• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2025年2月10日
【白滝 冬のすがた】 ご覧ください😳! ここ数日の寒波の影響で、白滝が雪と氷を纏って美しい姿となっておりました❄️✨ ほんのり青みがかった雪と氷の柱が連なり、圧巻の光景👏 出来ることでしたらご自身の目でご覧ください! … と言いたいところですが、白滝までの道も雪と氷でコーティングされていて非常に危険です⚠️ 今回は特別な訓練を受けた観光協会職員が命からがら登ってきましたので、皆さまはどうか写真でお楽しみください… 🙏🙏🙏 ただでさえ危険な白滝までの道ですので、どうかご理解ください😭 それにしても自然の作る芸術は本当に美しいですね… 雪ばかりでうんざりしていましたが、悪いことばかりでもないですね✨ ポジティブに楽しく過ごして参りましょう💪❤️‍🔥
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 氷柱
  • 自然
  • 絶景
  • 写真
  • 地域PR
  • …他4件
摩周湖観光協会
2025年2月9日
2023年9月にオープンした滞在観光施設「硫黄山MOKMOKベース」をご紹介。 硫黄山の岩石を思わせる岩壁や自然の温もりあふれる木をあしらった上質な空間「MOKMOKテラス」、ダイナミックな噴気を劇場スクリーン見立てた大判ガラスから楽しめる「MOKMOKシアター」ほか、硫黄山の昔と今を学べる「硫黄山ミュージアム」や当地フードやお土産が揃う「MOKMOKマルシェ&カフェ」など見所たっぷりの施設です。 ぜひ、いらしてくださいね!!
さらに表示
  • 北海道
  • 弟子屈町
  • 温泉
  • 屈斜路湖
  • 旅行
  • 観光
  • 摩周湖
  • 観光協会
  • 絶景
  • …他9件
音更町十勝川温泉観光協会
2025年2月9日
大雪のため中止していた彩凛華でしたが、2月8日から再開しました! 記録的な大雪だったので、もう開催するのは難しいかと思いましたが、いろんな方のご協力いただきながら、除雪作業をすすめ、無事に再開となりました。 光りのアリーや光のトンネルなど、大雪の影響で中止となってしまったのは残念ですが、再開できることをうれしく思っています。 まだ道路状況の悪いところもある中、 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 Sairinka was canceled due to heavy snow, but it has resumed from February 8th! Due to the record amount of snow, we thought it would be difficult to hold the event again, but with the help of many people, we were able to remove the snow and the event was successfully restarted. It's a shame that events such as Alley of Light and Tunnel of Light were canceled due to the heavy snow, but we're glad to be able to resume them. While there are still some parts of the road that are in poor condition, Thank you to everyone who came to visit us. Sairinka因大雪而取消,但從2月8日起恢復了! 由於降雪量創歷史新高,活動重新開始似乎有些困難,但在許多人的配合下,我們順利地清除了積雪並重新開始了活動。 遺憾的是,光之巷和光之隧道等活動因大雪而不得不取消,但我很高興它們能夠恢復。 雖然還有一些地方路況較差, 感謝所有來拜訪我們的人。
さらに表示
  • 北海道
  • 観光協会
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 北海道地方
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝
  • 自然
  • …他2件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年2月8日
