• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

えんがる町観光協会
2024年10月1日
太陽の丘えんがる公園コスモス園では、10月5日(土)から毎年恒例の『タネイモキャンペーン』がスタートします。 みなさんに咲き終えたコスモスの種を採るのをお手伝いして頂く企画で、採って頂いた種は、来年コスモス園に植えさせて頂きます。 来年も綺麗なコスモスを咲かせるために、みなさんのご協力をお願いします。 町外の方のご参加も大歓迎です! ご協力頂いた方には、もれなく美味しく貴重な「白滝じゃが」をプレゼントします!! ぜひお越し下さい♫
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • コスモス
  • 太陽の丘えんがる公園
  • 公園
  • …他1件
雄武町観光協会
2024年9月5日
地域おこし協力隊観光支援員の栁原が、雄武町の風景をたくさん撮影してほしいと、道の駅おうむ展望室、日の出岬展望台ラルーナに《フォトプロップス》を設置しました! 町キャラクターいくらすじ子ちゃんや、特産品の毛蟹イラストの他、オリジナルハッシュタグや吹き出しなど10本以上が並んでいます。 ぜひ、フォトプロップスを使って雄武の風景と可愛い写真撮影を楽しんでください。
さらに表示
  • 雄武町
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 観光
  • 観光協会
  • 地域PR
  • 道の駅
  • 道の駅おうむ
  • 写真
えんがる町観光協会
2024年9月4日
毎年ご好評を頂いています『えんがるイート』を今年も開催します! 開催日は、9月12日(木)、9月20日(金)の2日間。 町内の飲食店の味をテイクアウトで楽しめます。 今年は予約制ではなく、11:30から販売を開始し無くなり次第終了します。 今回は開催してから最大数の7店舗が各日参加します。 どのお弁当でも1個1,000円(税込)。 2個以上ご購入されると「オリジナルピクニックシート」をもれなく差し上げます。 満開のコスモスを鑑賞しながら、ピクニックシートを広げて、美味しい弁当をご賞味ください♪ 数量限定で売り切れ必至! お早めにお求め下さい!
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • イベント
  • コスモス
  • 太陽の丘えんがる公園
  • グルメ
えんがる町観光協会
2024年9月3日
今年の『太陽の丘コスモスフェスタ2024』は、満開のコスモスをバックに、町内外のダンスチームが特設ステージでダンスを披露します。 また『アンパンマン ショー』や『はたらく車大集合』、『大道芸人パフォーマンス』など様々な催しが盛りだくさん! 遠軽の秋を満喫して下さい。 皆さまのお越しをお待ちしております♪
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • インスタ映え
  • 花回遊
  • イベント
  • コスモス
  • …他4件
えんがる町観光協会
2024年8月20日
白滝ジオパークキャラクター「アンジくん」が主役の『第11回アンジくんのふるさとまつり』が開催されます。 盆踊りや花火大会をはじめ、恒例の「トラクター引き競技」などイベントが盛り沢山! また、特産品の販売や地元飲食店やキッチンカーが大集合! 中でも当日限定販売で白滝じゃがを使用したビール「ポテトラガー」は大注目! 遠軽町埋蔵文化財センター展示室の特別開館(無料)もありますよ♪ ぜひ週末は「白滝」へお越し下さい。
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • イベント
  • 国宝
  • 北海道白滝遺跡群出土品
  • 盆踊り
  • 花火大会
  • …他2件
えんがる町観光協会
2024年8月14日
秋のオホーツクへ行こう! 『花回遊キャンペーン in イオンモール旭川西』を8月17日(土)、イオンモール旭川西1Fグリンコートで開催します♪ 毎年恒例のイベントですが、8月開催は「初」になります。 魅力ある秋~冬のオホーツクの旅前情報を発信するほか、特産品の販売や着ぐるみ集合、体験コーナーなど、盛りだくさんの内容で、みなさまのお越しをお待ちしております。 遠軽町の特産品販売では、数量限定・完売必至の「ガンダムカレー」や国宝記念「黒曜石カレー」のほか、大人気商品白楊舎の「てぬきのできるご飯のもと」シリーズや国宝グッズを販売します。 また、遠軽神社祈祷の「コスモスおみくじガチャ(200円)」も楽しめますよ! 体験コーナーでは、これまた大人気の「黒曜石アクセサリー作り体験(500円)」が数量限定で体験できます。 白滝ジオパークキャラクター「アンジ君」も登場しますよ! ぜひ会いに来て下さいね♪ ※写真は、昨年11月に行ったキャンペーンの様子です。
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • 国宝
  • 北海道白滝遺跡群出土品
  • 太陽の丘えんがる公園
  • イベント
えんがる町観光協会
2024年6月4日
恒例の「花回遊キャンペーンin道の駅おとふけ」ですが、今回は『夏のオホーツクへ行こう!』をテーマに6月8日(土)に開催します。 夏~秋の花畑や花回遊地域の魅力を発信する他、特産品販売や前回大人気ですぐに終了となった「黒曜石アクセサリー作り体験」を含む体験コーナーも充実です。 人気ご当地キャラの「紋太」や「アンジ君」も登場しますよ♪ 6月8日土、道の駅おとふけ「なつぞらのふる里」でお待ちしてます!!
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • コスモス
  • 太陽の丘えんがる公園
  • イベント
  • …他2件
雄武町観光協会
2024年4月23日
ニシン漁に同行させていただきました。 「全道の浜を応援したい!」ラジオパーソナリティーとついようこさんも緊急来町し、オホーツク雄武町のニシン漁を存分に楽しんで帰りました。 今が旬のニシンは仕掛ける網によって、漁獲される大きさが違ってきます。 乗船した大吉丸さんは網目の大きなものを使用するため、身厚で大きなものがたくさん漁獲されていました。 落ち着きつつあるニシン漁ですが、町内ではあちらこちらで店頭に並んでいます。 食べ応えばつぐんの雄武産ニシンをぜひ一度おためしいただきたいです。
さらに表示
  • 雄武町
  • 北海道
  • 朝焼け・日の出
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 絶景
えんがる町観光協会
2024年3月31日
~花回遊は、滝上町、湧別町、紋別市、そして遠軽町の1市3町の広域連携です~ 【花回遊】イベント情報 4月19日(金)、20日(土)の2日間、札幌創生スクエアで、「春のオホーツクへ行こう!オホーツク花回遊マルシェinHTB Onちゃんテラス」を開催します! オホーツクの大人気の特産品(滝上町の「月のチーズ」や湧別町の「ゆうべつ牛ハンバーグ」、紋別市の「紋別珈琲」、遠軽町の幻のじゃがいも「越冬白滝じゃが」など)をたくさん販売します!! また、ご当地キャラ大集合や本物の流氷の展示、黒曜石アクセサリー作り体験などの体験ブースもありますよ♪ そして、春の「芝ざくら」「チューリップ」の情報もここでゲット!! ぜひ会場へお越し下さい♫
