• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月1日
【五ヶ瀬の秋探し】 今回はつい先日白滝に行った際に撮影してきた、白滝周辺の紅葉状況をご紹介します🍁 結論から申し上げますと、紅葉は・・・ してません😂! わずかに地面に落ちている赤いモミジを集めて秋を演出するので精一杯です😂 駐車場から白滝へ向かう坂道のモミジたち(写真2・3枚目)も、まばらに黄色く色褪せて、紅葉という感じではありませんでした😓 まあ、これはこれで綺麗ではあるのですが… やはりカエデは真っ赤な紅葉をみたいですよね😂 白滝の方へさらに登っていくと、なんならサクラが狂い咲きしていました🤣🌸 ここ最近の異常気象で、植物たちも何が何だかわからない状況なのでしょうね💦 今日はまだ台風の影響で(これもこの時期におかしい話ですが)雨が降っていますが、明日からはしばらく晴れ予報ですので、紅葉が進むことを引き続き祈りましょう🙏🙏🙏 ごかせ観光協会のInstagramアカウントでは、「ごかせ紅葉2024」も開催中ですので、皆さんも五ヶ瀬の紅葉を見つけたら是非応募してくださいね🍁📸 詳しくはInstagramアカウントのプロフィールページに固定された「ごかせ紅葉2024」の投稿をご覧ください🤗✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 紅葉
  • 自然
  • 絶景
  • 写真
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • フォトコンテスト
  • …他6件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年11月1日
【大山紅葉シーズン 臨時駐車場のご案内2024】 *11/2(土)~12/1(日)の土日祝日* 紅葉のシーズンの大山は大変混雑が予想されます。 週末は早朝から市営第2駐車場が満車になることがございます。 お車でお越しの際は、シーズン中の11/2(土)~12/1(日)土日祝日に限り臨時駐車場がご利用いただけますので、事前にご確認ください。 お出かけの際は時間に余裕をもってお越しください。 また道路渋滞が予測されますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください。 アクセス:伊勢原駅北口4番のりば(大山ケーブル行)バス約30分 終点下車 徒歩時15分でケーブルカー乗り場 小田急が発行する丹沢大山フリーパスをご利用になると大変便利です。 ★詳細は伊勢原市観光協会のHPへ
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 大山_丹沢山地
  • 大山阿夫利神社
  • 大山寺 本堂
  • …他5件
長野県 諏訪観光協会
2024年10月31日
紫金山・アトラス彗星 皆さん、10/13~10/26までに、日本でも彗星が“肉眼”で見られたのをご存じでしたか? 食いしん坊河西は…。 食欲にばかりアンテナを合わせており、スッカリ忘れておりました。。。 申し訳ありません。。。 そして、撮影協力者のF・N様からお写真をご提供して頂きました。 とても素敵なお写真です🌠 私も、この様にキレイに撮りたいです! そして、こんなにキレイな光景が見られる都市に生まれる事が出来て幸せです! 誇れる市だと思います!!! これで、立石公園から彗星が見られたと言う事は、皆さん、思い出しませんか? あの映画の、あのシーン!!! 湖が見られて、彗星が落ちていく…。 そうです! あの映画です! “君の◯は” ここが、糸守湖のモデルじゃ!? とも、噂されており、外国のお客様も訪れて頂ける“聖地”にもなっております。 その立石公園から観る、紫金山・アトラス彗星のお写真を頂いたので、皆様にもお届けします。 全てに、彗星が映っていますので、探してみて下さい! ※ 明るさ調節してあります。 やはり、この撮影の日は、立石公園に凄腕カメラマンが多かった様ですよ! カメラのレンズだけで、軽自動車一台のお値段ですとか!!!!! カメラは、奥が深いですね。。。 私も一眼レフカメラを「全然使ってない!」と、妻に怒られつつも、皆様に諏訪の魅力的なお写真をお届け出来る様、日々努力致します📷 ※ 個人的になんですが、Nikon Dシリーズ(7100 古いカメラですが、大好きなカメラです)でカメラの操作(花火や彗星の撮り方などの)などご教示頂けたら幸いです。。。 ・Tsuchinshan-ATLAS Did you know, you could see the Tsuchinshan-ATLAS on Oct 13th – Oct 26th? Even on your naked eye. One of my friends gave to us this picture. Filmed by Miss F.N. It’s so beautiful, emotional and fantastic pictures. I'm so proud of my city and truly happy to be born in Suwa!!! Lake and comet, can you remind famous animation movie? I know you can. ‘Your Name’ right? She gave us some picture. I want to share to you guys these fantastic pictures. All pics show the Tsuchinshan-ATLAS, please find it out!!! That day, so many cameramen were Tateishi park. One of them told her, this camera lens was about over $6500!!! That’s so amazing!!! It's deeper than it seems… I have Nikon camera (not so expensive but it is so nice camera). I have to study how to take a picture way better than before. I need skill up my technique before my wife got mad to me… Because, I hadn’t used my camera recently. Hey, I know, I need a practice over and over, right?