【特産センターごかせの雪遊び】 今週火曜日から続く寒波の猛威で、特産センターごかせも雪まみれです☃️ 皆さまお怪我や事故はありませんでしたか? 💦 こんな悪路の中お店に来てくださるお客様に、少しでも明るく温かい気持ちになっていただきたいと、特産センターごかせスタッフがトトロ雪だるまを作ってくれました🥰👏 大きくてかわいいですよ😳✨ 制作途中、お昼ごはんを食べに来てくれていた子どもたちも「トトロできたかな!?」と心待ちにしてくれていました🤣💕 是非お立ち寄りの際は記念撮影していってくださいね📸! またお店の軒先には立派なつららが😮💡キラキラと光りに反射して綺麗でした✨ 先は鋭利なので頭の上に落ちてこないよう気をつけないと危ないですね⚠️ 連日の悪天候で身動きが取れず大変ですが、 童心に帰って雪を楽しむのも一つの手かもしれません🤭 当協会のInstagramアカウントにて開催中のフォトキャンペーン「冬のごかせ2025」もまだまだ募集中です📸✨ この機に是非ご応募ください🤗 ※詳細はInstagramアカウントのプロフィールページに固定された投稿をご覧ください🙏 https://www.instagram.com/gokase_kanko/... それでは皆様、この後も油断せずご安全にお過ごしください🙇‍♀️
さらに表示
www.instagram.com
ごかせ観光協会 (@gokase_kanko) • Instagram photos and videos
1,267 Followers, 114 Following, 635 Posts - See Instagram photos and videos from ごかせ観光協会 (@gokase_kanko)
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 雪だるま
  • 氷柱
  • 雪景色
  • 写真
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • …他4件
長野県 大町市観光協会
2025年2月7日
【☃️粉雪増量中❄️】 雪降る朝を迎えた大町市です☃️気温も氷点下ですので、パウダースノー増量中です☃️主要道路は除雪されていますが、圧雪で真っ白です❄️今夜も、第23回大町温泉郷☆夢花火と音の祭典がかいさいされます🎆スキー場、 イベントへお越しの際は足元にお気をつけてお越しください😌 ⭐️夢花火と音の祭典2025⭐️ https://kanko-omachi.gr.jp/event/90417/... ⭐️鹿島槍スキー場⭐️ https://kanko-omachi.gr.jp/spot/kashimayari-sv/... ⭐️爺ガ岳スキー場⭐️ https://kanko-omachi.gr.jp/spot/jiigatake_ski/...
さらに表示
kanko-omachi.gr.jp
信濃大町なび 長野県大町市公式観光サイト
system-master
  • 長野県
  • 大町市
  • 長野県観光
  • 観光
  • 信州
  • 日本観光
  • 旅行
  • パウダースノー
  • 雪景色
  • …他5件
音更町十勝川温泉観光協会
2025年2月7日
大雪のため中止していた彩凛華を本日2月8日から再開いたします! ご迷惑をおかけいたしました。 スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしております。 まだ道路状況の悪いところもありますので、気を付けてお越しください。 なお、光のアリーは大雪の影響により通行できないため中止、スノーラフティングも再開の目処がたっていないため中止といたします。 ご了承ください。 彩凛華 時間 19:00~21:00      場所 十勝が丘公園 Sairinka, which was canceled due to heavy snow, will resume today, February 8th! All of our staff are looking forward to your visit. Road conditions may be poor in some areas, so please take care when traveling. Time 19:00-21:00 Place: Tokachigaoka Park 因大雪而取消的 Sairinka 將於今天 2 月 8 日恢復! 我們全體員工期待您的光臨。 部分地區路況較差,出遊時請注意安全。 時間 19:00-21:00 地點:十勝丘公園
さらに表示
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光協会
  • 観光
  • 十勝
  • イベント
  • 北海道
  • 日本
  • インスタ映え
たけ
2025年2月6日
