• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 北海道
  • タグ

みんなのSNS投稿

音更町十勝川温泉観光協会
2024年2月23日
麺屋からなり音更店 ユッケジャンラーメン3辛 牛テールスープに数種類の唐辛子をブレンドした旨辛いスープ。 定番3辛でもしっかり辛かったです! 辛さが苦手な方は全く辛くない0辛もあります。 店内は明るく小上がりもあって、お子様連れもいらっしゃいました。 小ライスが無料なので、〆に卵やチーズをオプション追加してクッパにするのも◎ 焼肉店で好評だったラーメンを、専門店として出しただけあり病みつきになる美味しさでした😋 〒080-0301 北海道河東郡音更町木野大通西12丁目3番地2 11:00〜21:00
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 音更町
  • グルメ
  • ラーメン
  • ランチ
  • 北海道地方
  • 日本
  • 十勝川温泉
  • 観光協会
北海道 苫小牧観光協会
2024年2月22日
˗ˏˋ\\ ✨ファイナルセレモニー✨ //ˎˊ˗ とまこまいシンボルストリートテラス にて 最後にふさわしいイベントが催されます!! 🥳 新名物の「千人鍋」が無料で配布されたり、特別ゲストが出演されたりします!! 💁‍♀️ 詳しくは【とまこまいシンボルストリートテラス 2024】で検索! 💻 ************************************************************************* 📅2月24日(土)13:00~ 🎈錦町一条通り特設会場(「ゴーゴー食堂」隣)
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 観光協会
  • 地域PR
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル
  • 観光
  • ライブ・コンサート
  • 苫小牧駅
  • …他3件
北海道西興部村
2024年2月21日
【屋根から降る雪】 雪が降る地域で初めて過ごす冬。 屋根の上に厚く積もった雪には驚きましたが その雪が徐々にずれて、落ちてくるのを 見るのも新鮮でした。 降ってくるときには、ふわふわと 舞うように柔らかい雪。 だけれど、積もり積もった屋根の上の雪は 落ちてくるときに「どどっ」と重たい音を立てます。 車に直撃でもしたら、べこべこになってしまうのだとか。 気温が高くなるにつれ、落雪の危険がありますので みなさま十分にお気をつけください。
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 雪景色
ニューオータニイン札幌
2024年2月21日
3月からのアフタヌーンティーは【苺🍓×抹茶🍵】 苺と抹茶のティラミスや、抹茶と苺のロールケーキなど、 春を感じる苺と抹茶のメニューが盛りだくさん🌸 セイボリーにはボリューム満点、自家製サーモンマリネとクリームチーズ&ポテトのベーグルサンドをご用意いたしました🥪 3月1日~15日には、ホワイトデー企画としまして、 かわいいホワイトチョコベアーが乗った『ミニパフェ』が付くプランもご用意しています🧸 バレンタインのお返しにもアフタヌーンティーーをいかがですか? ご予約&詳細は 📞011-222-1522 または ホテルHPにて✨
さらに表示
  • アフタヌーンティー
  • ケーキ・洋菓子
  • スイーツ・デザート
  • お茶
  • 紅茶
  • パフェ
  • 札幌市
  • グルメ
  • ニューオータニイン札幌
  • …他10件
Abhi Sen
2024年2月19日
支笏湖のお祭りはとても人気のある観光名所です。 毎年2月にこのお祭りが開催されます。残念ながら、これは予期せぬ暖かい天候のため、お祭りの時間の無駄は2月29日ではなく2月13日まで短縮されます。今年のお祭りを目撃できてラッキーです。このお祭りの間につららが照らされました。眺めは本当に良いです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 自然
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • クールジャパン
  • フォトジェニック
  • …他8件
北海道西興部村
2024年2月18日
【鹿シチューとパンづくり】 とある休日に、十数人の小学生たちが集まっているとの情報が。 覗いてみると 粉やバターの分量を量り、混ぜている子どもたちと ぐつぐつお鍋でなにやら煮ている子どもたち。 鹿肉を使ったシチューに クロワッサンを作っていました! シチューはブラウンソースから手づくりで。 パンは上級者向けらしい、難易度高めのレシピを見ながら 生地をこねこね。 スキマ時間には面子を使って ババ抜きなどを楽しむ場面もありました。 完成した料理の写真を撮り忘れましたが みんなでおいしくいただきました。
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 料理・調理
  • 鹿
  • 肉料理
  • 鹿肉
  • パン
北海道西興部村
2024年2月14日
【つどーむランチ】 今日は月に一度の地域食堂。 「集夢」と書いて「つどーむ」と呼ぶ 社会福祉協議会の建物で開かれているので つどーむランチの愛称で親しまれています。 今日のメニューは、つけ麺! 太い麺に絡まるつゆが美味。 デザートは バレンタインデーにちなんで、チョコのブラウニーでした。 来月は3/13水です! いつもおいしいランチをありがとうございます!
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 食堂・定食屋
  • 地域PR
  • ランチ
  • つけ麺
北海道 苫小牧観光協会
2024年2月13日
■━━━━━━━□ ┃ イベント情報 ┃ □━━━━━━━■ ━━━━━━━━━━━*\週末は札幌チカホに集合! /*━━━━━━━━━━━ 『 フェリーPRイベント 』 📅日時:2024.02.17(Sat)~02.18(Sun) 10:00 ~ 17:00 🎈場所:札幌地下歩行空間 憩いの空間 地上9番出入口付近 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 苫小牧港フェリー利用促進協議会のSNSInstagram/Facebookをフォローすると、参加できる抽選会も開催されます! 🥳 また、バルーンプレゼントやとまチョップグッズくじなどもありますので、チカホにぜひ来てくださいね✨ 詳しくは苫小牧港フェリー利用促進協議会のSNSInstagram/Facebookをご覧ください!! 💻
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 札幌市
  • 苫小牧市
  • 地域PR
  • イベント
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • かわいい
  • グッズ
  • ご当地グルメ
  • …他3件
北海道西興部村
2024年2月12日
【スキー授業】 北海道では体育授業の時間に スキーをする地域があるのだと。 西興部村の小・中学校も 先生と生徒たちがいっしょにスキーを滑りにきます。 スキー板はスキー場のロッジに置いておくのです。 にしおこっぺのリフトは 片手で持ち手を掴み、腰にバーを当てて上っていく ちょっと難しいスタイル。 それらをすいすいと乗りこなす小学生もいるので、驚きです。 ロッジのなかでは、リフト操作などをする 管理人さんがいますよ。
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • スキー・スノーボード

あなたへのおすすめ