業十勝主管工場の見学施設「おいしさまっすぐ館」。 牛乳やバターの製造をしているところを見られる他、酪農や乳業について楽しく学べる施設です。 よつ葉の牛乳って本当に美味しいですよね! 品質向上の努力があって、こうして美味しい乳製品が届けられているのだと勉強になりました。 見学をすると、試飲1本(牛乳かカフェオレ)とお土産にミニ消しゴムをいただけます✨ ぜひ十勝にお越しの際は、よつ葉乳業の工場見学に行かれてみてはいかがでしょうか😊 【よつ葉乳業十勝主管工場見学】 入館料:無料 開催:月~金 1日3回 所要時間:約60分 見学のお申し込み・お問い合わせ 0155-42-2121
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光協会
  • 観光
  • 旅行
  • グルメ
  • 牛乳
  • 北海道地方
  • …他1件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年3月16日
朝の十勝川温泉 こんにちは! 3月になり少しずつ暖かくなってきましたが、ここ音更町の朝はまだまだ寒い日が続いています。 撮影日の朝5時の気温は-12.1℃。 川霧が発生していて、十勝中央大橋は隠れていました。 日の出を過ぎると、川霧もなくなり、橋がくっきりと! 7時には雄大な日高山脈をきれいに見ることができました😊 この日は風がなかったので、熱気球が上がっているのも見ることができましたよ。 寒くても、こんな景色が見られると、テンションが上がりますよね! 今の時期ならではの景色もぜひ見に来てくださいね😊
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 絶景
  • 十勝川
  • …他7件
ニューオータニイン札幌
2024年3月12日
季節のChef「おすすめ」ディナーコース【3.4月】メニューのご紹介です! 3.4月は 「鰆と粕味噌焼き」や「鰊と牡丹海老のお造り」など、旬の食材をふんだんに使用した、春を感じるメニューになっております。 ニューオータニイン札幌のシェフこだわりの和食会席を、心ゆくまでお楽しみください♪ 🌸メニュー内容🌸 ・鰊と牡丹海老のお造り   ・鰆と粕味噌焼き あしらい   ・ちかと野菜の天婦羅   ・山菜炊き込みご飯(香の物 味噌汁)   ・本日のお楽しみデザートワゴン   苺、抹茶ロールケーキ   抹茶ティラミス   小豆と苺のショートケーキ   苺のパウンドケーキ   柚子ジェラート ※デザートは日替わりで4.5種類をワゴンサービスでご提供いたします。 1日限定15食となっております! ご予約・詳細は 📞011-222-1522(レストラン予約直通) または ホテルHPにて✨
さらに表示
  • 和食・日本食
  • スイーツ・デザート
  • レストラン
  • 魚料理
  • 刺し身
  • 海鮮
  • ケーキ・洋菓子
  • 札幌市
  • 北海道
  • ホテル
  • …他10件
ひがしかぐら観光協会
2024年3月11日
クールジャパンビデオをご覧の皆さま、初めまして! 東神楽町観光協会です。 北海道上川郡東神楽町(ひがしかぐらちょう)は、旭川市に隣接する人口9,851人(2023年9月調べ)の町です。 東神楽町は、「花のまち」として知られており、2000年には、全国花のまちづくりコンクールで建設大臣賞を受賞しました。 町内会ごとに花壇を設置したり、町民が協力して「花いっぱい運動」をするなど、花を中心とした美しい環境運動を行っています。 東神楽町は国内外問わず多くの方が利用する北の玄関口「旭川空港」の所在地で、年間を通して多くの方が訪れます。 初回投稿の今回は、北海道東神楽町の観光スポットやアウトドア情報など、東神楽町の魅力をご紹介します! ≪ 北海道東神楽町の観光・アウトドアスポット ≫ ◆義経公園 桜やツツジの名所としても有名な東神楽町の花スポットです。 春になると、園内にある噴水の周りを囲む花壇や桜が色付きます。 