• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

山梨県 韮崎市観光協会
2024年2月28日
『わに塚のサクラまつり2024』 ■日時 令和6年3月29日金~31日日 10時~15時 ※雨天中止 3日間限定開催🐸🌈 お花見をしながら韮崎市のグルメなどが楽しめます🌸🍵 特等席で見られる有料観桜席も❣ 《観桜席をご用意‼》 各日100名様限定! わに塚のサクラを特等席で見上げることができる有料観桜席をご用意。 さくら茶と和菓子を堪能しながら美しい一本桜にうっとりしてみませんか? *特典* ・さくら茶1杯&和菓子 サービス ・わに塚のサクラ周辺の値引き対象店舗で使える100円引き券 *料金* おとな中学生以上500円 『ライトアップ』 ■日時 令和6年3月28日木~4月3日水18時~20時 ※点灯式:3月28日木18時~ 昼とは違った幻想的な姿にも注目してください💡🌸 〈会場〉 わに塚のサクラ (山梨県韮崎市神山町北宮地624) 〈アクセス〉 【自動車】 中央自動車道韮崎ICから約15分 【電車】 中央本線韮崎駅から ・バス 韮崎市営バス円野線に乗車、バス停「武田八幡宮」下車後徒歩5分 ・タクシー 約10分
さらに表示
  • 山梨県
  • 韮崎市
  • 桜祭り
  • ライトアップ
  • 夜桜
  • イベント
  • 桜・桜並木・さくら
  • 一本桜
  • 富士山
伊豆 松崎町観光協会
2024年2月4日
皆さん初めまして! 松崎町観光協会です! 静岡県賀茂郡松崎町(まつざきちょう)は伊豆半島南部に位置し、西伊豆町、河津町、下田町、南伊豆町に面しています。 町の64%は山林で、人口は静岡県で最も少なく約6,000人となっています。 都会の喧騒から離れ、穏やかな時間を過ごすのに最適な、自然に囲まれた静岡県松崎町のおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします。 === 静岡県松崎町の観光スポット === 松崎町には皆さんに訪れていただきたい人気の観光スポットが沢山あります! 日本の伝統的な農業風景を今に伝える美しい石積みの棚田「石部棚田」、江戸時代末期に漆喰絵で名を馳せた入江長八の作品を展示した「長八記念館」、壁面に四角い平瓦を張り、継ぎ目を漆喰でかまぼこ型に盛り上げる技法で作られた建物が残る「なまこ壁通り」、日帰り温泉や民宿、ホテルで贅沢なひと時が過ごせる「松崎温泉」、 境内の樹齢約1000年のイチョウの木が県指定天然記念物に指定されている「伊那下神社」など、松崎町にはおすすめの観光スポットが満載です。 松崎町のある伊豆半島は、半島自体が海底火山などの地球活動の痕跡が特徴的に表れた地形や地質の「日本ジオパーク」に認定されており、松崎町には「千貫門」「室岩洞」「烏帽子山」「石部の棚田」「弁天島」などのジオスポットがあり自然の驚異を肌で感じることもできます。 === 静岡県松崎町のおすすめグルメ === 松崎町を訪れた際にはここでしか味わえないグルメも見逃せません。 伝統的な味わいを楽しめる桜葉漬けは全国の約7割が松崎町で生産されています。 那賀川と岩科川が合流する河口付近の清らかな川で育つ独特の風味の「川のり」、同じく那賀川と岩科川で獲れる新鮮な「鮎」、松崎町でしか生産されていない松崎町オリジナルの甘くてジューシーな「栄久ぽんかん」、松崎町の大自然の恵みで育った「自然薯」など、松崎町には食通も唸る美食が豊富です。 お土産にもおすすめの品々となっています。 === 静岡県松崎町のおすすめイベント === 年間を通して行われるイベントやお祭りも松崎町の魅力の一つ。 農閑期の田んぼ(例年2月中旬〜5月5日)に7種類の花が咲き乱れ、色とりどりの花が咲き誇る「田んぼを使った花畑」、春の季節には約1,200本の桜が咲き誇り、開花の時期にはライトアップもされる「那賀川沿いの桜並木」、樹齢80年余の桜の大木の満開の桜が楽しめる「大沢桜まつり」などのイベントは訪れる人々を魅了します。 静岡県松崎町は平成24年2月23日の富士山の日に「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」を宣言しました。 駿河湾越しに見える富士山の大パノラマは実際に足を運んでいただき、その目でご覧いただきたい絶景となっています! 四季折々の自然の美しさ、地球の壮大さが体感できるジオパーク、地元の味わい深いグルメ、そして心温まるイベント。 これから静岡県松崎町の虜になってもらえるような情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 松崎町(静岡県)
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 石部棚田
  • 長八記念館(浄感寺)
  • なまこ壁通り
  • 伊那下神社
  • ジオパーク
  • 松崎温泉_静岡
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • …他7件
