• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

山梨県 昇仙峡観光協会
2024年11月22日
皆さんこんにちは昇仙峡観光協会です。 本日も天気が良く、遊歩道や各名所で綺麗な紅葉を見ることが出来ました。 特に天鼓林では、まさに今が紅葉のピークと言ってもいいのではないでしょうか。 青空に向かって伸びている木々や、地面や東屋の屋根に落ちた紅葉が赤々と目の前いっぱいに広がっています。 天気予報で今週末は明日明後日と晴れの予報になっていますので、昇仙峡の紅葉を是非見に来てくださいね。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 遊歩道
  • 紅葉
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年10月18日
こんにちは😃山梨ワイン王国🍷の中村です😊10月になっても、まだまだ日中は暑い日が続きますが朝晩はすっかり涼しくなりました。 昇仙峡は、少しずつ紅葉し始めました🍁散策するにはとても気持ちのいい気候です☺️仙娥滝のあたりでも少しですが色づいてきているところがありました。 山梨ワイン王国では新酒も発売になりました。 山梨ヌーボーに先駆けてデラウェアヌーボーが発売中です♪ デラウェアは、酸味もあって甘酸っぱいフレッシュな味わいです😊 巨峰はフルーティで穏やかな口当たりです☺️ 是非新酒ならではの味わいをお楽しみくださいね♪ 昇仙峡にお越しの際はお立ち寄りください😄
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • 奇岩
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年10月10日
こんにちは、龍水堂です。 つい先日まで暑い日が続いていましたが最近は朝晩グッと冷えて、いよいよ秋らしくなってきましたね❗️仙娥滝の周辺などは特に冷えますので散策の際は上着など忘れないようご注意ください。 少しずつ色づく木々🍁を眺めながらの散策は季節を感じられ、おすすめです😊 10月の誕生石トルマリンはカラーバリエーションが豊富なので【虹の宝石】とも言われ、特にピンクトルマリンは「良縁を引き寄せる石」として人気があります✨ その他にも様々な天然石やアクセサリーを取り揃えていますので、天然石が織り成す癒しの空間へぜひお立ち寄りください。 皆様の素敵な笑顔にお会い出来る日をスタッフ一同 楽しみにしています😊
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 水晶
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年9月12日
こんにちは、ジュエリータウンです。 まだまだ暑い日が続きますが、カラッとした暑さで風が心地よくなってきました。 仙娥滝に行くとたっぷりのマイナスイオンが感じられ、心も体も癒されます🌳 当店も昇仙峡の景観に劣らない、パワーを感じられる石がたくさんあります。 まだまだ人気が高いルチルクォーツ! ゴールドだけではなく、赤いルチルもあります! 9月の誕生石として有名なのがラピスラズリ。 惹きつけられる美しい群青色です! 散策の合間に、お立ち寄りいただき、石のパワーを感じてみてください☺️
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • インスタ映え
  • …他6件
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年9月6日
こんにちは😃山梨ワイン王国本館です。 ようやく久しぶりの澄んだ青空に気持ちがワクワクします。 昇仙峡散策するならこれからがおすすめですよ! ちなみに先日はキレイな虹が見えまして、昇仙峡の山々とマッチしていい眺めでした。 只今ワイン王国では、山梨ワイン倶楽部20周年を記念して、皆様への感謝の気持ちを込めて「アニバーサリーセット」をご紹介させていただいております。 山梨ワイン王国のイチオシ商品がたくさん入ったセットになっていますので、お越しの際はご覧ください。 これから秋に向かっていく昇仙峡を是非感じてみてください。
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
大分県 豊後大野市観光協会
2024年9月6日
【原尻の滝】 九州、大分県豊後大野市緒方町にある、豊後大野市を代表する観光スポットの一つ、原尻の滝。 幅120m、高さ約20mあるこの滝は、山間ではなく平地にあります。 道の駅原尻の滝のすぐそばのため、気軽に見ることができます。 この滝は火砕流が生み出した柱状節理を川の水が長い年月をかけて浸食したものです。 滝の上にある道路は地元の人々にとっての生活道路で、車や歩き、時にはトラクターなどで行きかう姿が見られるのもおもしろいです。 滝のまわりには、遊歩道と吊り橋があり、さまざまな角度から滝を楽しむことができ、角度によっては虹も見ることができます。 場所:大分県豊後大野市緒方町原尻936-1(道の駅原尻の滝)
さらに表示
  • 大分県
  • 九州地方
  • 豊後大野市
  • 観光
  • 自然
  • 絶景
  • フォトジェニック
  • 旅行
  • 原尻の滝
増田翔馬
2024年8月21日
(4/4) 鹿児島県姶良市「板井手の滝」に初めて行ってきました。 ここは滝壺から流れていく川辺に下りられるので、水の中をまじまじと見たり滝壺を真正面に見たり、楽しめました。 特にここは(夏だからか? )生き物が多くて、他の渓谷・滝よりむちゃくちゃハンミョウという虫(*)がいました。 アメンボ、メダカ、カニ、水辺ならではのトンボなど、賑やかで元気をもらいました。 *... 近くでみると色んな色できらきらして綺麗なのですが、近づくとすぐ2〜3m先まで飛んでしまいまじまじと見られません。 そして大抵自分の歩く方向と同じような向きに飛ぶので、よく意図せず追いかけっこの格好になります。
さらに表示
  • 九州地方
  • 自然
  • 地域PR
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 鹿児島県
増田翔馬
2024年8月21日
(1/4) 鹿児島県姶良市「板井手の滝」に初めて行ってきました。 荒々しい渓谷の中の滝とは違い、滝壺周りはいい塩梅で整備されていて、滝の見応えもありつつ公園のような雰囲気もあります。 滝は、整備された奥の人工的な流れの後にちゃんとした滝らしく流れ落ちていて「ここならではの感じなのかも!」とアタリ感がありました。 この自然の緑に包まれる心地よさとちゃんとした滝らしさを、すぐ横の駐車場からすぐ楽しめるのはスポットして強い。。
さらに表示
  • 九州地方
  • 地域PR
  • 自然
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 鹿児島県
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年8月8日
こんにちは源です。 8月に入り日に日に暑さがましてきましたが、皆さんいかがお過ごしですか? 昇仙峡滝上では、この暑さを吹き飛ばす為に少しでも皆様に涼しさをお届けしたくて、風鈴を用意させていただきました😃 この風鈴の音は、清らかで心を鎮めてくれるだけでなく、脳波をα波に導いてリラックス効果をもたらしてくれます。 小川のせせらぎや小鳥のさえずりなどと同じ周波音になるため癒しの音と感じる様です‼️ また、古くからその音には邪気払いや浄化作用があると言われ、ネガティブなエネルギーを払い運気向上や開運するとされています‼️ まだまだ暑い日が続きますがお時間とお暇がございましら是非昇仙峡に涼みにいらして下さい‼️ お待ちしております✌️
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 渓谷
  • 日本
  • フォトコンテスト
  • …他1件

あなたへのおすすめ