また、義経公園は、例年8月に開催されるお祭り「ひがしかぐら花まつり」の会場にもなっています。 ひがしかぐら花まつりでは、花の市やフラワーパレードなどを楽しめ、「顔ハメ看板大会」や「町びと楽芸会」などのイベントも同時開催。 夜に開催される、音楽とレーザーで演出された花火大会「花火とレーザーショー」は必見です! (2023年開催時内容) ◆ひじり野公園 東神楽町の花スポットの1つでもある公園です。 園内には広大な芝生と、大型遊具、水遊び場などがあり、大人も子供も楽しめる空間となっています。 水飲み場や授乳室のある施設も完備。 ◆ひがしかぐら森林公園 ひがしかぐら森林公園は、四季折々の美しい景色が楽しめる体験型の公園。 自然観察やピクニック、キャンプなど、様々なアウトドアを楽しむことができます。 ・ひがしかぐら森林公園 キャンプ場 【営業期間:4月下旬~10月下旬(2023年の営業は終了)】 「ひがしかぐら森林公園」内にあるキャンプ場です。 バーベキューコーナーや、シャワールームなども充実! ペットサイトもあり、ワンちゃん・猫ちゃんと一緒にキャンプを楽しむことができます。 また、バンガローやキャビンもご利用いただけます。 ・ひがしかぐら森林公園 オートキャンプ場 フローレ 【営業期間:4月下旬~10月下旬(2023年の営業は終了)】 「ひがしかぐら森林公園」に隣接する「オートキャンプ場」で、キャンプピングカーサイト、スタンダードカーサイトA、Bがあり合計50サイトを整備しています。 エアコン完備のフローレキャビン・フローレミニキャビン(ソファー付き)もご用意しております。 キャンプ用品をすべてレンタルし、設営はスタッフが行う「北海道プレミアムキャンプ プラン」もございます。 ◆ひがしかぐら森林公園パークゴルフ場 【営業期間:4月上旬~積雪(11月くらい)まで】 初心者向けのコースから、上級者コースまでを揃えた、5コース 45ホールのパークゴルフ場です。 一般コースは10才からご利用いただけます。 場内に併設されている「スリードーム屋内パークゴルフ場」は、11月中旬~4月上旬となっており、真冬でもプレーが可能です。 ランチなど休憩は、隣接している食堂でお過ごしください。 ◆交流プラザつつじ館 東神楽町役場の近くにある、福祉と教育の複合施設です。 館内にある「郷土資料展示室」には、発掘された東神楽町沢田の沢遺跡から出土された、縄文時代の石器など、文化財、約400点が展示されています。 ◆旭川空港総合案内 旭川空港総合案内は、観光の際にご活用いただきたい施設のひとつです。 交通案内や宿泊案内、観光パンフレットの配布なども行っています。 旭川空港をご利用の際はお気軽にご利用ください! ≪ 北海道東神楽町のふるさと納税 ≫ 大雪山からの雪解け水を受ける北海道東神楽町は、北海道内でも屈指の「米どころ」です。 また、農業も盛んで、アスパラやトマトなど美味しい野菜豊富! 北海道東神楽町のふるさと納税の返礼品では、「ななつぼし」「北斗米ゆめぴりか」「夏イチゴ」などをご用意しています。 他にも、ホテルの宿泊券や工芸品など多種多様です。 是非、各ふるさと納税でご確認ください! ≪ 北海道東神楽町の気候(天気) ≫ 北海道東神楽町は、寒暖差が大きく、また、豪雪地帯にも指定されています。 冬季はマイナス25度も観測され、寒さが厳しいためご旅行の際は防寒にご注意ください。 北海道東神楽町には、温泉施設も点在しています。 特に寒い季節には、温泉で温まりながら雪景色をお楽しみください。 今後も、こちらのアカウントでは、北海道東神楽町の魅力や、観光情報などをお届けしていきます。 引き続きよろしくお願いします! 【北海道東神楽町へのアクセス情報】 ◎お車 ・JR旭川駅から約25分(バスで約45分) ・旭川空港から約5分 ・旭川鷹栖ICから約45分 ◎電車 ・札幌駅から特急に乗り旭川駅下車、徒歩で約5分 (計/約95分)
さらに表示
  • 東神楽町
  • 北海道
  • 義経公園
  • ひがしかぐら 森林公園
  • オートキャンプ場
  • キャンプ・グランピング
  • パークゴルフ場
  • 交流プラザつつじ