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 彗星
  • 君の名は。
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 立石公園 (諏訪市)
  • 諏訪湖
  • 夜景
  • …他10件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年10月31日
皆さんこんにちは、昇仙峡観光協会です。 今日は雲が多く少しどんよりとした天気でした。 日が射さない時は気温がぐっと下がりますので、体調管理にはお気を付けください。 覚円峰の周りがちらほらと紅葉してきています。 まだまだこれからといったところですので、11月の上旬から中旬にかけてが楽しみです! 11/10に行われる水晶神輿の際には、もしかしたらちょうど紅葉が見頃になってくれるかもしれませんね。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 紅葉
  • 散歩
  • 登山・ハイキング・トレッキング
北海道 大樹町観光協会
2024年10月30日
【秋の大樹町2024】 この時期、大樹町内では美しい紅葉が見られます。 特におすすめのスポットは、「渓石橋」と「坂下仙境」、そして市街地にある「柏林公園」です。 ★カシワ豆知識 大樹町の町の木・カシワは、十勝を代表する木で、かつては十勝のいたるところにカシワの林が広がっていたそうですが、開拓が進むにつれて失われていきました。 今でもこの地に残るカシワは大きくて立派なものが多く、柏林公園のカシワは、樹齢100年から200年ともいわれています。 ちなみに紅葉したカシワの葉は枯れても落ちず、冬を超えて春が来て、新緑が出てくるまで枝に残ります。
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • 紅葉
  • 柏林公園
  • 川・渓流
  • 公園
  • 絶景
  • 自然
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
静岡県 南伊豆町観光協会
2024年10月30日
石廊埼灯台(内部)を一般公開します。 年に数回あるかないかの貴重なチャンスです! 当日は様々な特典があります。 石廊崎オーシャンパークにてキッチンカーも特別出店! 開催日:2024年11月2日㈯→11月24日㈰へ雨天のため変更 開催時間:10:00~15:00 参加特典 ・グッズの無料配布 ・展示ブースの開設 ・海上保安庁のキャラクター「うみまる」とのグリーティング ・制服の試着(写真撮影可) ・海上保安庁航空機(ヘリコプター)の上空飛行 ※予定 駐車場:石廊崎オーシャンパーク(有料)
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 絶景
  • 写真
  • 石廊埼灯台
  • 石廊崎オーシャンパーク
  • 伊豆半島
  • 伊豆半島・伊豆諸島
長野県 木曽観光連盟
2024年10月29日
【木曽路紅葉おすすめスポットまとめ】 木曽にはたくさんの紅葉スポットがありますが、今回はこちらの8選をご紹介! ※紅葉の見ごろはだいたい10月中旬~11月上旬となりますが、場所・時期により異なりますので、事前にお調べください。 ◆#妻籠宿 #tsumago 木曽郡南木曽町吾妻2159-2 ◆#定勝寺 (Joshoji temple) 木曽郡大桑村大字須原831-1 · ◆#阿寺渓谷 #atera 木曽郡大桑村野尻 注)11/7まで全面通行止めです。 ◆#開田高原 #kaidakogen ◆#御嶽山 #ontake (御嶽山8合目の見頃:9月下旬~10月上旬) ◆#木曽駒高原 #kisokomakogen 木曽郡木曽町日義 ◆#奥木曽湖 (Lake Okukiso) 木曽郡木祖村小木曽 ◆#奈良井宿 #naraijuku 塩尻市奈良井宿
