• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

かのち
2024年3月31日
愛知県岡崎市乙川の河津桜並木道で 開催した桜撮影会での一枚🌸 タイトル:【春風にふれる】 早咲きの桜で有名な河津桜 まだ肌寒く風も強い日でしたが 満開の桜並木道を 元気いっぱい走りまわって 一緒に楽しい時間を 過ごさせて頂きました😊 カメラを全く意識していないがゆえの 自然な表情や仕草が 子供らしく とっても尊い♡ お気に入りのお写真です📸
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 桜・桜並木・さくら
  • 河津桜並木
  • 河津桜まつり
  • 葵桜(愛知県岡崎市)
  • 乙川駅
  • 岡崎市
かのち
2024年3月24日
こちらの写真は 愛知県日進市にある『愛知牧場』での1枚💛 午前中は雨が降っていましたが 愛知牧場に着いたら急に青空が🌞 菜の花にのっかるまんまるの雨粒が キラッと光ってとても綺麗でした✨ 春風に乗った菜の花の香りを 全身に感じながら 黄色いトンネルの向こうで こちらを見つめる娘 「菜の花の妖精」 とタイトルを付けています💛 またお気に入りの1枚ができました😊
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 愛知牧場
  • 菜の花
塩島一文
2024年3月3日
我が街愛知県豊橋市には路面電車が走ってます。 運動公園前電停ー豊橋駅間に 井原交差点を曲がりますが、この曲がり角は 鉄道軌道としては日本で1番カーブのキツイ場所とされてます。 ここを通過する車両は車輪の台車を剥き出し レールをきしませ車体を大きく傾かせながら通過して行く 光景は他では中々見れないと思います。 一時期は廃線案も出ましたが、市民の大切な足として、また日本一として いつまでも走って居て欲しいと思います。 市電がまるでドリフトしてるかの様子は中々クールです。 2024年3月1日夕方撮影 Nikon COOLPX L610
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 豊橋鉄道市内線
塩島一文
2024年2月27日
1575年設楽原、当時最強の騎馬隊を率いる武田勝頼と、信長・家康の天下人両雄が率いる連合軍がぶつかった「長篠の戦い」。 その舞台となった愛知県新城市にある開湯1300年の温泉地「湯谷温泉」では、長篠の戦いで兵の士気を上げるために戦場に響いた「陣太鼓」を町おこしに、地元保存会による演奏披露が行われてました。 2024年2月の最終土曜日に見学して いつまでも伝統文化が続くといいなと思いました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 絶景
Yoshiaki Kitade
2023年11月12日
愛知県豊田市にある タカドヤ湿地の紅葉です。 近くに香嵐渓があるおかげで そこまで混んでおらず穴場のスポットになっています。 是非、訪れてみてください 愛知県豊田市タカドヤ湿地は、日本で最も貴重な湿地の一つです。 この湿地は、多様な動植物の生息地として国際的に重要な役割を果たしています。 タカドヤ湿地は、自然保護活動家や環境教育者にとっても魅力的な場所です。 この湿地を訪れると、美しい景色や豊かな自然を楽しむことができます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • フォトジェニック
  • 四季
  • 写真
  • 日本
  • 愛知県
  • 自然
  • 紅葉
  • …他1件

あなたへのおすすめ