いちふじ
2023年12月24日
桜橋から墨田区の桜祭りと屋形船が沢山の隅田川を写しました。 隅田川は桜の名所でこの時期にはたくさんの屋形船が毎日のようにやってきます。 川沿いでは桜祭りが開催されていて、出店では飲み物はソフトドリンクやアルコール、食べ物は唐揚げや焼きそば、おでん、フランクフルトなどが販売されていてを桜を見ながら楽しむ事が出来ます。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • 東京都
  • 台東区
  • 桜・桜並木・さくら
  • 夜桜
  • 桜祭り
  • 夕景
美唄観光物産協会
2023年11月23日
東明公園 最北端のソメイヨシノ群生地「美唄市東明公園」には、ソメイヨシノやエゾヤマザクラ、チシマザクラやヤエザクラ等など約2,000本の桜が皆様をお出迎えします。 公園内には咲く時期が異なる様々な桜があり、長く桜が楽しめるスポットとなります。 また、花びらに赤い一本線が入った珍しい桜もあり、様々な桜の色と香りに包まれる空間です。 春の園内には約2,000本の桜と約5,000本のツツジが咲き誇り、夏は池の蓮がかわいい花を付け、秋には紅葉スポットとして、四季それぞれの表情を見せ、訪れた方々を楽しませています。 この東明公園は、市民の憩いの場として昭和38(1963)年9月に開園しました。 昭和43年には桜の名所とすべく桜の木を200本植樹しています。 その後も様々な団体により、桜・つつじ・カエデ等が植樹され今もキレイにその花を咲かせています。 また、最北限の厳しい環境でも頑張って生きるソメイヨシノの姿がより一層魅力的に感じます。 過去には、TV番組の収録で歌手の森山直太郎さんが「さくら」を唄った最後に桜が咲く場所としても有名になった東明公園は美唄市東明の丘陵地にあり、桜の開花時期には、市内外からの毎年多くの見物客で賑わいます。
さらに表示
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 北海道地方
  • 美唄市
  • 桜・桜並木・さくら
  • 桜祭り
  • 東明公園
北海道・十勝 新得町観光協会
2023年4月29日
こんにちは! 🙋‍♀️ 新得町観光協会です。 今日は朝🌄から一般社団法人新得町観光協会安全祈願祭を桜満開🌸の #新得神社 ⛩で執り行いました。 新得町長をはじめ町議会議長、商工会会長や観光協会理事15名ご列席いただき新得町へお越しいただいたお客様が安全に楽しい想い出を作っていただけるよう祈願👏しました。 また、境内では『🌸新得神社山桜まつり🌸』が開催されていて新得中学校の吹奏楽の演奏でオープニング、地元の新得音頭の踊りの催しが披露されました。 また、新得そばをはじめお好み焼き🥚、フライドポテト🍟、わたあめ、クレープ🍌などお祭り定番のアイテムの他にも焼肉🔥セットもあり手ぶらでお越しいただいても桜の下でバーベキューが楽しめますよ! 朝から降ってた雨も上がり盛況に祭りが開催されてます。 この後、14時🕑まで開催してますのでお近くの方は是非お越しくださいね! 👍✨ #北海道 #十勝 #新得町 #新得町観光協会 #新得神社山桜まつり #新得中学校吹奏楽部 #バーベキュー #桜満開
さらに表示
北海道・十勝 新得町観光協会
2023年4月25日
おはようございます! 🙋‍♀️ 新得町観光協会です。 新得神社山の桜🌸もそろそろ見頃になりライトアップ💡が始まりました。 今年からLEDを使った照明に替えて自然にも優しく🥰桜を浮かび上がらせてくれてます。 昨日の夜で三部咲きほど、満開に開いた枝もあれば、まだ硬い蕾の木もちらほらと。 今日は寒い🌧️1日となりそうですが明日から日中は暖かくなる☀️予想、GWにかけて桜は満開🌸になりそうです。 そして30日には新得神社⛩境内で4年振りに『新得神社山 桜まつり』も開催されます。 今年のGWは新得の彼岸桜でも春を満喫📷してくださいね! #北海道 #十勝 #新得町 #新得町観光協会 #新得神社 #悲願桜 #夜桜 #ライトアップ #綺麗 #新得神社山 桜まつり
さらに表示
COOL JAPAN VIDEOS 運営
2023年4月24日
「新得町観光協会 / SHINTOKU」公式アカウントの投稿をご紹介! 新得神社山桜まつり(しんとくじんじゃやまさくらまつり)は、約2,300本のエゾヤマザクラが見頃の時期に開催される桜まつり。 今年は4年ぶりに開催が決定しました。 大正5年に植えられたエゾヤマザクラは必見。 2023年4月23日(日)~5月上旬頃の18:00~22:00にはライトアップも実施、夜桜もおすすめです。 ◆新得神社山桜まつり◆ 【開催日】2023年4月30日(日) 9:00~14:00 【住所】 〒081-0021 北海道上川郡新得町西1条北3丁目11 【交通アクセス】 JR新得駅から徒歩約10分 詳細は公式ホームページをご覧ください。
さらに表示
北海道・十勝 新得町観光協会
2023年4月22日
こんにちは! 🙋‍♀️
新得町観光協会です。

