• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月29日
【❄️冬のごかせ2025❄️】令和7年2月28日(金)まで! やっぱり冬も!! インスタグラムキャンペーン🥳✨ ごかせ観光協会Instagramアカウント(@gokase_kanko)をフォローいただいた上、五ヶ瀬町内の冬らしい写真を #冬のごかせ2025、#撮影日場所(例:#うのこの滝 )の2つのハッシュタグをつけてInstagramへ投稿してください🤳❤️‍🔥 期間中毎日1名様に五ヶ瀬町特産品をプレゼント🎁✨ さらに! 優秀作品には五ヶ瀬町の特産品詰め合わせを送らせていただきます🤩👏 投稿していただいた作品はごかせ観光協会のSNS等で随時ご紹介させていただきます💡 【期間】2024年12月30日(月)から2025年2月28日(金)まで ⚠️その他規約はごかせ観光協会HPに掲載しております。 応募の際は必ずご一読ください。 https://www.town.gokase.miyazaki.jp/kanko/ivent/1962.html... ⚠️撮影の際は事故等充分にお気を付けください。 ------------------------------------------ … 実は、「ごかせ紅葉2024」の投票期間中でもあるので混在するとアレかなと思い、本当は年明けにお知らせしようと思っていたのですが… お正月の写真も是非投稿していただきたい🥺🙏!!! と思い、我慢できずに投稿してしまいました😂 たくさんの五ヶ瀬の美しい冬の写真をお待ちしております☃️💕どしどしご応募、よろしくお願いいたします📸🙏
さらに表示
www.town.gokase.miyazaki.jp
ご指定のページは見つかりませんでした|五ヶ瀬町
五ヶ瀬町ホームページは平成30年3月15日に全面リニューアル致しました。その影響により、しばらくの間Google・Yahooなどの検索サイトから検索した場合、リニューアル前のページが検索され、お探しのページが見つからない事象が発生します。新しいページが反映されるまで、大変ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間お待ちください。検索でお探しのページが見つからない場合は、恐れいりますがホーム(http://www.town.gokase.miyazaki.jp/)からお探しください。
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • フォトコンテスト
  • 写真
  • 地域PR
  • お正月
  • 自然
  • 絶景
  • スキー・スノーボード
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年12月28日
【年末のご挨拶】 皆様、無事お仕事は納められたでしょうか😌? お正月なんか関係ないぜ! という方も中にはいらっしゃいますよね😂 さて、ごかせ観光協会及び特産センターごかせは、誠に勝手ながら年末年始、下記の通りお休みをいただきます。 ------------------------------------------------------------------------ <12/30(月)> 食堂:お休み 売店・野菜:午前中のみ営業 <12/31(火)~1/2(木)> お休み <1/3(金)> 食堂:11時~ 売店・野菜:10時~ <1/4(土)~> 通常営業 ------------------------------------------------------------------------ ごかせ観光協会も、12/31(火)~1/2(木)はお休みをいただきます。 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 また、今わかっている1月のイベントをカレンダーにまとめましたので来年のおでかけ計画の参考にしてください🤗 さらに! ごかせ観光協会Instagramアカウント(@gokase_kanko )にて、「ごかせ紅葉2024」の投票を受け付けております! お正月にのんびりご家族で写真を選んで投票していただけると嬉しいです🥺✨ 是非是非よろしくお願いいたします🙇‍♀️‼️ それでは、明日も営業しますので1日早いですが… 🤣 皆様、本年は誠にお世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください🤩👋✨ ※何度も言いますが明日までは営業します。 笑
さらに表示
  • 紅葉
  • 宮崎県
  • 九州地方
  • お正月
  • 写真
  • イベント
  • 地域PR
  • 観光
  • 五ヶ瀬町
  • …他8件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年12月24日
【伊勢原のお正月🎍2024-2025 年末年始の大山運行情報・駐車場のご案内 】 神奈川県内で最初に初日の出が見られると言われている伊勢原大山。 大山山頂から初日の出が見られる予想時間:午前6時45分 また、山頂から江の島の左手から昇る初日の出を150度の広角絶景とともに堪能できる聖峰(ひじりみね:三之宮比々多神社から上り坂2500メートル徒歩で約1時間)も注目スポットです。 2025年元旦から伊勢原はお正月イベントで盛りだくさんです。 各所の情報をまとめましたのでチェックの上、防寒対策をして是非お出掛けください。 ※お正月シーズンは大変多くの方が大山を訪れ、駐車場待ちの車による交通渋滞が発生し大変混雑が予想されます。 できるだけ公共交通機関をご利用ください。 足元が暗い時間帯は、必要に応じて照明器具(懐中電灯やヘッドライトなど)をご持参ください。 詳細は各サイトおよび 下記伊勢原市HPをご覧ください。 https://www.city.isehara.kanagawa.jp/kankou_guide/docs/2024122300044/...
