• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

きのぴー
2023年3月25日
石川県の片山津温泉内にある「中谷宇吉郎雪の科学館」の屋上? エントランスで撮影しました。 とてもキレイな桜があったので、カメラの設定を色々変えながら撮影してきました。 建物の木と桜、色味に暖かみがあるおかげで柔らかい雰囲気になったと思います。 片山津温泉内の柴山潟周辺には他にも桜が咲いているところが多かったのでカメラ片手に散歩してみてはいかがでしょう? 温泉もあるので帰りに浸かって帰ると疲れも癒せると思いますよ。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 自然
  • 旅行
  • 写真
  • 桜・桜並木・さくら
  • 地域PR
  • 散歩
  • 花見
COOL JAPAN VIDEOS フォトコン広報
2022年12月9日
「みんなの投稿」に投稿いただいたお写真をご紹介! インバウンド観光情報SNS「クールジャパンビデオ」ピックアップ投稿です。 本日は「めんま」さんの投稿「金沢駅の名物「鼓門」」をご紹介します。 個性的なデザインの門が迫力あるお写真ですね。 甲信越地方・石川県金沢市にある「金沢駅(かなざわえき)」はアメリカの旅行雑誌で「世界で最も美しい駅14選」にも選出された金沢市を代表する駅。 駅前に建つ「鼓門(つづみもん)」と「もてなしドーム」は市の再開発に伴い、2005年3月に完成しました。 高さ13.7mある鼓門は金沢の伝統芸能である能楽の鼓をイメージ。 もてなしドームは雨や雪の多い金沢で「駅を降りた人に傘を差し出す、もてなしの心」がコンセプトになっています。 どちらも建築家白江龍三さんにより設計されました。 日没から0:00までライトアップされる鼓門は、撮影スポットとしても人気です。 近隣のショッピングモールでは、お土産や伝統工芸品などが購入でき、金沢グルメでもあるラーメンも堪能できます。 宿泊は、金沢駅東口近辺のホテルがおすすめ、日本庭園で有名な兼六園へのアクセスも良好です。 ◆金沢駅◆ 【住所】〒920-8580 石川県金沢市木ノ新保町1番1号 【交通アクセス】 鉄道 東京・名古屋・大阪 いずれも約2時間30分
さらに表示
不明なユーザー
2020年10月18日
投稿を表示できません
  • 金沢市
  • 石川県
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • 旅行
  • 絶景
  • ライトアップ
  • インスタ映え
  • 写真
  • 甲信越地方

あなたへのおすすめ