• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年4月7日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「rinda.0108」さんの投稿をご紹介します。 咲き誇る菜の花畑が圧巻の一枚ですね。 長崎県島原市にあるしまばら火張山花公園(しまばらひばるやまはなこうえん)は、四季折々の花々が楽しめる公園。 3月21日~5月下旬ごろまで「春の花まつり」が開催され、桜をはじめ菜の花、ポピー、コスモスが咲き誇り多くの観光客を魅了します。 島原の公式観光サイトでは、季節ごとの開花状況が案内されており、最新の情報を確認可能。 3月下旬頃~4月中旬頃までは菜の花、4月中旬からは芝桜やつつじ、5月初旬頃~5月下旬頃にはポピーが見頃を迎えます。 また、10月上旬~11月上旬には「秋桜まつり」が開催。 一面に広がる1000万本のコスモス畑の壮大な絶景は必見です。 公園内には多くの遊歩道が整備されており、自然と触れ合いながら散策を楽しめます。 「しまばら火張山花公園」は、季節ごとに異なる花々を楽しむことができ、自然と触れ合いながら過ごすことができる公園です。 特に、秋のコスモスまつりは見逃せません。 是非、訪れてみてはいかがでしょうか。 ◆しまばら火張山花公園◆ 【住所】〒855-0076 長崎県島原市上折橋町1465-2 【交通アクセス】島原駅から車で約10分 【駐車場】有り(乗用車200台/大型バス20台)
さらに表示
rinda.0108
2020年10月18日
長崎県にあるしまばら火張山公園!
春になると菜の花と桜の絶景に!!
  • 菜の花
  • 桜・桜並木・さくら
  • 公園
  • 島原市
  • 長崎県
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 自然
  • フォトジェニック
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年4月6日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「mihyaru」さんの投稿をご紹介します。 鮮やかな菜の花と自然が絶景の一枚ですね。 長野県飯山市(いいやまし)にある菜の花公園は、春の訪れとともに美しい黄色い絨毯を広げる「菜の花」で有名。 菜の花公園は、自然が豊かな小高い丘に位置しており訪れる人々を心から癒してくれるスポットです。 春になると、菜の花が咲き誇り公園は一面黄色に。 例年4月下旬~5月上旬に見頃を迎え、夕日の幻想的な景色も人気。 また、夏にはひまわり畑が見られ、黄色と緑のコントラストが美しい光景が広がります。 毎年春には「菜の花祭り」も開催され、多くの人々で賑わいます。 菜の花祭りでは、地元の特産品が販売や、菜の花をモチーフにしたイベントなど見どころたくさん。 2023年は5月3日、4日、5日開催予定。 詳細は公式ホームページをご確認ください。 周辺には道の駅「花の駅・千曲川」や戸狩温泉や野沢温泉など観光地も充実。 菜の花祭り開催期間中に運転される、周遊バスのご利用がおすすめです。 ◆菜の花公園◆ 【住所】〒389-2322 長野県飯山市瑞穂495-2 【交通アクセス】 JR飯山線飯山駅よりタクシーで約20分 【駐車場】周辺に数か所有り
さらに表示
mihyaru
2021年3月24日(編集済み)
長野県飯山市にある菜の花公園です。 ここは、🎶朧月夜🎶の歌にでてくる風景です。
見える川は千曲川ですが、信濃川とも呼ばれる日本一長い川です。
  • 公園
  • 菜の花
  • 絶景
  • 自然
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 旅行
  • 飯山市
  • 長野県
