• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

hiromi sakata
2024年10月7日
和歌山 串柿の里 2022.11.04 地元の方に案内していただき串柿の里へ行きました。 400年の昔から串柿の特産地として、現在に引き継がれています。 その見事な風景は晩秋の風物詩として全国に知られ、訪れる人々を楽しませています。 また山沿いに点在する村からの展望は息をのむほど美しく、春から夏にかけての新緑の季節は心までも緑に染まります… とのこと。 絶景でした。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 自然
  • 日本
  • 紅葉
  • 和歌山県
hiromi sakata
2024年6月26日
那智大社の三重の塔と那智の滝 2021.12.25 那智山の奥山、大雲取山から流れ出る本流にいくつもの流れが重なり合い、ついには原生林を切り裂くように落下しているのがこの「那智の滝」です。 水柱は落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さは10mの名瀑で、日本三名瀑の一つに数えられています。 銚子口の岩盤に3つの切れ目があって、三筋になって落下し始めるところから、「三筋の滝」ともよばれています。
さらに表示
  • 那智勝浦町
  • 自然
  • 日本
  • 絶景
  • インスタ映え
  • フォトコンテスト
  • フォトジェニック
  • 寺院
  • 観光
  • 歴史
  • …他1件
hiromi sakata
2024年6月26日
那智の滝  2021.12.25 那智山の奥山、大雲取山から流れ出る本流にいくつもの流れが重なり合い、ついには原生林を切り裂くように落下しているのがこの「那智の滝」です。 水柱は落差133m、銚子口の幅13m、滝壺の深さは10mの名瀑で、日本三名瀑の一つに数えられています。 銚子口の岩盤に3つの切れ目があって、三筋になって落下し始めるところから、「三筋の滝」ともよばれています。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • 日本
  • 絶景
  • 観光
  • 写真
  • 歴史
  • 那智の滝
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • …他2件
hiromi sakata
2024年6月6日
橋杭岩の夜明け 2023.09.17 水平線に雲があり達磨にはなりませんでしたが、綺麗な夜明けでした。 橋杭岩 海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩には、その昔、弘法大師と天の邪鬼が賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わっています。
さらに表示
  • 橋杭岩(和歌山県)
  • 道の駅 くしもと橋杭岩
  • 時代の夜明けのものがたり
  • フォトジェニック
  • 自然
  • 日本
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 歴史
  • インスタ映え
  • …他4件

あなたへのおすすめ