さらに表示
  • 北海道
  • 地域PR
  • 遠軽町
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • 国宝
  • 北海道白滝遺跡群出土品
  • グルメ
  • …他5件
えんがる町観光協会
2024年3月15日
遠軽町・滝上町・湧別町・紋別市の広域連携『花回遊』は、3月20日(祝・水)に、「道の駅おとふけなつぞらのふる里」にて、『春のオホーツクへ行こう!花回遊キャンペーンin道の駅おとふけ』を開催します!! オホーツクの特産品販売やゆるきゃら大集合、体験コーナーなど、花回遊地域の旅前情報をたっぷり提供します! 3月20日、「道の駅おとふけなつぞらのふる里」でお待ちしています♪
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 花回遊
  • 国宝
  • イベント
  • 北海道白滝遺跡群出土品
  • …他1件
えんがる町観光協会
2024年2月25日
現在、国産需要開発センター『木楽館(もくらくかん)』では、南小学校5年生が作ってくれた、遠軽町の観光スポットのパンフレットを掲示しています。 遠軽町の魅力を発信するため、色々調べて作成してくれました。 ぜひ見に来て下さい♪ また、「ひなまつり」に向けて、木製グッズを多数販売しています。 『木楽館』でお待ちしております!
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • インスタ映え
  • 木楽館(遠軽町)
北海道西興部村
2024年2月1日
【チカホにてオホーツクフェア開催】 2024年は私の相棒と化している セトウシくん人形が札幌デビュー! 1月24日と25日の2日間に亘り 札幌駅地下歩行空間(チカホ)にて オホーツクフェアが開催されました!! オホーツクの各地域から自治体や商店さんらが ブースを構えて出展。 西興部村からミルクデザイン株が チカホへやってきましたよ。 天候が大荒れ模様の2日間ではありましたが 札幌駅の人通りは絶えることなく、 外国から来た方にもご購入いただけました。 近くのブース出展者さんらに支えられた2日間でした。 ありがとうございました!
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 札幌市
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 牛乳
えんがる町観光協会
2024年1月22日
毎年恒例のオホーツクの観光・物産展「オホーツクフェア」が、1月24日(水)、25日(木)の2日間、札幌駅前地下歩行空間北3条広場(西)で開催されます。 遠軽町も出展し、観光情報の提供や物産品の販売、黒曜石アクセサリー作り体験、昆虫の展示を行います。 1月24日(水)は、13:00~、25日(木)は11:30~ステージにて、『国宝「白滝遺跡群出土品」にまつわるクイズ大会』もありますよ! 白滝ジオパークキャラクター『アンジ君』も登場します。 ぜひ会いに来て下さいね♪
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 北海道白滝遺跡群出土品
  • 国宝
  • イベント
  • 黒曜石
えんがる町観光協会
2024年1月11日
遠軽町、滝上町、湧別町、紋別市の広域連携「花回遊」では、北海道情報誌「HO」とタイアップした「写真に残そう、絶景オホーツク 花回遊×HOフォトキャンペーン」を好評開催中です! 冬の季節もオホーツクの魅力はいっぱい! 紋別市の流氷や滝上町の渓谷「錦仙峡」の氷瀑など、ぜひ写真を投稿して下さい!! 審査員は、トラベルライター月夜野さんです。 入賞者には素敵なプレゼントもありますよ。 ご応募お待ちしております!!! キャンペーン詳細・フォローは「@HANAKAIYU. HO」をチェック
さらに表示
  • 北海道
  • 地域PR
  • 遠軽町
  • インスタ映え
  • 観光
  • 花回遊
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 写真
  • 自然
  • …他2件
えんがる町観光協会
2023年11月25日
11月23日(祝・木)に、『花回遊キャンペーンinイオンモール旭川西』を開催しました。 花回遊とは、遠軽町、滝上町、湧別町、紋別市の1市3町で、花をはじめとした観光素材を周遊ルートをPRしていく広域連携で、イオンモール旭川西でのキャンペーンは今回で3回目となります。 今回は「オホーツク観光連盟」も共催し、「層雲峡・オホーツクシーニックバイウェイ」の協賛で行いました。 各地域の特産品の販売をはじめ、流氷の展示や、パネル展、キャラクター大集合、遠軽町は、「黒曜石アクセサリー作り体験」、「コスモス重ね捺しスタンプ」も行いました。 終日大盛況で、大いに盛り上がったイベントとなりました。 お越し頂いたお客様、ありがとうございました。
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • 花回遊
  • オホーツク(オホーツク海)
  • イベント
  • 北海道白滝遺跡群出土品
  • 黒曜石
  • …他1件
えんがる町観光協会
2023年10月5日
 『2023えんがぁる愛食フェア』が10月1日~31日まで、町内26店舗の飲食店で開催されています。  このフェアは、白滝地区で収穫されたじゃがいも「白滝じゃが」を使ったオリジナル料理を各店舗で味わえる企画で、今年で14回目になります。  「白滝じゃが」が収穫される白滝地区は、標高が400mあり、昼夜の寒暖差が大きいため、デンプン価の高いホクホクのじゃがいもが収穫されます。 また、「白滝じゃが」を生産している農家は僅か8軒しか無く、ほぼ町内しか流通しない希少価値の高いじゃがいもです。  素材そのものの良さを残しつつ、各店舗が創意工夫した「白滝じゃが料理」をぜひ遠軽町でお召し上がりください♪
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 地域PR
  • 遠軽町
  • オホーツク(オホーツク海)
  • イベント
  • グルメ
  • インスタ映え
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年9月27日
「雄武町観光協会」クールジャパンSNS 公式アカウントの投稿をご紹介! 北海道雄武町(おうむちょう)は、オホーツク海に面している町です。 オホーツク海と日の出の人気の絶景スポット「日の出岬」など雄武町には自然溢れる観光地が満載。 オホーツク沿岸では、1月から3月にかけて流氷を見ることもできます。
さらに表示
雄武町観光協会
2023年8月9日(編集済み)
はじめまして、雄武町観光協会です!
北海道雄武町(おうむちょう)は、オホーツク海に面し
水平線からの日の出が町のシンボルにもなっております。

