• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

st situation
2023年12月7日
兵庫県姫路城 桜の額縁 この日頭の中で姫路城の周りに桜が額縁フレームの様な絵画的な写真を撮影したいと思い ひたすら姫路城の周りをウロウロしいろんな角度から撮影してみるものの中々頭で想像してる写真にはならず😅思い描くのとはかけ離れ思い通りにいかず、さぁー帰ろうと諦めて、歩いて振り返って見ると何とか自分の想像する世界に近い場所があり、この場所に留まりいろんな角度から夢中でシャッターきってました。
さらに表示
  • クールジャパン
  • フォトコンテスト
  • 姫路城
  • 城・城址・城跡
  • 世界文化遺産
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 写真
  • 絶景
  • …他10件
美唄観光物産協会
2023年11月23日
東明公園 最北端のソメイヨシノ群生地「美唄市東明公園」には、ソメイヨシノやエゾヤマザクラ、チシマザクラやヤエザクラ等など約2,000本の桜が皆様をお出迎えします。 公園内には咲く時期が異なる様々な桜があり、長く桜が楽しめるスポットとなります。 また、花びらに赤い一本線が入った珍しい桜もあり、様々な桜の色と香りに包まれる空間です。 春の園内には約2,000本の桜と約5,000本のツツジが咲き誇り、夏は池の蓮がかわいい花を付け、秋には紅葉スポットとして、四季それぞれの表情を見せ、訪れた方々を楽しませています。 この東明公園は、市民の憩いの場として昭和38(1963)年9月に開園しました。 昭和43年には桜の名所とすべく桜の木を200本植樹しています。 その後も様々な団体により、桜・つつじ・カエデ等が植樹され今もキレイにその花を咲かせています。 また、最北限の厳しい環境でも頑張って生きるソメイヨシノの姿がより一層魅力的に感じます。 過去には、TV番組の収録で歌手の森山直太郎さんが「さくら」を唄った最後に桜が咲く場所としても有名になった東明公園は美唄市東明の丘陵地にあり、桜の開花時期には、市内外からの毎年多くの見物客で賑わいます。
さらに表示
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 北海道地方
  • 美唄市
  • 桜・桜並木・さくら
  • 桜祭り
  • 東明公園
のぶりん
2023年6月24日
島根県雲南市 三刀屋川河川敷には、4月の終わり頃まで見頃国道54号に平行して流れる三刀屋川の両岸には約2kmにわたり桜が植樹してあります。 木次町の「斐伊川堤防桜並木」と並ぶ桜の名所であり、花見の時期には土手にボンボリが設置され、ライトアップされた夜桜も楽しむことができます。 三刀屋川の河岸には「御衣黄(ぎょいこう)」という種類の桜も植えられています。 淡い緑色の花を咲かせる桜で、約120本が植えられています。 ソメイヨシノの開花から2週間程度遅れて開花し、例年4月下旬頃見ごろをむかえるため、三刀屋川河岸の桜並木では、お花見を2度楽しむことができます。 島根観光ナビ公式ホームページ引用
さらに表示
  • 日本
  • 自然
  • 桜・桜並木・さくら
  • 観光
  • 旅行
  • 島根県
  • 地域PR
  • 写真

あなたへのおすすめ