• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年5月1日
【伊勢原大神宮 若葉祭】小雨決行 5/5(日)こどもの日 10:00~14:00頃 子どもたちが『若竹』のようにすくすくと成長することを 願い若葉祭が行われます。 *こども健康祈願祭(神楽殿前境内にて)   神前で子供たちの無事の成長を祈願   昨年より10:00→11:00に変更   11時の1回のみですので、ご注意ください。 ​*竹玩具づくり   10:30~14:00頃   昔懐かしい竹トンボ・竹笛・おきあがりこぶしづくりなど   に挑戦しよう! ※コロナ以前に開催しておりましたフリーマーケットと   せみ凧の絵付け体験は、開催されません。 こいのぼりも揚がり、模擬店も出店されます。   お問い合わせ 伊勢原大神宮社務所(0463-96-1611)
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 伊勢原大神宮
  • 伝統文化
  • 観光協会
  • 小田急線
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年3月14日
【いせはら花情報】3.14 日向薬師の梅… まだ見られます 丸山城址公園のアーモンドの花… つぼみです 三嶋神社のしだれ桜… つぼみです 大山新道沿いのおかめ桜… ピークは過ぎました 気温が上昇し、いよいよ春を迎えますね。 みなさんお待ちかねのお花鑑賞ができる日までもう少しです。 スタッフ予想ですが、20日頃から各所お花の見頃を迎えるのではないでしょうか。 日向薬師の境内では看板猫が走り回っていました。
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 観光協会
  • 日本
  • 自然
  • 寺院
  • 小田急線
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年3月3日
【第39回大山登山マラソン大会】 2024年3月10日(日) 開会式9:00~9:20@伊勢原小学校グラウンド スタート:10時/10時30分/11時 毎年恒例の第39回大山登山マラソン大会が開催されます! 伊勢原駅前からスタートし、ゴールの大山阿夫利神社下社を目指してランナーが大山道を快走します。 石倉橋あたりから徐々に上り坂が始まり、子易明神比比多神社前の登坂カーブも結構きつそう…。 旧道からこま参道、そして女坂を走れば、(いや登れば? )ゴールの大山阿夫利神社下社です。 開催に伴い、道路規制がありますのでご注意ください。 詳しくは公式ホームページをご覧ください。 ★スタート時間 10:00(男子50歳代・60歳代以上) 10:30(男子40歳代・女子39歳以下・女子40歳以上) 11:00(男子29歳以下・30歳代) ※写真提供:目黒久仁彦氏
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 観光
  • 観光協会
  • 小田急線
  • 日本
  • 旅行
  • 自然
  • 大山阿夫利神社
  • 大山_丹沢山地
  • …他2件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年2月29日
【いせはら花情報】3.01 大山新道沿いのおかめ桜… 咲き始めました 今日から3月ですね。 伊勢原市内の高校で卒業式が行われていたようで、春の訪れを感じました。 大山からも春の便りです♪ およそ3キロ続く大山新道(バイパス)沿いに、おかめ桜が植えられておりピンク色の花が咲き始めています。 麓の木はまだ若い木のため、幹が細いく咲きが早いようです。 全体的に今年は温暖の影響で開花が少し早いように思います。 来週には見頃を迎えそうです。 車窓からお花が見えるとドライブも楽しくなります。
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 観光
  • 観光協会
  • 小田急線
  • 日本
  • 旅行
  • 自然
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年2月1日
【いせはら花情報】2024.02.02 梅の花 ・日向薬師… 咲き始めています ・運動公園… 見ごろです ・丸山城址公園… 見ごろです 昨日とは打って変わって冷えた寒空の下、紅梅が見事に咲き誇っています。 日向薬師の境内には美しい枝垂れの梅が植えられていて、灯籠と並んだ姿は風情があります。 裏山には梅園があります。 小振りでかわいらしい白梅がちらほらと咲き始めています。 運動公園内の勾配のある場所に梅の木を発見しました。 こちらも色鮮やかなピンク色の紅梅です。 その周りには桜の木があり春いっぱいお花が楽しめるスポットです。 丸山城址公園は背丈が3メートル以上ありそうな梅の木が並んでいます。 花弁の重なり合いが美しいです。 お散歩を楽しむ方もいらっしゃいました。
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 神奈川県
  • 観光協会
  • 小田急線
  • 日向薬師 宝城坊
  • 日本
  • 寺院
  • 自然
  • 公園
  • …他1件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年2月1日
【あすは節分祭】 伊勢原市内の3つの神社で開催されます。 ・大山阿夫利神社下社… 関係者及び申込された方のみ対象 ・三之宮比々多神社… 小判まき10時~・12時~・15時~ ・伊勢原大神宮… 豆まき15時~ 鬼は外~、福は内~! 今年一年健康に幸せに暮らせるよう祈願して、邪鬼を祓う行事です。 年齢の数だけ食べると幸せになれるなど言い伝えがありますよね。 伊勢原市内の3つの神社で境内で盛大な豆まきが行われます。 行事司と呼ばれるを着た豆撒き役が特設舞台に並び、掛け声とともに一斉に福豆を撒きます。 子袋に収められた豆とくじが入っていて、地元の子どもたちは大はしゃぎで拾っています。 比々多神社では鬼やらい神事が見どころ。 伝統行事となっています。 ところで家の中で豆を撒くと、年末の大掃除のときに撒いた豆が一粒出てきたりしませんか? 詳しくは伊勢原市観光協会のHPをご覧ください。
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 神奈川県
  • 観光協会
  • 日本
  • 神社
  • 節分
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年1月31日
【クルリンハウスバレンタイン♡】 ~駅ナカクルリンハウスからのおしらせ~ 今日から2月ですね。 駅ナカクルリンハウスではクルリンたちがバレンタイン気分で皆さまをお出迎えしています。 2023年の道灌まつりでクルリンはデビューから10年を迎え、3月1日の市制記念日がお誕生日になっています。 今ではすっかり市民のシンボルとなっている、伊勢原市公式イメージキャラクタークルリン。 大山の伝統工芸品こまの帽子を頭にかぶっています。 クルリンの背中の桔梗マークは市の花をあらわし、さわると幸せになれるとか。 伊勢原市民のクルリン人気を受けて、観光協会ではさまざまな商品を企画提案を行っております。 定番となったパイロット製のボールペン、メモ帳などの文具、ナイロンのエコバッグ、ピンバッジ、マグカップなど、種類も充実しています。 伊勢原でしか手に入らないクルリングッズは贈り物としてもおすすめです!