クールジャパンビデオの初めての投稿では、雄武町のご紹介や、美味しい食を堪能できる北海道雄武町の見どころなどを紹介します。

雄武町は電車がないため、アクセス方法は、車やレンタカー、バスでの移動となります。
札幌から高速道路を利用して約4時間30分~5時間30分となっています。
空路を利用する場合は「旭川空港」または「オホーツク紋別空港」をご利用ください。
旭川空港から雄武町は車で約3時間、オホーツク紋別空港から雄武町は約1時間でアクセスが可能です。

雄武町の気候(天気)は、一年を通して涼しく、特に1月から3月にかけてはオホーツク海に流氷が接岸するため、気温の低い日が続きます。
冬はマイナス20度まで下がる日もあるため、訪れる際は防寒に注意してください。

続いて、雄武町の代表的な観光スポットを紹介します。
雄武町の観光の拠点としておすすめなのが雄武町市街の中心部にある「道の駅 おうむ」です。
雄武町の特産品の販売やお土産を探したり、「ダッタンそば」などのご当地グルメを楽しむこともできます。
ダッタンそば(韃靼そば)は、「苦そば」とも呼ばれていて、ポリフェノールの一種で苦味の元となる「ルチン」が通常の蕎麦の約100倍も含んでいますが、現在では苦味を和らげ、栄養素はそのままの「満天きらり」という品種を作付けしており食べやすくなっております。
ルチンは強力な抗酸化作用を持っているので、生活週間病予防や血糖値、血圧の改善効果が期待できると、近年の健康ブームによって注目されているお蕎麦となっています。