さらに表示
www.city.isehara.kanagawa.jp
ページが見つかりませんでした | 伊勢原市
  • 神奈川県
  • お正月
  • イベント
  • 伊勢原市
  • 日本
  • 観光協会
  • 雨降山 大山寺
  • 日向薬師 宝城坊
  • 大山_丹沢山地
  • …他5件
ニューオータニイン札幌
2024年10月29日
年の瀬のお食事、新年最初のお食事はニューオータニイン札幌のおせち✨ 一般的に元旦に食べると言われているおせちですが、北海道では大晦日の夜に食べる風習があるのをご存じですか? 1年の締めくくりにも、1年で最初のお食事にも! どちらにもピッタリなおせちをニューオータニイン札幌では3種類ご用意いたしました♪ ・海と大地の恵み 和洋中2段(4名様用) 「蟹爪のきざみ湯葉蒸し 海老ソース掛け」や「つぶ貝旨煮 数の子土佐漬け」など、海の幸をたっぷりと使用した一の重『海の恵み』。 そして「富良野和牛低温ロースト」、「自家製塩漬け牛タンと道産ポークのぼりーと サルビアのフリット」など、山の幸をたっぷり使用した『山の恵み』がセットになった二段重! ・フォーシーズン 和洋中三段重(3名様用) 「栗きんとん」や「スモークサーモントラウト」「蟹爪翡翠」など、和洋中各々の料理が1段ずつに詰まった三段重! おせち定番の料理を含めた全43品です。 ・和洋中二段おせち 和洋中2段(4名様用) 「黒豆煮」「海老旨煮」などのおせち定番料理に加え、「ローストビーフ」や「海老のチリソース」なども入った和洋中の2段重! 全32品が入っています。 どのおせちも11月30日(土)までのご予約で ★早割り価格★10%OFFでお求めいただけます! 伝統に培われた、料理人の技が作り出す贅を尽くしたお祝い重を、是非ご堪能ください💕 ご予約、詳細は 📞011-222-1522 またはホテルHPをご覧ください👀
さらに表示
  • 御節料理
  • お正月
  • 和食・日本食
  • 和の心・わびさび
  • グルメ
  • 日本
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 北海道地方
  • …他10件
北海道西興部村
2024年1月16日
【新春、お餅つき】 例年GA.KOPPERで行われているというお餅つき大会! 1月2日に行われました! ゲストハウスの宿泊者と村民とが ひとつの臼を囲んでお餅をつきつつ、 まったりしたい人は食堂で甘酒を飲みます。 白いお餅、お豆や玄米の入ったお餅が並び お好みで海苔や大根おろし、なめ茸、あんこ、きなこを付けて食べました。 子どもに人気だったのは、チョコレート! お餅とチョコをいっしょに食べるのは、今までにない発想でした! お餅をつくタイミングに合わせて 見物している子どもたちが真剣な顔でジャンプしている姿に 癒された一日でした。 #西興部村 #GA. KOPPER #新春 #餅つき #餅とチョコ #なめ茸と大根おろしがうまい
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • お正月
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年1月8日
【令和6年の初薬師】 昨日、年に一度のお薬師行事「初薬師」が行われ、多くの参詣者で賑わいました。 12時頃、日向薬師バス停駐車場と、薬師林道には車の列ができており、すれ違いも大変な状況でした。 引き返してからようやく坊中の駐車場に停められて、山門から歩いて本堂を目指しました。 下ってこられたご年配の男性に「あんた、来るのがおそいよ、もうお粥ないよ」と言葉をいただき足が止まりました。 しかし百聞は一見に如かず。 もう登り始めたところでしたので、先を急ぎました。 本堂をあがると、やはりお粥の窯を綺麗に洗っているところで今年は残念ながらいただくことができませんでした。 ただ、お粥の配布が終わってからも参詣者が絶えず、にぎやかなお正月を迎えていた日向薬師でした。
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 日向薬師 宝城坊
  • お正月
  • 観光
  • 自然
  • 寺院
  • 仏像
神奈川県観光協会
2024年1月4日
