• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 北陸・甲信越地方
  • タグ

みんなのSNS投稿

Haya
2021年5月29日
石川県珠洲市 見附島と天の川 とても静かな田舎町に壮大な天の川が広がります。 3月~10月くらいまでしっかり晴れていれば肉眼でも見れます。 和倉温泉から距離があるので近くの漁師が営んでいる民宿も新鮮な魚介類も食べれて良いですね^○^ 能登は海も透明度が凄く、空気も新鮮、魚介類や能登牛もお酒も美味しく素敵な場所です コロナのワクチン接種してからゆっくりとまた寝そべって星空を堪能してみたいですね*´▽`* そして、 どうか1日もコロナが早く落ち着きます様に。 どうか1人でも多くの命が守れます様に。 どうかどうか医療従事者が1日でも早く通常に戻れます様に。
さらに表示
  • アフターコロナ
  • 日本
  • 旅行
  • オンラインGoToトラベル
  • 自然
  • 観光
  • 絶景
  • インスタ映え
  • 地域PR
  • 石川県
  • …他1件
Dylan Gibson
2021年5月19日
なんて素晴らしい写真でしょう、山車の着色は夕日と雲と完璧に合います。なんて素晴らしいお祭りでしょう。村上大祭のことは聞いたことがありませんが、今から400年ほど前のようで、200年前に作られた山車の中には現在も使われているものもあります。実際に新潟に行ったことはありませんが、楽しそうですね。不便な場所だと思います笑。このようなクールな写真を見ると、本当に訪れたくなります。このお祭りも7月上旬なので、そう遠くはありません。訪問して、私が逃していたフェスティバルの食べ物のいくつかを手に入れるのはクールかもしれません。いつでも家で焼きそばを作ることができますが、屋台で作られたものと同じようにヒットすることはありません!
さらに表示
seahappy_
2021年5月18日
無形文化財 村上大祭
また大勢で盛り上がりながらこの祭りを観たい♫
  • 日本
  • 旅行
  • 新潟県
  • 中部地方
  • 祭り・フェスティバル
  • 屋台・店頭販売
  • 神輿・山車
  • 神社
Dylan Gibson
2021年5月13日
なんてかっこいいトカゲ、その青い尾は本当に別のものです。兼六園は、素晴らしい自然の景色がたくさんあるので、特に訪れたい庭園です。今思えば、日本で実際にトカゲやヤモリを見たことはないと思います...私は子供の頃ほど探していませんが、日本で見つかる小さな生き物のいくつかに目を光らせておく必要があります。カモシカを間近で見たことがあり、ありがたいことに日本にいる間はクマに出くわしたことがありませんが、私の出身地の野生生物とはかなり違うので、もっと多くの野生生物を見たいと思っています。ちなみに、最近、トカゲに関係する日本語の新しいフレーズを学びました-トカゲの尻尾切り-どうやらそれは部下に固定して放棄することによって非難を回避することを意味します。それはかなり面白いと思いました笑
さらに表示
よーへー
2021年5月12日
これは兼六園で撮影した写真です。
歩いていてふと下を見たらトカゲがいたのでゆっくり近づいてパシャリ。
これが撮れた瞬間、石川県まできてよかったと思いました!

コロナがおさまったらまたいろんな場所に旅行しに行きたいなー
  • 日本
  • 自然
  • 石川県
  • 日本三名園
  • 動物
Dylan Gibson
2021年5月12日
これは、富士山や五湖に向かうなら、山梨で訪れるのに本当にクールな場所のようです。どうやらこの場所西湖家石の里年波は、60年代の台風による土砂崩れで破壊されたが、約40年後に再建されたそうです。美術館、ギャラリー、工芸品作り体験など、やるべきこともたくさんあるようです。茅葺き屋根は、白川郷や五箇山の合掌造りと同じ造りで、よく似ているので気になります。雪が降る冬は本当に素敵に見えるでしょうし、この地域には桜もあるので、春に訪れるのにいいでしょう。楽しそう!
さらに表示
松山 正之
2021年5月8日
世界遺産富士山を臨む茅葺屋根の家々が立ち並ぶ
「西湖いやしの里根場」。

