• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

Terra Injpn
2022年2月24日
佐賀県鹿島市の民俗芸能「面浮立」。 面浮立はいろいろな役割の出演者で成り立っています。 「鬼(かけうち)」は、面浮立の主役。 「大太鼓打ち」は男性1人で大太鼓を打ちます。 「烏毛(とりげ)」は麻の毛のついた長い棒(烏毛)を2人1組で受け渡しながらります。 そして写真は「かねうち」の女性たちです。 子供のころから御両親と一緒に参加するそうです。 地元で行われる民俗芸能ならでわの光景ですね。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • イベント
st situation
2022年2月23日
淡路島淡路市に陶器を焼く登り窯があります。 毎年2月年一度だけ4日間寝ずに薪を入れていき温度を上げ奥の窯から大きな炎が燃え上がり 陶芸家前田幸一様の手掛けた数々の作品がこの窯で生まれます。 朝ドラのスカーレットでもこの様なシーンがあり情熱に満ち溢れた時間素晴らしくゆっくり時間をかけて冷ましていき新な作品が生まれ 手間を惜しまず一生懸命目標に向けて取り組む姿勢は格好よく自分自身もいろんな事に向き合い頑張らないとと痛感し勉強になりました。 去年アポを取り貴重な体験をさせて頂き本当に感謝です。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • イベント
  • 日本
  • 写真
  • 地域PR
  • 伝統文化

あなたへのおすすめ