• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

Aaron Klein
2023年12月30日
大浜海水浴場での一日の終わり 奄美大島、鹿児島 数ヶ月前に日本に引っ越してきたとき、島に住むなんて考えたことがありませんでした。最初は引っ越しに圧倒されましたが、その分、大浜ビーチの夕日を見る旅はさらに素晴らしいものになりました。 この写真は、豊かな自然と親切な人々とともに、島のシンプルな生活の美しさを捉えています。今、Beginの「島人ぬ宝」やThe Boomの「島歌」などの名曲を聴くと、ミュージシャンの故郷に対する複雑な感情や愛情がよくわかります。 それは、誰もが日常生活の中で体験し、周りの人々と分かち合えるようにしたいシンプルな喜びです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
ニューオータニイン札幌
2023年12月30日
あまおうアフタヌーンティーのご案内💁‍♂️ 2/23金~25日の3日間限定 あまおうの、あまおうによる、あまおうの為の"あまおうパフェ" あまおうをふんだんに使った贅沢なアフタヌーンティーが期間限定で登場。 真っ赤で絶品あまおうとニューオータニ自慢のスイーツが溶け合ったスイーツで、至福のひとときをお楽しみください。 <メニュー> スイーツ ・あまおうパフェ ・あまおうショートケーキ ・あまおうカヌレ ・あまおうタルト マカロンのせ ・フレッシュあまおう ・苺とチョコレートシフォンケーキ ・苺のシュークリーム ・苺と米粉ロールケーキ ・ティラミス風コーヒーゼリー ・ガトーショコラ ・クッキー セイボリー ・じゃが芋とポロ葱のヴルテ ・札幌みやこ南瓜のムース エクレア詰め ・自家製スモークサーモンとクスクスのオモニエール ご予約・詳細はホテル公式HPまたは 📞Tel:011-222-1522 にて!
さらに表示
  • スイーツ・デザート
  • パフェ
  • ケーキ・洋菓子
  • アフタヌーンティー
  • 喫茶店・カフェ
  • グルメ
  • ランチ
  • 紅茶
  • おすすめ
  • …他10件
静岡県 東伊豆町観光協会
2023年12月30日
クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして。 静岡県の東伊豆町観光協会です! 静岡県賀茂郡東伊豆町(ひがしいずちょう)は、伊豆半島東海岸に位置する自然豊かな町です。 海岸沿いには、「大川温泉(おおかわ)」「北川温泉(ほっかわ)」「熱川温泉(あたがわ)」「片瀬温泉(かたせ)」「白田温泉(しらた)」「稲取温泉(いなとり)」の6つの温泉郷があり温泉の町として発展してきました。 今回のクールジャパンビデオでの初めての投稿は、東伊豆町のおすすめ観光地やアクティビティなどを含め、静岡県東伊豆町の魅力の一部をお届けします! ◎静岡県東伊豆町の観光情報 ◆伊豆アニマルキングダム(旧伊豆バイオパーク) 伊豆稲取温泉の高台にある、総合レジャーランドです。 通称「アニキン」とも呼ばれ、親しまれています。 伊豆アニマルキングダムでは、近すぎる距離で動物を見ることができ、キリンやトラ(ホワイトタイガー)へ、エサやり体験も楽しめます! また、「レストラン アニマルキングダム」の周囲も動物園になっており、猛獣を見ながらお食事を満喫いただけます。 他にも、園内には、遊園地やスポーツ施設、梅園、色々な恐竜のオブジェなどがある「恐竜が棲む森」も併設。 丸1日遊んでも飽きないくらい見どころ満載です! ◆熱川バナナワニ園(あたがわばななわにえん) 16種、約100頭のワニを飼育している熱帯動植物園。 ワニだけでなく、日本で唯一、ニシレッサーパンダやアマゾンマナティーも飼育されています! 