• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

山梨県 南アルプス市観光協会
2024年10月31日
【伊奈ヶ湖】R6.10.31 久しぶりに朝から秋晴れの南アルプス市。 朝晩はだいぶ気温が下がり炬燵を出した家もあるようです。 少しずつ冬支度ですね。 毎年美しい紅葉で賑わう伊奈ヶ湖へ行ってみました。 例年より暖かい秋が続きまだ色づきが浅いです。 気温にもよりますが、1週間後あたりが見頃になるかもしれません。 令和6年11月2日(土)~4日(月・祝)には伊奈ヶ湖にて紅葉祭が開催されます。 ぜひ、そちらもおでかけください。
さらに表示
  • 紅葉
  • 日本
  • 自然
  • 山梨県
  • 南アルプス市
  • 写真
  • イベント
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年10月24日
こんにちわ源です👋昇仙峡もいよいよ秋本番となってきました。 昇仙峡では、11月10日日曜日13:00より15:00まで。 秋のビッグイベント! 【水晶神輿・紅葉乃舞】が開催されます❗️ お神輿は、祭礼の際に神様が地域内を巡る乗り物で、神輿の中央御霊代には重さ80キロの水晶玉が鎮座しており魔除け・厄除けのお神輿と人気があります‼️ そしてこのお神輿はプロの担ぎ手、 【甲斐駒】のみなさんにお願いし、 水晶街道から仙娥滝、滝上エリアまで所狭しと練り歩く雄大な姿は迫力満点‼️ 必見です‼️ またお神輿を担ぎたい方は飛び入りで誰でも担ぐ事も出来ます😃 11月期間中、源では【アメジストフェアー】も開催しております✌️ こぶし大アメジストから200キロ級アメジストまでさまざまなアメジストをご用意しておりますので、アメジストが好きな方や石の好きな方は是非一度見に来て下さい👀 秋の紅葉シーズンにしか体験出来ない貴重な機会です😃 お時間とお暇がございましたら是非、昇仙峡に遊びに来て下さい‼️‼️‼️ お待ちしております😃
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 旅行
  • 水晶
  • 観光協会
  • …他3件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年10月18日
こんにちは😃山梨ワイン王国🍷の中村です😊10月になっても、まだまだ日中は暑い日が続きますが朝晩はすっかり涼しくなりました。 昇仙峡は、少しずつ紅葉し始めました🍁散策するにはとても気持ちのいい気候です☺️仙娥滝のあたりでも少しですが色づいてきているところがありました。 山梨ワイン王国では新酒も発売になりました。 山梨ヌーボーに先駆けてデラウェアヌーボーが発売中です♪ デラウェアは、酸味もあって甘酸っぱいフレッシュな味わいです😊 巨峰はフルーティで穏やかな口当たりです☺️ 是非新酒ならではの味わいをお楽しみくださいね♪ 昇仙峡にお越しの際はお立ち寄りください😄
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • 奇岩
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年10月10日
こんにちは、龍水堂です。 つい先日まで暑い日が続いていましたが最近は朝晩グッと冷えて、いよいよ秋らしくなってきましたね❗️仙娥滝の周辺などは特に冷えますので散策の際は上着など忘れないようご注意ください。 少しずつ色づく木々🍁を眺めながらの散策は季節を感じられ、おすすめです😊 10月の誕生石トルマリンはカラーバリエーションが豊富なので【虹の宝石】とも言われ、特にピンクトルマリンは「良縁を引き寄せる石」として人気があります✨ その他にも様々な天然石やアクセサリーを取り揃えていますので、天然石が織り成す癒しの空間へぜひお立ち寄りください。 皆様の素敵な笑顔にお会い出来る日をスタッフ一同 楽しみにしています😊
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 水晶
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年10月3日
こんにちは、円右衛門伝承館です。 日中はまだ暑い日もありますが、朝夕はひんやりとした秋の風を感じる様になって来ました! 抜ける様な青空に誘われて、久し振りに石門辺りまで散策すると木陰の下では、心地よい風が吹き抜けていきました✨ 今年も残すところあと3ヶ月、10月に入りましたね。 10月の誕生石トルマリンは電気を帯びる性質を持っているため、健康に良いとされています。 ネガティブな要素を取り除いてポジティブ思考へと切り替えてくれるとも言われています。 豊かな自然を感じて、日本遺産の歴史と石のパワーに触れてみてはいかがですか? 散策の途中に円右衛門伝承館にも立ち寄ってみてくださいね♪ お待ちしています😃
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • …他1件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年9月27日
こんにちは甲州郷土料理わらじです。 残暑の厳しい日々が和らいで秋の訪れを感じはじめる季節となりました。 昇仙峡散策にはぴったりの季節です。 わらじでおすすめのメニューは「ほうとう」と「うな重」ですが、 実は天丼も人気なんです! 大きな海老3本とナス、かぼちゃ、えのき、大葉といったボリュームいっぱいの天ぷら。 秘伝のたれは天ぷらの美味しさを引き立てるだけでなく、ご飯もタレでいけちゃいます。 是非ご飯大盛りでお試しください。 散策でお腹がすいたら、わらじにお立ち寄りください。 #昇仙峡 #御岳昇仙峡 #山梨県 #山梨 #甲府市 #甲府 #観光地 #山梨旅行 #山梨観光 #おでかけ #日帰り #わらじ #甲州郷土料理わらじ