地上24メートルには飛行船をモデルにした展望台もあり、雄武の美しい景色を堪能できるスポットでもあります。

雄武町市街地から車で約12分の場所に位置する「日の出岬」は、日の出の絶景ビューポイントです。
岬の小高い丘には、全面ガラス張りの「日の出岬展望台ラ・ルーナ」もあり、展望台には無料で使用できる双眼鏡もあります。 「ラ・ルーナ」とはイタリア語で「月」の意味で
「岬の上に月が浮かんでいるようだ」と名付けられたと言われています。
夏にはオホーツク海を、冬の流氷時期には目の前に広がる180度を超える大パノラマで景色を堪能していただけます。

日の出岬から徒歩約7分の距離に「雄武町日の出岬キャンプ場」がございます。
フリーサイトとバンガローで構成されており、例年夏キャンプの時期には賑わいをみせます。
自然に包まれながら心地よい時間をお過ごしいただけます。

このキャンプ場の周辺には日帰り入浴も可能なホテル日の出岬もございますので、雄武町観光の際には是非ご利用ください。

ここで、雄武町の特産品・おすすめグルメ情報をお届け!
北海道雄武町の特産品は、豊かな自然が育んだ美味しい海産物です。
魚介類の中でも、新鮮なホタテや毛ガニ、鮭などが人気を集めています。
海の恵みを存分に味わえることから、加工品などはお土産にもおすすめ!

北海道雄武町のふるさと納税は、これらの豊かな自然や美味しい海産物などの特産品を活かした返礼品をご用意しています。
人気の高い「塩水生うに(エゾバフンウニ)」(2023年はすでに終了)は、雄武で育つ栄養豊富な利尻昆布を食べて育ち、濃厚な味わいが特徴です。
また、ホタテ漁が盛んな雄武町で獲れたミネラルたっぷりのホタテは、焼いても揚げても、もちろんお刺身でも美味しくいただけます。

雄武町は「アンガス牛肉」の飼育・生産も盛んです。
一般の牛舎では、高カロリーのエサで飼育されていますが、アンガス牛は広い放牧地で飼育されており比較的脂身の少なく、赤みが多いのが特徴。
ふるさと納税の返礼品では「アンガス牛肉セット(冷凍)」もご用意してありますので、ぜひご賞味ください。

自然豊かな絶景、グルメ、アウトドア・アクティビティなど、皆様それぞれの楽しみ方で雄武町の魅力に触れてみてください。
今後もクールジャパンビデオでは、魅力に溢れる雄武町の情報をお届けしていきます。
是非よろしくお願いします!
  • 雄武町
  • 北海道
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 日の出岬(雄武町)
  • 朝焼け・日の出
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 北海道地方
えんがる町観光協会
2023年9月25日
 本日、遠軽町芸術文化交流プラザ(メトロプラザ)で、『ガンダムマンホール』の除幕式が行われました。 遠軽町が、「バンダイナムコ」さんが行っているプロジェクトに応募したことから実現しました。 そして遠軽町は、「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを担当した「安彦良和」さんの出身地であり、「機動戦士ガンダム」大きな縁があります。 今回は「ガンダムと観光名所の瞮望岩(がんぼういわ)」、「ザクと道の駅遠軽森のオホーツクのアクティビティ」の2つが寄贈されました。  『ガンダムマンホール』は、10月1日までメトロプラザに展示され、その後メトロプラザと道の駅遠軽森のオホーツクへそれぞれ設置されます。  遠軽町に来た際には、ぜひ見に来て下さい!!
さらに表示
  • 観光
  • インスタ映え
  • 地域PR
  • 北海道
  • マンホール
  • ガンダム
  • 道の駅遠軽 森のオホーツク
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 遠軽町芸術文化交流プラザ メトロプラザ
北海道西興部村
2023年9月14日
【人形劇団プークさん来たる】 10月6日金夜の予定はもうお決まりですか? 西興部村に 人形劇団プークさんが来村し、公演を行います!! 今年の演目は「わにがまちにやってきた」。 オープニングショーとして「ピーターとおおかみ」を。 チケット販売中ですので 取扱い担当者へお問い合わせいただくか、 遠方から来られる方は当アカウント 又は 下記宛先までご連絡ください。 TEL:090-2768-8710 ご来場をお待ちしております!!
さらに表示
  • 人形
  • 西興部村
  • 北海道
  • オホーツク(オホーツク海)

あなたへのおすすめ