• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 北海道
  • タグ

みんなのSNS投稿

北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月27日
知人から頼まれて遅めの樹液水採取体験。 「もう出ないかも?」って話をしてたけど2本のうち1本は1時間で500mlほど採取出来ました。 もう1本は100mlぐらい ついでに前から気になってた白樺ハンモックも実験。 “寝心地は抜群!”と感想をいただきました。 👍✨ 皆さんも乗ってみたいですか? ご希望が多いようなら夏の体験に考えてみます。 #北海道 #十勝 #新得町 #新得町観光協会 #狩勝高原 #狩勝高原園地 #国道38号線 #北海道ガーデン街道 #白樺 #白樺樹液水 #白樺樹液水採取体験 #ハンモック #夏イベント
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • 狩勝高原園地
  • 国道38号線
  • 北海道ガーデン街道
北海道 大樹町観光協会
2024年4月24日
🎏【歴舟川清流鯉のぼり】開催のお知らせ🎏 令和6年度 歴舟川清流鯉のぼりが4/19より開催中です! 掲揚(設置)期間:4/19(金)から5/6(月)まで 歴舟川清流鯉のぼりは、毎年4月下旬から5月初旬までのあいだ、鯉のぼりを歴舟川の川幅いっぱいに泳がせる、大樹町の春の風物詩とも言えるイベントです。 今年は例年より鯉のぼりの数を増やし、歴舟川の端から川を渡り、河川敷の上まで鯉のぼりが泳いでいます。 また、5/5(日)には、こども向けのミニイベントも開催されます。 ふわふわドーム、迷路、スマートボール、バルーンカイト展示、大樹町ストリートダンスサークルによるダンス発表、モルック体験など、楽しいイベントや、美味しいグルメも盛りだくさん! 是非遊びに来てください! 日時:5/5(日)10:00~14:00 場所:大樹橋上流水辺プラザ
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • 鯉のぼり
  • ゴールデンウィーク・GW
  • こどもの日
  • 歴舟川
  • 北海道
  • 北海道地方
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
北海道名寄市 なよろ観光まちづくり協会
2024年4月24日
なよろ観光ボランティアの会ワークショップ 【春の山野と山菜探訪】 なよろ観光ボランティアの会では、春の訪れを感じるこの季節に、ガイドと一緒に市内の森を散策し、山菜を採って調理するするワークショップを開催いたします! 参加費1,500円で定員25名限定となっておりますので、参加希望の方はお早めにお申し込みください♪ お申込みはメールにて承ります。 MAIL:nayoro-volunteer@nayoro-kankou.com ※メールでのお申込みの際は、以下内容をご入力ください。 ①氏名ふりがな ②生年月日 ③電話番号 ④住所 ⑤アレルギー等 ◆注意事項◆ ①山菜収穫のかごやはさみ、調理道具はレンタルがございます。 ②天候に合わせた服装でお越しください。 肌を覆う服装が望ましいです。 ③山菜以外の料理の提供はございませんので、おにぎり等の軽食のご持参をおすすめします。 ⑤当日の受付は、午前8:45時よりなよろ温泉サンピラーバーベキューハウス前にて行います。 詳細やお申込みはチラシをご覧ください!