雪舞う日の節分 日本では立春の前日(季節の節目)に豆をまく習慣があります そもそも何故、豆なのかご存じですか それは魔を滅する「魔滅(まめ)」に由来すると言われています 古来から善くないモノの総称とされる鬼を追い払うために色々な儀式がされてきました その一つがこの「豆まき」なのです 鬼の目である「魔目(まめ)」に豆をぶつけて「魔滅(まめ)」とする 一見言葉遊びに見えますが、日本には言葉には言霊が宿ると信じられてきました それ故にこの習慣は日本文化にね雪舞う日の節分 日本では立春の前日(季節の節目)に豆をまく習慣があります そもそも何故、豆なのかご存じですか それは魔を滅する「魔滅(まめ)」に由来すると言われています 古来から善くないモノの総称とされる鬼を追い払うために色々な儀式がされてきました その一つがこの「豆まき」なのです 鬼の目である「魔目(まめ)」に豆をぶつけて「魔滅(まめ)」とする 一見言葉遊びに見えますが、日本には言葉には言霊が宿ると信じられてきました それ故にこの習慣は日本文化に根付きました
さらに表示
  • クールジャパン
  • インバウンド
  • フォトコンテスト
  • 北海道
  • 札幌市
  • 北海道神宮
  • 節分
  • 節分祭
  • 地域PR
  • …他7件
長野県 南信州観光公社
2025年2月6日
長野県飯田市の景勝地「天龍峡」の冬の魅力を紹介! 岩肌や木々に雪が積もり、白銀の世界が広がります。 天竜川の青く澄んだ水とのコントラストがとても美しく、まるで水墨画のような風景が楽します。 冬は観光客が少なく、静かに自然を満喫できるのも魅力のひとつ。 雪の積もった遊歩道を歩きながら、澄んだ空気の中で深呼吸すると心が癒されます・・・。 天龍峡周辺には温泉もあり、冬の冷えた体を温めるのに最適です。 天龍峡温泉「ご湯っくり」では、渓谷美を眺めながらのんびりとお湯につかる事ができます。 冬の天龍峡は、静寂の中で自然の美しさを堪能できる隠れた名所です。 雪景色に包まれた幻想的な天龍峡をぜひ訪れてみてください。 ♨天龍峡温泉 ご湯っくり 所在地:長野県飯田市川路4992-5 電 話:0265-27-4011
さらに表示
  • 飯田市(長野県)
  • 川・渓流
  • 長野県
  • 観光
  • 自然
  • 旅行
  • 南信州・南信州地域
  • 絶景
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年2月6日
こんにちは😃山梨ワイン王国本館です。 寒い日が続いていますが、ここ昇仙峡では澄んだ空気が心地よく感じられます。 現在、本館の隣では、この寒さを活かした「氷のオブジェ」作りに挑戦中です! 有名な「仙娥滝」や、先へ進んだ遊歩道にある、不思議なくっつきそうでくっつかない「石門」を散策された後は、ぜひ「氷のオブジェ」もご覧ください。 今日は仙娥滝と氷のオブジェの両方で虹が見られました! お越しの際は、防寒対策を万全にしてお楽しみください♪
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • 水晶
  • …他3件
北海道 苫小牧観光協会
2025年2月4日
チケットの会場窓口販売が始まりました✨🏒 2月6日(木)~9日(日)に #苫小牧 で行われる「2026冬季オリンピック女子アイスホッケー最終予選」A席B席に限り会場で購入することができます。 フランスチーム、ポーランドチーム、中国チームと、5回目のp論ピック出場を目指す「スマイルジャパン」こと女子アイスホッケー日本代表チームが熱戦を繰り広げます✨ ※S席、SS席は「チケットぴあ」からご購入下さい。 くわしくは苫小牧市ホームページから「スマイルジャパン 窓口販売」で検索を! 🏒
さらに表示
  • 苫小牧市
  • オリンピック・パラリンピック
  • アイスホッケー
  • 苫小牧市白鳥アリーナ(nepiaアイスアリーナ)
  • スポーツ
  • 北海道
  • 日本
北海道愛別町
2025年2月4日
✨⛄冬もあいべつを楽しもう⛄✨ 【入場無料】 - 愛別冬のフェスティバル2025開催 - ▶日にち:令和7年2月16日(日) ▶時 間:午前10時~午後2時 ▶場 所:愛別町農村公園 スノーモービルや雪上ボート、スノーラフティング、雪の滑り台など、冬のアクティビティを満喫❄! そのほか、はたらく車の乗車体験も! キッチンカーも来場するので、美味しいフードも楽しめます😋💕 中学生までの子どもたちには、わたあめ・ポップコーン・お菓子を無料で配布🎁! さらに、夜には打ち上げ花火も🎆🎆🎆! 冬の夜空に舞う、華やかな彩りをお楽しみください。 一日中楽しめる愛別の冬のイベント! 家族や友達と一緒に、寒さを吹き飛ばす楽しい一日を過ごしませんか? 皆さんのお越しをお待ちしています!