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年3月24日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「宮下雅行」さんの投稿をご紹介します。 うららかな春の絶景を捉えたお写真ですね。 奈良県橿原市にある藤原宮跡(ふじわらきゅうせき)は、中国(唐の長安)の都城制にならい飛鳥時代に建築された日本初の都城(とじょう)です。 四季折々の自然が楽しめることでも人気のスポット。 春には約250万本の菜の花が一面に広がり、タイミングが合えば周囲に咲く桜と合わせて見事な絶景を堪能できます。 菜の花の見頃は例年3月下旬~4月上旬ごろ。 2023年3月24日現在、菜の花は満開を迎えており桜とのコラボレーションは必見です。 夏にはオレンジ色のキバナコスモス、秋は約300万本のコスモスを楽しめます。 7月頃に咲く11種類の蓮も見どころの一つ。 また、藤原宮跡は2011年6月に藤原宮跡から大和三山の稜線の眺めが「重要眺望景観」にも指定されました。 藤原宮跡周辺にはランチスポットも充実。 古民家をリノベーションした「うのまち珈琲店 奈良店」は、町家の雰囲気が特徴のブックカフェ。 季節のパフェは見た目も味も人気のメニューです。 奈良食材を使用したランチが魅力の「 Farmers CAFE & GRILL 奈良食堂 -leaves-」は、土日限定メニュー「奈良産牛のランチステーキ」もおすすめ。 散策の休憩の立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ◆藤原宮跡◆ 【住所】〒634-0072 奈良県橿原市醍醐町 【交通アクセス】 近鉄:耳成駅から徒歩約30分 JR:畝傍駅から徒歩約30分 【駐車場】開花時期に合わせて臨時駐車場有り
さらに表示
宮下雅行
2022年4月15日
奈良 藤原宮跡の菜の花と桜です。

2つの花が同時に楽しめます。
  • 菜の花
  • 桜・桜並木・さくら
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 橿原市
  • 奈良県
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年3月24日
★現在「春に訪れたい日本の観光スポット」をテーマに「第16回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「okayamanosimin」さんの投稿をご紹介! 菜の花と鯉のぼりの景色に日本の春を感じますね。 岡山県笠岡市、笠岡湾干拓地内にある道の駅笠岡ベイファーム(みちのえき かさおかベイファーム)。 道の駅内には、地元で獲れた農作物の販売をはじめ、ソフトクリームが人気のカフェなど魅力たくさん。 また、道の駅周囲には自然が溢れ、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスなどを楽しめます。 ◆道の駅 笠岡ベイファーム◆ 【住所】〒714-0046 岡山県笠岡市カブト南町245-5 【交通アクセス】 山陽自動車道笠岡ICから約25分 JR笠岡駅からタクシーで約15分 【駐車場】有り
さらに表示
okayamanosimin
2023年3月20日(編集済み)
笠岡ベイファームは岡山県笠岡市の笠岡湾干拓地内にある道の駅。
隣接したエリアには、春は菜の花の花畑が出現します。
2月から3月は果てしなく(果てはあります)広がる菜の花が楽しめます。
  • 道の駅笠岡ベイファーム
  • 菜の花
  • 鯉のぼり
  • 絶景
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 旅行
  • 笠岡市
  • 岡山県
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年3月23日
★現在「春に訪れたい日本の観光スポット」をテーマに「第16回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「末永達也」さんの投稿をご紹介! 日の出に照らされ鮮やかさを増した菜の花が綺麗ですね。 広島県福山市にある「田尻町菜の花畑」は海と菜の花の絶景が見れる菜の花の名所。 約30万本の菜の花を堪能できます。 ◆田尻町菜の花畑◆ 【住所】〒720-0203 広島県福山市田尻町甲4102 【交通アクセス】 JR福山駅方面から県道22号→「エクセル鞆の浦」の看板そばの坂道を上がる 【駐車場】有り
さらに表示
すっこ
2023年3月21日(編集済み)
広島県 福山市 田尻町

広島県のおすすめスポット
#田尻町菜の花畑

田尻町の菜の花畑より日の出を入れて一枚📸 赤く染まる空と菜の花が満開で良い眺めでした😊
この時間帯はまだ門が閉まってたので柵の外から撮影しました📸
  • 菜の花
  • 朝焼け・日の出