相州小出七福神 オリジナル色紙台紙を販売! 2024年1月4日(木)~31日(水)に開催する相州小出七福神スタンプラリー。 この度、無料で配布しているピンク色の台紙に加え、七福神が祀られている寺名が書かれたオリジナル色紙台紙を販売します。 7か所のスタンプを集めると、部屋に飾りたくなるような仕上がりに・・・! 9年始は色紙台紙を片手に、七福神を巡って新年の福を招きませんか。 9 【販売場所】 ①茅ヶ崎市観光案内所(JR茅ケ崎駅自由通路内) 営業時間:10時~19時 定休日:年末年始(12月29日~1月3日) ②茅ヶ崎市観光協会 (茅ヶ崎市茅ヶ崎1-2-53 東横イン湘南茅ヶ崎駅北口1F) 営業時間:8時30分~17時 定休日:土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 【販売価格】 500円(税込) 【販売枚数】 限定200枚 問い合わせ先:一般社団法人茅ヶ崎市観光協会 TEL:0467-84-0377(12/29~1/3を除く平日8時30分~17時)
さらに表示
  • 茅ヶ崎市
  • お正月
  • イベント
  • 神奈川県
  • 観光協会
  • 旅行
  • 観光
ニューオータニイン札幌
2024年1月4日
【お正月イベント】 元旦に様々なお正月イベントを行いました! その様子をご紹介します💁🏻‍♀️ まずは、お子様向けにお菓子福袋をお配りしました! うまい棒などのお菓子がたくさん入った福袋🍭 獅子舞とダルマの2種類ご用意しましたが、ダルマ袋の方が人気が高かったようです😏 大人の方には、振る舞い酒を🍶 元旦から飲む日本酒は格別ですね! 飲み口にお塩をつけて飲むと、お酒の味が際立って美味しいということで、お塩の準備もしました。 是非ご自宅でもお試しください💁🏻‍♀️ そして餅つきも行いました! 最初に、総支配人&副総支配人によるお餅つきを披露! ちなみに総支配人は今年歳男だそうです🐲 最後に、紅白もちをお配りしました! お正月にピッタリ紅と白、2色のお餅が入っていました♪ その他にも、お昼にはお正月限定のアフタヌーンティー🧁のご提供など、お正月感満載のイベントを行うことが出来ました👏🏻 ご来館の皆様にお楽しみ頂けたなら幸いです! 本年も、皆様に喜ばれるイベントをどんどん企画しますので、ぜひぜひご参加ください🙋🏻‍♀️
さらに表示
  • お正月
  • 日本
  • 日本酒
  • 札幌市
  • 北海道
  • ニューオータニイン札幌
  • ホテル
  • 観光
  • 旅行
  • 北海道地方
  • …他5件
神奈川県観光協会
2023年12月27日
【伊豆箱根鉄道株式会社・伊豆箱根バス株式会社】 大雄山最乗寺(道了尊)初詣は電車とバスで行こう! 伊豆箱根鉄道株式会社と伊豆箱根バス株式会社は、大晦日の深夜から元旦にかけて2024年の大雄山最乗寺(道了尊)へ初詣にお出かけになる皆さまの利便性向上を図るため、「初詣臨時電車・路線バス」を運行します。 大雄山最乗寺は開創以来600年の歴史を持つ霊場として知られ 、正月三が日は多くの人が初詣に訪れ賑わいます。 大雄山線は、1925年に大雄山最乗寺へ参詣に来られた方々を輸送することを目的に開業し、鉄道とバスで参拝される方の足としての役割を担っています。 【『初詣 臨時電車(小田原駅~大雄山駅 』の運行】について ●運転日時:2023年12月31日(日)23:35~2024年1月1日(月)5: 45 ●時 刻 表 :各駅の発車時刻は以下のとおり       白塗り部分(列車番号下り501~519、上り500~518が臨時電車の時刻です。 ) ●運  賃:小田原駅~大雄山駅 おとな280円 こども140円 【『 初詣終夜路線バス(大雄山駅~道了尊 』の運行】について ●運転日時:2023年12月31日(日)22:30~2024年1月1日(月)16:40 ●時刻表 :随 時 ●所要時間:約10分 ●乗降場所:大雄山駅前 臨時バス停       通常の道了尊行きのバス停とは異なります。 ●運  賃:バス:大雄山駅~道了尊 おとな300円 こども 150円 ●備  考:1月1日~3日の3日間は、日中時間帯に増発便を運行します。 【問合せ】伊豆箱根鉄道大雄山線・小田原駅       TEL. 0465(22)9173      伊豆箱根バス ・小田原営業所       TEL. 0465(34)0333
さらに表示
  • 伊豆箱根鉄道
  • 大雄山最乗寺
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 神奈川県
  • お正月
  • 初詣
  • 電車
  • バス旅
  • 観光協会
  • 旅行