さらに表示
  • 北海道
  • イベント
  • アウトドア
  • 観光
  • 名寄市
  • アクティビティ
  • 自然
  • 天ぷら
  • ボランティア
  • …他7件
ニューオータニイン札幌
2024年4月24日
5月のスペシャルアフタヌーンティーは【和(なごみ)のアフタヌンティー】🍵 5月10日~12日に開催される【和(なごみ)のアフタヌーンティー) 母の日のプレゼントにもピッタリです💐 限定パフェは、みたらし団子が付いたかわいらしいパフェとなっています🍡 食事もしっかりとしているアフタヌーンティー! 是非ご賞味ください✨ 【メニュー】 〈1段目〉 •いぶりがっこ松葉串(がっこプロセスチーズ) •小袖玉子 •ふき白和え •蛽貝旨煮 •陸蓮根真丈揚げ 〈2段目〉 •手まり寿司(甘海老・サーモン) •握り寿司(鯛・穴子) •ズワイガニ錦糸巻き •ミニいくら丼 •ガリ 〈3段目〉 •ホワイトチョコ クッキーサンド •抹茶フィナンシェ •栗ショートケーキ •抹茶とチーズのムース 〈別皿〉 •和(なごみ)のパフェ  〈ドリンク〉 ロンネフェルトティー7種、コーヒー モクテル2種(モクテルはお一人様各1杯限定となります) ご予約・詳細は 📞011-222-1522 (レストラン予約直通) または ホテルHPをご覧ください👀
さらに表示
  • アフタヌーンティー
  • 和食・日本食
  • 寿司・鮨
  • パフェ
  • 札幌市
  • 喫茶店・カフェ
  • スイーツ・デザート
  • ランチ
  • ケーキ・洋菓子
  • 北海道
  • …他10件
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月23日
明日からライトアップ始めます! 少し肌寒い今日のお天気ですが桜の花の開花が始まり2分咲きといったところです。 明日まで肌寒さは続きそうですが金曜日からは20℃越えの晴天の予想。 今週末には2,300本のエゾヤマザクラが一斉に咲き始めることが予想されます。 また新得山登山口に植栽されている40数株のレンギョウも黄色い花を満開に咲かせていますので今週末はお昼も夜も桜&レンギョウで春を満喫してください。
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • 新得神社
  • 桜・桜並木・さくら
  • イベント
  • ライトアップ
  • 国道38号線
  • 北海道ガーデン街道
雄武町観光協会
2024年4月23日
ニシン漁に同行させていただきました。 「全道の浜を応援したい!」ラジオパーソナリティーとついようこさんも緊急来町し、オホーツク雄武町のニシン漁を存分に楽しんで帰りました。 今が旬のニシンは仕掛ける網によって、漁獲される大きさが違ってきます。 乗船した大吉丸さんは網目の大きなものを使用するため、身厚で大きなものがたくさん漁獲されていました。 落ち着きつつあるニシン漁ですが、町内ではあちらこちらで店頭に並んでいます。 食べ応えばつぐんの雄武産ニシンをぜひ一度おためしいただきたいです。
さらに表示
  • 雄武町
  • 北海道
  • 朝焼け・日の出
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 絶景
北海道西興部村
2024年4月21日
【春のウィンドウアート in 花夢】 4月13日土に、道の駅 花夢で 窓に絵を描くイベントを開催しました! 今回は絵のプロに依頼して 一部の窓に塗り絵スペースをつくってもらいました。 はじめに、開園前のフラワーパークにおじゃまして 咲き始めたクロッカスや 雪にトンネルを掘って進んだであろう ねずみの歩いた跡を観察。 花エリアを囲う石の上を 連なって歩く子どもたちの様子に和みます。 今回は「花と動物」をテーマに絵を描こう! という 企画だったので、雪どけが進み 実際に咲いている花を見てから 絵を描くことができてよかったなぁと思いました。 窓が彩られるほどに、春の陽気さが 花夢に満ちていくようでした。 1時間の短いイベントでしたが 参加してくれたみなさん、ありがとうございました! 絵は5月中旬まで、展示しています。 5月3日金~5日日には 花夢マルシェも開催予定です。 ぜひ、花夢にお立ち寄りくださいー! #西興部村 #北海道 #ウィンドウアート #絵 #窓に描く #クレヨン #塗り絵 #フラワーパーク #花夢 #道の駅 #マルシェは5月3日金~5日日
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 芸術・アート
  • 道の駅「にしおこっぺ花夢」
北海道西興部村
2024年4月21日
