• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

小笠原華
2024年5月25日
今年から農家さんのお手伝いをはじめました! 名産の百合根はほとんどが、昔ながらの手作業ものすごくてがかかり、食べるまでには五年もかかることをはじめてしりました。 そして、一緒に働くインドネシアの若い子たち。 言葉は通じないけれど一緒に歴史ある名産を大切につくっていく、大切な仲間です^^
さらに表示
  • 歴史
  • 自然
  • 日本
  • 絶景
  • 写真
  • 地域PR
  • 北海道
  • フォトジェニック
  • 農業
  • フォトコンテスト
  • …他6件
Abhi Sen
2024年5月22日
こちらは東茶屋地区。茶屋は基本的に「茶屋」です...江戸時代、この場所は娯楽のためにここに来るお金持ちで賑わっていました。主に芸者のパフォーマンスが主な魅力でした。金沢にはさらに2つの茶屋地区があります。他の2つは、西茶屋とかずえまちです。2023年に訪れに経験豊富で強く推奨される場所が大好きです。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 歴史
  • 日本
  • 絶景
  • 旅行
  • 観光
  • 写真
  • クールジャパン
  • フォトジェニック
  • …他8件
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2024年3月25日
3月24日に八王子駅から徒歩5分のところにある「東京たま未来メッセ」で行われた「第3回多文化共生写真展」に参加しました。 本校からはバングラデシュ・スリランカ・ミャンマー・モンゴルの学生がそれぞれの国の文化を紹介しました。 また、バングラデシュの学生はメヘンディと呼ばれる手に絵を描くコーナーを担当し、行列ができるほどの人気でした✨
さらに表示
  • 日本語学校
  • 日本
  • 留学生
  • 八王子市
  • 東京都
  • 日本の生活
  • 留学
Abhi Sen
2024年2月27日
この場所は、多くの観光客によって有名な東京駅と比較されることがよくあります。かつては法務省の本部でしたが、現在は法務研究所と法律図書館として機能しています。明治時代の建物は、2人の有能なドイツ人建築家によって設計されました。第2次世界大戦で被害を受けましたが、無事に修復されました。建物の対称的で荘厳な建築は、息を呑むほどです。明治時代のヨーロッパ様式が美しく表現されており、東京の稀な降雪時にはさらに美しく見えます。雪の季節にこの賑やかな街で新しい場所を探索することは、価値のある経験です。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 絶景
  • 日本
  • 旅行
  • 観光
  • 関東地方
  • 写真
  • 東京都
  • 自然
  • 祭り・フェスティバル
  • …他8件
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2024年1月30日
少し先の話になってしまいまいますが、3月24日(日)に八王子で行われる多文化共生写真展に本校が参加することになりました。 詳細は写真をご覧ください。 当日が学生が自分たちの国紹介をしたり、異文化体験のお手伝いをしたりします。 他の団体の方々の展示もとても興味深い内容になっています。 ぜひ、見に来てくださいね!
さらに表示
  • 八王子市
  • 日本語学校
  • 留学生
  • 日本
  • 東京都
  • 日本の生活
  • 留学
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2024年1月23日
みなさんはミャンマーじゃんけんを知っていますか? ミャンマーじゃんけんは「トラ」「警察」「銃」で戦うそうです。 トラは警察に強いけれど、銃に弱い。 警察はトラに弱いけれど、銃に強い(銃をコントロールできるから)。 銃は警察に弱いけれど、トラに強い。 という力関係です! 🐯👮‍♀️🔫写真左は警察ポーズ、右はトラポーズです! 本校はミャンマー・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・モンゴルの学生が勉強しています。 学生たちは国をこえてとても仲が良く、お互いの文化を尊重し合っています😊教室でお互いに日本語を使っておしゃべりをするので、会話も上手になります。
さらに表示
  • 日本語学校
  • 留学生
  • 日本
  • 八王子市
  • 東京都
  • 日本の生活
  • 留学
  • 遊ぶ
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2024年1月16日