  • …他1件
北海道 大樹町観光協会
2023年12月20日
♨晩成温泉「元日営業」のお知らせ♨️ 晩成温泉では、2024年1月1日に「元日営業」を行います! 天気が良ければ、温泉につかりながら、太平洋から昇る初日の出を見ることができます🌅 新年の初温泉は、海の見える晩成温泉でいかがですか? 晩成温泉のお湯は国内でも有数の濃度を誇る「ヨード泉」。 「ヨード」はうがい薬、栄養補助食品、抗菌材などに含まれ、抗菌効果や保湿効果が高いと言われています。 さらに、体のポカポカが続き、湯冷めしにくいと評判です。 お正月はぜひ晩成温泉に入って新年を健康に過ごしましょう! 午前6時から午後3時まで営業(食堂:午前7時から午後3時まで、ラストオーダーは午後2時)となります! <年末年始の営業時間について> 令和5年(2023年)は12月30日(土)まで営業 ※食堂・宿泊は12月28日(木)まで 令和6年(2024年) 1月1日(月) 午前6時から午後3時まで営業(食堂:午前7時から午後3時まで、ラストオーダーは午後2時) ※無料送迎バスは運休 1月2日(火) 営業 1月3日(水)から8日(月) 通常営業 1月9日(火)から12日(金) 休館 1月13日(土)から通常営業(3月まで毎週火曜日は定休日) 【晩成温泉】 住所:大樹町字晩成2 電話番号:01558-7-8161 営業時間:4~9月/8:00~21:00(最終受付20:00)      10~3月/9:00~21:00(最終受付20:00) 休館日:4~9月/無休 10~3月/火曜日
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • 温泉
  • 初日の出
  • 観光
  • 北海道地方
  • 北海道
  • 海岸・ビーチ・海
  • 十勝
  • お正月
ニューオータニイン札幌
2023年12月17日
ニューイヤーランチアフタヌーンティーのご案内💁‍♂️ 1/1月~3水の3日間限定 冬が旬の金柑と北見ハッカのティラミス、上品な色合いの紅白ロールケーキなど正月をイメージした料理の数々が、新年のスタートを華やかに彩ります。 2024年に笑顔と満腹を。 一年の計をニューオータニイン札幌のランチから始めてみませんか🎍 <メニュー> スイーツ ・ローズマリー香る金柑と北見ハッカのティラミス ・杏仁パンナコッタ ベルガモットのジュレ添え ・紅白ロールケーキ ・栗のモンブランタルト ・桜カヌレ ・マカロン ・柚子と黒豆エクレア ・ほうれん草とベーコンのケークサレ ・白玉最中 セイボリー ・自家製サーモンマリネの炙り 根菜とマイクロリーフのサラダ 香味野菜のクーリ ・キノコと和田ごぼうのフラン 十勝マッシュのクリームスープ ・道産牛肉のポワレ 洋ワサビの効いた札幌黄オニオンソース ・パン・バター ご予約・詳細はホテル公式HPまたは 📞Tel:011-222-1522 にて!
さらに表示
  • アフタヌーンティー
  • スイーツ・デザート
  • グルメ
  • ケーキ・洋菓子
  • ランチ
  • かわいい
  • 喫茶店・カフェ
  • お正月
  • 北海道
  • ニューオータニイン札幌
  • …他10件
ニューオータニイン札幌
2023年12月12日
1年の締めと始めのパーティーはホテルの宴会場で広々と🎍 レストランだけでなく、宴会場でも忘新年会プランが登場。 お客様のご要望に幅広く対応できるよう、数多くの会場と多様なコースをご用意しております。 ・15000円コース【中華】 フカヒレの姿煮込み 北京ダック 鮑のXO醤ソース蒸し 他全8品 ・15000円コース【洋食】 滝川産合鴨とフォワグラ・網笠茸の“極上”コンソメスープ 十勝大地牛フィレ肉のポワレ マデラソース 黒トリュフのクーリー 他全7品 ※デザートは2種類からお選びいただけます ・10000円コース ムース詰めイトヨリ鯛と海老のブレゼ 道産牛フィレ肉のステーキ フレッシュハーブと赤ワイン風味バター添え 他全7品 ※デザートは2種類からお選びいただけます ・8000円コース 鶏肉と冬筍のピリ辛炒め 道産ポークとローズマリーのソテー 他全7品 ※デザートは2種類からお選びいただけます 120分のドリンク飲み放題、ニューオータニ自慢の中華や洋食を多数ご用意いたしました🥂 ※10名さまから承ります。 2023 年 12月 1 日金~2024 年 2 月 29 日木まで ご予約・詳細はホテル公式HPまたは 📞Tel:011-222-1522 にて!