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 福山市
  • 広島県
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年3月16日
★現在「春に訪れたい日本の観光スポット」をテーマに「第16回 COOL JAPAN VIDEOS フォトコンテスト」開催中★ 皆様からのたくさんのご応募お待ちしております! 今回は「st situation」さんの投稿をご紹介! 鮮やかな菜の花と青空が印象的な一枚ですね。 兵庫県神戸市にある神戸総合運動公園(こうべそうごううんどうこうえん)は、競技場やテニスコートなど多様な施設を備えた総合運動公園です。 園内にあるコスモスの丘は、春になると約5万本の菜の花が咲き乱れ絶景スポットとして人気。 3月の土曜日は、キッチンカーやワークショップなどが出店する菜の花マルシェも開催されます。 ◆神戸総合運動公園◆ 【住所】〒654-0163 兵庫県神戸市須磨区緑台 【交通アクセス】 ・神戸空港から ポートライナー「神戸空港駅」三宮行き「三宮駅」下車、神戸市営地下鉄に乗り換え西神・山手線西神中央行き「総合運動公園駅」下車 約41分 【駐車場】有り 約1600台 (詳細は公式ホームページをご確認ください。 )
さらに表示
st situation
2023年3月14日(編集済み)
神戸市総合運動公園
柵超え❌
ここは柵が低く張り紙をしてるにも関わらず簡単にロープをまたいで中に入って菜の花を踏みつけて撮影されたり三脚事中に侵入される方々が結構いて、いい写真を撮影したいのは分かりますが物凄くマナー悪い場所でもありお花も生きてます。
ルールを守りマナーを守って撮影しましょう!
  • 神戸総合運動公園
  • 菜の花
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 神戸市
  • 兵庫県
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2023年3月15日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「山川 さおり」さんの投稿をご紹介します。 広大な菜の花と山の尾根が印象的なお写真ですね。 小岩井農場(こいわいのうじょう)は、岩手県岩手郡雫石にある民間総合農場。 まきば園として開放されている広さ約40ヘクタール観光エリアには、様々なレジャースポットが満載。 四季を楽しめる自然も豊かで、小岩井駅周辺から県道沿いに咲き誇る菜の花の絶景や、園内に咲く桜並木も必見です。 乗馬体験やトロ馬車、ポニーへのおやつあげなど気軽に動物と触れ合えます。 また、ひつじの放牧やひつじのおやつタイムも見どころの一つ。 まきばのホールでは小岩井農場の羊毛や木を使用し、キーホルダーやフォトフレームなどが作れるワークショップも体験可能。 世界に一つだけのお土産にいかがでしょうか。 四季を通して様々なイベントが開催。 春に行われる「早春のまきばフェスタ」は、トラクターでの特別ツアーや森の散策などこの時期ならではの企画が満載。 園内のレストランでは、春限定のメニューもいただけます。 冬に開催されるイルミネーションは東北最大級といわれ、毎年人気のイベントです。 小岩井農場内のレストランやカフェで味わえる、ジンギスカンをはじめスイーツなどグルメも人気。 また、東京にある小岩井農場直営のダイニング「FARM DINING&CAFE 小岩井農場TOKYO 」でも農場産の食材を使用したお料理をいただけます。 黒毛和牛は人気の逸品。 東京駅からのアクセスも良く、ランチやディナー、宴会におすすめ。 ◆小岩井農場◆ 【住所】〒020-0507 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1 【交通アクセス】 車:東北自動車道 盛岡ICより約15分/12㎞ JR盛岡駅よりタクシーで約30~40分
さらに表示
山川 さおり
2021年8月26日
岩手県の小岩井農場の菜の花畑の写真です。 女性の後ろ姿が初夏らしい爽やかな雰囲気のストーリー性を持たせてくれています。
  • 農業
  • 菜の花
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 雫石町
  • 岩手県

あなたへのおすすめ