温室には熱川の温泉熱を利用、バナナや熱帯性スイレンなど、約5,000種の南国植物は必見です。 園内で収穫されたバナナやパパイヤは、併設されているフルーツパーラーでお召し上がりいただけます! ◆北川温泉ムーンロード 幻想的な雰囲気が漂う北川温泉ムーンロードは、「日本百名月」にも選出されたスポット。 ムーンロードとは、海面に月の光が描き出す月の道を示します。 北川温泉ムーンロードは、静岡県民から募集した「ふじのくにエンゼルパワースポット」総選挙で、「行ってみたい」部門の1位に輝きました。 ムーンロードにお祈りをすると叶うともいわれています。 ムーンロードが綺麗に見れるタイミングは、満月前後の日がおすすめです! ◆ライオン岩 大川温泉の海岸の波打ち際にある大きな岩です。 ライオンが寝そべって遠吠えをしているように見えることから、ライオン岩と名付けられました。 国道135号線を下る際にご覧いただけます。 ※駐車して鑑賞はできない為、わき見運転にご注意ください ◎静岡県東伊豆町のレジャー・アクティビティ情報 ◆海まちサイクリング 一社)東伊豆町観光協会 では、「電動アシストサイクル レンタルサービス」を実施しています! 1日貸し切りプランや、時間制のプランをご用意。 潮風を感じながらゆっくりと自転車旅を満喫いただけます。 ◎静岡県東伊豆町のイベント情報 ◆稲取温泉 雛のつるし飾りまつり 江戸時代より伝わる、稲取温泉の伝統行事です。 「雛のつるし飾り」とは、雛壇の表脇につるし飾りを飾る風習のことをいいます。 つるし飾りは、花やうさぎ、桃、巾着、三番曳など多種多様。 春の人気イベントです。 ◎静岡県東伊豆町のふるさと納税情報 東伊豆町のふるさと納税では、地元の特産品などを手に入れることができます。 人気の返礼品は、ロケーション抜群の温泉宿の宿泊プラン! 美味しい海の幸が食べられる「贅沢なごちそう 定期便」や、ブランド金目「稲取キンメの干物」もおすすめです! 各ふるさと納税サイトで是非、豊富な東伊豆町の特産品をご確認ください。 静岡県賀茂郡東伊豆町は、四季折々の風景や豊かな温泉、そして美味しいグルメなど魅力がたくさんあります。 今後も、観光情報やイベント情報などをこちらで発信していきますので、引き続きよろしくお願いします!
さらに表示
  • 東伊豆町
  • 静岡県
  • 伊豆アニマルキングダム
  • 熱川バナナワニ園
  • サイクリング
  • 伊豆大川温泉
  • 北川温泉
  • 熱川温泉
  • 伊豆片瀬温泉
  • 白田温泉
  • …他10件
THE CHASER
2023年12月28日
【キャラクター紹介】 『ルバーブ・グリーン』 キルデア軍ブルーハットに所属する緑髪の兵士。 カルノーサからの依頼でキルデア軍が開発した「ポーラリオ」の一部を サンプルとして持ち帰るため行動している。 普段同じブルーハットに所属するレンと行動を共にしているが、 ポーラリオを探すため、別々の場所を訪れていた。 軍の車両が頻繁に北へ向かっているという情報を得たルバーブは スバーバ駐屯地で何者かが戦闘を行なっているのを目撃する。 イラスト:ワカマツカオリ
さらに表示
  • ゲーム
  • スマホゲーム
  • 現代文化
  • キャラクター
北海道西興部村
2023年12月28日
【ニシオコッパーライブ】 12月25日、クリスマスの夜。 続々とゲストハウスGA.KOPPERの前に車が止まり始めました。 入り口を開けると、まず目に留まったのは クリスマスマーケット。 手づくりのクッキーやベーグルがずらりと並び、 数人の子どもたちも店頭でお手伝い。 会場となった食堂では、装飾がきらきらと輝いていました。 来場者の絵や文字でいっぱいになった窓も、味があってよかったです。 "ニシオコッパー"による出し物を見ながら お料理や飲み物をまったり楽しんだ夜。 楽器演奏や歌に踊り、動画の発表やお琴をBGMにした朗読など ニシオコッパーの色んな顔を見ることができました。 出番が終わって食べたかぼちゃパフェが とてもおいしかったです。 再び、ニシオコッパーが集う日を気長に待っています。
