• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

レオン
2024年2月22日
奈良県大峰山系釈迦ヶ岳(1799m)の山頂に安置されているお釈迦様です。 この釈迦像は、1924年(大正13年)大峰の強力・岡田雅之氏、通称“鬼雅”によって山頂まで運ばれたものです。 その偉業を讃え、釈迦像の台座には、「岡田雅之独力にて運搬せし者なり」と刻まれています。 大峰奥駆け道を歩かれるときには、ぜひ見ていただきたいともいます。
さらに表示
  • 奈良県
  • 世界文化遺産
  • 絶景
武士の誉れ
2024年2月21日
【大阪城】日ノ本一の書道マスター教室を着物で体験 漢字には一文字一文字に意味が込められています。外国の方のお名前も漢字にて。またそれを扇子や掛け軸に書いてお土産にどうぞ 【大阪城】着物で最高の書道マスタークラスを体験してください。 漢字にはそれぞれ意味があります。外国人の名前を漢字で書くことができます。扇子や掛け軸にお土産に書くのもおすすめです。
さらに表示
  • 書道
  • フォトコンテスト
  • 武将
  • 大阪市
  • 歴史
  • 大阪府
  • 聖地巡礼
  • サムライロード(長野県・岐阜県)
  • 伝統文化
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • …他10件
kerama
2024年2月20日
九州長崎の沖合にある端島はその形から軍艦島と呼ばれる、今は廃墟となった炭鉱施設です。 長崎港から船で40分で行けるので、ツアーで上陸することも出来ますが、長崎市南部の野母崎エリアの海岸線からは、陸から軍艦島を眺めることができます。 この景色も永遠に残したい景色ですが、崩壊が進んでいるため、数年後には見ることが出来なくなるかも知れません。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 絶景
  • 地域PR
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 写真
  • 日本
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 世界遺産
  • …他10件
イエローフィット
2024年2月20日
伝統工芸琉球ガラス / おきなわワールド 沖縄県南城市のおきなわワールドにある琉球ガラス工房です。 職人が琉球ガラスを作るところをじっくり見学できます。 窯にガラスを入れ高温で溶かしている工程です。 琉球ガラスは、戦後、駐留米軍が飲んでいたコーラやビールなどの廃瓶を使って作ったのが始まりです。 その特徴は、なんといってもガラスの中に閉じ込められた気泡とカラフルな色彩です。 この工房ではガラス作りの体験もできますよ。 沖縄にしかない伝統工芸・・・こんど行った時は体験します。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 伝統工芸
  • 琉球
  • 歴史
  • 南城市
  • 沖縄県
  • 絶景
  • 職人
  • 伝統文化
Keiichi Toyoda
2024年2月19日
青森県青森市浅虫にある裸島です。 ここにはとある伝説があります。 その昔、浅虫地区の里で、母親が赤ちゃんを木陰に寝かせ畑仕事をしていた。 その時、どこからともなく大鷲が飛来して、眠っている赤ちゃんを連れて飛び去ってしまった。 さらわれた赤ちゃんは裸島の頂上に下ろされ、大鷹はそこで羽を休めていた。 気づいた母親は狂乱して、素手で裸島の岩を登ろうとした。 必死で岩肌をひっかいたところ、滑らかな岩だった裸島も側面が欠き削られ、母親の血で染まり今の形になったという。 といった内容で、お世辞にも綺麗な話ではないのですが… ただ不気味とかいう雰囲気は全くなく、裸島という名前の通り露出した岩肌が印象的な場所です。 島だけオレンジ色になっているのは、近くにある街灯の光を拾っているためです。
さらに表示

あなたへのおすすめ