【木夢のGWフェスティバル】 ゴールデンウィークが近づいていますね! お出かけの予定はお決まりでしょうか。 今年も森の美術館「木夢(こむ)」にて GWフェスティバルが開催されます! 【5月3日金】 11:00~ 親子カスタネットづくり教室 【5月4日土】 11:00~ 親子カスタネットづくり教室 13:30~ 親子積み木競争(参加無料) 【5月5日日 & 6日月】 11:00~ & 14:30~ トドマツ蒸留水づくり体験 13:00~ バイオリンとピアノの演奏会 蒸留水づくりに用いるトドマツを 見にいくと、青々とした葉が 陽にあたってきらめいていました。 木にふれて、つくって、 音楽も楽しめる木夢のGWイベントです。 ご来場お待ちしております。 #西興部村 #北海道 #GW #木夢 #森の美術館 #木工 #木育 #演奏会 #トドマツ #カスタネット #積み木
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 森の美術館「木夢」
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月19日
新得神社山“夜桜ライトアップ”始まります。 4月25日木から5月10日水の期間、新得神社山にある約2,300 本のエゾヤマザクラを社務所付近から境内までの階段途中や境内付近の桜をライトアップします。 昨年からは、負担をかけないようLED 投光器を10機使って環境に配慮した夜桜イベントなっています。 なお、開催期間につきましては桜の開花および落花の時期に合わせて若干前後することが予想されますので観光協会SNSもチェックしながらお越しください。 また、4月28日日には10時から吹奏楽の演奏やマジックショーのほかキッチンカーや地元商店からの出店、お菓子まき、抽選会などの催しを予定している「新得神社山DE春まつり」が開催されます。 (小雨決行/荒天中止) #北海道 #十勝 #新得町 #新得町観光協会 #新得山 #新得神社 #桜 #エゾヤマザクラ #夜桜 #ライトアップ #イベント #LED投光器 #環境に配慮
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • 夜桜
  • ライトアップ
  • イベント
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月19日
「新得神社山DE春まつり」が開催されます。 4月28日日10時から新得神社山で「新得神社山DE春まつり」が開催されます。 (小雨決行/荒天中止) 当日の催しとして「吹奏楽の演奏」「マジックショー」のほか「キッチンカー」「地元商店からの出店」「お菓子まき」「抽選会」などが予定されていますので是非お越しください。 また、25日木から5月10日水の期間は、新得神社山にある約2,300 本のエゾヤマザクラを社務所付近から境内までの階段途中や境内付近の桜をライトアップする「新得山神社夜桜ライトアップ」も夕方6時から夜10時まで開催していますので、こちらも多くのご来場をお待ちしています。 #北海道 #十勝 #新得町 #新得町観光協会 #新得山 #新得神社 #桜 #エゾヤマザクラ #新得神社山DE春まつり #吹奏楽 #マジックショー #キッチンカー #出店 #お菓子まき #抽選会 #夜桜 #ライトアップ #イベント
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • 桜・桜並木・さくら
  • 祭り・フェスティバル
  • 手品
  • キッチンカー
  • 出店
  • お菓子
  • …他2件
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月19日
5月1日(水)サホロ湖キャンプ場オープン! 冬期の間お休みをしていましたサホロ湖キャンプ場が同日よりオープンします。 サホロ湖キャンプ場は佐幌ダムの建設で作られたサホロ湖の湖岸にあるフリーサイトのキャンプ場で炊事場やトイレなどの設備があります。 緑に囲まれた広大な自然の中でのんびり過ごしたりサホロ湖では釣りなどのアクティビティも楽しんでいただけます。 最大テント数:500張 料    金:無 料 #北海道 #十勝 #新得町 #新得町観光協会 #キャンプ場 #サホロ湖キャンプ場 #カヌー#SUP #釣り #自然
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • オートキャンプ場
  • サホロ湖
  • 自然
  • 体験
  • 釣り
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年4月19日
今日から帯広と富良野を結ぶ38号線沿いの狩勝高原園地にあるウエスタンビレッジサホロで乗馬が楽しめるホーストレッキングがスタートします。 (要予約) ウエスタンルックに身を包んだオーナーやスタッフの案内で林や小川などを散策します。 馬上からは北海道の大自然の風景やエゾジカ、エゾリス、キタキツネ、キツツキなど野生動物に出会えるかも! #北海道 #十勝 #新得町 #新得町観光協会 #国道38号線 #北海道ガーデン街道 #狩勝高原 #ウエスタンビレッジサホロ #乗馬 #体験 #富良野 #帯広