さらに表示
神奈川県観光協会
2023年12月27日
神奈川県では県内外から多くの観光客の皆様に来ていただき、県内の周遊観光を楽しんでいただくために、鉄道の企画切符の割引を行う「かながわ鉄道割」が開始されました。 最大30%割引! お得な企画切符の割引キャンペーン「かながわ鉄道割」を利用して神奈川県を満喫してください! 【利用方法】 各鉄道事業者のWebページから会員登録・お得な企画切符の購入をしてください。 当日、駅や立ち寄り施設でお得な企画切符を提示して旅をお楽しみください。 ※鉄道事業者によって割引対象となる企画切符や割引額・利用方法が異なります。 詳細は各鉄道事業者のホームページをご確認ください。
さらに表示
  • 神奈川県
  • 電車
  • 鉄道
  • 京急本線
  • 箱根登山線
  • 小田急電鉄
  • 江ノ島電鉄
  • 湘南モノレール
  • 東急電鉄
  • 観光協会
  • …他2件
神奈川県観光協会
2023年12月27日
【伊豆箱根鉄道株式会社・伊豆箱根バス株式会社】 大雄山最乗寺(道了尊)初詣は電車とバスで行こう! 伊豆箱根鉄道株式会社と伊豆箱根バス株式会社は、大晦日の深夜から元旦にかけて2024年の大雄山最乗寺(道了尊)へ初詣にお出かけになる皆さまの利便性向上を図るため、「初詣臨時電車・路線バス」を運行します。 大雄山最乗寺は開創以来600年の歴史を持つ霊場として知られ 、正月三が日は多くの人が初詣に訪れ賑わいます。 大雄山線は、1925年に大雄山最乗寺へ参詣に来られた方々を輸送することを目的に開業し、鉄道とバスで参拝される方の足としての役割を担っています。 【『初詣 臨時電車(小田原駅~大雄山駅 』の運行】について ●運転日時:2023年12月31日(日)23:35~2024年1月1日(月)5: 45 ●時 刻 表 :各駅の発車時刻は以下のとおり       白塗り部分(列車番号下り501~519、上り500~518が臨時電車の時刻です。 ) ●運  賃:小田原駅~大雄山駅 おとな280円 こども140円 【『 初詣終夜路線バス(大雄山駅~道了尊 』の運行】について ●運転日時:2023年12月31日(日)22:30~2024年1月1日(月)16:40 ●時刻表 :随 時 ●所要時間:約10分 ●乗降場所:大雄山駅前 臨時バス停       通常の道了尊行きのバス停とは異なります。 ●運  賃:バス:大雄山駅~道了尊 おとな300円 こども 150円 ●備  考:1月1日~3日の3日間は、日中時間帯に増発便を運行します。 【問合せ】伊豆箱根鉄道大雄山線・小田原駅       TEL. 0465(22)9173      伊豆箱根バス ・小田原営業所       TEL. 0465(34)0333
さらに表示
  • 伊豆箱根鉄道
  • 大雄山最乗寺
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 神奈川県
  • お正月
  • 初詣
  • 電車
  • バス旅
  • 観光協会
  • 旅行
  • …他1件
神奈川県観光協会
2023年12月27日
神奈川県の逗子市観光協会さんがクールジャパンビデオに始めての投稿をしました! 逗子市はマリンスポーツを気軽に楽しむことができ、東京からも約1時間の好アクセスの人気の観光スポットです。 逗子市の最新情報はクールジャパンビデオでGETしてください。 是非フォローお願いします!
さらに表示
神奈川県 逗子市観光協会
2023年12月25日
クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!
逗子市観光協会です。