さらに表示
  • 愛別町
  • 北海道
  • イベント
  • 雪まつり
  • 雪あそび
  • スノーラフティング
  • スノーモービル
  • アクティビティ
  • …他2件
北海道愛別町
2025年2月2日
冬は、澄んだ空気の中で輝く月や星がとても美しく、美味しい食べ物や冬ならではのアクティビティも魅力です。 でも、雪国に暮らす方々にとって、冬の除雪は本当に大変な作業。 愛別町では、冬の間、とても綺麗に除雪作業が行われています。 雪国に住む人ほど、この丁寧さと凄さを感じられるのではないでしょうか。 除雪がしっかりと行き届いているおかげで、私たちは安全にお出かけをすることができ、快適な冬を過ごせています。
さらに表示
  • 北海道
  • 愛別町
  • 移住生活
  • 北海道暮らし
  • 移住相談
  • 定住
北海道 津別観光協会
2025年2月2日
【メディア情報】 NHK「ほっとニュース道北オホーツク」 2月5日(水)18:40〜19:00 ※オホーツク、道北エリア限定 ※放送内容が変更になる可能性もあります。 昨日行われました、つべつアイスキャンドルまつりの様子が紹介される予定です。 実はアイスキャンドルの製作や雪像の製作から密着してくださっていました! 放送が楽しみですね♪ 是非ご覧ください! 写真は昨日点灯されたアイスキャンドルたち! とっても綺麗でした〜🔥❄️🔥 ご来場いただきありがとうございました! 実行委員のみなさんもお疲れ様でした! #オホーツク #okhotsk #つべつ #tsubetsu #津別 #津別町 #hokkaido #北海道 #アイスキャンドルまつり #つべつアイスキャンドルまつり #さんさん館 #津別町多目的活動センターさんさん館 #メディア出演 #放送予定 #nhk #ほっとニュース道北オホーツク
さらに表示
  • 北海道
  • 津別町
  • 観光
  • 地域PR
  • 冬イベント
  • イベント
  • フォトジェニック
hiromi sakata
2025年2月1日
飛騨古川三寺まいり   200年以上も前から続く独特の伝統風習『三寺まいり』は、毎年1月15日の夜、親鸞聖人のご恩を偲び、町内の3つの寺、円光寺・真宗寺・本光寺を詣でるならわしです。 この日は、瀬戸川沿いには千本ろうそくが並び、川面に映る灯りがとても美しく、心温まる光景を楽しめます。 またまちなかには2メートルの高さを誇る雪像ろうそくが立ち並びます。 昼間のうちに係の方が着物を着た方に声を掛けて、指定の時間に集まっていただきPR用の写真を撮ります。 プロのカメラマンさんの後、一般の人にも撮らせてくれます。 当日は観光協会さんでも着物のレンタルをアピールしています。 <着物レンタル> 着付場所:麒麟会館(岐阜県飛騨市古川町壱之町11-7) 受付時間:14:00~17:30  返却時間:~20:00 料金:4,000円(税込)※着付けのみ 2,000円(税込) 申込先:(一社)飛騨市観光協会  夕食には飛騨牛はいかがでしょうか? とても美味しかったです。
さらに表示
  • 飛騨古川
  • 飛騨古川まつり会館
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • インスタ映え
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 写真
  • 歴史
  • …他3件
ccsl
2025年1月31日
日本の下郷町に位置する大内宿は、福島県会津郡の有名な景勝地であり、日本三大茅葺き民家の1つがあり、村には江戸時代の駅舎が投稿されており、歴史が残した感情を感じることができます。 毎年2月に行われる大内宿には雪のお祭りもあり、私が訪れた時は1月だったので雪のお祭りは感じられませんでしたが、もちろん大内宿必食~「大内塾麦麺」の試食もあり、箸の代わりに楽しめるのはとても面白いです!
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 福島
長野県 南牧村観光協会
2025年1月31日
【南岸低気圧にご注意を! 】 本日の野辺山高原の最低気温は-13.3℃🌡️久々の全国1位でしたが、報道機関の方からの問合せ電話で「今朝寒くなかったですか?」と言われて気づくくらい、それほど寒くは感じませんでした😅 日曜日は南岸低気圧の影響で野辺山も積雪予報です☃️お越しになる場合は積雪や路面凍結、スリップに十分ご注意ください⚡
さらに表示
  • 長野県南牧村
  • 野辺山駅
  • 長野県
  • 自然
  • 高原
ccsl
2025年1月31日
東北地方の山形県に位置する蔵王は、木々と氷の雄大な風景が広がるスキーのメッカです。 訪れ中の1月、強い寒風が山の針葉樹を凍らせ、徐々に氷が形成されました。 この時、蔵王山頂の視界は非常に低く、木の氷は怪物のような形をしているため、木の氷は雪の怪物とも呼ばれています。 ツリーアイスプラトーのツリーアイスの壮大な風景を撮影することは、無駄な旅ではありません。
さらに表示
  • 蔵王温泉
  • 蔵王山
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 霧氷・樹氷
  • 山形県
  • 雪景色

あなたへのおすすめ