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • 狩勝高原園地
  • 乗馬
  • 国道38号線
  • ふらの
  • 帯広市
  • 北海道ガーデン街道
北海道西興部村
2024年4月17日
【図書室紹介】 公民館の一角に、陽の光をいっぱいに取りこんだ 図書室が佇んでいます。 入ってすぐのところでは 今月の新刊やおすすめ絵本、 「子供の読書キャンペーン」リストに載っている 本などを紹介。 靴を脱いで利用する子どもエリアでは 絵本や児童向け図書のほかに、 木のパズル、ぬいぐるみなどが置かれています。 本棚の上にも木のおもちゃがちらほらと。 北海道にまつわる本を並べた棚もありますよ。 開館時間は画像のとおりです。 水曜日のみ、午前中も開館しております。 お気軽に、お立ち寄りくださいませ。 #西興部村 #図書室 #本 #読書 #貸出し期間は2週間 #天井窓 #山菜の調理法について書かれた本が役に立ちました
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 図書館
  • 絵本
北海道西興部村
2024年4月16日
【にわとりをさばく会】 「ある精肉店のはなし」上映会の翌日、 連携企画として開かれた通称、"鳥会"。 にしおこっぺで酪農を営む南牧場を会場にして 50名近いひとが集いました。 4羽のにわとりをしめ、 おいしくいただこう、という企画。 1羽目はプロの手で、 2羽目からは希望者がにわとりをしめました。 しめたにわとりは熟練者たちの手によって 手際よく、部位ごとに分けられていきます。 小さく切って串に刺されば 販売されている焼き鳥の見た目に。 さばく途中で、落ちた羽が風に舞いました。 参加した子どもたちのなかには、 大事そうに羽を握る子が。 一口大に切ったお肉や丸焼きに加えて、 にわとりと野菜を煮詰めてつくったスープとともに ラーメンをいただきました。 また、参加者のみなさんが持ち寄ってくれた 一品料理はどれも美味! フィリピン風の甘いおにぎりもおいしかったです。 スコップ三味線のサプライズ演奏もあり。 こうした場が身近にあることのありがたさを実感した一日でした。 ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。 #西興部村 #北海道 #にわとり #さばく #鳥会 #南牧場 #持ち寄り一品 #風に舞う羽 #羽ペン #スコップ三味線 #春の陽気
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 焼き鳥・串焼き
  • 牧場
  • 鶏焼肉
登別マリンパークニクス
2024年4月16日
街灯に照らされた満開の桜 の様ですが、正体はヒトデやウニの仲間棘皮動物『オキノテヅルモヅル』 写真では判り難いですが、水槽に漂っている微生物の死骸などを食べるため 少しずつにょろにょろと動いています。 ちなみに漢字で書くと『手蔓藻蔓』と書きます。 #登別マリンパークニクス #北海道 #水族館 #noboribetsu #hokkaido #aquarium
さらに表示
  • 登別マリンパークニクス
  • 北海道
  • 水族館
  • 登別市
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
北海道 苫小牧観光協会
2024年4月15日
冬期通行止め 規制解除及び規制開始のお知らせです。 冬期通行が規制されていた道道141号樽前錦岡線について  丸山ゲート~錦岡ゲート(総長15.8km)は2024年4月15日11:00に通行止めが解除※されます。  ※ただし、上記区間のうち丸山ゲート~登山道入口(総長4.0km)は路面不安定のため当面の間引き続き通行止めとなります。 (規制解除日時未定) 詳しくは → 胆振総合振興局室蘭建設管理部苫小牧出張所(0144-32-3171)
さらに表示
  • 苫小牧市
  • 北海道
  • 樽前山
YU
2024年4月14日
五稜郭タワーの桜🌸 この日は天気もよく、桜日和でした🥹 たくさんお散歩しました! 日本の大人気アニメ『名探偵コナン』の今年の映画の舞台は、函館の街で春の五稜郭もたくさん出てきます👓🎀⌚️⚽️ 映画の影響で今年以降はますます観光客が増えるのではないかと思います🥹
さらに表示

北海道函館市の人気観光スポット「五稜郭」で桜を楽しむ!奥深い歴史の名所で楽しむ桜は 格別の美しさ!

  • フォトコンテスト
  • 北海道
  • 絶景
  • 桜・桜並木・さくら
  • 観光
  • 五稜郭公園
  • 函館市
  • 旅行
  • 五稜郭
  • 五稜郭タワー
  • …他2件

あなたへのおすすめ