神奈川県逗子市(ずしし)は、神奈川県の南東に位置し、横浜市・鎌倉市・葉山町・横須賀市、相模湾に接しています。
東京から電車や車で約1時間とアクセスも良く、日帰り観光にもおすすめの地域です。

今回の初めての投稿では、神奈川県逗子市への観光で外せない多彩な観光スポットやイベント情報などをご紹介します!

【神奈川県逗子市の人気観光スポット情報】
■披露山公園
披露山の頂上にある、見晴らしスポットとして人気の公園です。
天気の良い日には、園内の展望台から富士山 を見ることができ、「かながわの景勝50選」「かながわの公園50選」「関東の富士見百景」にも選定されました。

■マリブファーム 逗子マリーナ
ヨットハーバー、ホテル、レストラン&カフェ、イベントスペース、マンション、チャペル、テニスコートを有する、リゾート施設です。
海を見ながら楽しめるレストランや、愛犬OKのカフェテラスも完備!
テレビドラマや映画の撮影にも使用されており、抜群のロケーションを満喫いただけます。

■SHOPPING PLAZA HAYAMA STATION(葉山ステーション)
2016年9月にオープンした葉山ステーションには、逗子・葉山エリアのアンテナショップや新鮮な生鮮食品など約26店舗が出店しています。 (2023年12月時点)
ご当地グルメや、地元野菜などが充実! お土産の購入や、観光の拠点におすすめです。

■逗子海岸
逗子市を代表する観光名所です!
ウインドサーフィンやサップ(SAP)など、色々なマリンスポーツが楽しめます。
また、逗子海岸に夕日が沈む景色が「三浦半島夕日グランプリ第1位」に輝き、絶景スポットとしても話題を集めています。

逗子市周辺は、ドライブにも最適なエリアです。
特に逗子から葉山への海沿いのルートは、美しい海岸線と青い海を楽しむことができ、リフレッシュした気分を満喫できます。
「逗子市・逗子市観光協会」の公式ホームページでは、逗子市の観光モデルプラン(モデルコース)も公開しています!
是非、ご参考いただけますと幸いです。

【神奈川県逗子市のイベント情報】
■逗子海岸花火大会
逗子湾に浮かぶ船から逗子海岸一帯に打ち上げられる花火は、初夏の夜空を鮮やかに彩ります。
音楽に合わせて打ちあがる約7,000発の花火は圧巻です! (2023年開催時内容)

■逗子海岸映画祭
『Play with the Earth/地球と遊ぼう』をテーマに2010年からスタートした映画祭です。
2023年で開催12回を迎えた逗子海岸映画祭は、例年ゴールデンウイーク期間中に開催され多くの人が訪れています。

映画は、逗子海岸の浜辺に大きなスクリーンを設置し日没後に上映。
最高のロケーションの中で映画を楽しめます!
会場では、フードコートや海辺のメリーゴーランドなどや、日替わりでイベントも実施されます。 (2023年開催時内容)

【神奈川県逗子市のワーケーション情報】
リゾート地やホテルでテレワークをしながら休暇を取る過ごし方として近年利用者が増えている、「ワーケーション」(ワーク(仕事)とバケーション(休暇)を合わせた造語)。
逗子市には、カフェ、コワーキングスペース、宿泊保養施設などワークスペースが多数あります。
また、仕事の合間に体験できるアクティビティも豊富!
SUPなどマリンスポーツだけでなく、お香づくりやウクレレ教室、ヨガなども体験可能です。
「逗子市・逗子市観光協会」の公式ホームページでは、逗子のワークスペースも検索いただけます。

今後も神奈川県逗子市の魅力や、観光・イベント情報をお届けしていきます。
よろしくお願いします!
  • 逗子市
  • 神奈川県
  • 逗子海岸
  • サーフィン
  • SUP
  • 観光協会
  • 旅行
  • 観光

あなたへのおすすめ