• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年9月14日
苫小牧市の秘境「七条大滝」 七条大滝は苫小牧市と千歳市の境界線に近い丸山地区の国有林に位置しており、高さ16m、滝幅約2.3mの大きな滝を間近に見ることができるスポット! 深緑の木々と雄大な滝が織りなす七条大滝は圧巻の絶景です。 七条大滝のある国有林に入るには胆振東部森林管理署の入林承認申請書が必要ですので、詳しくは下記、胆振東部森林管理署へご確認ください。 【胆振東部森林管理署】 住所:北海道白老郡白老町日の出町3-4-1 TEL:0144-82-2161
さらに表示
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 自然
  • 観光
  • 絶景
  • 旅行
  • 写真
  • 日本
  • 地域PR
  • …他10件
札幌東急REIホテル
2023年9月1日
北海道のシンボルの一つである北海道庁旧本庁舎は国の重要文化財です。 「赤レンガ庁舎」とも呼ばれており、約250万個のレンガを使って作られています! 建物には開拓使のシンボルである「五稜星」があるので見つけてみるのも◎ 館内には明治の札幌の街を再現したジオラマや北海道の開拓に関する絵画が飾られ、北海道の歴史を学ぶこともできます。 その中でも、「北海道」の名づけ親・松浦武四郎が作り上げた26分割の北海道地図は見ごたえ満載です! 現在は、老朽化に伴う大規模改修工事のため、2025年2月17日まで休館中ですが、改修工事中は仮設施設を一般公開しています。 春には桜やライラック、夏には豊かな緑やハマナス、秋には紅葉と季節ごとに異なる表情を見せてくれるスポットです。 周辺にはたくさんのグルメスポットがあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。 【仮設施設】 営業時間:8:45~18:00(17:50最終入場) 期間:2024年5月上旬まで 定休日:年末年始(12月31日~1月3日) ※土日祝日も営業しておりますが、臨時休業日もありますのでお気を付けください ――――――――――――――――――――――――――――― 【住所】 〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目 【アクセス】 JR札幌駅西通り南口から徒歩8分 地下鉄南北線さっぽろ駅から徒歩6分 地下鉄東豊線さっぽろ駅から徒歩8分 地下鉄南北線・東西線・東豊線大通駅から徒歩9分
さらに表示
  • 日本
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 北海道
  • 北海道庁旧本庁舎
  • 北海道地方
  • 札幌市
  • 散歩
  • …他1件
紋別観光振興公社 紋別観光案内所
2023年8月4日
今回は現在、研修生として勤務している二人に紋別の感想と魅力を紹介していただきます。 ・Le Thi Lan Huong from Vietnam / live in Yokohama はじめまして、私はフォンと申します。 ベトナムから参りました。 紋別に一週間インターンシップしました。 初めて紋別に来て横浜より家とか建物が少ない。 その代わりに木、花、海が沢山あります。 快適な雰囲気でした😌。 人と沢山交流できなかったけれど、みなさん仲良く優しいです。 紋別プリンスホテル🏨に泊まりました。 毎日インターンシップが終わって帰る時「お疲れ様でした。」「おかえりなさい。」 を言われました。 感動しました。 🙇‍♀️😊自分の家に帰ってきたような気分があります。 紋別の魅力・・・ 賑やかじゃありません、華麗じゃありません。 紋別市の特別の魅力があります。 平穏と優しい風景が魅力す🍁。 仕事で疲れてリラックスできる場所が必要なら紋別市はお勧めです。 風景のほかに紋別市にしかない体験や見学があります。 例えばオホーツク海🌊… 夏にお勧めは大きいカニの爪オブジェ🦀とオホーツク海が見えます。 つぎは森林公園🍀🏞️、緑の草が広がり、黄色い花🌼が点在します。 とてもきれいでした。 冬に巨大な流氷❄️🧊が沢山来ます、スノースポーツができます(スキー⛷️、スノーボード⛸️…)。 他には春、夏、秋に花畑があります。 紫色のラベンダー🪻、ピンクの芝桜🌸、赤 黄 オレンジ色のチューリップ 🌷。 皆さん ぜひ、紋別市に来てみてください。 🤗🎉
さらに表示
  • 北海道
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • 海岸・ビーチ・海
  • 公園
  • 四季
  • 雪景色
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他3件
Abhi Sen
2023年8月3日
川越ミリオンライトフェスティバル。川越は小江戸またはコエドとして知られています。この小さな古いスタイルまたは伝統的な日本の都市は、提灯で照らされていました。全体の雰囲気はとても美しく見えます。建物の屋根越しに月も見えます。すべての人々はお祭り気分です。いくつかの大道芸とステージパフォーマンスがありました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 旅行
  • 写真
  • 観光
  • 夜景
  • 関東地方
  • …他10件
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2023年7月21日
美しく広がる苔の絨毯 「樽前ガロー」 樽前ガローは樽前山麗の林間に位置し、昭和54年に苫小牧市の自然環境保護地区に指定されています。 切り立った岩が独特な景観を生み出し、100種類ほどの深緑色のコケが岩肌に張り付いて、ビロードの絨毯のように見えます。 例年6月から7月にかけて見頃を迎えます。 ※現在は岩盤崩落の恐れがあるため、川に降りないようにしてください。 ※ドローンで撮影しています。 苫小牧市観光振興課公式YouTubeにて観光PR動画(樽前ガロー編)Short Verを公開しましたのでQRコードからぜひご覧ください!
さらに表示
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 観光
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 写真
  • 地域PR
  • アウトドア
  • …他10件

あなたへのおすすめ