来週末の4月30日日はコロナ禍で中止していた新得神社山の桜まつりが4年ぶりに開催されます。

当日は朝🌄から新得神社⛩境内で吹奏楽の演奏🎷や新得音頭が披露されるほかにも飛びこみアリのカラオケ大会🎤、そして昼からはワクワクのお楽しみ抽選会🎊もあります。

境内付近を中心に新得山に拡がる約2,300本のエゾヤマザクラ🌸は道内有数の桜の名所✨、今日の桜はまだ一部の開花が始まった2分咲き程度。 月末頃が最高の見頃になるのかも?

今年はお祭りもかねて新得の山桜を是非ご覧👀になってくださいね ♪♪♪

#北海道
#十勝
#新得町
#新得町観光協会
#新得神社
#エゾヤマザクラ
#見頃
#桜まつり
#露天
#カラオケ
#バーベキュー
#お楽しみ抽選会
  • 桜祭り
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 桜・桜並木・さくら
  • 新得町
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
北海道・十勝 新得町観光協会
2023年4月22日
こんにちは! 🙋‍♀️ 新得町観光協会です。 来週末の4月30日日はコロナ禍で中止していた新得神社山の桜まつりが4年ぶりに開催されます。 当日は朝🌄から新得神社⛩境内で吹奏楽の演奏🎷や新得音頭が披露されるほかにも飛びこみアリのカラオケ大会🎤、そして昼からはワクワクのお楽しみ抽選会🎊もあります。 境内付近を中心に新得山に拡がる約2,300本のエゾヤマザクラ🌸は道内有数の桜の名所✨、今日の桜はまだ一部の開花が始まった2分咲き程度。 月末頃が最高の見頃になるのかも? 今年はお祭りもかねて新得の山桜を是非ご覧👀になってくださいね ♪♪♪ #北海道 #十勝 #新得町 #新得町観光協会 #新得神社 #エゾヤマザクラ #見頃 #桜まつり #露天 #カラオケ #バーベキュー #お楽しみ抽選会
さらに表示

あなたへのおすすめ