さらに表示
  • 紅葉
  • 木曽
  • 木曽路
  • 長野県
  • 旅行
  • 絶景
  • フォトジェニック
  • 中山道
  • 自然
  • 観光
  • …他2件
静岡県 熱海市観光協会
2024年10月28日
お待たせしました! 2025年の熱海海上花火大会開催日が決定しましたのでお知らせします。 【2025(令和7)年 熱海海上花火大会開催日】 春 2/21(金)・3/23(日)・4/20(日)・4/28(月) 夏 7/25(金)・8/5(火)・8/8(金)・8/18(月)・8/25(月) 秋 9/15(月祝)・10/13(月祝)・11/3(月祝) 冬 12/7(日) 時間/20:20~20:40(7月8月のみ20:15~20:40) 会場/熱海湾 ※雨天決行 ※上記日程・時間は2024年10/29現在の情報です。 今後の情勢により変更になる場合がございますので、必ず熱海市観光協会公式サイト「あたみニュース」(または下記電話)にて最新情報をご確認ください。 問合せ/熱海市観光協会 電話0557-85-2222
さらに表示
  • 花火
  • 熱海海上花火大会
  • デート
  • 芸術・アート
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 写真
  • 旅行
  • 観光
  • 絶景
  • …他6件
えんがる町観光協会
2024年10月28日
🏆💗🏆💗🏆💗🏆💗🏆💗🏆💗 太陽の丘えんがる公園コスモス園 Instagram投稿キャンペーン2024の 入賞作品を決定いたしました🏆🌟 入賞作品はコスモス園及び観光協会の ホームページにて発表させていただきましたので みなさまぜひご覧ください☺️🌼 今年は、昨年のほぼ倍に当たる、 300件近くのご応募をいただきました! 毎日増えていく、さまざまなコスモスの写真が 本当に美しく、また写真とともに投稿された メッセージ・言葉に心打たれておりました🥺 コスモス園に足を運んでくださり、 たくさんの素敵なお写真を投稿してくださり、 本当にありがとうございました💗🎊 太陽の丘えんがる公園虹のひろばコスモス園は 明日10/25(金)をもって今年度の営業を終了しました。 今年度のご利用、ありがとうございました。 また来年のコスモスを楽しみにしていてくださいね🌼
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • インスタ映え
  • コスモス
  • 太陽の丘えんがる公園
  • …他5件
Abhi Sen
2024年10月28日
穏やかな雨の中、穏やかな桧原湖に雄大な山のシルエットが浮かび上がり、息を呑むような景色を醸し出しています。湖のほとりに座っていると、静かな雰囲気が私を包み込み、この瞬間を本当に忘れられないものに変えてくれます。遠くに浮かぶ小さな島が魔法のタッチを加え、シーンに命を吹き込んだ絵画のように感じさせます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 写真
  • 観光
  • フォトジェニック
  • クールジャパン
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年10月27日