八王子駅から徒歩5分、ドン・キホーテの裏にあるスリランカ料理「セイロングリーン」に行きました。 こちらは建物自体もとてもユニークな形をしていて、マインクラフトのネザー要塞を思い出す人も多いそうです。 今回食べたのは「コッツゥ」というスリランカのB級グルメ。 コットゥは小麦粉でできた麺を野菜と一緒にいためた料理です。 以前食べた他の八王子のレストランよりも少し辛めだったので、ジンジャービア(スリランカのジュース)の甘さと炭酸が口に気持ちよかったです。 本校もスリランカの学生が増えてきたので、八王子にスリランカレストランができるのはとてもうれしいです😊学生に「食べたよ」と報告するととても喜んでくれます。 また別の料理にも挑戦しようと思います。
さらに表示
  • 八王子市
  • グルメ
  • 日本語学校
  • 留学生
  • 日本
  • 日本の生活
  • 東京都
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年12月18日
学校で大掃除を行いました。 男子学生たちが中央線の線路沿いの雑草を抜き、ほうきで掃いてきれいにしてくれました。 道がとてもきれいになり、気持ちがよかったです。 学生たちはよく日本の道はとてもきれいだと話しています。 学生たちは誰かが掃除をしてくれていることや、普段もゴミを道に捨てないようにしたいなど、いい気づきがありました😊
さらに表示
  • 八王子市
  • 日本語学校
  • 留学生
  • 留学
  • 日本
  • 日本の生活
  • 礼儀作法
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年12月12日
先日校外学習で立川の防災館を訪れました。 防災館では、消火体験やVRを使っての防災体験を行いました。 リニューアルしたてで施設もきれいで、設備も最新のものがそろっていたので、とても楽しみながら防災について学ぶことができました。 モンゴルの学生は、「国では雪による死亡事故が多いので、このような施設を作るべき。」という意見がありました。 何事にも備えることや知識をつけることはとても大切ですよね!
さらに表示
  • 災害
  • 日本語学校
  • 留学生
  • 日本
  • 日本の生活
  • 東京都
  • 立川市
ニューオータニイン札幌
2023年12月11日
忘年会・新年会の季節になりました🎌 今年はどんな1年だったでしょうか。 1年の締めと1年の始めを彩る、 「忘年会&新年会パーティプラン」がレストラン・フォーシーズンにて登場。 120分のドリンク飲み放題、ニューオータニ自慢の中華や洋食を多数ご用意いたしました🥂 また、料理のアップグレードやデザートチョイスも承っております。 ※和室・洋室の個室もございます。 2023 年 12月 1 日金~2024 年 2 月 29 日木まで 【日、月曜定休】※5日前までの要予約 ※12月22日~1月8日はお休みいたします ご予約・詳細はホテル公式HPまたは 📞Tel:011-222-1522  にて!
さらに表示
  • 札幌市
  • 北海道
  • ホテル
  • 北海道地方
  • グルメ
  • 日本
  • ニューオータニイン札幌
  • 中華料理
  • 日本の生活
  • …他1件
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年10月31日
今日紹介するのは、八王子に100年以上前からある「布屋パン」です。 このお店は八王子駅から徒歩2分のところにあります。 とても個人的な話なのですが、一昨年99歳でなくなった祖母が子どものころに食べていたパン屋さんでもあります。 祖母の話ではあんパンをよく食べていたそうで、私もあんパンと3食パンを買いました。 パンは小さいサイズでとても懐かしい素朴な味わいでした。 日本のパンにはまってしまい、太ってしまう留学生はとても多くいます。 八王子には人気のメロンパン屋さんや伝統のパン屋さんなど個性豊かなお店がとても多いです😊✨
さらに表示
  • パン
  • 八王子市
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • 東京都
  • 留学生
  • 日本
  • 日本語学校
  • 留学
  • 日本の生活
  • …他2件
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年10月17日
学校の目の前にある「ラーメン、つけ麺専門店元祖敏々亭 びんびん 本店」を紹介します。 こちらは以前紹介した八王子ラーメン同様にたまねぎたっぷりのラーメンです。 私が訪れたときも店内は日本語以外の言語が聞こえるくらい、外国人にも人気のあるお店です。 また、有名店なので有名人の常連も多いと聞いたことがあります。 本校は学校の上の階に寮があります。 「びんびん」にはまった学生はよく食べに行くと言っていました! 学校の前においしいラーメン屋さんがあるのはラッキーですよね✨
さらに表示
  • ラーメン
  • ご当地ラーメン
  • 八王子ラーメン
  • 八王子市
  • 東京都
  • 日本
  • 日本語学校
  • 日本の生活
  • 留学生
  • 留学

あなたへのおすすめ