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 神奈川県
  • 観光協会
  • 旅行
  • 小田急線
  • 日本
  • バレンタインデー
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年1月30日
【下北沢で出店します! 】 あつぎ温泉郷・足湯体験イベント 2024年2月4日(日)10時~17時 え、“あつぎ”? と驚かれた方もいらっしゃると思いますが、このたび厚木市観光協会からお声がけいただき、伊勢原もイベントに出店することとなりました! 伊勢原は広域連携を諮った観光宣伝に取り組んでおり、厚木、秦野、愛川、清川と都内での観光PRを実施いたします。 会場は、下北沢。 古着やスープカレーが有名ですよね。 若者の街に県央地域が一堂に会します。 山あり、温泉あり、美味しいものあり。 どうぞお楽しみに♪
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 観光協会
  • 旅行
  • 日本
  • 下北駅
  • 厚木市
  • 温泉
  • 小田急線
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年1月29日
【5市町村をぐるぐる巡ろう! 】 ぐるっと丹沢大山宮ケ瀬スタンプラリー 2024年2月1日(木)~3月15日(金) スタンプスポット:厚木市・愛川町・清川村・秦野市・伊勢原市 スマートフォンでアプリをダウンロードすれば誰でもご参加いただけます! 今まで行ったことのない場所に出会えるかもしれません! スタンプを3つまたは5つ集めるとお楽しみ記念品がもらえますよ♪ ★参加方法 1、スマートフォンから専用アプリをダウンロード 2、アプリ内のスタンプラリー参加画面を選択 3、各市町村1か所ずつスタンプを集める(画像をスキャン) 4、3スタンプまたは5スタンプ集めて記念品をゲット! 5、さらにアンケートに答えて抽選会に参加できる! ★景品 ・スタンプ3つ… オリジナルエコバッグ ・スタンプ5つ… オリジナルブランケット ★景品交換場所 伊勢原駅観光案内所・駅ナカクルリンハウス 他4か所 詳しくは伊勢原市公式ホームページをご覧ください。
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 神奈川県
  • 観光協会
  • 日向薬師 宝城坊
  • 旅行
  • 寺院
  • 小田急線
  • 大山寺 本堂
  • 大山阿夫利神社
  • …他7件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年1月22日
【いせはら花情報】 2024年1月22日 日向薬師・雨岳文庫・総合運動公園の梅 … 咲き始めです。 伊勢原市内では梅の花が咲き始めています。 暖冬の影響を受けているのか、例年よりも開花が早いように思います。 香りが良く、一足早く春の訪れを感じられます。 ちなみに蝋梅(ロウバイ)もこの季節に咲く黄色い花ですが、こちらはロウバイ科であって、バラ科の梅とは別の品種のようです。 いずれにしても満開になるのが楽しみです。
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 観光協会
  • 日向薬師 宝城坊
  • 旅行
  • 自然
  • 小田急線
  • 寺院
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年1月4日
【伊勢原参詣】2024.1.4 本日より伊勢原市観光協会はスタートしました。 あらためまして本年もよろしくお願いいたします。 早速、三之宮比々多神社と伊勢原大神宮へお詣りさせていただき、本年の益々の観光振興祈願をしてまいりました。 また令和6年能登半島地震において被災された方々に心よりお見舞い申し上げ一日も早い復旧をお祈りいたします。 *2024年もイベント盛りだくさん* ♦1月8日(祝月) 日向薬師の初薬師。 お粥の振る舞いが予定されています。 ♦1月6日(土) クルリンカフェオープン♪ ひなたマルシェでクルリン焼きデビューです! ♦1月13日土から28日日の土日祝 大山ケーブル夜景運行で冬の夜景をお楽しみいただけます。 ♦2月3日土 節分祭。 大山阿夫利神社、三之宮比々多神社、伊勢原大神宮で開催予定です。 ♦2月4日(日) 下北沢路街足湯キャンペーンにて厚木のイベントに伊勢原も出店予定です。 ♦2月10日(土)~12日(祝月) 日本遺産イベントin有楽町でPRキャンペーン&出店します。 ♦2月14日(水)・15日(木) 伊勢原市役所ロビーにて伊勢原土産品の物産販売を行います。 ♦3月10日(日) 恒例の大山登山マラソン39回大会が控えています。 ♦3月14日(木)から 陶(すえ)はじめの陶芸教室生徒さんの作品を駅ナカクルリンハウスショーケースにて展示予定しております。 本年も各種イベントをお楽しみに!
さらに表示
  • 日本
  • 神社
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 初詣
  • 観光
  • 小田急線

あなたへのおすすめ