【秋の大山2024🍁予告】 *湘南の夜景と美しい紅葉のコラボレーション*  例年11月中旬から下旬ごろにかけて、大山寺、  大山阿夫利神社下社周辺が真っ赤に紅葉し、  夜間は特別にライトアップされ湘南の夜景と  一緒に望むことができます。 *大山紅葉ライトアップ&大山ケーブルカー夜間運転*  11月20日(水)~12月1日(日)※期間中毎日   平日19:00まで・土日祝20:00まで  アクセス:伊勢原駅北口4番のりば(大山ケーブル行)バス約30分        終点下車 徒歩15分でケーブルカー乗り場 *宿坊の歴史を感じる宿坊スタンプラリー&クイズや  旧街道マルシェも開催*  日時:11/23(土)・11/24(日)・11/30(土)・12/1(日)     10:00~16:00  主催:小田急電鉄 ※小田急が発行する丹沢大山フリーパスを  ご利用になると大変便利です。 紅葉の見頃までもう少しお待ちください!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 大山阿夫利神社
  • 大山_丹沢山地
  • …他6件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年10月24日
【五ヶ瀬の秋探し】 紅葉情報の撮影のついでに、五ヶ瀬の秋を探してきました🍁 今日は鞍岡の祇園神社と三ヶ所の浄専寺に行ってきました⛩️✨ ・・・が、紅葉は全然していませんでした😂 夏の暑さが厳しくて葉が傷んでしまっているのと、気温差が少ないのが原因でしょうか🤔 カエデ系は一部色づいているものもありましたが、寄ってみると葉のところどころが黒く枯れてしまっているものがほとんどでした😣 浄専寺のカエデは比較的綺麗でしたが、高い位置のほんの一部だけで、全体的にみるとまだまだこれからという感じでした💡 浄専寺は、竹垣が施工され直されて綺麗になっていました👏竹垣が綺麗になった浄専寺と紅葉がコラボした素晴らしい景色を見たいですよね😭 これから紅葉が進んでくれることを祈って、見守ることとしましょう🙏🙏🙏 「ごかせ紅葉2024」も開催中ですので、皆さんも五ヶ瀬の紅葉を見つけたら是非応募してくださいね🍁📸 詳しくは固定された「ごかせ紅葉2024」の投稿をご覧ください🤗✨
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 紅葉
  • 写真
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 絶景
  • …他5件
長野県 木曽観光連盟
2024年10月24日
【恋路峠】 大桑村と南木曽町の町村境にある恋路峠。 峠を隔てて恋をした男女が足しげく通ったことから名付けられたとされるロマンス街道です😍 今回は大桑村から南木曽町へ! ↓ 大桑村の阿寺渓谷のある、あてら橋からの美しい景色を眺めて峠の入口へ向かいます。 ↓ 写真2枚目のような道を進んで展望台へ向かいます 途中サワガニにも出会えるかも!? ↓ 峠の頂上には「恋路峠」の石碑とハート形の「成就の鐘」があります。 ↓ 成就の鐘はとりあえず横目に、まず展望台まで登ってみてください。 お天気が良ければ駒ヶ岳などの雄大な山々が望めます。 ↓ そして、成就の鐘へ!! 展望台からの美しい景色を眺めた後に鐘を鳴らすと願い事が成就するとか!? 👏👏👏 ↓ 願いを込めて成就の鐘を鳴らした後は、峠を下ります。 ↓ 下った先に待っていたのは絶景スポット「柿其渓谷」 この景色には毎回圧巻されます😮 野尻駅から恋路峠を通って十二兼駅までは約10キロのウォーキングコース。 中山道ももちろんですが、この恋路峠のハイキングもおすすめです!!
