• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 大町市観光協会
2024年12月13日
残席あります! 【信濃大町穴場旅ガイドツアー~📷カメラの撮影技術を学ぶ~】 令和7年1月9日(木)※予備日1月10日(金)で日程が決まりましたのでお知らせです✨✨ 題材テーマは、大町の特産品『凍りもち』。 『凍りもち』を加工する現場に特別に入らせて頂き、作業している人の様子や素材感、その場の空気感などをご自身のカメラで撮影いただきながら、カメラの技術を学ぶガイドツアーです😊 昨年に引き続き、農産物直売所かたくりの『かたくり凍りもち部会』の皆さまのご協力により実現いたします。 募集開始したばかりですが、すでに残りわずかの枠です🙇‍♀️ ご興味ある方、お早めにご検討ください🥰 ⭐︎ご参加のみなさまの作品はこちらから https://kanko-omachi.gr.jp/news/88323/... ⭐︎お申し込みはこちらかお電話0261-22-0190にて! https://kanko-omachi.gr.jp/event/90392/...
さらに表示
  • 写真
  • カメラ初心者
  • インスタ映え
  • 大町市
  • フォトジェニック
  • 伝統文化
  • イベント
  • 穴場
  • 長野県
  • 観光
  • …他3件
長野県 大町市観光協会
2024年12月10日
12月10日 【爺ヶ岳スキー場プレオープン!! 2024☃】 ここ数日で大町市内たくさんの雪が降り、明日8時30分より爺ヶ岳スキー場がプレオープンしました! ⛷ 1日リフト券はオープン記念価格、 大人2,000円、子ども1,000円で滑ることができます⛷✨ (シーズン券も利用可/13日以降は通常料金になります) ぜひ、皆様足をお運びください😉
さらに表示
  • スキー・スノーボード
  • 大町市
  • 観光
  • 長野県観光
  • 長野県
長野県 大町市観光協会
2024年11月25日
【✨北アルプスが雪化粧しました🏔】 本日11/25お昼過ぎより快晴となった大町市です☀️雪化粧した北アルプスが出現しました🏔大町市の東にある、大町公園からと鷹狩山の山頂の展望台から撮影してきました✨国内外のお客様が景色を楽しんでいらっしゃいました。 くわしいことは、スタッフブログにアップしました。 大町市観光協会公式HPをご覧ください😌
さらに表示
  • 北アルプス・飛騨山脈
  • 絶景
  • 長野県
  • 大町市
  • 大町公園
  • 長野県観光
  • 展望台
  • クールジャパン
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • …他10件
長野県 大町市観光協会
2024年11月17日
【イベント、11/9(土)塩の道ウォークご報告! 】 歩いて歴史を感じる秋の塩の道ウォークのご報告です! スタートは社地区、仁科神明宮。 朝は霧に包まれていたのですが、途中から雲ひとつ無い晴天に切り替わり、冠雪の北アルプスを仰ぎ見ながら、歩くことができました。 参加いただいた皆さま、ありがとうございます😍 簡単にご紹介です。 来年も同じ時期に開催予定ですので、ご興味ありましたら、秋に当協会HPをご確認いただけれれば幸いです。 大町市観光協会
さらに表示
  • 大町市
  • 長野県
  • 観光
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 歴史
  • 旅行
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 信州
  • 絶景
  • …他8件
長野県 安曇野市観光協会
2024年10月22日
第13回 安曇野神竹灯(あづみの かみあかり) 2024年/6日間の開催 11月29日(金)〜12月1日(日) 12月6日(金)〜8日(日) 16時~20時頃(全日) 穗髙神社(JR大糸線 穂高駅から徒歩 約5分) 約10,000本の竹燈籠が彩る穂高神社の優しい雰囲気をお楽しみください 16時の点灯はどなたでも参加できます。 点火をされる方は、絵の長いライターをご持参ください 神楽殿でのライブや南神苑でキッチンカーやブースが立ち並ぶ【あづみ野てらす】や、北神苑では伝統文化の穂高人形の特別舞台が飾られます *入場は無料 *駐車場に限りがあるため、公共交通機関でお越しください
さらに表示
  • フォトジェニック
  • カメラ女子
  • インスタ映え
  • 穂高神社(安曇野市)
  • 絶景
  • 長野県観光
  • 期間限定
  • 地域PR
  • 体験
  • 安曇野市
  • …他8件
長野県 安曇野市観光協会
2024年9月9日
この夏限定! 『あづみの夏野菜カリー』 安曇野産の新鮮で美味しい夏野菜を使ったオリジナルカリー! 地元飲食店13店舗でご提供しています 地元で採れる夏野菜を市内外問わず多くの人に知ってもらおうと企画です カボチャ、ナス、ズッキーニ、トマトなどを素揚げにしたり、煮込んだりと 各店舗が工夫を凝らし、カレーライスやパスタ、カレーラーメンなど バリエーション豊かなメニューが勢揃い! 提供期間:2024年9月30日(月)まで ※各店舗の状況により変更になる場合もございます
さらに表示
  • 長野県
  • 信州
  • カレーライス
  • カレーラーメン
  • ご当地グルメ
  • 安曇野市
  • グルメ
  • 野菜
  • 観光
  • 地域PR
  • …他9件

あなたへのおすすめ