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • 日本
  • …他1件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年9月19日
こんにちは 昇仙峡クリスタルサウンドです。 9月も中旬を過ぎましたが暑い日が続いております。 皆様いかがお過ごしですか? 昇仙峡は暑いながらも秋の爽やかな風を感じられるようになり気分は爽快です。 また、青空に映える昇仙峡の覚円峰は圧巻です。 9月の誕生石はラピスラズリやサファイアが有名かと思いますが… 実は クンツァイトも9月の誕生石なんですよ! 優しく淡いピンク色はながめているだけで穏やかになれます。 石言葉は「愛 安らぎ 母性」、 包み込み守る芯の強さを持った慈愛の石です。 他にも沢山の天然石がズラリと並んでおります。 是非、ゆっくりと散策をしながら石にふれ合って頂ければと思います。 スタッフ一同 心よりお待ちしております。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • 日本
  • …他2件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年9月12日
こんにちは、ジュエリータウンです。 まだまだ暑い日が続きますが、カラッとした暑さで風が心地よくなってきました。 仙娥滝に行くとたっぷりのマイナスイオンが感じられ、心も体も癒されます🌳 当店も昇仙峡の景観に劣らない、パワーを感じられる石がたくさんあります。 まだまだ人気が高いルチルクォーツ! ゴールドだけではなく、赤いルチルもあります! 9月の誕生石として有名なのがラピスラズリ。 惹きつけられる美しい群青色です! 散策の合間に、お立ち寄りいただき、石のパワーを感じてみてください☺️
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • インスタ映え
  • …他6件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年9月6日
こんにちは😃山梨ワイン王国本館です。 ようやく久しぶりの澄んだ青空に気持ちがワクワクします。 昇仙峡散策するならこれからがおすすめですよ! ちなみに先日はキレイな虹が見えまして、昇仙峡の山々とマッチしていい眺めでした。 只今ワイン王国では、山梨ワイン倶楽部20周年を記念して、皆様への感謝の気持ちを込めて「アニバーサリーセット」をご紹介させていただいております。 山梨ワイン王国のイチオシ商品がたくさん入ったセットになっていますので、お越しの際はご覧ください。 これから秋に向かっていく昇仙峡を是非感じてみてください。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
山梨県 南アルプス市観光協会
2024年8月19日
【お灯籠祭り】白根飯野地区 飯野地区で古くから受け継がれているお祭り「お灯籠祭り」が昨日開催されました。 午後6時、各地区で建てられた「ちょうまたぎ」の提灯が灯ります! 参道に灯った何基ものちょうまたぎをくぐり若宮神社でお参りをします。 お祭りの終盤花火が上がり人々の熱気とうらはらに、夏の終わりの寂しさを少し感じてしまいました。
さらに表示
  • 伝統文化
  • 山梨県
  • 日本
  • 南アルプス市
  • インスタ映え
  • 神社
  • 祭り・フェスティバル
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年8月14日
皆さんこんにちは、昇仙峡観光協会です。 今日のお天気は雨予報だったのですが、なんとかパラッと降るだけで持ってくれました。 晴れ間が見える時は日差しも強く、気温も高くなります。 噴水の周りなど、涼しいところで休憩をとって楽しくお過ごしください💡 #昇仙峡 #御岳昇仙峡 #御嶽昇仙峡 #山梨県 #山梨 #甲府市 #甲府 #観光 #旅行 #山梨旅行 #山梨観光
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • インスタ映え
  • …他5件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年8月11日
こんにちは! 昇仙峡観光協会です。 今日は快晴で気持ちの良い日でしたね。 青い空と緑の木々、自然の美しさを存分に楽しめる季節です。 熱中症や日焼けには気をつけて、こまめに水分補給をしたり、日焼け止めを塗ったりして楽しい時間を過ごしましょう! #昇仙峡 #御岳昇仙峡 #御嶽昇仙峡 #山梨県 #山梨 #甲府市 #甲府 #観光 #旅行 #山梨旅行 #山梨観光
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 甲府市
  • 山梨県
  • 渓谷
  • 奇岩
  • …他4件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年8月5日
こんにちは😃 昇仙峡観光協会です! 本日は「板敷渓谷 大滝」へ足を運びました。 高さ約30メートルの大滝は、周囲に人工物が一切なく、自然そのままの神秘的な景観を堪能できます。 滝から飛び散る水しぶきが涼しさを運び、暑い夏にぴったりのパワースポットです💦 昇仙峡の隠れた秘境、「板敷渓谷 大滝」をぜひ訪れてみてください♪ 行き方や詳しい情報は、昇仙峡観光協会ホームページをご参考ください。 昇仙峡で皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