さらに表示
  • 木曽
  • 長野県
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 木曽路
  • フォトジェニック
  • 旅行
  • 南木曽町
  • …他2件
長野県 諏訪観光協会
2024年10月24日
2024.10.22 この日も、食いしん坊河西は、空腹に耐えながら(笑)、ここの所、お問い合わせの多い“諏訪の紅葉情報”をお届けすべく、市内の紅葉スポットへ行き、写真を撮らせて頂きました。 午前中は晴れていたのですが、午後は私の日頃の行いが悪いせいか、曇りになってしまいました。。。 お許し下さい。。。 下記、各スポットの感想ですが、私の個人的な主観が入ってしまっていますので、ご理解・ご了承頂けましたら幸いです。 ① 髙島城・護国神社 ⇒ イチョウは全く色づいてはおらず、まだ青々しておりました。 楓も、薄っすら色付き始めた印象です。 ② 諏訪湖周辺・湖畔公園 ⇒ こちらは、少しずつ色付き始めている印象ですが、まだまだな感じがします。 ③ 片倉館 ⇒ イチョウは、少しずつ黄色っぽくなってきている印象ですが、まだまだなかんじでしょうか。 ④ 立石公園 ⇒ こちらも、少しずつ色付き始めた印象です。 23日は雨でしたが、最高気温は23℃でした。 朝も、暖かく今週は最高気温が20℃前後、最低気温も10℃を下回る事がない一週間の様です。 例年よりは、遅れてくるのかな⁉と、感じております。 Today, I’ll update to you guys about Suwa city’s Autumn Leaves recent situation. I got some phone call about these types of inquiry. So, I went Suwa Autumn leaves spots in Oct, 22nd!!! That day’ AM was sunny, but I’m unlucky man! PM was so cloud… Please forgive me!!! *Caution: it is in my opinion please understand it! 1. Takashima Castle and Gokoku Shrine --- Gingko was so green! Just some leave was turning yellow. 2. Lake Suwa and around Kohan Park --- I think 20 - 30% was changing their leaves color to yellow and red. 3. Katakura-kan --- I think 20 - 30% Katakura-kan’s Gingko is gradually changing yellow color. 4. Tateishi Park --- I think same as Katakura-kan, Maples and Cherry blossoms are changing their leaves to red color. (20 - 30%) Yesterday was rainy in Suwa. But it was 74 degrees Fahrenheit!!! It wasn’t cold, it’s so crazy… Usually in Suwa around November, it is supposed to be under 59 degrees Fahrenheit. I think Suwa Autumn leaves are delay for more than a week compare to usual year.
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • 紅葉
  • 地域PR
  • 旅行
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 立石公園 (諏訪市)
  • …他10件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年10月24日
こんにちわ源です👋昇仙峡もいよいよ秋本番となってきました。 昇仙峡では、11月10日日曜日13:00より15:00まで。 秋のビッグイベント! 【水晶神輿・紅葉乃舞】が開催されます❗️ お神輿は、祭礼の際に神様が地域内を巡る乗り物で、神輿の中央御霊代には重さ80キロの水晶玉が鎮座しており魔除け・厄除けのお神輿と人気があります‼️ そしてこのお神輿はプロの担ぎ手、 【甲斐駒】のみなさんにお願いし、 水晶街道から仙娥滝、滝上エリアまで所狭しと練り歩く雄大な姿は迫力満点‼️ 必見です‼️ またお神輿を担ぎたい方は飛び入りで誰でも担ぐ事も出来ます😃 11月期間中、源では【アメジストフェアー】も開催しております✌️ こぶし大アメジストから200キロ級アメジストまでさまざまなアメジストをご用意しておりますので、アメジストが好きな方や石の好きな方は是非一度見に来て下さい👀 秋の紅葉シーズンにしか体験出来ない貴重な機会です😃 お時間とお暇がございましたら是非、昇仙峡に遊びに来て下さい‼️‼️‼️ お待ちしております😃
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 旅行
  • 水晶
  • 観光協会
  • …他3件
長野県 安曇野市観光協会
2024年10月22日
第13回 安曇野神竹灯(あづみの かみあかり) 2024年/6日間の開催 11月29日(金)〜12月1日(日) 12月6日(金)〜8日(日) 16時~20時頃(全日) 穗髙神社(JR大糸線 穂高駅から徒歩 約5分) 約10,000本の竹燈籠が彩る穂高神社の優しい雰囲気をお楽しみください 16時の点灯はどなたでも参加できます。 点火をされる方は、絵の長いライターをご持参ください 神楽殿でのライブや南神苑でキッチンカーやブースが立ち並ぶ【あづみ野てらす】や、北神苑では伝統文化の穂高人形の特別舞台が飾られます *入場は無料 *駐車場に限りがあるため、公共交通機関でお越しください
さらに表示
  • フォトジェニック
  • カメラ女子
  • インスタ映え
  • 穂高神社(安曇野市)
  • 絶景
  • 長野県観光
  • 期間限定
  • 地域PR
  • 体験
  • 安曇野市
  • …他8件

あなたへのおすすめ