日本の原風景に癒されること間違いありません。
  • かやぶき屋根
  • 富士山
  • 旅行
  • 日本
  • 桜・桜並木・さくら
  • 博物館
  • 山梨県
Dylan Gibson
2021年4月15日
この写真は冬を思い出させますが、木々が真っ白で、冬に凍る霧氷に覆われた木々を思い出させるので、天気のせいではありません。白い桜はもっと珍しいように見えるので、いつも見るのが好きです。そしてもちろん、長野県の別の場所です笑。長野には美しい景色が不足していないことを誓いますが、その理由はわかりませんが、いつも行って行きたいと思っています。近くの諏訪湖にも花火があるので、夏に見に行くのも楽しいでしょうね。私はすでに長野でやりたいことがたくさんあるので、これはそのリストへの+1です!
さらに表示
えりか(堀)
2021年4月14日
長野県岡谷市の「横河川」
川沿いにずーと奥まで続く、
満開の桜🌸
そして、写真の中央をズームすると花火が有名とする「諏訪湖」が見えます‼️
  • 長野県
  • 桜・桜並木・さくら
  • 自然
  • 観光
  • 日本
  • 花火
eitomo journey
2021年4月11日
♡ 山梨県 ♡ 初の七面山🏔「七面山に登ってご先祖様の供養をしてらっしゃい、あなたの眠ってる才能が開花する、困ったときに助けてもらえるよ、良い事が起きるよ」と霊能者の方に教えていただき、仲間を誘って登山しました。 私は無宗教だけど関係なく登らせていただきました🙏✨ ♡ 最初の休憩地点だったかな、お坊さんと友達がまさかの顔見知りでお話させていただきました。 その頃娘はさっさと一人で登り始め、お坊さんはランナーもされている方だったのですぐ娘を発見。 娘の荷物を持って一緒に走って下さったそうで、最後にはアイスのご褒美💗その間、七面山の事や、向かいのお山のこと色々な良いお話を聞かせてくれた🥰とゴール地点で娘と再開したとき教えてくれました。 ♡ ♡ 山を登り始めた時は、仕事のこと、自分の将来のこと、自分のことばかり頭の中にあったけど、下山するときにはみんなの幸せを願うこと、ご先祖様への感謝の気持ちだけでした🙏 ♡ 登山はよく仲間と行くけれど、登山こそみんなのペースに合わせなければいけなくて、一人で登ったら数時間早く帰ってこれるかもしれないけど、励ましたり、荷物を持ってあげたり、待ったり、そうやって助け合ってゴールする幸せ改めてに気付けるから好きです。 ♡ 自分が突然転んで人に迷惑をかける時もある。 だから人が大変なときにも、面倒だなと思う時でも手を差し伸べる。 そうやって仕事も人間関係も上手くいくんだなと再認識。 ♡ お弁当の筍は生徒のお母さんが採れたてを届けてくれた物。 早速煮てお弁当に❤️美味しかった〜ありがとうございます🙏 ♡ 自分勝手な人に幸せは訪れない😌 子供にはそういうことに自然と気付いて欲しい、頭や心が混乱した時は山に登ってリフレッシュして欲しいと思ってよく連れて行きます。 自己と静かに向き合う時間を✨ ♡ 素敵な時間をありがとうございました🌠 ♡ ♡ ♡
さらに表示
  • 絶景
  • 写真
  • 富士山
  • 山梨県
  • 登山・ハイキング・トレッキング
mihyaru
2021年4月11日
今年もここに来る事ができてシアワセでした✨🌸✨✨🌸✨ 朝のまだ少し冷たい風もとても気持ち良く感じたぐらいです☘️ (アドレナリンのお陰かなぁ😂⤴️) お友達と一緒に歩いていると、お友達のお子さんに、とても素晴らしい景色が見えるポイントを教えてもらいました❣️⤴️ 😳❣️何と❣️ 菜の花と残雪の山々と青空⤴️⤴️⤴️ 今年は雪解けもお花の開花も早く、このロケーションは見れないと思っていたのですが、前日までの花冷えのお陰で、見ることができました🌼🏔 憧れの残雪の山々と春の花に出逢えました☘️
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 桜・桜並木・さくら
  • 写真
  • 寺院
  • 長野県
  • …他1件

あなたへのおすすめ