さらに表示
  • 観光
  • 昇仙峡
  • 絶景
  • 山梨県
  • 自然
  • 甲府市
  • パワースポット
  • 旅行
  • 渓谷
  • 奇岩
  • …他1件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年8月1日
いよいよ夏本番で昇仙峡も暑い日☀️が続いてますが皆さま如何お過ごしですか? ここ昇仙峡仙娥滝は、迫力ある水しぶきがマイナスイオンいっぱいでとっても涼しく気持ちが良いです☺️ 山梨ワイン王国仙娥滝店では日本ワインコンクール2024受賞ワイン🍷(ビンテージ違いのもの)を取り揃えてお待ちしています♪ 暑い夏は美味しいワイン飲んで😄元気いっぱいで過ごしましょう! 皆さんのご来店をお待ちしております^_^
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 山梨県
  • 甲府市
  • パワースポット
  • 旅行
  • 渓谷
  • …他1件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年7月25日
こんにちは。 昇仙峡クリスタルバレー龍水堂です😊7月に入り猛暑が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか? 仙娥滝の近くでは、滝からの水しぶきがシャワーのように感じられとても涼しく、木々からさしこむ陽の光も水面に反射して輝きとてもキレイです✨ 滝上にある龍水堂では、夏にぴったりなラリマーやエレスチャルアメジストなど多数取り揃えています。 涼しい店内にも、ぜひお立ち寄りください😄 皆様の素敵な笑顔にお会い出来る日を、スタッフ一同楽しみにしています。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 山梨県
  • 甲府市
  • パワースポット
  • 旅行
  • 渓谷
  • …他2件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年7月23日
こんにちは😀 昇仙峡観光協会です。 ついに梅雨明け! 夏休み! 観光シーズンの到来です! ぜひ昇仙峡に遊びにきてくださいね😆 1枚目の写真はお馴染みの覚円峰(かくえんぽう)で、高さ約180mを誇る昇仙峡の主峰です。 雄大な岩山を目の当たりにしてください。 2枚目の写真は仙娥滝(せんがたき)です。 高さ約30mのこの滝は、周囲だけがひんやりと涼しく、清涼感たっぷりです。 3枚目の写真は仙娥滝の真後ろにある大地の裂け目です。 高くそびえる岩が裂けた見事な景観をぜひご覧ください。 ご来訪をお待ちしております🙂
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 山梨県
  • 甲府市
  • パワースポット
  • 旅行
  • 渓谷
  • インスタ映え
  • …他2件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年7月18日
こんにちは、円右衛門伝承館です。 昇仙峡の入り口長潭橋(ながとろばし)からの梅雨の風景、雨に洗われた木々がより緑を増し空気も清々しくしてくれています。 散策しながら、おいしい空気とマイナスイオンをたっぷり味わってみてくださいね😊 お店の前には、少し遅めですが今見頃になっている紫陽花が水盤に浮かび皆さんをお迎えしています。 円右衛門伝承館では自然の造形美を活かしたアメジストが入荷したばかりです。 他にもたくさん楽しんでいただける商品を取り揃えていますので是非立ち寄ってみてくださいね。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 山梨県
  • 甲府市
  • パワースポット
  • 旅行
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年7月11日
こんにちは、昇仙峡観光協会です😊 曇りの日の覚円峰(かくえんぽう)は、まるで雲が手の届くところまで降りてきたようで、独特の風情がありますね。 すっきりしないお天気が続いていますが、観光協会のスタッフはみな元気いっぱいです💪 昇仙峡にお越しの際は、ぜひ各お店を巡って、楽しいひとときをお過ごしください🙂
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • 山梨県
  • 旅行
  • 甲府市
  • パワースポット
  • インスタ映え
  • 渓谷
  • …他2件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年7月11日
こんにちは、甲州郷土料理わらじです。 梅雨が明けてないのに毎日暑い日が続きますね。 これから雨の日が続くようですので、昇仙峡にお越しの際はお足もとにご注意ください。 今年もわらじオリジナルの夏だけ限定メニュー、「三色そうめん」が始まりました! 梅・卵・抹茶の風味が食欲を誘い、コシのある食感とツルっとした喉越しの良さが絶品♪ そうめんに付いてくる、サックサクの天ぷらやふんわりジューシーなイワナも、わらじおすすめの逸品です。 さらり スルリと食べられてしまう「三色そうめん」をお召し上がりください。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 自然
  • 山梨県
  • 旅行
  • 渓谷
  • グルメ
  • 郷土料理

あなたへのおすすめ