  • 旭川空港
  • ふるさと納税
  • …他10件
ニューオータニイン札幌
2024年3月7日
ニューオータニイン札幌総料理長 竹林 義仁【春の特別賞味会】 旬の食材を使用した贅沢な洋食コースを、レンガ造りのシックな雰囲気の店内でお楽しみいただけます! 「山菜と発行キャベツのリゾット」をはじめとする、春を彩る全7品をお届けします🍽️ 🌸メニュー ・始めのおもてなし ・縞鯵のカルパッチョと春野菜のサラダ仕立て ・天然穴子 赤ワイン風味の照り焼き 脱水ヨーグルトと胡瓜 ・磯の香漂う貝づくしのナージュ風 ・士別産サフォーク種“ホゲット”のアピシウス風ロースト   ヒトビロのアクセント ・山菜と発酵キャベツのリゾット ・クレームダンジュと山羊乳のジェラート ・小菓子 ・コーヒー ・パン、北海道発酵バター 🌸開催日時 2024年3月15日(金) 18:30~(受付18:00~) 🌸場所 B1 パーティー&ダイニング フォーシーズン 🌸料金 コース料理:¥13,000 フリードリンク付き:¥15,000 🌸予約 📞011-222-1522(レストラン予約直通) または ホテルHPにて😎
さらに表示
  • ニューオータニイン札幌
  • グルメ
  • イベント
  • レストラン
  • 札幌市
  • 北海道
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • …他7件
ニューオータニイン札幌
2024年3月4日
3月3日のひなまつりに合わせて、 ホテルのロビィにひな人形が展示されていました🌸 7段の迫力のあるひな壇。 15体の人形が華やかにお祝いをしてくれています🎉 推しの人形を探してみるのも楽しいかもしれません🥰 元々ひなまつりは、女の子の健康を願って身代わり人形を飾り、無事をお祝いする行事。 江戸時代初期には3月3日が桃の節句と定まり、中期には女の子のひなまつりとして一般的になったそうです。
さらに表示
  • 雛祭り
  • 雛人形
  • 北海道
  • イベント
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • 旅行
  • ニューオータニイン札幌
  • …他5件
音更町十勝川温泉観光協会
2024年3月1日
道の駅おとふけ なつぞらのふる里に先月新しくオープンした、インデアンなつぞら店へ行ってきました! ここでしか食べられない、なつぞら限定ハンバーグを注文。 「音更町産木野eビーフ」と豚肉の合挽肉を使ったジューシーなハンバーグに、地元民が愛するカレーの組み合わせ。 とてもおいしくて、あっという間に完食してしまいました😊 なつぞら店では冷凍カレーも販売しているので、おみやげにもいいですね✨ 食後には同じく道の駅にあるテイクアウト専門店SKYPIEAでソフトクリームを。 雪が降っていて寒い日でしたが、よつ葉のソフトクリームはいつ食べてもおいしい✨ 道の駅のグルメで大満足の一日でした。 ・インデアンなつぞら店  営業時間 10:00~18:00     (ラストオーダー17:30 )  定休日 11月~3月は毎週月曜日       (月曜日が祝日の場合は翌日)      年末年始(12月31日~1月3日)      5・8月に各3日 11月に1日 ・SKYPIEA  営業時間 10:00~18:00     (ラストオーダー17:30 )  定休日 11月~3月は毎週月曜日       (月曜日が祝日の場合は翌日)      年末年始(12月31日~1月3日) ・道の駅おとふけなつぞらのふる里  営業時間 9:00~18:00  定休日 11月~3月は毎週月曜日       (月曜日が祝日の場合は翌日)      年末年始(12月31日~1月3日) 音更町なつぞら2番地   TEL 0155-65-0822
さらに表示
  • 北海道
  • 観光協会
  • 北海道地方
  • 日本
  • 十勝
  • ランチ
  • 地域PR
  • アイスクリーム・ソフトクリーム
  • 道の駅
  • カレーライス

あなたへのおすすめ