さらに表示
  • 札幌市
  • 北海道
  • ホテル
  • グルメ
  • 日本
  • ニューオータニイン札幌
  • 中華料理
  • 伝統文化
  • お正月
  • 洋食
ニューオータニイン札幌
2023年11月29日
おせちの予約受付を開始いたしました! 2023年もあっという間に終わりを迎えようとしていますね。 年納となれば一年間頑張った自分にご褒美をあげたいものだと思いますが、そんな自分への大切なプレゼントにピッタリのおせちをニューオータニイン札幌がご用意しました。 今年のおせちは、イクラや海老などの海の幸、富良野和牛や椎茸などの大地の幸が一つになった「海と大地の恵み」が新登場。 和洋中二段と様々な味覚を堪能していただけます。 ※「海の恵み」、「大地の恵み」 一段づつでもお求めいただけます。 また、洋中二段「パーティーオードブル」がリニューアルして復活。 ホテルシェフが腕によりをかけて作った洋食や中華を食べたいお客様にオススメとなっております。 12/25まで、ホテルHPからのみご予約受け付けております。 (受け渡し期間は2023年12月31日となります) 今年最後の特別なお食事は、”いつもより豪華なひとときを” ニューオータニイン札幌のおせちで心もお腹も満たしてみませんか🎍 ご予約・詳細はホテル公式HPまたは 📞Tel:011-222-1522  にて!
さらに表示
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • 旅行
  • 北海道地方
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • グルメ
  • 日本
  • ニューオータニイン札幌
  • …他4件
ニューオータニイン札幌
2023年11月23日
2024年福袋の予約受付を開始いたしました! 今年は、¥10,000と¥5,000の2パターンの福袋をご用意。 どちらもニューオータニ、ニューオータニイン札幌のオリジナル商品が堪能できる、とってもお得な内容になっています🥰 ¥10,000の福袋には、レストランでご使用いただける『¥5,000分のご利用券』付き♪ お食事にも、オリジナル商品のご購入にもお使いいただけます✨ 12/28まで、ホテルHPからのみご予約受け付けております。 (受け渡し期間は2024年1月1日~3日となります) 2024年が素敵な年になりますように。 ニューオータニイン札幌の福袋で新年をお祝いしてみませんか? ご予約、詳細はホテルHPをご覧ください👀
さらに表示
  • 和食・日本食
  • お正月
  • お茶
  • 札幌市
  • ニューオータニイン札幌
  • 北海道
  • ホテル
  • 観光
  • 旅行
  • 北海道地方
  • …他5件
開智国際日本語学校(Kaichi International School of Japanese)
2023年1月9日
[English/日本語] The other day I bought a French pastry called "Galette des Rois" at "Patisserie Tatsuya Sasaki" just a 4 minute walk from Nishi Hachioji! It is famous in France as a cake eaten on January 6. The cake is not only delicious but also enjoyable, as there is a ceramic doll inside the cake and the person who wins it can become a king. What do you do on New Year's in your country? Most of our international students have their New Year's in February or April! They have a very lively time, eating the country's traditional food and having festivals. When a new year starts, you will feel renewed 😊We wish you all a happy new year! 先日西八王子から歩いて4分のところにある「パティスリータツヤササキ」で「ガレット・デ・ロア」というフランス菓子を買いました! フランスでは1月6日に食べるケーキとして有名です。 ケーキの中に陶器でできた人形が入っていて、それがあたった人が王様になれるというおいしいだけではなく、楽しむこともできます。 みなさんの国では新年に何をしますか? 本校の留学生のほとんどは新年が2月や4月に来ます! 国の伝統的な料理を食べたり、お祭りをしたりととても賑やかに過ごすそうです。 新しい年が始まると気持ちも新しくなりますよね😊みなさん今年もよろしくお願いします。
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 八王子市
  • お菓子
  • ケーキ・洋菓子
  • スイーツ・デザート
  • 日本語学校
  • 留学生
  • お正月

あなたへのおすすめ